文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東大寺開田図」の検索結果
34件

大日本古文書 家わけ18 東大寺文書1~10、別集1、図録・東大寺開田図

智新堂書店
 千葉県市川市市川
80,000
東京大学史料編纂所編、東京大学出版会、昭和55年、12冊
家わけ18、東大寺文書1~10、別集1、図録・東大寺開田図付き、良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本古文書 家わけ18 東大寺文書1~10、別集1、図録・東大寺開田図

80,000
東京大学史料編纂所編 、東京大学出版会 、昭和55年 、12冊
家わけ18、東大寺文書1~10、別集1、図録・東大寺開田図付き、良好

東大寺開田図の研究

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
5,500
藤井一二、平成9年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺開田図の研究

5,500
藤井一二 、平成9年刊

東大寺開田図の研究

井上書店
 京都府京都市左京区田中門前町
5,500
藤井一二、塙書房、1997.2、22cm
迅速・丁寧・安全にお届けできるよう心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東大寺開田図の研究

5,500
藤井一二 、塙書房 、1997.2 、22cm

東大寺開田図の研究

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
4,900
藤井一二、平9
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東大寺開田図の研究

4,900
藤井一二 、平9

東大寺開田図

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
3,500
東京大学史料編纂所編 東京大学出版会、昭40、1冊
函ヤケ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺開田図

3,500
東京大学史料編纂所編 東京大学出版会 、昭40 、1冊
函ヤケ

東大寺開田図 東大寺文書4 (東南院文書4)図録 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
大日本古文書 函欠、1965、1冊
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺開田図 東大寺文書4 (東南院文書4)図録 

3,500
大日本古文書 函欠 、1965 、1冊

東大寺開田図の研究

桝田書房
 奈良県大和郡山市伊豆七条町
5,000
藤井一二著、塙書房、1997年、400p19p、A5
函少ヨゴレ・少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東大寺開田図の研究

5,000
藤井一二著 、塙書房 、1997年 、400p19p 、A5
函少ヨゴレ・少シミ

大日本古文書 東大寺開田図

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
27,500
東京大学史料編纂所、昭40、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大日本古文書 東大寺開田図

27,500
東京大学史料編纂所 、昭40 、1

大日本古文書 家わけ文書 東大寺文書第1巻〜10巻+別巻1+東大寺開田図

智新堂書店
 千葉県市川市市川
90,000
東京大学史料編纂所篇、東京大学出版会、昭55、12冊
函、美本、A5判、1巻〜10巻、別巻1、東大寺開田図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大日本古文書 家わけ文書 東大寺文書第1巻〜10巻+別巻1+東大寺開田図

90,000
東京大学史料編纂所篇 、東京大学出版会 、昭55 、12冊
函、美本、A5判、1巻〜10巻、別巻1、東大寺開田図

東大寺開田図(大日本古文書 家わけ第十八)

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
4,000
東京大学史料編纂所編、東京大学、昭和40、1冊
箱ヤケスレ少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
東京大学史料編纂所編 、東京大学 、昭和40 、1冊
箱ヤケスレ少傷み

東大寺開田図の研究

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,800
藤井一二、塙書房、1997年、1冊
函 並 日付書込 太朱線引 A5判 419ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺開田図の研究

1,800
藤井一二 、塙書房 、1997年 、1冊
函 並 日付書込 太朱線引 A5判 419ページ

大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書之四図録 東大寺開田図

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
9,350
東京大学出版会、昭41
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書之四図録 東大寺開田図

9,350
、東京大学出版会 、昭41

東大寺開田図の研究

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
藤井一二、塙書房、1997年、419ページ
箱にヤケ茶シミ汚れ少イタミ、小口に少汚れあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東大寺開田図の研究

3,500
藤井一二 、塙書房 、1997年 、419ページ
箱にヤケ茶シミ汚れ少イタミ、小口に少汚れあります。

東大寺文書 一~二十一・別集一・東大寺開田圖(復刻版)

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
110,000
大日本古文書、東京大学出版会、昭46、23冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東大寺文書 一~二十一・別集一・東大寺開田圖(復刻版)

110,000
大日本古文書 、東京大学出版会 、昭46 、23冊

東大寺開田図の研究

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
4,500
藤井一二 著、塙書房、1997、400, 19p、22cm
A5 函少ヤケスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500
藤井一二 著 、塙書房 、1997 、400, 19p 、22cm
A5 函少ヤケスレ

東大寺開田図の研究

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
4,400 (送料:¥360~)
藤井一二、塙書房、1997年、400、 19p、22cm、1冊
初 函
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東大寺開田図の研究

4,400 (送料:¥360~)
藤井一二 、塙書房 、1997年 、400、 19p 、22cm 、1冊
初 函
  • 単品スピード注文

東大寺開田図の研究

森書房
 大分県大分市大道町
4,000 (送料:¥600~)
藤井一二 著、塙書房、1997年、400, 19p索引、22cm
第1版 函=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価8755円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東大寺開田図の研究

4,000 (送料:¥600~)
藤井一二 著 、塙書房 、1997年 、400, 19p索引 、22cm
第1版 函=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価8755円
  • 単品スピード注文

東大寺開田図 大日本古文書東大寺文書之四(図録) 復刻版

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
5,500
東京大学史料編纂所編 東京大学出版会、昭55、1冊
函少ヤケ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺開田図 大日本古文書東大寺文書之四(図録) 復刻版

5,500
東京大学史料編纂所編 東京大学出版会 、昭55 、1冊
函少ヤケ

大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書 1-18 東大寺開田図共 揃

史録書房
 東京都練馬区西大泉
101,850
東京大学史料編纂所、東京大学出版会、昭和48年、A5版他、20冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書 1-18 東大寺開田図共 揃

101,850
東京大学史料編纂所 、東京大学出版会 、昭和48年 、A5版他 、20冊

東大寺開田図 大日本古文書東大寺文書之四(図録) 復刻版

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
6,000
東京大学史料編纂所編 東京大学出版会、昭55、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺開田図 大日本古文書東大寺文書之四(図録) 復刻版

6,000
東京大学史料編纂所編 東京大学出版会 、昭55 、1冊

東大寺開田図 大日本古文書

山﨑書店
 京都府京都市中京区下御霊前町631-3岡崎ビル1F 
49,500
大日本古文書、東京大学、昭40、A3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
49,500
大日本古文書 、東京大学 、昭40 、A3

東大寺開田図 大日本古文書 家わけ第18 東大寺文書之4(東南院文書之4)図録

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
3,700
東京大学史料編纂所編、東京大学出版会、S40、1
A3-142頁・ヤケ・カバー・函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺開田図 大日本古文書 家わけ第18 東大寺文書之4(東南院文書之4)図録

3,700
東京大学史料編纂所編 、東京大学出版会 、S40 、1
A3-142頁・ヤケ・カバー・函

東大寺開田図の研究

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
4,400 (送料:¥300~)
藤井一二、塙書房、平成9、400頁、A5判、1冊
函 初版 A5判400頁 テーマ:日本史 古代  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4827311455 在庫ID:201367
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥300~)
藤井一二 、塙書房 、平成9 、400頁 、A5判 、1冊
函 初版 A5判400頁 テーマ:日本史 古代  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4827311455 在庫ID:201367
  • 単品スピード注文

東大寺開田図

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,800
東京大学史料編纂所編、東京大学出版会、昭55年、1冊
大日本古文書家わけ第18東大寺文書4(東南院文書4)図録 クロス装 函欠 普通 外装少角打ち A3判 142ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺開田図

4,800
東京大学史料編纂所編 、東京大学出版会 、昭55年 、1冊
大日本古文書家わけ第18東大寺文書4(東南院文書4)図録 クロス装 函欠 普通 外装少角打ち A3判 142ページ

東大寺開田図 大日本古文書 家わけ18 東大寺文書之四(図録)

大雲堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
東京大学出版会、昭55、1冊
函 復刻版、函ヤケ・イタミ A3
・送料について クリックポスト(厚み3cm、1kgまで)185円、レターパックプラス(4kgまで)600円、佐川急便600円から(地域、サイズにより異なります)・利用可能な発送方法の内、安価の方法で手配します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東大寺開田図 大日本古文書 家わけ18 東大寺文書之四(図録)

3,500
、東京大学出版会 、昭55 、1冊
函 復刻版、函ヤケ・イタミ A3

大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書之四(東南院文書之四) 東大寺開田図 (覆刻版)

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
東京大学出版会、昭55、33cm、1冊
二重函(※外函少傷み、内函少キズ) 地図24枚揃 冊子付 地図・冊子良好 ゆうパック60サイズで発送
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書之四(東南院文書之四) 東大寺開田図 (覆刻版)

3,000
、東京大学出版会 、昭55 、33cm 、1冊
二重函(※外函少傷み、内函少キズ) 地図24枚揃 冊子付 地図・冊子良好 ゆうパック60サイズで発送

東大寺文書 1~19 大日本古文書 家わけ第十八 東大寺開田図・釈文共 巻13欠 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
99,000
東京大学史料編纂所、東京大学出版会、昭55、19冊
東京大学出版会 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺文書 1~19 大日本古文書 家わけ第十八 東大寺開田図・釈文共 巻13欠 

99,000
東京大学史料編纂所 、東京大学出版会 、昭55 、19冊
東京大学出版会 

大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書1~17、別集1、図録(東大寺開田図) 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
66,000
東京大学史料編纂所、東京大学出版会、昭41-58、19冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書1~17、別集1、図録(東大寺開田図) 

66,000
東京大学史料編纂所 、東京大学出版会 、昭41-58 、19冊

正倉院文書研究 10

林書店
 東京都世田谷区世田谷
2,000
正倉院文書研究会【編】、吉川弘文館、2005年、149,57p、26cm(B5) レターパックライト・・・
初版、カバー、状態:並(書込・線引などなく古書としては概ね良好です。)
ご注文確認メールは、通常3時間以内、遅くとも6時間以内にお送りいたしますが、店舗営業時間外や定休日、祝祭日など、担当者不在の時にご注文頂いた場合、連絡が遅れる(24時間を越える)事がありますので御了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
正倉院文書研究会【編】 、吉川弘文館 、2005年 、149,57p 、26cm(B5) レターパックライト 、1冊
初版、カバー、状態:並(書込・線引などなく古書としては概ね良好です。)

風景画考1・2・3 全3冊 1

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
25,000
山梨俊夫 著、ブリュッケ 星雲社、2016、357p。572p 図版16p・691p 図版32p、A・・・
初版 カバー 帯
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
25,000
山梨俊夫 著 、ブリュッケ 星雲社 、2016 、357p。572p 図版16p・691p 図版32p 、A5 、3
初版 カバー 帯

大日本古文書 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
1,419,000
東京大学史料編纂所、東京大学出版会、昭45-令3、233冊
正倉院編年文書 全25冊 家わけ文書/1高野山文書 全8冊 2浅野家文書 全1冊 3伊達家文書 全10冊 4石清水文書 全6冊 5相良家文書 全2冊 6観心寺文書 全1冊 7金剛寺文書 全1冊 8毛利家文書 全4冊 9吉川家文書 全3冊 10東寺文書 1~17  11小早川家文書 全2冊 12上杉家文書 全3冊 13阿蘓文書  全3冊 14熊谷・三浦・平賀家文書 全1冊 15山内首藤家文書 全1冊 16島津家文書 1~3 17大徳寺文書 1~14別集真珠庵文書1~8 18東大寺文書1~22、別集1、図録(東大寺開田図)  19醍醐寺文書1~16、別集1~3  20東福寺文書1~5  21蜷川家文書1~6 22益田家文書1~5   幕末外国関係文書 1~52、附録1~8
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本古文書 

1,419,000
東京大学史料編纂所 、東京大学出版会 、昭45-令3 、233冊
正倉院編年文書 全25冊 家わけ文書/1高野山文書 全8冊 2浅野家文書 全1冊 3伊達家文書 全10冊 4石清水文書 全6冊 5相良家文書 全2冊 6観心寺文書 全1冊 7金剛寺文書 全1冊 8毛利家文書 全4冊 9吉川家文書 全3冊 10東寺文書 1~17  11小早川家文書 全2冊 12上杉家文書 全3冊 13阿蘓文書  全3冊 14熊谷・三浦・平賀家文書 全1冊 15山内首藤家文書 全1冊 16島津家文書 1~3 17大徳寺文書 1~14別集真珠庵文書1~8 18東大寺文書1~22、別集1、図録(東大寺開田図)  19醍醐寺文書1~16、別集1~3  20東福寺文書1~5  21蜷川家文書1~6 22益田家文書1~5   幕末外国関係文書 1~52、附録1~8

古代日本の政治と宗教

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
3,900 (送料:¥360~)
武光誠編、同成社、2005年、309p、22cm、1冊
初 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古代日本の政治と宗教

3,900 (送料:¥360~)
武光誠編 、同成社 、2005年 、309p 、22cm 、1冊
初 帯
  • 単品スピード注文

正倉院と東大寺 <宮内庁蔵版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
石田茂作 : 著 ; 正倉院御物刊行会 : 編、毎日修学会、1963、289p、31cm
初版、 函、 カバー、天・地・三方金

自序 石田茂作
一 東大寺の設計と現状
二 東大寺と正倉院の宝庫
三 正倉院宝物と聖武天皇の宮廷生活
Ⅰ室内調度
Ⅱ囲碁双六の御たしなみ
Ⅲ尺八に御堪能
Ⅳ王羲之に御傾倒
Ⅴ多彩な御趣味
Ⅵ仏教的御日常
四 正倉院宝物と東大寺の断面
Ⅰ仏前の荘厳
Ⅱ供養のさまざま
Ⅲ僧侶の身づくろい
Ⅳ音楽と伎楽
Ⅴ斎会のありかた
Ⅵ写経の実際
Ⅶ年中行事
Ⅷ遊戯具
Ⅸ薬品薬器
Ⅹ武器武具
Ⅺ開田図
五 正倉院宝物と近東文化
図版目次
原色版 大仏殿前金銅大燈籠の横笛菩薩
原色版 伎楽の呉女姿(復元模造)
扉絵 﨟纈屛風部分
一 東大寺の設計と現状
二 東大寺と正倉院の宝庫
三 正倉院宝物と聖武天皇の宮廷生活
1 室内調度
2 囲碁双六の御たしなみ
3 尺八に御堪能
4 王羲之に御傾倒
5 多彩な御趣味
6 仏教的御日常
四 正倉院宝物と東大寺の断面
1 仏前の荘厳
2 供養のさまざま
3 僧侶の身づくろい
4 音楽と伎楽
5 斎会のありかた
6 写経の実際
7 年中行事
8 遊戯具
9 薬品薬器
10 武器武具の用途
11 東大寺開田図
五 正倉院宝物と近東文化
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
石田茂作 : 著 ; 正倉院御物刊行会 : 編 、毎日修学会 、1963 、289p 、31cm
初版、 函、 カバー、天・地・三方金 自序 石田茂作 一 東大寺の設計と現状 二 東大寺と正倉院の宝庫 三 正倉院宝物と聖武天皇の宮廷生活 Ⅰ室内調度 Ⅱ囲碁双六の御たしなみ Ⅲ尺八に御堪能 Ⅳ王羲之に御傾倒 Ⅴ多彩な御趣味 Ⅵ仏教的御日常 四 正倉院宝物と東大寺の断面 Ⅰ仏前の荘厳 Ⅱ供養のさまざま Ⅲ僧侶の身づくろい Ⅳ音楽と伎楽 Ⅴ斎会のありかた Ⅵ写経の実際 Ⅶ年中行事 Ⅷ遊戯具 Ⅸ薬品薬器 Ⅹ武器武具 Ⅺ開田図 五 正倉院宝物と近東文化 図版目次 原色版 大仏殿前金銅大燈籠の横笛菩薩 原色版 伎楽の呉女姿(復元模造) 扉絵 﨟纈屛風部分 一 東大寺の設計と現状 二 東大寺と正倉院の宝庫 三 正倉院宝物と聖武天皇の宮廷生活 1 室内調度 2 囲碁双六の御たしなみ 3 尺八に御堪能 4 王羲之に御傾倒 5 多彩な御趣味 6 仏教的御日常 四 正倉院宝物と東大寺の断面 1 仏前の荘厳 2 供養のさまざま 3 僧侶の身づくろい 4 音楽と伎楽 5 斎会のありかた 6 写経の実際 7 年中行事 8 遊戯具 9 薬品薬器 10 武器武具の用途 11 東大寺開田図 五 正倉院宝物と近東文化

正倉院展目録 1966年

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
奈良国立博物館、1966、46p (図版解説共) はり込み原色図版1枚、30cm
正倉院展によ せて
奈良国立博物館の正倉院展も今年で十九回を迎えるにいたった。しかし年々歳々の
出陳の宝物は、そのたびにあたらしく、観る人の眼福をゆたかにしている。
今回出陳の宝物は総計七十二件であるが、とくに絵画関係のものに重点がおかれ
て、絵画特集ともいうべき貴重な展観になった。これは正倉院絵画の調査の完了とそ
の報告書の出版を記念しての宮内庁当局の配慮によるところである。
正倉院の絵画は絵画としてのみ観賞されるものはまことに少い。展観されたものか
らあげてみても麻布山水図、鳥毛立女屏風等の少数にすぎない。これらとても観賞用
につくられたものではない。ほとんどすべての絵画が何等かの用に向けられたものに
描かれたものである。東大寺開田図等は絵地図であり、梵網経の絵は見返しの絵であ
り、絵紙にかくれたつばめ等は地文である。また有名な大々論の人物画は落書きであ
る。他に、鏡の下絵も見られる。仏画としての天部像は仏龕の扉絵であり、琵琶の狩
猟図は捏撥の装飾画である。これら以外は工芸品に装飾として画かれたものが大部分
である。櫃、箱、刀子、阮咸、盆等に金銀や胡粉彩色で描かれた図様は天平時代に盛
行したデザインである。その中には山水図、唐花文、孔雀、花喰鳥等を配した花鳥文
等があって、多種多彩であり、当時の絵画のありかたが充分にうかがわれる。さらに
絵具の材料、皿、参考の文書等も併せて陳列される。
絵画関係以外のものにあっても、その装飾文様によって、当時の様式が知られるも
のが少なくない。例えば槃龍鏡の如きである。銀貼鏡に彫られた山水図は筆で描かれ
た当時の山水図と趣を等しくするものである。その他のものでは、献物帳をはじめと
して楽毅論、雑集等、当時の書蹟の代表ともいうべきものがあり、文房具に筆、墨、
硯の一式、仏具に水瓶、如意、柄香炉等、服飾調度品には玉帯とその箱、武器として
は弓、矢、胡禄、馬鞍がある。また、器にはガラスの坏、高坏、磁皿、磁鉢や、匙、
庖丁等もあって、当時の生活を知る資料が多い。また絵画関係の中でも、琵琶、阮
咸、布作面の如きは楽器楽具として観ることも出来る。
材料からしても碧瑠璃、白瑠璃高坏の如き、数少いガラスの器が二点も出陳され
ることは特記すべきことである。

ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、奈良国立博物館 、1966 、46p (図版解説共) はり込み原色図版1枚 、30cm
正倉院展によ せて 奈良国立博物館の正倉院展も今年で十九回を迎えるにいたった。しかし年々歳々の 出陳の宝物は、そのたびにあたらしく、観る人の眼福をゆたかにしている。 今回出陳の宝物は総計七十二件であるが、とくに絵画関係のものに重点がおかれ て、絵画特集ともいうべき貴重な展観になった。これは正倉院絵画の調査の完了とそ の報告書の出版を記念しての宮内庁当局の配慮によるところである。 正倉院の絵画は絵画としてのみ観賞されるものはまことに少い。展観されたものか らあげてみても麻布山水図、鳥毛立女屏風等の少数にすぎない。これらとても観賞用 につくられたものではない。ほとんどすべての絵画が何等かの用に向けられたものに 描かれたものである。東大寺開田図等は絵地図であり、梵網経の絵は見返しの絵であ り、絵紙にかくれたつばめ等は地文である。また有名な大々論の人物画は落書きであ る。他に、鏡の下絵も見られる。仏画としての天部像は仏龕の扉絵であり、琵琶の狩 猟図は捏撥の装飾画である。これら以外は工芸品に装飾として画かれたものが大部分 である。櫃、箱、刀子、阮咸、盆等に金銀や胡粉彩色で描かれた図様は天平時代に盛 行したデザインである。その中には山水図、唐花文、孔雀、花喰鳥等を配した花鳥文 等があって、多種多彩であり、当時の絵画のありかたが充分にうかがわれる。さらに 絵具の材料、皿、参考の文書等も併せて陳列される。 絵画関係以外のものにあっても、その装飾文様によって、当時の様式が知られるも のが少なくない。例えば槃龍鏡の如きである。銀貼鏡に彫られた山水図は筆で描かれ た当時の山水図と趣を等しくするものである。その他のものでは、献物帳をはじめと して楽毅論、雑集等、当時の書蹟の代表ともいうべきものがあり、文房具に筆、墨、 硯の一式、仏具に水瓶、如意、柄香炉等、服飾調度品には玉帯とその箱、武器として は弓、矢、胡禄、馬鞍がある。また、器にはガラスの坏、高坏、磁皿、磁鉢や、匙、 庖丁等もあって、当時の生活を知る資料が多い。また絵画関係の中でも、琵琶、阮 咸、布作面の如きは楽器楽具として観ることも出来る。 材料からしても碧瑠璃、白瑠璃高坏の如き、数少いガラスの器が二点も出陳され ることは特記すべきことである。 ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980