文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東孝行」の検索結果
23件

民事訴訟法の解釈と運用

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,650
東 孝行、平成13年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

民事訴訟法の解釈と運用

1,650
東 孝行 、平成13年刊

公害訴訟の理論と実務

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,650
東 孝行、昭和46年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

公害訴訟の理論と実務

1,650
東 孝行 、昭和46年刊

判例による法の形成

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,100
東 孝行、平成8年刊
少ラインあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例による法の形成

1,100
東 孝行 、平成8年刊
少ラインあり

相隣法の諸問題

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,500
東孝行、信山社、1997年、1冊
カバー 本文美 後見返し蔵書印 A5判 233ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

相隣法の諸問題

2,500
東孝行 、信山社 、1997年 、1冊
カバー 本文美 後見返し蔵書印 A5判 233ページ

相隣法の諸問題

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
3,240
東孝行、信山社、1997、1冊
本文良好 カバー(上縁に僅かな痛み、背に少ヤケ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

相隣法の諸問題

3,240
東孝行 、信山社 、1997 、1冊
本文良好 カバー(上縁に僅かな痛み、背に少ヤケ有)

司法研究報告書 第22輯第1号 公害による賠償請求の訴訟

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
東孝行、司法研究所、S44、1
A5-125頁・ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

司法研究報告書 第22輯第1号 公害による賠償請求の訴訟

1,000
東孝行 、司法研究所 、S44 、1
A5-125頁・ヤケ

相隣法の諸問題

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
900
東孝行 著、信山社、225, 8p、22cm
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
900
東孝行 著 、信山社 、225, 8p 、22cm

相隣法の諸問題

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
3,200
東孝行、信山社、1997、1冊
カバー 美本 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

相隣法の諸問題

3,200
東孝行 、信山社 、1997 、1冊
カバー 美本 A5

杜蘇唱和 特製限定50部

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
15,000
安東孝行、白雲山房、1982
帙・輸送函 署名入り 特製五拾部之内第壱番 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

杜蘇唱和 特製限定50部

15,000
安東孝行 、白雲山房 、1982
帙・輸送函 署名入り 特製五拾部之内第壱番 函有 

手形・小切手訴訟の手びき

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
下出義明・川鍋正隆・辻忠雄・東孝行/著 青林書院、’86
A5版 356頁 初版カバー 頁線引少・マーカー線引・朱線引・書込少 天小口地経年の少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

手形・小切手訴訟の手びき

800
下出義明・川鍋正隆・辻忠雄・東孝行/著 青林書院 、’86
A5版 356頁 初版カバー 頁線引少・マーカー線引・朱線引・書込少 天小口地経年の少シミ有 並下本

司法研修所論集 1970年Ⅱ(通巻45号)= Law journal of the Legal Training and Research Institute. 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
司法研修所、1970年7月、126p、21cm
目次
公害法の諸問題--ドイツにおける近時の人格権論とわが国の公害論-3- / 東孝行/p1~29
行政処分無効についての一考察 / 白井皓喜/p30~41
訴訟における事実について / 古谷明一/p42~66
自白の証拠能力--数人がかりの取調による場合 / 太田幸夫/p67~90
最近における債権者代位権に関する2,3の判例について / 天野弘/p91~117
法とコンピューター〔講演〕 / Mermin//Samuel/p118~129
アメリカ行政法における公正な聴問を受ける権利〔講演〕 / Nathanson//Nathaniel L./p130~147

少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、司法研修所 、1970年7月 、126p 、21cm
目次 公害法の諸問題--ドイツにおける近時の人格権論とわが国の公害論-3- / 東孝行/p1~29 行政処分無効についての一考察 / 白井皓喜/p30~41 訴訟における事実について / 古谷明一/p42~66 自白の証拠能力--数人がかりの取調による場合 / 太田幸夫/p67~90 最近における債権者代位権に関する2,3の判例について / 天野弘/p91~117 法とコンピューター〔講演〕 / Mermin//Samuel/p118~129 アメリカ行政法における公正な聴問を受ける権利〔講演〕 / Nathanson//Nathaniel L./p130~147 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します

司法研究報告書 第22輯第1号 公害による賠償請求の訴訟

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
900
東孝行/著 司法研修所 法曹会 一:序論 二:公害の意義・分類・特徴 三:法解釈論的考察 一、実体法・・・
A5版 125頁 背ヤケ 三方ヤケ・シミ 本文折れ跡有 経年感 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
900
東孝行/著 司法研修所 法曹会 一:序論 二:公害の意義・分類・特徴 三:法解釈論的考察 一、実体法的側面 ①権利濫用論による救済 ②相隣法による救済 ③者上請求権による救済 ④不法行為法による救済 二、手続法的側面 ①共同訴訟 ②仮処分 四:立法論的考察 ①実体法的側面 ②手続法的側面 五:結論 資料その一:公害防止条例等制定状況・規制対象 資料その二:公害関係裁判例表 、昭44
A5版 125頁 背ヤケ 三方ヤケ・シミ 本文折れ跡有 経年感 並本

司法研修所論集 1969年Ⅱ(通巻43号)= Law journal of the Legal Training and Research Institute.

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
司法研修所、1969年12月、128p、21cm
目次 (tableOfContents)
公害法の諸問題-1-スイスにおける近時のインミッシオン論とわが国の公害論 / 東孝行 / p1~21
いわゆる逸失利益と税金について / 加藤了 / p22~46
日本法人とアメリカ合衆国連邦所得税 / 宮武敏夫 / p47~68
司法監督と裁判官の独立(Justizaufsicht und richterliche Unabhangigkeit) / Bauer//F. ; 竹下守夫 / p69~83
現代アメリカ法における約束の強制(Enforcement of Promises in Modern American Law) / Witmore//G. / p84~95
アメリカ憲法の基本的諸問題 / Mermin//S. / p96~128
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、司法研修所 、1969年12月 、128p 、21cm
目次 (tableOfContents) 公害法の諸問題-1-スイスにおける近時のインミッシオン論とわが国の公害論 / 東孝行 / p1~21 いわゆる逸失利益と税金について / 加藤了 / p22~46 日本法人とアメリカ合衆国連邦所得税 / 宮武敏夫 / p47~68 司法監督と裁判官の独立(Justizaufsicht und richterliche Unabhangigkeit) / Bauer//F. ; 竹下守夫 / p69~83 現代アメリカ法における約束の強制(Enforcement of Promises in Modern American Law) / Witmore//G. / p84~95 アメリカ憲法の基本的諸問題 / Mermin//S. / p96~128 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します

民商法雑誌 69巻3号 1973年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1973-12、21cm
目次
論説 / / p3~115
通行権と事情の変更 / 東孝行 / p3~27
弁護士職の将来--英国司法制度比較研究序章-2完- / 住吉博 / p28~65
グッド・フェイスの基準 / 福滝博之 / p66~115
判例批評(最高裁民集二六巻一〇号 二七巻一号) / / p116~153
旧相続税法(昭22法87)4条1項4号の趣旨等(最判昭和47.12.26) / 北野弘久 / p116~127
町名変更決定取消訴訟と該区域住民の訴の利益(最判昭和48.1.19) / 東条武治 / p127~140
賃貸借終了後の賃貸家屋の譲渡と敷金の承継等(最判昭和48.2.2) / 石外克喜 / p140~153
補遺(最高裁民集二五巻八号) / / p154~168
詐害行為取消訴訟と受益者の配当要求(最判昭和46.11.19) / 賀集唱 / p154~168
高裁民訴判例研究 / 青木敏行 / p169~174
書評 / / p175~182
中川善之助・兼子一監修 遠藤浩編集「交通事故」(実務法律大系-4-) / 倉田卓次 / p175~182
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1973-12 、21cm
目次 論説 / / p3~115 通行権と事情の変更 / 東孝行 / p3~27 弁護士職の将来--英国司法制度比較研究序章-2完- / 住吉博 / p28~65 グッド・フェイスの基準 / 福滝博之 / p66~115 判例批評(最高裁民集二六巻一〇号 二七巻一号) / / p116~153 旧相続税法(昭22法87)4条1項4号の趣旨等(最判昭和47.12.26) / 北野弘久 / p116~127 町名変更決定取消訴訟と該区域住民の訴の利益(最判昭和48.1.19) / 東条武治 / p127~140 賃貸借終了後の賃貸家屋の譲渡と敷金の承継等(最判昭和48.2.2) / 石外克喜 / p140~153 補遺(最高裁民集二五巻八号) / / p154~168 詐害行為取消訴訟と受益者の配当要求(最判昭和46.11.19) / 賀集唱 / p154~168 高裁民訴判例研究 / 青木敏行 / p169~174 書評 / / p175~182 中川善之助・兼子一監修 遠藤浩編集「交通事故」(実務法律大系-4-) / 倉田卓次 / p175~182 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 99巻3号 1988年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1988-12、21cm
論説 /
判例の法源的機能論序説 / 東孝行 / p279~295
西ドイツ倒産法改正論議について--倒産法委員会の報告書における担保権の取扱を中心として / 三上威彦 / p296~337
関係性志向の権利論・序説--アメリカにおける堕胎規制問題を手がかりに-1- / 高井裕之 / p338~376
住民訴訟研究 / / p99~122
4号後段請求の基礎構造-1- / 西鳥羽和明 / p377~40
判例批評――(最高裁民集四一巻八号、四二巻三号) / p123~151
不動産競売手続における配当金が同一担保権者の有する数個の被担保債権のすべてを消滅させるに足りない場合と弁済充当の方法(最判昭和62.12.18) / 中野貞一郎 / p401~411
カラオケ伴奏による客の歌唱につきカラオケ装置を設置したスナック等の経営者が演奏権侵害による不法行為責任を負うとされた事例(最判昭和63.3.15) / 辰巳直彦 / p412~429
判例紹介――(最高裁民事判決昭和六三年三月、四月分) / / p152~160
調書の記載上判決言渡期日の指定なしとされた事例(最判昭和63.3.15) / 右田尭雄 / p430~434
地自法242条2項の「正当な理由」が否定された例(最判昭和63.4.22) / 木村実 / p434~438
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1988-12 、21cm
論説 / 判例の法源的機能論序説 / 東孝行 / p279~295 西ドイツ倒産法改正論議について--倒産法委員会の報告書における担保権の取扱を中心として / 三上威彦 / p296~337 関係性志向の権利論・序説--アメリカにおける堕胎規制問題を手がかりに-1- / 高井裕之 / p338~376 住民訴訟研究 / / p99~122 4号後段請求の基礎構造-1- / 西鳥羽和明 / p377~40 判例批評――(最高裁民集四一巻八号、四二巻三号) / p123~151 不動産競売手続における配当金が同一担保権者の有する数個の被担保債権のすべてを消滅させるに足りない場合と弁済充当の方法(最判昭和62.12.18) / 中野貞一郎 / p401~411 カラオケ伴奏による客の歌唱につきカラオケ装置を設置したスナック等の経営者が演奏権侵害による不法行為責任を負うとされた事例(最判昭和63.3.15) / 辰巳直彦 / p412~429 判例紹介――(最高裁民事判決昭和六三年三月、四月分) / / p152~160 調書の記載上判決言渡期日の指定なしとされた事例(最判昭和63.3.15) / 右田尭雄 / p430~434 地自法242条2項の「正当な理由」が否定された例(最判昭和63.4.22) / 木村実 / p434~438 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 102巻4号 1990年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1990-07、21cm
目次
論説 //

・ 民事訴訟法における判例の法源的機能 / 東 孝行

・ 民法177条の「対抗」問題における形式的整合性と実質的整合性--消極的公示主義構成の試み-3完- / 多田利隆

・ フランス契約法における詐欺・錯誤と情報提供義務-3完- / 後藤巻則

・ 判例批評(最高裁民集四二巻二号) //

・ 農業協同組合の合併に伴う退職給与規程の不利益変更が有効とされた事例(最判昭和63.2.16) / 村中孝史

・ 判例紹介(最高裁民事判決平成元年九月、一〇月分) //

・ 譲渡所得課税の錯誤による財産分与の無効の成否(最判平成1.9.14) / 小林一俊

・ 酒食接待が社会通念上儀礼の範囲内であるとされた事例(最判平成1.10.3) / 寺田友子

・ 自転車による追越し後の歩行者の転倒と不法行為の成否(最判平成1.10.27) / 窪田充見

・ 資料と紹介 //

・ 韓国における家族法の大改正-1- / 鄭 鍾休

・ 書評 //

・ 「企業結合法の論理」宮島司 / 早川勝

状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1990-07 、21cm
目次 論説 // ・ 民事訴訟法における判例の法源的機能 / 東 孝行 ・ 民法177条の「対抗」問題における形式的整合性と実質的整合性--消極的公示主義構成の試み-3完- / 多田利隆 ・ フランス契約法における詐欺・錯誤と情報提供義務-3完- / 後藤巻則 ・ 判例批評(最高裁民集四二巻二号) // ・ 農業協同組合の合併に伴う退職給与規程の不利益変更が有効とされた事例(最判昭和63.2.16) / 村中孝史 ・ 判例紹介(最高裁民事判決平成元年九月、一〇月分) // ・ 譲渡所得課税の錯誤による財産分与の無効の成否(最判平成1.9.14) / 小林一俊 ・ 酒食接待が社会通念上儀礼の範囲内であるとされた事例(最判平成1.10.3) / 寺田友子 ・ 自転車による追越し後の歩行者の転倒と不法行為の成否(最判平成1.10.27) / 窪田充見 ・ 資料と紹介 // ・ 韓国における家族法の大改正-1- / 鄭 鍾休 ・ 書評 // ・ 「企業結合法の論理」宮島司 / 早川勝 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 72巻5号 8月号 ◆目次記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1975年5月、21cm
論説 / / p3~109
協調的行動について--その私法的構造と独禁法的評価-1- / 大村須賀男 / p755~784
行政事件上の取消判決の効力-4完- / 木村弘之亮 / p785~803
ヘンゼル税法学の構造--伝統的行政法学批判のための一素材として-2- / 三木義一 / p804~820
ドイツ連邦共和国における日本人間の領事婚の効力について / 桜田嘉章 / p821~861
判例批評――(最高裁民集二八巻五号) / / p110~163
破産者の行為が否認された場合と右行為を原因とする登記を原状に回復する登記の方法(最判昭和49.6.27) / 飯原一乗 / p862~875
手形偽造と手形法8条の類推適用(最判昭和49.6.28) / 大隅健一郎 / p876~884
同一交通事故によって生じた物的損害に基づく損害賠償債権相互間における相殺の許否(最判昭和49.6.28) / 中井美雄 / p885~895
賃借人の債務不履行に基づく解除による土地賃貸借の終了と借地法6条1項(最判昭和49.7.12) / 石田喜久夫 / p896~901
未成年の子がその所有車両を運転中起こした事故につき父に自動車損害賠償法3条による運行供用者責任が認められた事例(最判昭和49.7.16) / 山口純夫 / p902~915
非訟事件手続法の制定と改正--第1編総則と過料に関する審議を中心として(資料)-2- / 岡垣学 / p916~944
高裁民訴判例研究 /
書評 / / p204~209
木村保男編「現代実務法の課題」 / 東孝行 / p956~961
状態:非常に良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1975年5月 、21cm
論説 / / p3~109 協調的行動について--その私法的構造と独禁法的評価-1- / 大村須賀男 / p755~784 行政事件上の取消判決の効力-4完- / 木村弘之亮 / p785~803 ヘンゼル税法学の構造--伝統的行政法学批判のための一素材として-2- / 三木義一 / p804~820 ドイツ連邦共和国における日本人間の領事婚の効力について / 桜田嘉章 / p821~861 判例批評――(最高裁民集二八巻五号) / / p110~163 破産者の行為が否認された場合と右行為を原因とする登記を原状に回復する登記の方法(最判昭和49.6.27) / 飯原一乗 / p862~875 手形偽造と手形法8条の類推適用(最判昭和49.6.28) / 大隅健一郎 / p876~884 同一交通事故によって生じた物的損害に基づく損害賠償債権相互間における相殺の許否(最判昭和49.6.28) / 中井美雄 / p885~895 賃借人の債務不履行に基づく解除による土地賃貸借の終了と借地法6条1項(最判昭和49.7.12) / 石田喜久夫 / p896~901 未成年の子がその所有車両を運転中起こした事故につき父に自動車損害賠償法3条による運行供用者責任が認められた事例(最判昭和49.7.16) / 山口純夫 / p902~915 非訟事件手続法の制定と改正--第1編総則と過料に関する審議を中心として(資料)-2- / 岡垣学 / p916~944 高裁民訴判例研究 / 書評 / / p204~209 木村保男編「現代実務法の課題」 / 東孝行 / p956~961 状態:非常に良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 84巻3号 1981年6月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1981-6、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~50
インミッシオ-ン法における判例の法源的機能 / 東孝行/p307~328
EECにおける従属会社の保護 / 森本滋/p329~356
判例批評――(最高裁民集三四巻四号) //p51~77
相続税法三四条一項の規定による連帯納付義務とその確定(最判昭和55.7.1) / 石島弘/p357~371
土地区画整理組合による土地区画整理事業における地積の決定の方法の定めと組合の執行細則等への委任(最判昭和55.7.10) / 安本典夫/p371~383
判例紹介――(最高裁民事判決決定六月~七月) //p78~100
株主総会招集通知の瑕疵と決議の取消(最判昭和55.6.16) / 森本滋/p384~388
砂利採取契約に際して交付された保証金の返還請求権(最判昭和55.7.4) / 中井美雄/p388~393
退職勧奨行為が不法行為を構成すると認められた事例(最判昭和55.7.10) / 東条武治/p393~397
家事審判法九条二項乙類九号と憲法三二条・八二条(最決昭和55.7.10) / 石川明/p397~402
当座勘定契約の締結と商法二三条(最判昭和55.7.15) / 米沢明/p402~406
資料と紹介 //p101~162
行政における消費者被害救済制度のあり方-3-(資料と紹介) / 京都 比較法 センタ- ; 京都市 経済局/p407~451
<史料>債権総則-16- / 高橋真/p452~468
書評 //p163~166
長浜洋一著「株主権の法理」 / 神崎克郎/p469~472
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1981-6 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~50 インミッシオ-ン法における判例の法源的機能 / 東孝行/p307~328 EECにおける従属会社の保護 / 森本滋/p329~356 判例批評――(最高裁民集三四巻四号) //p51~77 相続税法三四条一項の規定による連帯納付義務とその確定(最判昭和55.7.1) / 石島弘/p357~371 土地区画整理組合による土地区画整理事業における地積の決定の方法の定めと組合の執行細則等への委任(最判昭和55.7.10) / 安本典夫/p371~383 判例紹介――(最高裁民事判決決定六月~七月) //p78~100 株主総会招集通知の瑕疵と決議の取消(最判昭和55.6.16) / 森本滋/p384~388 砂利採取契約に際して交付された保証金の返還請求権(最判昭和55.7.4) / 中井美雄/p388~393 退職勧奨行為が不法行為を構成すると認められた事例(最判昭和55.7.10) / 東条武治/p393~397 家事審判法九条二項乙類九号と憲法三二条・八二条(最決昭和55.7.10) / 石川明/p397~402 当座勘定契約の締結と商法二三条(最判昭和55.7.15) / 米沢明/p402~406 資料と紹介 //p101~162 行政における消費者被害救済制度のあり方-3-(資料と紹介) / 京都 比較法 センタ- ; 京都市 経済局/p407~451 <史料>債権総則-16- / 高橋真/p452~468 書評 //p163~166 長浜洋一著「株主権の法理」 / 神崎克郎/p469~472 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 83巻6号 1981年3月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1981-3、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 / / p1~56
西ドイツのファクタリングに関する判例と学説 / 田辺光政 / p895~920
スウェ-デン法における不法行為と保険〔含 スウェ-デン損害賠償法〕 / ベルティル@@ベンクトソン ; 山下丈 / p921~950
判例批評――(最高裁民集三四巻三号) /
身体の部位の機能障害とこれより派生した神経症状が医学的にみて一個の病像と把握される場合と労働者災害補償保険法施行規則一四条三項(最判昭和55.3.27) / 西村健一郎 / p951~963
1.採用内定により労働契約の効力発生の始期を採用通知に示された採用の日とする解約権留保付労働契約が成立したものと認められた事例 2.留保解約権に基づく採用内定の取消が有効とされた事例(最判昭和55.5.30) / 万井隆令 / p964~979
判例紹介――(最高裁民事判決決定昭和五五年三月分) / / p86~111
賃貸人の同意に際し賃借権譲受人のなした別約束の違反(最判昭和55.3.6) / 村田博史 / p980~983
換地処分無効と該換地を前提とする売買契約の効力(最判昭和55.3.6) / 東孝行 / p983~987
単なる法令違背の主張と最高裁への抗告の不許(最決昭和55.3.6) / 上田徹一郎 / p987~991
昭二七法一二六号に該当する在日外国人の法的地位(最判昭和55.3.7) / 萩野芳夫 / p992~996
道路の設置管理の瑕疵が認められなかった事例(最判昭和55.3.13) / 村上義弘 / p996~1000
畜産振興事業団の持分譲渡の拒絶と権利濫用(最判昭和55.3.14) / 山口賢 / p11001~1005
資料と紹介 / / p112~165
約款に対する消費者保護の改善についての提案--連邦司法大臣の作業グル-プの第二部分報告書(一九七五年三月)試訳-3完- / 松本博之 / p1006~1038
<史料>債権総則-14- / 吉村良一 / p1039~1059
書評 / / p166~174
石田穣著「証拠法の再構成」 / 倉田  卓次 / p1060~1068
第八十三巻 総目次 / /
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1981-3 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 / / p1~56 西ドイツのファクタリングに関する判例と学説 / 田辺光政 / p895~920 スウェ-デン法における不法行為と保険〔含 スウェ-デン損害賠償法〕 / ベルティル@@ベンクトソン ; 山下丈 / p921~950 判例批評――(最高裁民集三四巻三号) / 身体の部位の機能障害とこれより派生した神経症状が医学的にみて一個の病像と把握される場合と労働者災害補償保険法施行規則一四条三項(最判昭和55.3.27) / 西村健一郎 / p951~963 1.採用内定により労働契約の効力発生の始期を採用通知に示された採用の日とする解約権留保付労働契約が成立したものと認められた事例 2.留保解約権に基づく採用内定の取消が有効とされた事例(最判昭和55.5.30) / 万井隆令 / p964~979 判例紹介――(最高裁民事判決決定昭和五五年三月分) / / p86~111 賃貸人の同意に際し賃借権譲受人のなした別約束の違反(最判昭和55.3.6) / 村田博史 / p980~983 換地処分無効と該換地を前提とする売買契約の効力(最判昭和55.3.6) / 東孝行 / p983~987 単なる法令違背の主張と最高裁への抗告の不許(最決昭和55.3.6) / 上田徹一郎 / p987~991 昭二七法一二六号に該当する在日外国人の法的地位(最判昭和55.3.7) / 萩野芳夫 / p992~996 道路の設置管理の瑕疵が認められなかった事例(最判昭和55.3.13) / 村上義弘 / p996~1000 畜産振興事業団の持分譲渡の拒絶と権利濫用(最判昭和55.3.14) / 山口賢 / p11001~1005 資料と紹介 / / p112~165 約款に対する消費者保護の改善についての提案--連邦司法大臣の作業グル-プの第二部分報告書(一九七五年三月)試訳-3完- / 松本博之 / p1006~1038 <史料>債権総則-14- / 吉村良一 / p1039~1059 書評 / / p166~174 石田穣著「証拠法の再構成」 / 倉田  卓次 / p1060~1068 第八十三巻 総目次 / / 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 124巻6号 2001年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、2001-09、21cm
目次
ヨーロッパ共通私法をいかにして達成するか / ハイン ケッツ,中田 邦博 / 775~793
判例批評(最高裁民集五四巻五号) 刑訴法39条による接見の日時指定が違法とされた例(平成12.6.13最高裁第三小法廷判決) / 渡辺 修 / 794~810
判例批評(最高裁民集五四巻六号) 贈与の目的である各個の財産についての価額弁償(平成12.7.11最高裁第三小法廷判決) / 泉 久雄 / 811~821
判例批評(最高裁民集五四巻七号) 参議院選挙区選出議員の議員定数配分規定の合憲性(平成12.9.6最高裁大法廷判決) / 井上 典之 / 822~836
判例批評(最高裁民集五四巻七号) 被包括宗教法人の代表役員に対する罷免処分の効力(平成12.9.7最高裁第一小法廷判決) / 森泉 章 /
判例紹介(最高裁民事判決平成12年七月分) 原子爆弾被爆と障害の間の因果関係の証明度(平成12.7.18最高裁第三小法廷判決) / 東 孝行 /
労働・社会保障判例紹介(平成12年四月分) 中途採用者の賃金格付基準が争われた例(東京高裁平成12.4.19判決) / 大内 伸哉 /
労働・社会保障判例紹介(平成12年一一月分) 単身赴任先の寮へ向かう途上の事故と通勤災害の成否(秋田地裁平成12.11.10判決) / 西村 健一郎 /
家事裁判例紹介(家裁月報五二巻五号) 再婚前の氏への復氏者に生来の氏への変更を許可した例(千葉家裁平成11.12.6審判) / 山川 一陽 /
家事裁判例紹介(家裁月報五二巻六号) 会社経営の任に当たる子を祭祀財産承継者に指定した例(東京家裁平成12.1.24審判) / 宮崎 幹朗 /
家事裁判例紹介(家裁月報五二巻八号) 借地権の贈与の特別受益性と被相続人介助の特別寄与性(東京家裁平成12.3.8審判) / 辻 朗 /
家事裁判例紹介(家裁月報五二巻八号) 身体的・性的虐待を理由として親権喪失を認めた事例(長崎家裁佐世保支部平成12.2.23審判) / 松本 タミ /
家事裁判例紹介(家裁月報五二巻一〇号) 当事者の合意した内容を前提とする遺産分割審判の可否(名古屋高裁平成12.4.19決定) / 西原 諄 /
その他・・・
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、2001-09 、21cm
目次 ヨーロッパ共通私法をいかにして達成するか / ハイン ケッツ,中田 邦博 / 775~793 判例批評(最高裁民集五四巻五号) 刑訴法39条による接見の日時指定が違法とされた例(平成12.6.13最高裁第三小法廷判決) / 渡辺 修 / 794~810 判例批評(最高裁民集五四巻六号) 贈与の目的である各個の財産についての価額弁償(平成12.7.11最高裁第三小法廷判決) / 泉 久雄 / 811~821 判例批評(最高裁民集五四巻七号) 参議院選挙区選出議員の議員定数配分規定の合憲性(平成12.9.6最高裁大法廷判決) / 井上 典之 / 822~836 判例批評(最高裁民集五四巻七号) 被包括宗教法人の代表役員に対する罷免処分の効力(平成12.9.7最高裁第一小法廷判決) / 森泉 章 / 判例紹介(最高裁民事判決平成12年七月分) 原子爆弾被爆と障害の間の因果関係の証明度(平成12.7.18最高裁第三小法廷判決) / 東 孝行 / 労働・社会保障判例紹介(平成12年四月分) 中途採用者の賃金格付基準が争われた例(東京高裁平成12.4.19判決) / 大内 伸哉 / 労働・社会保障判例紹介(平成12年一一月分) 単身赴任先の寮へ向かう途上の事故と通勤災害の成否(秋田地裁平成12.11.10判決) / 西村 健一郎 / 家事裁判例紹介(家裁月報五二巻五号) 再婚前の氏への復氏者に生来の氏への変更を許可した例(千葉家裁平成11.12.6審判) / 山川 一陽 / 家事裁判例紹介(家裁月報五二巻六号) 会社経営の任に当たる子を祭祀財産承継者に指定した例(東京家裁平成12.1.24審判) / 宮崎 幹朗 / 家事裁判例紹介(家裁月報五二巻八号) 借地権の贈与の特別受益性と被相続人介助の特別寄与性(東京家裁平成12.3.8審判) / 辻 朗 / 家事裁判例紹介(家裁月報五二巻八号) 身体的・性的虐待を理由として親権喪失を認めた事例(長崎家裁佐世保支部平成12.2.23審判) / 松本 タミ / 家事裁判例紹介(家裁月報五二巻一〇号) 当事者の合意した内容を前提とする遺産分割審判の可否(名古屋高裁平成12.4.19決定) / 西原 諄 / その他・・・ 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 87巻3号 1982年12月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1982-12、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~42
越境建築に関する判例の法源的機能 / 東孝行/p317~336
科学としての法学と法技術--主としてフランスにおける近時の動向,特にアンゼレックの所説について-3完- / 松坂佐一/p337~358
判例批評(最高裁民集三五巻二号、三六巻一号・二号) //p43~99
1.当事者双方不出頭の口頭弁論期日における弁論終結の際の判決言渡期日指定の告知 2.土地所有者が地代の受領を拒絶し又はこれを受領しない意思が明確であるため地上権者において提供をするまでもなく債務不履行の責を免れる事情にある場合と民法二六六条一項二七六条に基づく地上権消滅請求(最判昭和56.3.20) / 石外克喜/p359~370
執行力のある債務名義又は終局判決を有しない破産債権者の届出債権に対する債権調査期日における破産管財人又は他の債権者の異議と右債権届出の時効中断の効力(最判昭和57.1.29) / 福永有利/p371~390
農業協同組合の建物更生共済契約の約款に基づく仲裁契約の成立が認められた事例(最判昭和57.2.23) / 小山昇/p391~402

青色申告書による法人税の確定申告につき青色申告承認の取消処分後に法人税法(昭和四三年法律第二二号による改正前のもの)五七条の規定による繰越欠損金の損金算入を否認して更正処分がされ次いで青色申告承認の取消処分が取り消された場合に右更正処分の無効確認訴訟において繰越欠損金の損金不算入を無効事由として主張することの可否(最判昭和57.2.23) / 清永敬次/p403~415
判例紹介(最高裁民事判決昭和五七年三月四月分) //p100~108
公職選挙法六八条七号と混記投票の効力(最判昭和57.3.4) / 楠正純/p416~420
仮登記担保権の実行たる本登記承諾請求訴訟が適法な例(最判昭和57.4.9) / 生熊長幸/p420~424
資料と紹介 //p109~160
家屋明渡し交渉における立退料の実態と問題--裁判外交渉過程を中心に / 和田仁孝/p425~459
<史料>債権総則-27- / 和田安夫/p460~476
状態:ほぼ良好。
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1982-12 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~42 越境建築に関する判例の法源的機能 / 東孝行/p317~336 科学としての法学と法技術--主としてフランスにおける近時の動向,特にアンゼレックの所説について-3完- / 松坂佐一/p337~358 判例批評(最高裁民集三五巻二号、三六巻一号・二号) //p43~99 1.当事者双方不出頭の口頭弁論期日における弁論終結の際の判決言渡期日指定の告知 2.土地所有者が地代の受領を拒絶し又はこれを受領しない意思が明確であるため地上権者において提供をするまでもなく債務不履行の責を免れる事情にある場合と民法二六六条一項二七六条に基づく地上権消滅請求(最判昭和56.3.20) / 石外克喜/p359~370 執行力のある債務名義又は終局判決を有しない破産債権者の届出債権に対する債権調査期日における破産管財人又は他の債権者の異議と右債権届出の時効中断の効力(最判昭和57.1.29) / 福永有利/p371~390 農業協同組合の建物更生共済契約の約款に基づく仲裁契約の成立が認められた事例(最判昭和57.2.23) / 小山昇/p391~402 青色申告書による法人税の確定申告につき青色申告承認の取消処分後に法人税法(昭和四三年法律第二二号による改正前のもの)五七条の規定による繰越欠損金の損金算入を否認して更正処分がされ次いで青色申告承認の取消処分が取り消された場合に右更正処分の無効確認訴訟において繰越欠損金の損金不算入を無効事由として主張することの可否(最判昭和57.2.23) / 清永敬次/p403~415 判例紹介(最高裁民事判決昭和五七年三月四月分) //p100~108 公職選挙法六八条七号と混記投票の効力(最判昭和57.3.4) / 楠正純/p416~420 仮登記担保権の実行たる本登記承諾請求訴訟が適法な例(最判昭和57.4.9) / 生熊長幸/p420~424 資料と紹介 //p109~160 家屋明渡し交渉における立退料の実態と問題--裁判外交渉過程を中心に / 和田仁孝/p425~459 <史料>債権総則-27- / 和田安夫/p460~476 状態:ほぼ良好。 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 84巻2号 1981年5月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1981-5、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~23
手形行為と名板貸 / 米沢明/
判例批評(最高裁民集三四巻四号) /
特許法二九条一項三号にいう刊行物の意義(最判昭和55.7.4) / 川口博也/
判例紹介――(最高裁民事判決五月~七月分) /
執行文付与に対する異議の訴と請求異議事由主張の不許(最判昭和55.5.1) / 上北武男/
宅建業者に保安林指定有無の調査義務ありとされた事例(最判昭和55.6.5) / 明石三郎/
工事請負約款による仲裁契約の成立を認めた事例(最判昭和55.6.26) / 高橋弘/
満足的仮処分執行後の目的物の譲渡・滅失と本案の裁判(最判昭和55.7.3) / 野村秀敏/
昇給延伸行為と公務員の権利(最判昭和55.7.10) / 田村和之/
資料と紹介 /
行政における消費者被害救済制度のあり方-2-(資料と紹介) / 京都 比較法 センタ- ; 京都市 経済局/p
<史料>債権総則-15- / 辻正美/
書評 /
金沢良雄著「経済法〔新版〕(法律学全集52-1)」 / 丹宗昭信/

84(3)
論説 /
インミッシオ-ン法における判例の法源的機能 / 東孝行/
EECにおける従属会社の保護 / 森本滋/
判例批評――(最高裁民集三四巻四号) /
相続税法三四条一項の規定による連帯納付義務とその確定(最判昭和55.7.1) / 石島弘/
土地区画整理組合による土地区画整理事業における地積の決定の方法の定めと組合の執行細則等への委任(最判昭和55.7.10) / 安本典夫/
判例紹介――(最高裁民事判決決定六月~七月) //p78~100
株主総会招集通知の瑕疵と決議の取消(最判昭和55.6.16) / 森本滋/
砂利採取契約に際して交付された保証金の返還請求権(最判昭和55.7.4) / 中井美雄/
退職勧奨行為が不法行為を構成すると認められた事例(最判昭和55.7.10) / 東条武治/
家事審判法九条二項乙類九号と憲法三二条・八二条(最決昭和55.7.10) / 石川明/
当座勘定契約の締結と商法二三条(最判昭和55.7.15) / 米沢明/
資料と紹介 /
その他・・・
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1981-5 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~23 手形行為と名板貸 / 米沢明/ 判例批評(最高裁民集三四巻四号) / 特許法二九条一項三号にいう刊行物の意義(最判昭和55.7.4) / 川口博也/ 判例紹介――(最高裁民事判決五月~七月分) / 執行文付与に対する異議の訴と請求異議事由主張の不許(最判昭和55.5.1) / 上北武男/ 宅建業者に保安林指定有無の調査義務ありとされた事例(最判昭和55.6.5) / 明石三郎/ 工事請負約款による仲裁契約の成立を認めた事例(最判昭和55.6.26) / 高橋弘/ 満足的仮処分執行後の目的物の譲渡・滅失と本案の裁判(最判昭和55.7.3) / 野村秀敏/ 昇給延伸行為と公務員の権利(最判昭和55.7.10) / 田村和之/ 資料と紹介 / 行政における消費者被害救済制度のあり方-2-(資料と紹介) / 京都 比較法 センタ- ; 京都市 経済局/p <史料>債権総則-15- / 辻正美/ 書評 / 金沢良雄著「経済法〔新版〕(法律学全集52-1)」 / 丹宗昭信/ 84(3) 論説 / インミッシオ-ン法における判例の法源的機能 / 東孝行/ EECにおける従属会社の保護 / 森本滋/ 判例批評――(最高裁民集三四巻四号) / 相続税法三四条一項の規定による連帯納付義務とその確定(最判昭和55.7.1) / 石島弘/ 土地区画整理組合による土地区画整理事業における地積の決定の方法の定めと組合の執行細則等への委任(最判昭和55.7.10) / 安本典夫/ 判例紹介――(最高裁民事判決決定六月~七月) //p78~100 株主総会招集通知の瑕疵と決議の取消(最判昭和55.6.16) / 森本滋/ 砂利採取契約に際して交付された保証金の返還請求権(最判昭和55.7.4) / 中井美雄/ 退職勧奨行為が不法行為を構成すると認められた事例(最判昭和55.7.10) / 東条武治/ 家事審判法九条二項乙類九号と憲法三二条・八二条(最決昭和55.7.10) / 石川明/ 当座勘定契約の締結と商法二三条(最判昭和55.7.15) / 米沢明/ 資料と紹介 / その他・・・ 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 71巻6号 1975年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
末川博編集、有斐閣、1975-3、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 /
表見代理の有権代理的構成--授権表示による表見代理と代理権消滅後の表見代理-1- / 高橋三知雄 /
自動車事故における共同不法行為に関する一考察--道路管理者と運転者との場合-4- / 国井和郎 /
技術紛争と仲裁 / 喜多川篤典 /
判例綜合研究 /
民事訴訟における権利濫用と信義則-4完- / 林屋礼二 /
判例批評――(最高裁民集二七巻一一号、二八巻一号) /
1.窃取された自動車による事故につきその所有者が自動車損害賠償保障法3条による運行供用者責任を負わないとされた事例 2.自動車のドアに鍵をかけずエンジンキ-を差し込んだままでした駐車とこれを窃取したものが惹起した事故による損害との間に相当因果関係がない場合(最判昭和48.12.20) / 椎木緑司 /
都有行政財産である土地についての使用許可の取消と損失補償(最判昭和49.2.5) / 下山瑛二 /
訴訟物の価額の算定が著しく困難な場合におけるその算定方法(最判昭和49.2.5) / 山内敏彦 /
仮登記の推定力(最判昭和49.2.7) / 生熊長幸 /
1.日本国有鉄道法31条1項に基づく懲戒処分の性質 2.懲戒事由を定めた日本国有鉄道就業規則66条17号にいう「著しく不都合な行い」と職場外の行為 3.日本国有鉄道法31条1項所定の懲戒処分の選択と徴戒権者の裁量 4.日本国有鉄道職員に対する懲戒免職処分の効力が裁量の範囲をこえないものとして是認された事例(最判昭和49.2.28) / 片岡昇 /
書評 /
第七十一巻 総目次 /
E・E・チ-サム著渥美東洋・小島武司・外間寛訳「必要とされるときの弁護士--現代社会における弁護士の使命と役割」 / 桜田勝義 /
日本土地法学会「土地所有権の制限・日照権」(土地問題双書1) / 東孝行 /
日本土地法学会「転機に立つ土地収用・交通公害」(土地問題双書2) / 仁藤一 /
状態:良
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
末川博編集 、有斐閣 、1975-3 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 / 表見代理の有権代理的構成--授権表示による表見代理と代理権消滅後の表見代理-1- / 高橋三知雄 / 自動車事故における共同不法行為に関する一考察--道路管理者と運転者との場合-4- / 国井和郎 / 技術紛争と仲裁 / 喜多川篤典 / 判例綜合研究 / 民事訴訟における権利濫用と信義則-4完- / 林屋礼二 / 判例批評――(最高裁民集二七巻一一号、二八巻一号) / 1.窃取された自動車による事故につきその所有者が自動車損害賠償保障法3条による運行供用者責任を負わないとされた事例 2.自動車のドアに鍵をかけずエンジンキ-を差し込んだままでした駐車とこれを窃取したものが惹起した事故による損害との間に相当因果関係がない場合(最判昭和48.12.20) / 椎木緑司 / 都有行政財産である土地についての使用許可の取消と損失補償(最判昭和49.2.5) / 下山瑛二 / 訴訟物の価額の算定が著しく困難な場合におけるその算定方法(最判昭和49.2.5) / 山内敏彦 / 仮登記の推定力(最判昭和49.2.7) / 生熊長幸 / 1.日本国有鉄道法31条1項に基づく懲戒処分の性質 2.懲戒事由を定めた日本国有鉄道就業規則66条17号にいう「著しく不都合な行い」と職場外の行為 3.日本国有鉄道法31条1項所定の懲戒処分の選択と徴戒権者の裁量 4.日本国有鉄道職員に対する懲戒免職処分の効力が裁量の範囲をこえないものとして是認された事例(最判昭和49.2.28) / 片岡昇 / 書評 / 第七十一巻 総目次 / E・E・チ-サム著渥美東洋・小島武司・外間寛訳「必要とされるときの弁護士--現代社会における弁護士の使命と役割」 / 桜田勝義 / 日本土地法学会「土地所有権の制限・日照権」(土地問題双書1) / 東孝行 / 日本土地法学会「転機に立つ土地収用・交通公害」(土地問題双書2) / 仁藤一 / 状態:良 グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000