文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東畑謙三」の検索結果
23件

『週刊東洋経済』 臨時増刊・万国博読本 1966年版  <B5判144P 経年少疵・薄ヤケ 東畑謙三・谷川俊太郎・真鍋博他>

港や書店
 東京都文京区大塚
3,850
東洋経済新報社、昭41、1冊
B5判144P 経年少疵・薄ヤケ 東畑謙三・谷川俊太郎・真鍋博他
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『週刊東洋経済』 臨時増刊・万国博読本 1966年版  <B5判144P 経年少疵・薄ヤケ 東畑謙三・谷川俊太郎・真鍋博他>

3,850
東洋経済新報社 、昭41 、1冊
B5判144P 経年少疵・薄ヤケ 東畑謙三・谷川俊太郎・真鍋博他

ねずみ色からぼたん鍋まで 家蔵版

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
4,200
東畑謙三、りーち出版、平成2、1
函少日焼け、少スレ有。本体表紙背少日焼け有。他、本体良好。初版。。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

ねずみ色からぼたん鍋まで 家蔵版

4,200
東畑謙三 、りーち出版 、平成2 、1
函少日焼け、少スレ有。本体表紙背少日焼け有。他、本体良好。初版。。薄本。

新建築 第18巻 第2號 (1942年2月) <南方の建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1942、62p、29.6 x 21cm、1冊
日本建築
・代々木原頭の航空碑/設計 今井兼次
・駒込病院増築及び養成看護婦宿舎/設計 東京市建築部
・帝國飛行協會滑空訓練所講堂/設計 後藤一雄
・呉羽紡積株式會社本祉事務所/設計 東畑謙三建築事務所
・南方建設へ(しんけんちく・てらす)
・映畫・元緑忠臣蔵セット(しんけんちく・てらす)考證 大熊喜邦
・メソポタミヤの造型②/渡邊力
南方の建築
・泰國の寺院と塔 バンコツク・アユチヤの古蹟/鈴木博高
記事欄
・過去の泰國/鈴木博高
・チエンマイの古寺/藤岡通夫
詳細圖譜
・駒込病院病棟及び養成看護婦宿舎詳細圖/設計 東京市建築部
・帝國飛行協會滑空訓練所講堂詳細圖/設計 後藤一雄
・呉羽紡績株式會社本社事務所詳細圖/設計 東畑謙三建築事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1942 、62p 、29.6 x 21cm 、1冊
日本建築 ・代々木原頭の航空碑/設計 今井兼次 ・駒込病院増築及び養成看護婦宿舎/設計 東京市建築部 ・帝國飛行協會滑空訓練所講堂/設計 後藤一雄 ・呉羽紡積株式會社本祉事務所/設計 東畑謙三建築事務所 ・南方建設へ(しんけんちく・てらす) ・映畫・元緑忠臣蔵セット(しんけんちく・てらす)考證 大熊喜邦 ・メソポタミヤの造型②/渡邊力 南方の建築 ・泰國の寺院と塔 バンコツク・アユチヤの古蹟/鈴木博高 記事欄 ・過去の泰國/鈴木博高 ・チエンマイの古寺/藤岡通夫 詳細圖譜 ・駒込病院病棟及び養成看護婦宿舎詳細圖/設計 東京市建築部 ・帝國飛行協會滑空訓練所講堂詳細圖/設計 後藤一雄 ・呉羽紡績株式會社本社事務所詳細圖/設計 東畑謙三建築事務所

日本美術工芸 233・2月号1958年 古代の日本工芸・土師器の話/小林行雄 名作・人間に生きる その1建築家東畑謙三氏 その2平山亮太郎氏/十河巌 陶片と共に/米内山庸夫 短冊覚え書・大名の短冊 中(水戸黄門光圀・角倉素庵・松浦静山 他)孤陶洞の客/廣田不孤齋 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1958(昭和33)一冊、74頁、A5
初版 年代相当 背上部少破れアリ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 233・2月号1958年 古代の日本工芸・土師器の話/小林行雄 名作・人間に生きる その1建築家東畑謙三氏 その2平山亮太郎氏/十河巌 陶片と共に/米内山庸夫 短冊覚え書・大名の短冊 中(水戸黄門光圀・角倉素庵・松浦静山 他)孤陶洞の客/廣田不孤齋 他

1,500
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1958(昭和33)一冊 、74頁 、A5
初版 年代相当 背上部少破れアリ 

建築学研究 57号 (昭和7年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築學研究會(能勢丑三) : 編輯、建築學研究會、1932、79p、A5判、1冊
梁の捻轉に對する床版の影響に就いて/鷲尾建三
ISTANBULに於ける回教寺院に就いて①/池田總一郎
經濟的病院計劃の要旨②/東畑謙三
M. LUCKIESH AND F. K. MOSS: "SEEING"「視」の要旨①/八木清之助
建築設備に關する法規に就いて②/伊東恒治
資料・紹介
"PRINCIPLES OF CITY PALNNING"
ワシントン住宅會議より
1931年工學界の発展
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築學研究會(能勢丑三) : 編輯 、建築學研究會 、1932 、79p 、A5判 、1冊
梁の捻轉に對する床版の影響に就いて/鷲尾建三 ISTANBULに於ける回教寺院に就いて①/池田總一郎 經濟的病院計劃の要旨②/東畑謙三 M. LUCKIESH AND F. K. MOSS: "SEEING"「視」の要旨①/八木清之助 建築設備に關する法規に就いて②/伊東恒治 資料・紹介 "PRINCIPLES OF CITY PALNNING" ワシントン住宅會議より 1931年工學界の発展

建築学研究 58号 (昭和7年4月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築學研究會(能勢丑三) : 編輯、建築學研究會、1932、85p、A5判、1冊
開孔ある壁體の剪變形の問題/棚橋諒
窓による室内照明に就いて①/渡邊久雄
ISTANBULに於ける回教寺院に就いて②/池田總一郎
經濟的病院計劃の要旨③/東畑謙三
M. LUCKIESH AND F. K. MOSS: "SEEING"「視」の要旨②/八木清之助
建築設備に關する法規に就いて③/伊東恒治
資料・紹介
不良住宅除去の實行に關して
都市発達概史①
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築學研究會(能勢丑三) : 編輯 、建築學研究會 、1932 、85p 、A5判 、1冊
開孔ある壁體の剪變形の問題/棚橋諒 窓による室内照明に就いて①/渡邊久雄 ISTANBULに於ける回教寺院に就いて②/池田總一郎 經濟的病院計劃の要旨③/東畑謙三 M. LUCKIESH AND F. K. MOSS: "SEEING"「視」の要旨②/八木清之助 建築設備に關する法規に就いて③/伊東恒治 資料・紹介 不良住宅除去の實行に關して 都市発達概史①

建築と社会 第23輯第8号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1940年、260×185mm
昭和15年 工場と建築特集号 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・巻頭言
・工場建築の2つの行き方:東畑謙三
・工場の換気問題:佐藤鑑
・熔接を用ひて建てた工場建物:池田宮彦
・工場換気に就いての1, 2の知見:伊藤正文
・工場の防空施設に就いて:竹内佐平治
・工場建築の採光換気種々相:今井忠
・欽縣の建築に就いて:木村美雄
・電力節限の建築に及ぼした影響に就いて:久木宜, 横見幹, 權平國雄
・都市美増進への規定とその組織:井上新二
・畳の論 パンの論(続々微苦笑):津田鑿
・下駄箱と下駄の箱:山口正
・綜合閑話:中筋麻芳
・戦線便り:恒岡俊行
・古建築新抄 食堂 東司 西浄:藤原義一
・新建築欄
ロンドンの女子宿舎, 3戸建住宅(イギリス), ハリウッドの事務所建築
・会報
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1940年 、260×185mm
昭和15年 工場と建築特集号 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・巻頭言 ・工場建築の2つの行き方:東畑謙三 ・工場の換気問題:佐藤鑑 ・熔接を用ひて建てた工場建物:池田宮彦 ・工場換気に就いての1, 2の知見:伊藤正文 ・工場の防空施設に就いて:竹内佐平治 ・工場建築の採光換気種々相:今井忠 ・欽縣の建築に就いて:木村美雄 ・電力節限の建築に及ぼした影響に就いて:久木宜, 横見幹, 權平國雄 ・都市美増進への規定とその組織:井上新二 ・畳の論 パンの論(続々微苦笑):津田鑿 ・下駄箱と下駄の箱:山口正 ・綜合閑話:中筋麻芳 ・戦線便り:恒岡俊行 ・古建築新抄 食堂 東司 西浄:藤原義一 ・新建築欄 ロンドンの女子宿舎, 3戸建住宅(イギリス), ハリウッドの事務所建築 ・会報
  • 単品スピード注文

建築と社会 第21輯第4号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1938年、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・住宅の防護室:住宅委員会
・百貨店に割するスプリンクラーと自働火災警報装置:永野貞次
・大工徒必問題並に資格検定制に闘する座談会
・度量衡制度改正の諮問から答申まで:岡實
・武田博士を憶ふ
片岡安、飯島猛夫、坂静雄、村田治郎、大倉三郎、元良勲、新名種夫、霜鳥之彦、松本儀八、藤原義一、岡田孝男、吉田信武、東畑謙三
・防空展覽会開催
・本協会指導支那防毒室模型出品
・中支方面防空施設視察員派遣
・ブック・レビュー:堀口甚吉
・新建築欄
港区役所(大阪)、大阪市防疫事務所、大阪市立野里質舖、泉尾託児所、Foreshor海水浴場の娛楽設備(イギリス)、映画館(イギリス)、自動車庫(ドイツ)、レセスター街の事務所建築(イギリス)、海岸のアパートメント(イギリス)、VataviaのCampana工場(アメリカ)、コラムビヤ・ハイスクール(アメリカ)、給油スタンド実例(ドイツ)、チェース・ナショナル銀行の新支店(アメリカ)、Hangの家(ドイツ)、ケント州の住宅(イギリス)、Centervilleの邸宅(アメリカ)、パーム・スプリングの住宅(アメリカ)、 コラムパラの住宅(アメリカ)、マサチューセッツ州の住宅(アメリカ)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1938年 、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・住宅の防護室:住宅委員会 ・百貨店に割するスプリンクラーと自働火災警報装置:永野貞次 ・大工徒必問題並に資格検定制に闘する座談会 ・度量衡制度改正の諮問から答申まで:岡實 ・武田博士を憶ふ 片岡安、飯島猛夫、坂静雄、村田治郎、大倉三郎、元良勲、新名種夫、霜鳥之彦、松本儀八、藤原義一、岡田孝男、吉田信武、東畑謙三 ・防空展覽会開催 ・本協会指導支那防毒室模型出品 ・中支方面防空施設視察員派遣 ・ブック・レビュー:堀口甚吉 ・新建築欄 港区役所(大阪)、大阪市防疫事務所、大阪市立野里質舖、泉尾託児所、Foreshor海水浴場の娛楽設備(イギリス)、映画館(イギリス)、自動車庫(ドイツ)、レセスター街の事務所建築(イギリス)、海岸のアパートメント(イギリス)、VataviaのCampana工場(アメリカ)、コラムビヤ・ハイスクール(アメリカ)、給油スタンド実例(ドイツ)、チェース・ナショナル銀行の新支店(アメリカ)、Hangの家(ドイツ)、ケント州の住宅(イギリス)、Centervilleの邸宅(アメリカ)、パーム・スプリングの住宅(アメリカ)、 コラムパラの住宅(アメリカ)、マサチューセッツ州の住宅(アメリカ)
  • 単品スピード注文

建築と社会 第23輯 第8号 昭和15年8月 <工場と建築特輯號>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
戸田弘 : 編、日本建築協会、1940、78p、B5判、1冊
卷頭言
工塲建築の2つの行き方 / 東畑謙三
工塲の換氣問題 / 佐藤鑑
熔接を用ひて建てた工塲建物 / 池田宮彦
工塲換氣に就いての1・2の知見 / 伊藤正文
工塲の防空施設に就いて / 竹内佐平治
工塲建築の採光換氣種々相 / 今井忠
欽縣の建築に就いて / 木村美雄
電力節限の建築に及ぼした影響に就いて / 久木宜 ; 橫見幹 ; 權平國雄
都市美增進への規定とその組織 / 井上新二
紫烟室 疊の論・パンの論(續々微苦笑) / 津田鑿
紫烟室 下駄箱と下駄の箱 / 山口正
紫烟室 凉台閑話 / 中筋麻芳
紫烟室 戰線便り / 恒岡俊行
古建築新抄 食堂:東司・西淨 / 藤原義一
新建築欄 外國:(イギリス)ロンドンの女子宿舍・3戸建住宅・(アメリカ)ハリウツドの事務所建築
會報 / 中村與四郞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
戸田弘 : 編 、日本建築協会 、1940 、78p 、B5判 、1冊
卷頭言 工塲建築の2つの行き方 / 東畑謙三 工塲の換氣問題 / 佐藤鑑 熔接を用ひて建てた工塲建物 / 池田宮彦 工塲換氣に就いての1・2の知見 / 伊藤正文 工塲の防空施設に就いて / 竹内佐平治 工塲建築の採光換氣種々相 / 今井忠 欽縣の建築に就いて / 木村美雄 電力節限の建築に及ぼした影響に就いて / 久木宜 ; 橫見幹 ; 權平國雄 都市美增進への規定とその組織 / 井上新二 紫烟室 疊の論・パンの論(續々微苦笑) / 津田鑿 紫烟室 下駄箱と下駄の箱 / 山口正 紫烟室 凉台閑話 / 中筋麻芳 紫烟室 戰線便り / 恒岡俊行 古建築新抄 食堂:東司・西淨 / 藤原義一 新建築欄 外國:(イギリス)ロンドンの女子宿舍・3戸建住宅・(アメリカ)ハリウツドの事務所建築 會報 / 中村與四郞

建築と社会 第43輯 第9号 (1962年9月) <工場建築特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1962、46p、B5判、1冊
作品作風
・淡路町ビル / 吉村悟郎建築設計事務所 ; 大成建設KK大阪支店
・住友生命保険相互会社本館 / 日建設計工務株式会社 ; KK竹中工務店
建築の眼 / 猪沢徳忠 ; 田村克好 ; 針崎権蔵 ; 藪内幸雄
工場建築の諸問題 / 東畑謙三
工場建築計画における建築家の参画問題 / 浦辺鎮太郎
工場工期の問題点 / 篠田駿二
工場建築の構造 / 高橋慶夫
工場実例
1.神戸製鋼所茨木工場 / 大成トラス
2.住友機械大府工場
3.久保田鉄工枚方機械工場 / 木村記 ; 高田弘
4.中川電機藤沢工場 / 竹腰健造
5.住友電気工業横浜製作所通信ケーブル工場
6.松下電器産業厨房器事業部ガス器具工場 / 大河内隆之
7.倉敷レイヨン中条工場 / 佐々木義男
8.ダイハツ工業池田第二工場 / 小石雄治 ; 門田敬一 ; 山家啓助 ; 松岡進士郎植村利一
9.ハリス小田原工場
10.日糖飲料本社工場 / 中村嘉夫 ; 粟津 ; 竹村
11.大阪市清掃局住吉工場/
近代建築調査委員会報告㉝ 尾山神社神門 / 近藤豊
会報(7月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1962 、46p 、B5判 、1冊
作品作風 ・淡路町ビル / 吉村悟郎建築設計事務所 ; 大成建設KK大阪支店 ・住友生命保険相互会社本館 / 日建設計工務株式会社 ; KK竹中工務店 建築の眼 / 猪沢徳忠 ; 田村克好 ; 針崎権蔵 ; 藪内幸雄 工場建築の諸問題 / 東畑謙三 工場建築計画における建築家の参画問題 / 浦辺鎮太郎 工場工期の問題点 / 篠田駿二 工場建築の構造 / 高橋慶夫 工場実例 1.神戸製鋼所茨木工場 / 大成トラス 2.住友機械大府工場 3.久保田鉄工枚方機械工場 / 木村記 ; 高田弘 4.中川電機藤沢工場 / 竹腰健造 5.住友電気工業横浜製作所通信ケーブル工場 6.松下電器産業厨房器事業部ガス器具工場 / 大河内隆之 7.倉敷レイヨン中条工場 / 佐々木義男 8.ダイハツ工業池田第二工場 / 小石雄治 ; 門田敬一 ; 山家啓助 ; 松岡進士郎植村利一 9.ハリス小田原工場 10.日糖飲料本社工場 / 中村嘉夫 ; 粟津 ; 竹村 11.大阪市清掃局住吉工場/ 近代建築調査委員会報告㉝ 尾山神社神門 / 近藤豊 会報(7月分)

建築と社会 第37輯 第1号 (1956年1月) <新しい条件下の日本化>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築協会(沖田誠一) : 編、日本建築協会、1956、68p、B5判、1冊
会告
謹賀新年
巻頭言
自然という名の建築家
石器時代の道具
石に柄がつき道具となるまで
写実より抽象(アブストラクト)への移行
石器時代の絵画 / 芹沢長介
室生寺金堂 / 松村慶三
京都国立博物館倉庫 / 森田慶一 ; 恒成一訓

金閣
鹿苑寺金閣
東大寺三月堂
砂漠地帶 牧草地帯
モンスーン地帶
貧しさの美しさ / 松浦碩二
野崎邸 / 松浦碩二
東畑謙三邸 / 恒成一訓
格調の正しさ
民家の居間 / 松浦碩二
S邸の居間 / 今西茂雄
工人の手 / 松浦碩二
新しき手
新しき工法へ
関西建材会創立五周年記念会 / 青木友一
常設建材陳列場展示品目
常設建材陳列場
会合便り(11月)
編集後記 / 浦辺
電気設備は專門業者へ 火曜会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築協会(沖田誠一) : 編 、日本建築協会 、1956 、68p 、B5判 、1冊
会告 謹賀新年 巻頭言 自然という名の建築家 石器時代の道具 石に柄がつき道具となるまで 写実より抽象(アブストラクト)への移行 石器時代の絵画 / 芹沢長介 室生寺金堂 / 松村慶三 京都国立博物館倉庫 / 森田慶一 ; 恒成一訓 能 金閣 鹿苑寺金閣 東大寺三月堂 砂漠地帶 牧草地帯 モンスーン地帶 貧しさの美しさ / 松浦碩二 野崎邸 / 松浦碩二 東畑謙三邸 / 恒成一訓 格調の正しさ 民家の居間 / 松浦碩二 S邸の居間 / 今西茂雄 工人の手 / 松浦碩二 新しき手 新しき工法へ 関西建材会創立五周年記念会 / 青木友一 常設建材陳列場展示品目 常設建材陳列場 会合便り(11月) 編集後記 / 浦辺 電気設備は專門業者へ 火曜会

建築と社会 第49輯 第1号 (1968年1月) <特集 : 都市生活>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1968、140p、A4判、1冊
年頭のことば 新らしい年を迎えて / 東畑謙三
会告 会員の受章 鉄骨構造設計講習会 寄贈品御礼
日本建築協会常設委員会本年の抱負
建築データシートの発刊にあたって
法令コーナー
読者の頁
ニュース
スケッチブック 最近竣工の新建築9点
クラスメート㉜ 東大大正11年卒 / 石川純一郎 ; 小田島兵吉 ; 岡本茂樹 ; 西澤藤生
建築の眼 / 上田光雄 ; 富家宏泰 ; 山田吾郎 ; 西村庄市
海外写真 / 恒成一訓
コンクール 第13回工高生デザインコンクール入選作
特集 : 都市生活
都市の生活構造 / 奥田道大
都市の生活空間 新しい近隣空間を考えよう / 上田篤
都市と人間生活 都市計画・都市交通・公害災害・消防火排煙・中小都市問題・団地生活・住民意識の高揚などの都市生活上の諸問題をつく(座談会) / 近藤達夫 ; 稲見悦治 ; 恩田一則 ; 中西健一 ; 南野三郎 ; 梁雅子 ; 大薮寿一
都市建設とその隘路 / 吉富重夫
経済成長と都市建設 / 竹内正己
都市建設についての一考察 / 巽和夫
都市対策のあるべき方向 / 浦西良介
都市住宅生産の展望 / 島津良樹
建設業界史話⑩屋根葺工史話③板葺史話② / 宮村次郎
砕石コンクリートについて(技術の頁-64-材料部門) / 広橋康充
月報 日本建築協会月間の動き(昭和42年11月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1968 、140p 、A4判 、1冊
年頭のことば 新らしい年を迎えて / 東畑謙三 会告 会員の受章 鉄骨構造設計講習会 寄贈品御礼 日本建築協会常設委員会本年の抱負 建築データシートの発刊にあたって 法令コーナー 読者の頁 ニュース スケッチブック 最近竣工の新建築9点 クラスメート㉜ 東大大正11年卒 / 石川純一郎 ; 小田島兵吉 ; 岡本茂樹 ; 西澤藤生 建築の眼 / 上田光雄 ; 富家宏泰 ; 山田吾郎 ; 西村庄市 海外写真 / 恒成一訓 コンクール 第13回工高生デザインコンクール入選作 特集 : 都市生活 都市の生活構造 / 奥田道大 都市の生活空間 新しい近隣空間を考えよう / 上田篤 都市と人間生活 都市計画・都市交通・公害災害・消防火排煙・中小都市問題・団地生活・住民意識の高揚などの都市生活上の諸問題をつく(座談会) / 近藤達夫 ; 稲見悦治 ; 恩田一則 ; 中西健一 ; 南野三郎 ; 梁雅子 ; 大薮寿一 都市建設とその隘路 / 吉富重夫 経済成長と都市建設 / 竹内正己 都市建設についての一考察 / 巽和夫 都市対策のあるべき方向 / 浦西良介 都市住宅生産の展望 / 島津良樹 建設業界史話⑩屋根葺工史話③板葺史話② / 宮村次郎 砕石コンクリートについて(技術の頁-64-材料部門) / 広橋康充 月報 日本建築協会月間の動き(昭和42年11月分)

建築と社会 第48輯 第1号 (1967年1月) <国立劇場特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1967、110p、A4判、1冊
年頭所感 想い出多き年となるように / 東畑謙三
委員会活動 日本建築協会常設委員会・本年の抱負
コンクール 第12回工高生デザインコンクール入選作 設計課題:博覧会場に建つゲート
レタリングI,J
読者の頁 明治時代をしのぶ写真 / 須藤欣二
建築と社会ニュース
スケッチブック 最近竣工の新建築9点
クラスメート ⑳大阪市立都島工業昭和13年卒 / 乾亮三 ; 平原鴻資 ; 奥山清治郎ほか
建築の眼 / 浦辺鎮太郎 ; 金多潔 ; 矢野豊作 ; 桜川貞雄
海外写真 ヱル・ヱスコリアルの宮殿(スペイン) / 徳永正三
国立劇場特集
作品作風 国立劇場 / 岩本博行他13名 ; 建設省営繕局 ; 建設省営繕局 ; (株)竹中工務店
国立劇場の基本設計について / 岩本博行 ; 花房文一郎
国立劇場の舞台機構 / 山田寿
国立劇場の舞台照明設備について / 大野純一
録音録画・中継装置について / 佐野義人
国立劇場建築工事の施工 / 永田安弘
国立劇場の運営について / 寺中作雄
国立劇場特集 国立劇場建設計画年表
日本の国立劇場 / 小泉嘉四郎
国立劇場外壁コンクリートに用いたケミカルステイニング(技術の頁-53-材料部門) / 久保田浩典
月報 日本建築協会月間の動き(昭和41年11月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1967 、110p 、A4判 、1冊
年頭所感 想い出多き年となるように / 東畑謙三 委員会活動 日本建築協会常設委員会・本年の抱負 コンクール 第12回工高生デザインコンクール入選作 設計課題:博覧会場に建つゲート レタリングI,J 読者の頁 明治時代をしのぶ写真 / 須藤欣二 建築と社会ニュース スケッチブック 最近竣工の新建築9点 クラスメート ⑳大阪市立都島工業昭和13年卒 / 乾亮三 ; 平原鴻資 ; 奥山清治郎ほか 建築の眼 / 浦辺鎮太郎 ; 金多潔 ; 矢野豊作 ; 桜川貞雄 海外写真 ヱル・ヱスコリアルの宮殿(スペイン) / 徳永正三 国立劇場特集 作品作風 国立劇場 / 岩本博行他13名 ; 建設省営繕局 ; 建設省営繕局 ; (株)竹中工務店 国立劇場の基本設計について / 岩本博行 ; 花房文一郎 国立劇場の舞台機構 / 山田寿 国立劇場の舞台照明設備について / 大野純一 録音録画・中継装置について / 佐野義人 国立劇場建築工事の施工 / 永田安弘 国立劇場の運営について / 寺中作雄 国立劇場特集 国立劇場建設計画年表 日本の国立劇場 / 小泉嘉四郎 国立劇場外壁コンクリートに用いたケミカルステイニング(技術の頁-53-材料部門) / 久保田浩典 月報 日本建築協会月間の動き(昭和41年11月分)

新建築 1958年12月 第33巻 第12号 <西長堀共同住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉田保五郎、新建築社、1958、87p、29.7 x 22.4cm、1冊
札幌市民会館/日建設計工務株式会社
西長堀共同住宅/日本住宅公団大阪支所
・都市の立体化と住宅の高層化/金子勇次郎
・今日の高層アパートの性格/尚明
・二つの高層アパート/大竹栄三郎
住宅
・欅のある家/三橋真三
・葉山の別荘/レーモンド建築設計事務所
・千田さんの家/奈良信建築設計事務所
・大隈重信の生家/田辺泰
法政大学58年館/大江宏建築設計事務所
住宅設計についてのメモ③/佐々木宏
1958年の建築 アンケート/市川清 ; 阿部允 ; 浦辺鎮太郎 ; 白井晟一 ; 近藤芳美 ; 瀬木慎一 ; 山本勝己 ; 宮川英二 ; 東畑謙三 ; 村松貞次郎 ; 伴弘好 ; 山口泰治 ; 河合正一 ; 加藤渉 ; 森京介 ; 清水一 ; 奈良信 ; 安東勝男 ; 永松亘 ; 神代雄一郎 ; 加倉井昭夫 ; 吉田実 ; 図師嘉彦 ; 杉山長道 ; 船越徹 ; 松井文二 ; 宮坂修吉 ; 長倉康彦 ; 吉家光夫 ; 今和次郎 ; 小川正 ; 早川文夫 ; 菊竹清訓 ; 清家清 ; 松村勝男 ; 坂本鹿名夫 ; 中村登一 ; 三輪正弘 ; 植田一豊 ; 河野通祐 ; 蔵田周忠 ; 岡本太郎 ; 徳永正三 ; 大高正人 ; 網戸武夫
海外雑誌より/マリオ・サルヴァドリ ; ユージーン・ラスキン ; ハンス・ロイジンガー ; ハンス・ホウァルド
詳細図/日建設計工務株式会社 ; レーモンド建築設計事務所 ; 奈良信建築設計事務所 ; 大江宏建築設計事務所
新建築ニュース
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 吉田保五郎 、新建築社 、1958 、87p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
札幌市民会館/日建設計工務株式会社 西長堀共同住宅/日本住宅公団大阪支所 ・都市の立体化と住宅の高層化/金子勇次郎 ・今日の高層アパートの性格/尚明 ・二つの高層アパート/大竹栄三郎 住宅 ・欅のある家/三橋真三 ・葉山の別荘/レーモンド建築設計事務所 ・千田さんの家/奈良信建築設計事務所 ・大隈重信の生家/田辺泰 法政大学58年館/大江宏建築設計事務所 住宅設計についてのメモ③/佐々木宏 1958年の建築 アンケート/市川清 ; 阿部允 ; 浦辺鎮太郎 ; 白井晟一 ; 近藤芳美 ; 瀬木慎一 ; 山本勝己 ; 宮川英二 ; 東畑謙三 ; 村松貞次郎 ; 伴弘好 ; 山口泰治 ; 河合正一 ; 加藤渉 ; 森京介 ; 清水一 ; 奈良信 ; 安東勝男 ; 永松亘 ; 神代雄一郎 ; 加倉井昭夫 ; 吉田実 ; 図師嘉彦 ; 杉山長道 ; 船越徹 ; 松井文二 ; 宮坂修吉 ; 長倉康彦 ; 吉家光夫 ; 今和次郎 ; 小川正 ; 早川文夫 ; 菊竹清訓 ; 清家清 ; 松村勝男 ; 坂本鹿名夫 ; 中村登一 ; 三輪正弘 ; 植田一豊 ; 河野通祐 ; 蔵田周忠 ; 岡本太郎 ; 徳永正三 ; 大高正人 ; 網戸武夫 海外雑誌より/マリオ・サルヴァドリ ; ユージーン・ラスキン ; ハンス・ロイジンガー ; ハンス・ホウァルド 詳細図/日建設計工務株式会社 ; レーモンド建築設計事務所 ; 奈良信建築設計事務所 ; 大江宏建築設計事務所 新建築ニュース 編集後記

建築と社会 第48輯第1号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1967年、297×225mm
昭和42年 目次画像あり 国立劇場 ヤケ、フチ少傷ミ

年頭所感 想い出多き年となるように:東畑謙三
委員会活動 日本建築協会常設委員会 本年の抱負
コンクール 第12回工高生デザインコンクール入選作 設計課題 博覧会場に建つゲート
レタリング I,J
読者の頁 明治時代をしのぶ写真(須藤欣二)
建築と社会ニュース
スケッチブック 最近竣工の新建築9点
クラスメート 20 大阪市立都島工業昭和13年卒(乾亮三, 平原鴻資, 奥山清治郎ほか)
建築の眼 担当:浦辺鎮太郎, 金多潔, 矢野豊作, 桜川貞雄
海外写真 エル・エスコリアルの宮殿(スペイン) 撮影:徳永正三
作品作風 国立劇場
設計監理 基本設計:岩本博行他13名, 実施設計:建設省営繕局, 工事監理:建設省営繕局
施工:㈱竹中工務店

国立劇場特集
国立劇場の基本設計について:岩本博行, 花房文一郎
国立劇場の舞台機構:山田寿
国立劇場の舞台照明設備について:大野純一
録音録画・中継装置について:佐野義人
国立劇場建築工事の施工:永田安弘
国立劇場の運営について:寺中作雄
国立劇場建設計画年表
日本の国立劇場:小泉嘉四郎

技術の頁 53 材料部門 国立劇場外壁コンクリートに用いたケミカルステイニング:久保田浩典
月報 日本建築協会月間の動き(昭和41年11月分)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1967年 、297×225mm
昭和42年 目次画像あり 国立劇場 ヤケ、フチ少傷ミ 年頭所感 想い出多き年となるように:東畑謙三 委員会活動 日本建築協会常設委員会 本年の抱負 コンクール 第12回工高生デザインコンクール入選作 設計課題 博覧会場に建つゲート レタリング I,J 読者の頁 明治時代をしのぶ写真(須藤欣二) 建築と社会ニュース スケッチブック 最近竣工の新建築9点 クラスメート 20 大阪市立都島工業昭和13年卒(乾亮三, 平原鴻資, 奥山清治郎ほか) 建築の眼 担当:浦辺鎮太郎, 金多潔, 矢野豊作, 桜川貞雄 海外写真 エル・エスコリアルの宮殿(スペイン) 撮影:徳永正三 作品作風 国立劇場 設計監理 基本設計:岩本博行他13名, 実施設計:建設省営繕局, 工事監理:建設省営繕局 施工:㈱竹中工務店 国立劇場特集 国立劇場の基本設計について:岩本博行, 花房文一郎 国立劇場の舞台機構:山田寿 国立劇場の舞台照明設備について:大野純一 録音録画・中継装置について:佐野義人 国立劇場建築工事の施工:永田安弘 国立劇場の運営について:寺中作雄 国立劇場建設計画年表 日本の国立劇場:小泉嘉四郎 技術の頁 53 材料部門 国立劇場外壁コンクリートに用いたケミカルステイニング:久保田浩典 月報 日本建築協会月間の動き(昭和41年11月分)
  • 単品スピード注文

建築と社会 第47輯第8号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
6,600 (送料:¥200~)
日本建築協会、1966年、B5判
昭和41年 万国博会場計画 綴じ部にシミ

1970年万国博会場計画特集
日本建築協会会告 会員受賞, 見学会, 若い会員の集い, 説明会
読者の頁 須藤欣二, 大阪建設業協会, 大阪府建築家協同組合
建築と社会ニュース
スケッチブック 最近竣工の新建築9点
クラスメート 兵庫県立工業学校昭和9年卒(大木基弘ほか)
建築の眼 鳥田家弘, 宮秋利厚, 谷口尚武, 福田好雄
海外写真 チボリの噴水(ローマ郊外):撮影 恒成一訓
作品作風
朝日放送本社:設計施工 大成建設
大阪マツダ東営業所:設計 大阪建築事務所, 施工 大成建設

万国博と建築:東畑謙三
1970年万国博の会場計画:西山夘三
万国博会場計画における技術的諸問題:上田篤, 三輪泰司, 高口恭行, 久谷政樹, 霜田稔, 藤原昭, 中村輝子
会場計画の方法とプロセス 機能的アプローチの可能性
万国博の機能 万国博とは
会場計画の考え方 未来都市のコアについて
建築条件の想定 未来の建築 シンボル空間の建築条件想定(お祭り広場, 人工頭脳, ゲート, 人工環境)
地形と土地利用の現況 敷地造成, 保存樹林, 造園工事, 気象
交通計画 アプローチ 場内交通, ゲート, インターチェンジ
会場跡地の計画 情報科学都市の提案

人と建築若い会員の集い第10回
「アンコール・ワットの内部空間と外部空間」:西沢文隆
技術の頁 目録 技術の頁一覧表
月報 日本建築協会月間の動き(6月分)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1966年 、B5判
昭和41年 万国博会場計画 綴じ部にシミ 1970年万国博会場計画特集 日本建築協会会告 会員受賞, 見学会, 若い会員の集い, 説明会 読者の頁 須藤欣二, 大阪建設業協会, 大阪府建築家協同組合 建築と社会ニュース スケッチブック 最近竣工の新建築9点 クラスメート 兵庫県立工業学校昭和9年卒(大木基弘ほか) 建築の眼 鳥田家弘, 宮秋利厚, 谷口尚武, 福田好雄 海外写真 チボリの噴水(ローマ郊外):撮影 恒成一訓 作品作風 朝日放送本社:設計施工 大成建設 大阪マツダ東営業所:設計 大阪建築事務所, 施工 大成建設 万国博と建築:東畑謙三 1970年万国博の会場計画:西山夘三 万国博会場計画における技術的諸問題:上田篤, 三輪泰司, 高口恭行, 久谷政樹, 霜田稔, 藤原昭, 中村輝子 会場計画の方法とプロセス 機能的アプローチの可能性 万国博の機能 万国博とは 会場計画の考え方 未来都市のコアについて 建築条件の想定 未来の建築 シンボル空間の建築条件想定(お祭り広場, 人工頭脳, ゲート, 人工環境) 地形と土地利用の現況 敷地造成, 保存樹林, 造園工事, 気象 交通計画 アプローチ 場内交通, ゲート, インターチェンジ 会場跡地の計画 情報科学都市の提案 人と建築若い会員の集い第10回 「アンコール・ワットの内部空間と外部空間」:西沢文隆 技術の頁 目録 技術の頁一覧表 月報 日本建築協会月間の動き(6月分)
  • 単品スピード注文

新建築 1956年4月 第31巻 第4号 <特集 : 若い建築家とデザイナーの作品と意見>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 川添登、平良敬一、宮内嘉久、宮島圀夫 ; 文 : 大高正人、松村勝男、新建築社、1956、9・・・
しんけんちく・にゆーす
・剣持デザイン研究所とリビングアート発足
・Qデザイナーズ生まれる(渡辺優、松村勝男、長大作)
・全国工芸試験所グッド・デザイン展を衝く /佐々木大次郎、杉準一
特集:若い建築家とデザイナーの作品と意見
・コア:若い建築家に訴う/大高正人
・大石寺宝蔵/横山公男
・行田税務署/宮沢鉄蔵
・Mさんの住い/田中清
・岡田邸・東京向島/山口泰治
・高原の家・軽井沢/山口泰治
・若い建築家の家・東京世田谷/金子 勇次郎
・独身者アパート計画案/菊竹清訓
・スタンダード石油名古屋事務所/桜井清
・神代にある家・東京北多摩/宮坂修吉
・成城の家・東京世田谷/鈴木久弥
・若いデザイナーによる家具/松村勝男、渡辺優、水之江忠臣、長大作
民家巡礼/斎藤寅郎
T氏邸・兵庫県御影/東畑謙三
P.サーリーの作品
シヤトル地方図書館
ブラウネル氏邸・シヤトル
ミラノ中央駅前にたつ事務所建築 PIRELLI/ジオ・ポンティ
 イタリア現代建築に期待する / 丹下健三
私の見た建築運動の30年/西山卯三
建築の昭和史・年表/村松貞次郎
若い世代の発言 : シンポジウム:西山卯三氏の「現代の建築」をめぐつて/林昌二 ; 金子勇次郎 ; 村松貞次郎
読者の声:協同設計について 現代建築と不安感/橋本邦雄 ; 坂本勝比古
技術の手帖:デイ・ライト・フィルターについて/佐々文夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 川添登、平良敬一、宮内嘉久、宮島圀夫 ; 文 : 大高正人、松村勝男 、新建築社 、1956 、96p 、29.5 x 22cm 、1冊
しんけんちく・にゆーす ・剣持デザイン研究所とリビングアート発足 ・Qデザイナーズ生まれる(渡辺優、松村勝男、長大作) ・全国工芸試験所グッド・デザイン展を衝く /佐々木大次郎、杉準一 特集:若い建築家とデザイナーの作品と意見 ・コア:若い建築家に訴う/大高正人 ・大石寺宝蔵/横山公男 ・行田税務署/宮沢鉄蔵 ・Mさんの住い/田中清 ・岡田邸・東京向島/山口泰治 ・高原の家・軽井沢/山口泰治 ・若い建築家の家・東京世田谷/金子 勇次郎 ・独身者アパート計画案/菊竹清訓 ・スタンダード石油名古屋事務所/桜井清 ・神代にある家・東京北多摩/宮坂修吉 ・成城の家・東京世田谷/鈴木久弥 ・若いデザイナーによる家具/松村勝男、渡辺優、水之江忠臣、長大作 民家巡礼/斎藤寅郎 T氏邸・兵庫県御影/東畑謙三 P.サーリーの作品 シヤトル地方図書館 ブラウネル氏邸・シヤトル ミラノ中央駅前にたつ事務所建築 PIRELLI/ジオ・ポンティ  イタリア現代建築に期待する / 丹下健三 私の見た建築運動の30年/西山卯三 建築の昭和史・年表/村松貞次郎 若い世代の発言 : シンポジウム:西山卯三氏の「現代の建築」をめぐつて/林昌二 ; 金子勇次郎 ; 村松貞次郎 読者の声:協同設計について 現代建築と不安感/橋本邦雄 ; 坂本勝比古 技術の手帖:デイ・ライト・フィルターについて/佐々文夫

建築と社会 第50輯 第1号 (1969年1月) <特集 : 建築産業の構造と方向>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、140p、A4判、1冊
年頭のことば / 東畑謙三
本年の抱負 日本建築協会常設委員会
会告 実務に直結した建築工事説明会・超高層建築講演会
法令コーナー ご挨拶(法規委員長 佐野正一)・法令相談
読書の頁 「建築と社会」に対する読者の声 アンケート集計結果②
読書の頁 建設工事による公害問題の現状について / 加藤雄三郎
建築と社会ニュース
・姫路にシルバークール工法の車庫
・市街化区域の設定で都市計画中央審が答申
・明治建築土木史年表㉔
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(№388~396)
クラスメート㊹ 東京工業大学 昭和16・17年卒 / 福田道章 ; 都藤希八郎 ; 岡村元二 ; 光安義光
建築の眼 / 白石博三 ; 徳永正三 ; 七尾健三 ; 岡野忠美
海外写真 ヴェニスの石(ヴェニツィア サン・マルコの壁) / 福田晴虔
コンクール 第14回工高生デザインコンクール入選作 (設計課題:日本万国博覧会モノレール・ステーション)
特集 : 建築産業の構造と方向
・建築産業のシステムとメカニズム
・建築産業は「第四の産業」たりうるか
・文化:建築における相克の記録
・技術:建設業者は変貌するか
・イラストレーション
・下請:技能労働の多能化と再編成をせまられる下請企業
・組織:建築における関連企業
・建築生産プロセスと法律
・建築技術者の意見と実態 アンケート調査の概要
あとがき / 島津良樹
技術の頁 (76)施工部門:大型プレハブ工法とシルバークール構法について / 諌早信夫
月報 日本建築協会月間の動き(昭和43年11月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1969 、140p 、A4判 、1冊
年頭のことば / 東畑謙三 本年の抱負 日本建築協会常設委員会 会告 実務に直結した建築工事説明会・超高層建築講演会 法令コーナー ご挨拶(法規委員長 佐野正一)・法令相談 読書の頁 「建築と社会」に対する読者の声 アンケート集計結果② 読書の頁 建設工事による公害問題の現状について / 加藤雄三郎 建築と社会ニュース ・姫路にシルバークール工法の車庫 ・市街化区域の設定で都市計画中央審が答申 ・明治建築土木史年表㉔ スケッチブック 最近竣工の新建築9点(№388~396) クラスメート㊹ 東京工業大学 昭和16・17年卒 / 福田道章 ; 都藤希八郎 ; 岡村元二 ; 光安義光 建築の眼 / 白石博三 ; 徳永正三 ; 七尾健三 ; 岡野忠美 海外写真 ヴェニスの石(ヴェニツィア サン・マルコの壁) / 福田晴虔 コンクール 第14回工高生デザインコンクール入選作 (設計課題:日本万国博覧会モノレール・ステーション) 特集 : 建築産業の構造と方向 ・建築産業のシステムとメカニズム ・建築産業は「第四の産業」たりうるか ・文化:建築における相克の記録 ・技術:建設業者は変貌するか ・イラストレーション ・下請:技能労働の多能化と再編成をせまられる下請企業 ・組織:建築における関連企業 ・建築生産プロセスと法律 ・建築技術者の意見と実態 アンケート調査の概要 あとがき / 島津良樹 技術の頁 (76)施工部門:大型プレハブ工法とシルバークール構法について / 諌早信夫 月報 日本建築協会月間の動き(昭和43年11月分)

建築と社会 第49輯 第12号 (1968年12月) <特集 : 新都市計画法の問題点>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1968、74p、A4判、1冊
会告 会員の受章・アデュー1968年忘年懇親会・建築6団体合同新年交礼会・新建築研究ゼミナールと見学会・第14回工高生デザインコンクール入選者
法令コーナー 浄化槽の維持管理作業基準について②
読者の頁 「建築と社会」に対する読者の声 アンケート集計結果①
建築と社会ニュース 故置塩章追悼記(中川文雄)・中華民国建築師考察団一行来阪・明治建築土木史年表関西篇㉓
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.379~387)
クラスメート㊸神戸高工 昭和13年卒 / 彦谷邦一 ; 山路利一郎 ; 犬束徳郎ほか
建築の眼 / 中沢誠一郎 ; 上林博雄 ; 窪田祐 ; 川岸繁夫
海外写真 ニューヨーク近代美術館:彫刻家LACHAISE / 恒成一訓
作品作風
・豊中市立市民会館 / (株)池田宮彦設計事務所 ; (株)奥村組
・奈良県文化会館 / 片山光生 ; 日建設計工務株式会社 ; 奈良県文化観光会館建設事務所 ; (株)奥村組
・法華クラブ新々大阪店 / ゲンプラン ; 西松建設株式会社
・神戸製鋼所健康保険組合中央体育館 / (株)竹中工務店
新都市計画法の諸問題(第9回関西都市住宅会議レポート)(特集)
・第9回関西都市・住宅会議開会挨拶 / 東畑謙三
・新都市計画法について / 鶴井哲夫
・新らしい都市計画法の問題点 / 佐々波秀彦
・新都市計画法をめぐるパネルディスカッション / 鶴井哲夫 ; 佐々波秀彦 ; 椚座正信 ; 上村正人 ; 植田一豊 ; 芝川敦 ; 三輪雅久
・新都市計画法とその文献紹介
技術の頁75. 材料部門:ALCについて③ / 中邨嘉幸
建設業界史話㉑ 屋根茸工史話④瓦茸工史話③ / 宮村次郎/
月報 日本建築協会月間の動き(昭和43年10月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1968 、74p 、A4判 、1冊
会告 会員の受章・アデュー1968年忘年懇親会・建築6団体合同新年交礼会・新建築研究ゼミナールと見学会・第14回工高生デザインコンクール入選者 法令コーナー 浄化槽の維持管理作業基準について② 読者の頁 「建築と社会」に対する読者の声 アンケート集計結果① 建築と社会ニュース 故置塩章追悼記(中川文雄)・中華民国建築師考察団一行来阪・明治建築土木史年表関西篇㉓ スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.379~387) クラスメート㊸神戸高工 昭和13年卒 / 彦谷邦一 ; 山路利一郎 ; 犬束徳郎ほか 建築の眼 / 中沢誠一郎 ; 上林博雄 ; 窪田祐 ; 川岸繁夫 海外写真 ニューヨーク近代美術館:彫刻家LACHAISE / 恒成一訓 作品作風 ・豊中市立市民会館 / (株)池田宮彦設計事務所 ; (株)奥村組 ・奈良県文化会館 / 片山光生 ; 日建設計工務株式会社 ; 奈良県文化観光会館建設事務所 ; (株)奥村組 ・法華クラブ新々大阪店 / ゲンプラン ; 西松建設株式会社 ・神戸製鋼所健康保険組合中央体育館 / (株)竹中工務店 新都市計画法の諸問題(第9回関西都市住宅会議レポート)(特集) ・第9回関西都市・住宅会議開会挨拶 / 東畑謙三 ・新都市計画法について / 鶴井哲夫 ・新らしい都市計画法の問題点 / 佐々波秀彦 ・新都市計画法をめぐるパネルディスカッション / 鶴井哲夫 ; 佐々波秀彦 ; 椚座正信 ; 上村正人 ; 植田一豊 ; 芝川敦 ; 三輪雅久 ・新都市計画法とその文献紹介 技術の頁75. 材料部門:ALCについて③ / 中邨嘉幸 建設業界史話㉑ 屋根茸工史話④瓦茸工史話③ / 宮村次郎/ 月報 日本建築協会月間の動き(昭和43年10月分)

建築と社会 第51輯 第1号 (1970年1月) <特集 : 現代社会とは何か? (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1970、124p、A4判、1冊
年頭のことば / 東畑謙三
昭和44年中に竣工した新建築
本年の抱負 日本建築協会常設委員会
浜辺の別荘〔グラビア〕 / 竹中工務店
会告 神戸製鋼所建設機械工場の見学会・清酒白雪の新旧醸造工場の見学会
法令コーナー㉙ ごあいさつ・法令解説--騒音規制法の施行と建設工事騒音の規制について
読者の頁 工事のPR・ONS工法の紹介・建設災害について・その他
日本万国博ニュース ポルトガル館・イタリア館・オンタリオ州館・クウェート館・日本庭園・エキスポタワー・フジパンロボット館
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.496~No.504)
クラスメート(56) 京都大学 昭和13年卒 / 入澤二郎 ; 小西岬 ; 塚本喜八郎 ; 堀内三郎ほか3人
建築の眼 / 早川文夫 ; 越智隆晴 ; 泉資一郎 ; 松田悦彦
海外写真 憩の空間(ビルの谷間のポケット公園) / 中村淳
コンクール 第15回工高生デザインコンクール入選作(設計課題:ユースホステル)
現代社会の問題点 / 飯沼和正 他
特集 現代社会の問題点 / 飯沼和正 ; 宮井卓 ; 中岡哲郎 ; 大久保昌一
特集 現代社会の問題点 前文 テーマ 前近代と近代の二重映しとしての日本的状況・タテ社会とヨコ社会・重厚と軽薄・旧い連帯と新しい連帯・個人的能力とシステムの能力・2頭立の馬・会社主義?・管理社会への抵抗・フロンティアの拡大と問題のすりかえ・青年と否定の対象・閉鎖社会の論理・ヨコの矛盾とタテの矛盾・新しいギルド・場をつかむ・自己申告時代・企業資産としてのソフトウェア・巨大化危機・文化の重み・時代のテンポと予測・技術の客観化・TVにおける本能の局部拡大・社会的不安の変化・生産の規模と情報の規模
特集 現代社会の問題点 関係文献リスト抄
生活と空間の原理 京の町内④ / UDO
万国博跡地開発計画④ / TEAM BARK ; 奥保 ; 小北ほか
技術の頁(89)構造部門 厚肉形鋼の溶接の問題点 / 滝沢章三
月報 日本建築協会月間の動き(昭和44年11月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1970 、124p 、A4判 、1冊
年頭のことば / 東畑謙三 昭和44年中に竣工した新建築 本年の抱負 日本建築協会常設委員会 浜辺の別荘〔グラビア〕 / 竹中工務店 会告 神戸製鋼所建設機械工場の見学会・清酒白雪の新旧醸造工場の見学会 法令コーナー㉙ ごあいさつ・法令解説--騒音規制法の施行と建設工事騒音の規制について 読者の頁 工事のPR・ONS工法の紹介・建設災害について・その他 日本万国博ニュース ポルトガル館・イタリア館・オンタリオ州館・クウェート館・日本庭園・エキスポタワー・フジパンロボット館 スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.496~No.504) クラスメート(56) 京都大学 昭和13年卒 / 入澤二郎 ; 小西岬 ; 塚本喜八郎 ; 堀内三郎ほか3人 建築の眼 / 早川文夫 ; 越智隆晴 ; 泉資一郎 ; 松田悦彦 海外写真 憩の空間(ビルの谷間のポケット公園) / 中村淳 コンクール 第15回工高生デザインコンクール入選作(設計課題:ユースホステル) 現代社会の問題点 / 飯沼和正 他 特集 現代社会の問題点 / 飯沼和正 ; 宮井卓 ; 中岡哲郎 ; 大久保昌一 特集 現代社会の問題点 前文 テーマ 前近代と近代の二重映しとしての日本的状況・タテ社会とヨコ社会・重厚と軽薄・旧い連帯と新しい連帯・個人的能力とシステムの能力・2頭立の馬・会社主義?・管理社会への抵抗・フロンティアの拡大と問題のすりかえ・青年と否定の対象・閉鎖社会の論理・ヨコの矛盾とタテの矛盾・新しいギルド・場をつかむ・自己申告時代・企業資産としてのソフトウェア・巨大化危機・文化の重み・時代のテンポと予測・技術の客観化・TVにおける本能の局部拡大・社会的不安の変化・生産の規模と情報の規模 特集 現代社会の問題点 関係文献リスト抄 生活と空間の原理 京の町内④ / UDO 万国博跡地開発計画④ / TEAM BARK ; 奥保 ; 小北ほか 技術の頁(89)構造部門 厚肉形鋼の溶接の問題点 / 滝沢章三 月報 日本建築協会月間の動き(昭和44年11月分)

建築と社会 第43輯 第1号 (1962年1月) <都市計画特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1962、110p、B5判、1冊
都市計画特集
年頭のことば / 東畑謙三
工高生デザインコンクール入選作10点 課題:都市の公園に建つ野外音楽堂
建築の眼 / 岩本尚三 ; 神出津嶺雄 ; 田賀勉 ; 田村真二
第1部 都市計画についてのイメージ
・人物論を通じて / 堀新次
・人物論を通じて / 藤田邦昭氏
・人物論を通じて / 絹谷祐規
・人物論を通じて / 小川正 ; 浦辺鎮太郎
・人物論を通じて / 鈴木洋也
第2部 あたらしい都市づくりの組織を!
・その1.地方自治体の開発組織 / 三村浩史
・その2.市民組織 / 水谷頴介
・その3.都市再開発 / 藤田邦昭
第3部 進展する関西の開発計画 千里丘陵住宅地区開発 / 寺内信
第3部 進展する関西の開発計画 大阪既製服縫製近代化協同組合枚方工場団地の計画 / 水谷頴介
第3部 進展する関西の開発計画 大阪駅前市街地改造事業について / 長尾正広
第3部 進展する関西の開発計画 高津台地区再開発計画 / 橋本忠保
第3部 進展する関西の開発計画 彦根銀座街再開発計画 / 都市開発研究会
都市計画資料 戦後におけるモスクワの都市計画と建築 / 早川和男
都市計画資料 氾濫の都市(1)セルフ著 / 湯川利和
近代建築調査委員会報告㉕竜谷大学本部の諸建築 / 近藤豊
会報(1961年11月分)
昭和36年中に竣工した新建築(PR)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1962 、110p 、B5判 、1冊
都市計画特集 年頭のことば / 東畑謙三 工高生デザインコンクール入選作10点 課題:都市の公園に建つ野外音楽堂 建築の眼 / 岩本尚三 ; 神出津嶺雄 ; 田賀勉 ; 田村真二 第1部 都市計画についてのイメージ ・人物論を通じて / 堀新次 ・人物論を通じて / 藤田邦昭氏 ・人物論を通じて / 絹谷祐規 ・人物論を通じて / 小川正 ; 浦辺鎮太郎 ・人物論を通じて / 鈴木洋也 第2部 あたらしい都市づくりの組織を! ・その1.地方自治体の開発組織 / 三村浩史 ・その2.市民組織 / 水谷頴介 ・その3.都市再開発 / 藤田邦昭 第3部 進展する関西の開発計画 千里丘陵住宅地区開発 / 寺内信 第3部 進展する関西の開発計画 大阪既製服縫製近代化協同組合枚方工場団地の計画 / 水谷頴介 第3部 進展する関西の開発計画 大阪駅前市街地改造事業について / 長尾正広 第3部 進展する関西の開発計画 高津台地区再開発計画 / 橋本忠保 第3部 進展する関西の開発計画 彦根銀座街再開発計画 / 都市開発研究会 都市計画資料 戦後におけるモスクワの都市計画と建築 / 早川和男 都市計画資料 氾濫の都市(1)セルフ著 / 湯川利和 近代建築調査委員会報告㉕竜谷大学本部の諸建築 / 近藤豊 会報(1961年11月分) 昭和36年中に竣工した新建築(PR)

新建築 1970年1月 第45巻 第1号 <特集 : 世界現代建築の展望 創刊45周年記念特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、366p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 世界現代建築の展望
対談 世界現代建築の行方 / 丹下健三 + 磯崎新
1970年代への胎動
・K.ローチ…B.フラー…C.ムーア…J.スターリング…C.アレキサンダー…F.オットー…アーキグラム…M.サフディ…J.アンドリュース…H.ホライン
・次の世代を継ぐもの / 槇文彦
現代建築の潮流
・ヨーロッパとアメリカ / 神代雄一郎
・情報革命を文化革命に / 川添登
・建築と建築家の存在理由 / 佐々木宏
・建築家のクライテリヤ / 山下和正
1960年代を築いた建築家たち / 宮脇檀
世界の顔地図 / 鈴木崇司
世界の建築雑誌
The World Architectural Climate
・北アメリカ…岡田新一・芦原信孝・山本敏夫
・ラテンアメリカ…鈴木恂
・ヨーロッパ
 西ドイツ…山下和正
 イギリス…山下和正
 フランス他…山下和正・福島駿介
 デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド…竹山実
 イタリア・スペイン…上松正直
・ソ連…川上玄
・アフリカ…木島安史
・中近東…山田荘彦・山田康彦
・東南アジア…柴田陽三
・オーストラリア…保坂陽一郎
現代建築思想 / 服部岑生
世界建築史年表 / ブルー・ピーター
波頭をとらえる 1970
・伊藤滋・今西祥郎・大江宏・大谷幸夫・岡田新一・越山欽平・東畑謙三・西沢文隆・浜口隆一・三沢千代治・吉田五十八
しんけんちくにゅうす
海外ネットワーク 金子勇次郎・宮脇檀・山下和正
現代建築史ノート ベルリンスクール / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 現代建築 / 井上耕一
象徴と現実の空間論①空間論的反省の季節 / 瀬尾文彰
書評
・〈日本建築の現況 山本学治著〉 / 福田晴虔
・〈郊外都市論 カーヴァ著〉 / 庄田丈夫
海外雑誌より アメリカの野外劇場
新建築総目次 1969年7月号~12月号
トピックス

地に個人ゴム印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、366p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 世界現代建築の展望 対談 世界現代建築の行方 / 丹下健三 + 磯崎新 1970年代への胎動 ・K.ローチ…B.フラー…C.ムーア…J.スターリング…C.アレキサンダー…F.オットー…アーキグラム…M.サフディ…J.アンドリュース…H.ホライン ・次の世代を継ぐもの / 槇文彦 現代建築の潮流 ・ヨーロッパとアメリカ / 神代雄一郎 ・情報革命を文化革命に / 川添登 ・建築と建築家の存在理由 / 佐々木宏 ・建築家のクライテリヤ / 山下和正 1960年代を築いた建築家たち / 宮脇檀 世界の顔地図 / 鈴木崇司 世界の建築雑誌 The World Architectural Climate ・北アメリカ…岡田新一・芦原信孝・山本敏夫 ・ラテンアメリカ…鈴木恂 ・ヨーロッパ  西ドイツ…山下和正  イギリス…山下和正  フランス他…山下和正・福島駿介  デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド…竹山実  イタリア・スペイン…上松正直 ・ソ連…川上玄 ・アフリカ…木島安史 ・中近東…山田荘彦・山田康彦 ・東南アジア…柴田陽三 ・オーストラリア…保坂陽一郎 現代建築思想 / 服部岑生 世界建築史年表 / ブルー・ピーター 波頭をとらえる 1970 ・伊藤滋・今西祥郎・大江宏・大谷幸夫・岡田新一・越山欽平・東畑謙三・西沢文隆・浜口隆一・三沢千代治・吉田五十八 しんけんちくにゅうす 海外ネットワーク 金子勇次郎・宮脇檀・山下和正 現代建築史ノート ベルリンスクール / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 現代建築 / 井上耕一 象徴と現実の空間論①空間論的反省の季節 / 瀬尾文彰 書評 ・〈日本建築の現況 山本学治著〉 / 福田晴虔 ・〈郊外都市論 カーヴァ著〉 / 庄田丈夫 海外雑誌より アメリカの野外劇場 新建築総目次 1969年7月号~12月号 トピックス 地に個人ゴム印あり

建築と社会 第41輯 第10号 (1960年10月) <近代建築論特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1960、84p、B5判、1冊
作品作風 大阪朝日生命館 / 設計:KK竹中工務店設計部 ; 施行:KK竹中工務店
本文 ワルテンシュプール「現代建築の諸相」 / 相川浩 ; 藤本康雄
本文 P.Waltenspuhl「現代建築の諸相」を読んで / 森田慶一
建築三巨匠論 / 向井正也
現代にたいするライトの建築の意味 / 樋口清
ミース・ファン・デル・ローエの二・三の作品について / 薬師寺厚
コルビジュエの変貌 / 西沢文隆
海外の近代建築アンケート
公共建築関係
・ケルン市庁舎 / 鈴木洋也
・ストックホルム市庁舎 / 秀島乾
・ウッパルタール市営浴場 / 坂静康
・マラカァナ・スタジァム / 吉城武
・アインドーフェン益本屋 / 山崎兌
オフィスビル関係
・Republic National Bank of Dallas / 伊藤鉱一
・レバーハウス / 小川正
・レバーハウス / 木村幸一郎
・レバーハウス / 東畑謙三
・ビレリー・ビル / 角田栄
・ビレリー・ビル / 山根正次郎
・ビレリー・ビル / 永井腎城
・ビレリー・ビル / 池田宮彦
・シー・グラム・ビル / 徳永正三
・シー・グラム・ビル / 陶村功
・ノートン・ビル / 長谷川大
・トレ・ベラスカ / 黒川紀章
・Mannufacturers Trust Company / 植田芳郎
・LORRAINE-ESCAUT / 稲垣敏三
学校建築関係
・ブラジル学生寮 / 近藤正志
・ウェイン大学記念館 / 吉原慎一郎
・メキシコ大学構内の一群の建築 / 高田秀三
・Administration Building(メキシコ大学) / 中村功
教会関係
・Chapel fou M.I.T / 桜井清
・大学の礼拝堂(Otaniemi) / 塚本猛次/
・ロンシャンの教会 / 前川国男
・パリシカSt pie X / 川崎清
・サグラダ・アアミリア寺院 / 柳橋諒
海外の近代建築アンケート
アパート・住宅関係
・明日の住宅(プラスチックスの住宅) / 亀井勇
・アルバ・アールトのアパート / 大倉三郎
・ベリンビのアパート / 吉家光夫
会館関係
・オールホルダ市民会館 / 寺島三雄
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1960 、84p 、B5判 、1冊
作品作風 大阪朝日生命館 / 設計:KK竹中工務店設計部 ; 施行:KK竹中工務店 本文 ワルテンシュプール「現代建築の諸相」 / 相川浩 ; 藤本康雄 本文 P.Waltenspuhl「現代建築の諸相」を読んで / 森田慶一 建築三巨匠論 / 向井正也 現代にたいするライトの建築の意味 / 樋口清 ミース・ファン・デル・ローエの二・三の作品について / 薬師寺厚 コルビジュエの変貌 / 西沢文隆 海外の近代建築アンケート 公共建築関係 ・ケルン市庁舎 / 鈴木洋也 ・ストックホルム市庁舎 / 秀島乾 ・ウッパルタール市営浴場 / 坂静康 ・マラカァナ・スタジァム / 吉城武 ・アインドーフェン益本屋 / 山崎兌 オフィスビル関係 ・Republic National Bank of Dallas / 伊藤鉱一 ・レバーハウス / 小川正 ・レバーハウス / 木村幸一郎 ・レバーハウス / 東畑謙三 ・ビレリー・ビル / 角田栄 ・ビレリー・ビル / 山根正次郎 ・ビレリー・ビル / 永井腎城 ・ビレリー・ビル / 池田宮彦 ・シー・グラム・ビル / 徳永正三 ・シー・グラム・ビル / 陶村功 ・ノートン・ビル / 長谷川大 ・トレ・ベラスカ / 黒川紀章 ・Mannufacturers Trust Company / 植田芳郎 ・LORRAINE-ESCAUT / 稲垣敏三 学校建築関係 ・ブラジル学生寮 / 近藤正志 ・ウェイン大学記念館 / 吉原慎一郎 ・メキシコ大学構内の一群の建築 / 高田秀三 ・Administration Building(メキシコ大学) / 中村功 教会関係 ・Chapel fou M.I.T / 桜井清 ・大学の礼拝堂(Otaniemi) / 塚本猛次/ ・ロンシャンの教会 / 前川国男 ・パリシカSt pie X / 川崎清 ・サグラダ・アアミリア寺院 / 柳橋諒 海外の近代建築アンケート アパート・住宅関係 ・明日の住宅(プラスチックスの住宅) / 亀井勇 ・アルバ・アールトのアパート / 大倉三郎 ・ベリンビのアパート / 吉家光夫 会館関係 ・オールホルダ市民会館 / 寺島三雄 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000