文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東郷 秀雄」の検索結果
40件

随筆サンケイ 昭和34年10月(第6巻第10号)―随筆寄席(辰野隆×渋沢秀雄×徳川夢声×東郷青児)、この頃は(武者小路実篤)、松川事件と父(広津桃子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
辰野隆×渋沢秀雄×徳川夢声×東郷青児、武者小路実篤、広津桃子、中西悟堂、亀井勝一郎、木村義雄 ほか、・・・
日付等書き込み。ヤケ。斑ジミ。汚れ。角傷み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

随筆サンケイ 昭和34年10月(第6巻第10号)―随筆寄席(辰野隆×渋沢秀雄×徳川夢声×東郷青児)、この頃は(武者小路実篤)、松川事件と父(広津桃子)ほか

1,000
辰野隆×渋沢秀雄×徳川夢声×東郷青児、武者小路実篤、広津桃子、中西悟堂、亀井勝一郎、木村義雄 ほか 、産経新聞 、1959
日付等書き込み。ヤケ。斑ジミ。汚れ。角傷み。

演習有機反応 その解き方と考え方 (KS化学専門書)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,404 (送料:¥350~)
東郷 秀雄、講談社、2007年7月18日、251、単行本
▼ 本体:歪み ▼ 紙面:数頁にマーカー等の書込み・線引 ▼ 側面:シミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,404 (送料:¥350~)
東郷 秀雄 、講談社 、2007年7月18日 、251 、単行本
▼ 本体:歪み ▼ 紙面:数頁にマーカー等の書込み・線引 ▼ 側面:シミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

あのとき、この一枚

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
文芸春秋写真資料部編、写真対象-後藤新平・東郷平八郎・江戸川乱歩・松本清張・手塚治虫・小林秀雄・黒沢・・・
非売品・B5判95ページ
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

あのとき、この一枚

980
文芸春秋写真資料部編、写真対象-後藤新平・東郷平八郎・江戸川乱歩・松本清張・手塚治虫・小林秀雄・黒沢明・盛田昭夫・司馬遼太郎・・東山魁夷・松下幸之助・棟方志功他 、文芸春秋 、平成22
非売品・B5判95ページ

泉鏡花 美と幻想 (日本文学研究資料新集12)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
東郷克美編、有精堂、平成2年
函 A5 266P /論考16編:松村友視・亀井秀雄・脇明子・秋山稔・田中励儀・吉田昌志・他 /資料:同時代評5編 泉鏡花蔵書目録 「鏡花全集」作品人名索引/解説・参考文献
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

泉鏡花 美と幻想 (日本文学研究資料新集12)

2,200
東郷克美編 、有精堂 、平成2年
函 A5 266P /論考16編:松村友視・亀井秀雄・脇明子・秋山稔・田中励儀・吉田昌志・他 /資料:同時代評5編 泉鏡花蔵書目録 「鏡花全集」作品人名索引/解説・参考文献

月刊文章 3巻4号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,750
厚生閣、昭和12年
川端康成「創作苦心談」 なぜ文学を選んだか/尾崎士郎・窪川稲子 東郷青児「春とモデル」 小林秀雄「『日本的なもの』の問題」 武田麟太郎「春の話」 中村正常「サムライの商法」 林房雄「わが交友録」 高見順「背を見せた女」
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊文章 3巻4号

2,750
、厚生閣 、昭和12年
川端康成「創作苦心談」 なぜ文学を選んだか/尾崎士郎・窪川稲子 東郷青児「春とモデル」 小林秀雄「『日本的なもの』の問題」 武田麟太郎「春の話」 中村正常「サムライの商法」 林房雄「わが交友録」 高見順「背を見せた女」

佐々木豊  第6回 安田火災東郷青児美術館大賞作家展 第15回受賞者

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,010
安田火災東郷青児美術館、1992年、冊、24×25cm
両表紙極少スレ ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 並本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

佐々木豊  第6回 安田火災東郷青児美術館大賞作家展 第15回受賞者

1,010
、安田火災東郷青児美術館 、1992年 、冊 、24×25cm
両表紙極少スレ ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 並本です。

文学 1983年6月号 51 泉鏡花

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
910
小島信夫、亀井秀雄ほか、岩波書店、1983、1
A5判 全217ページ ヤケ・シミ・イタミ有 表紙等に折れ跡・少ペン跡有 *吉田精一「採集作品集「薄紅梅」」、東郷克美「『眉かくしの霊』の顕現」ほか 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文学 1983年6月号 51 泉鏡花

910
小島信夫、亀井秀雄ほか 、岩波書店 、1983 、1
A5判 全217ページ ヤケ・シミ・イタミ有 表紙等に折れ跡・少ペン跡有 *吉田精一「採集作品集「薄紅梅」」、東郷克美「『眉かくしの霊』の顕現」ほか 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

藝術公論 1巻1・2号

金井書店
 東京都新宿区下落合
18,000
土門拳 草野心平 小熊秀雄 横山大観 東郷青児他著、藝術公論社、昭12、2冊
関口謙輔表紙 「アトリエフォト・インタヴュウ」「オリンピック藝術競技の話」「高峰三枝子ポートレート」他掲載 ヤケシミ 表紙裏表紙少汚れ 2号=表紙裏表紙綴じはずれ・裏表紙折れ跡少破れ・背イタミ・綴じ穴有 四六倍判(B5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

藝術公論 1巻1・2号

18,000
土門拳 草野心平 小熊秀雄 横山大観 東郷青児他著 、藝術公論社 、昭12 、2冊
関口謙輔表紙 「アトリエフォト・インタヴュウ」「オリンピック藝術競技の話」「高峰三枝子ポートレート」他掲載 ヤケシミ 表紙裏表紙少汚れ 2号=表紙裏表紙綴じはずれ・裏表紙折れ跡少破れ・背イタミ・綴じ穴有 四六倍判(B5判)

藝術新潮 第2巻第7号 ゴッホの手紙、東郷青児素描、若きピカソほか

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,520
新潮社 小林秀雄、徳川無声、福島繁太郎ほか、新潮社、昭26
小傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

藝術新潮 第2巻第7号 ゴッホの手紙、東郷青児素描、若きピカソほか

1,520
新潮社 小林秀雄、徳川無声、福島繁太郎ほか 、新潮社 、昭26
小傷

日本 10月号 非常時に顧みる必勝の道(1)-大東亜戦争と密接なる古人の話 新型コロナウイルスの蔓延と日本社会 江戸時代の実像-実は発展していた日本近世 読みやすさと漢字の含有率(下) 「回天」って何ですか 東郷平八郎元帥と水戸学との紐帯 他

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
500
平泉澄・今岡日出紀・小野公三・大喜多俊一・橋本秀雄・松井典夫他、日本学協会、令和2年
美本 50頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本 10月号 非常時に顧みる必勝の道(1)-大東亜戦争と密接なる古人の話 新型コロナウイルスの蔓延と日本社会 江戸時代の実像-実は発展していた日本近世 読みやすさと漢字の含有率(下) 「回天」って何ですか 東郷平八郎元帥と水戸学との紐帯 他

500
平泉澄・今岡日出紀・小野公三・大喜多俊一・橋本秀雄・松井典夫他 、日本学協会 、令和2年
美本 50頁

(雑誌)随筆人 創刊号-9号 9冊

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
7,150 (送料:¥310~)
川崎文治 編、文華協会、1946-1947 ( 昭和21-22年 )
紐綴合本(元表紙有・すぐばらせる状態) 戦後雑誌なりに好保存 B5判 小川未明 富安風生 石井柏亭 土井晩翠 伊東深水 渋沢秀雄 荻原井泉水 北園克衛 東郷青児 日夏耿之介 尾上柴舟 飯田蛇笏 前川千帆 他  良好(極美・美・良好・並・並下・難) 書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/84710361
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,150 (送料:¥310~)
川崎文治 編 、文華協会 、1946-1947 ( 昭和21-22年 )
紐綴合本(元表紙有・すぐばらせる状態) 戦後雑誌なりに好保存 B5判 小川未明 富安風生 石井柏亭 土井晩翠 伊東深水 渋沢秀雄 荻原井泉水 北園克衛 東郷青児 日夏耿之介 尾上柴舟 飯田蛇笏 前川千帆 他  良好(極美・美・良好・並・並下・難) 書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/84710361
  • 単品スピード注文

『エスエス』  <創刊~21冊>

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
132,000
東宝発行所、昭11、21冊
創刊~21冊 保存良好 1巻(昭11)1~5(11月)号。2巻4~6、8,9号。3巻1,3号。5巻(昭15)1~4、6,8~11号。以上21冊。オールユーモリスト座談会(ロッパ、釜足、敬七他)、鎌倉組座談(小林秀雄、久米正雄、今日出海他)、横光利一氏を囲んで(川端、武田麟太郎他)、レヴュウ特集号、秋田実、東郷青児、菊池寛と李香欄の一問一答、東宝舞踊隊を育てる人々の苦心談他。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。弊社商品の多くは送料が「185~2431円」と表示されます。これは送料の範囲を表しています。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(大きなサイズ最遠距離が2431円)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご提示申し上げます。実費をご提示する前にご注文が確定することはございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
東宝発行所 、昭11 、21冊
創刊~21冊 保存良好 1巻(昭11)1~5(11月)号。2巻4~6、8,9号。3巻1,3号。5巻(昭15)1~4、6,8~11号。以上21冊。オールユーモリスト座談会(ロッパ、釜足、敬七他)、鎌倉組座談(小林秀雄、久米正雄、今日出海他)、横光利一氏を囲んで(川端、武田麟太郎他)、レヴュウ特集号、秋田実、東郷青児、菊池寛と李香欄の一問一答、東宝舞踊隊を育てる人々の苦心談他。

ミュージックライフ 昭和33年8月号 表紙モデル・白木秀雄 -ジャズの月刊雑誌-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
7,000
〈モノクロ 平尾昌晃、山下敬二郎〉〈座談会「ドリス・デイを語る」中島潤、東郷たまみ、星野みよ子、黒岩・・・
美本、B5判、72頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
7,000
〈モノクロ 平尾昌晃、山下敬二郎〉〈座談会「ドリス・デイを語る」中島潤、東郷たまみ、星野みよ子、黒岩美代子、浜路美帆、水谷良重 4頁〉〈対談 小坂一也VS井原高忠 4頁〉〈ライバル診断 西條孝之助VS竹内哲夫 2頁〉〈寺本圭一「ウエスタン・ジョーク・ボックス」2頁〉〈新バンド誕生 八城一夫とリズム・トリオ 2頁〉〈ポール・アンカのすべて 4頁〉 、新興楽譜出版社 、昭和33年 、1冊
美本、B5判、72頁

編年体 大正文学全集 全16冊揃い (全15巻+別巻 大正文学年表) 一年を一冊に20世紀日本近代文学の空白を埋める新機軸のアンソロジー

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
38,000
中島国彦編/竹盛天雄編/池内輝雄編/十川信介編/海老井英次編/藤井淑禎編/紅野敏郎編/紅野謙介編/松・・・
2003年まで カバー・帯共 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

編年体 大正文学全集 全16冊揃い (全15巻+別巻 大正文学年表) 一年を一冊に20世紀日本近代文学の空白を埋める新機軸のアンソロジー

38,000
中島国彦編/竹盛天雄編/池内輝雄編/十川信介編/海老井英次編/藤井淑禎編/紅野敏郎編/紅野謙介編/松村友視編/東郷克美編/日高昭二編/曾根博義編/亀井秀雄編/安藤宏編/鈴木貞美編/別巻 宗像和重・山本芳明編 、ゆまに書房 、2000
2003年まで カバー・帯共 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅

泉 鏡花

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
村松定孝 三好行雄 笠原伸夫 生島遼一 寺田 透 中村 哲 吉田精一 亀井秀雄 川村二郎 助川徳是 ・・・
月刊◇雑誌 文学 第51巻第6号 A5  初版 217頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,520
村松定孝 三好行雄 笠原伸夫 生島遼一 寺田 透 中村 哲 吉田精一 亀井秀雄 川村二郎 助川徳是 高田 衞 東郷克美 山田有策 脇 明子 越野 格 弦卷克二 手塚昌行 平野栄久 村松友視 、岩波書店 、1983/06/10 (S58) 、1
月刊◇雑誌 文学 第51巻第6号 A5  初版 217頁 保存良

中央公論 s25.04

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
山下康雄 牧野英一 江上不二夫 E・ブランデン 河井寬次郎 岡本太郎 司馬文森 田中耕太郎 伊藤逸平・・・
第65年 第4号 第734号 A5 キンゼイ報告(合評会)−飯島 衛 猪木正道 島崎敏樹 日高六郞  286頁 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中央公論 s25.04

1,220
山下康雄 牧野英一 江上不二夫 E・ブランデン 河井寬次郎 岡本太郎 司馬文森 田中耕太郎 伊藤逸平 鈴木敬信 東郷青児 齋藤博之 谷崎潤一郎 和辻哲郎 江戸川乱歩 小田切秀雄 志賀直哉 貴司山治 真船 豊 、中央公論社 、1950/04/01 (S25) 、1
第65年 第4号 第734号 A5 キンゼイ報告(合評会)−飯島 衛 猪木正道 島崎敏樹 日高六郞  286頁 

100万人のよる 昭和32年5月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈和田義三「エロチカルマンガ傑作展」カラー4頁〉〈辻まこと傑作マンガ集 カラー4頁〉〈苦労しますわヨ・・・
B6判、266頁、2巻5号、〈私生活オンリーの楽しい雑誌〉
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈和田義三「エロチカルマンガ傑作展」カラー4頁〉〈辻まこと傑作マンガ集 カラー4頁〉〈苦労しますわヨ -ストリップ劇場の舞台と楽屋- モノクロ4頁〉〈楢山節考の作家と演出者 -深沢七郎- 4頁〉〈山下清クンの性生活 5頁〉〈国際売春婦を追って 6頁〉〈ヘレン・ヒギンス「ファッション・モデルの生活と意見」4頁〉〈三流芸者のお座敷日記 6頁〉〈織田昭子「銀座の酒場の五人の女」6頁〉、高橋鉄、南部僑一郎、渋沢秀雄、田辺茂一、東郷青児、うらべ・まこと、志摩説夫、村松駿吉、榊山潤、池田みち子、大庭さち子、西川満、大場正史、松窪耕平 、季節風書店 、昭和32年 、1冊
B6判、266頁、2巻5号、〈私生活オンリーの楽しい雑誌〉

100万人のよる 昭和32年5月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈和田義三「エロチカルマンガ傑作展」カラー4頁〉〈辻まこと傑作マンガ集 カラー4頁〉〈苦労しますわヨ・・・
B6判、266頁、2巻5号、裏表紙斜めに折れ、〈私生活オンリーの楽しい雑誌〉
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈和田義三「エロチカルマンガ傑作展」カラー4頁〉〈辻まこと傑作マンガ集 カラー4頁〉〈苦労しますわヨ -ストリップ劇場の舞台と楽屋- モノクロ4頁〉〈楢山節考の作家と演出者 -深沢七郎- 4頁〉〈山下清クンの性生活 5頁〉〈国際売春婦を追って 6頁〉〈ヘレン・ヒギンス「ファッション・モデルの生活と意見」4頁〉〈三流芸者のお座敷日記 6頁〉〈織田昭子「銀座の酒場の五人の女」6頁〉、高橋鉄、南部僑一郎、渋沢秀雄、田辺茂一、東郷青児、うらべ・まこと、志摩説夫、村松駿吉、榊山潤、池田みち子、大庭さち子、西川満、大場正史、松窪耕平 、季節風書店 、昭和32年 、1冊
B6判、266頁、2巻5号、裏表紙斜めに折れ、〈私生活オンリーの楽しい雑誌〉

芸術新潮 昭和26年1月号 2(1)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
新潮社、冊、29cm、1
座談会 女優交歓 水谷八重子 田村秋子 山本安秀 杉村春子 / ゴッホの手紙 小林秀雄 / モデルタウン 東郷青児 / ショパン A・コルトオ ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・ヌレ・折れ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術新潮 昭和26年1月号 2(1)

1,000
、新潮社 、冊 、29cm 、1
座談会 女優交歓 水谷八重子 田村秋子 山本安秀 杉村春子 / ゴッホの手紙 小林秀雄 / モデルタウン 東郷青児 / ショパン A・コルトオ ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・ヌレ・折れ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。

新女苑 第5巻第6号 昭和16年6月 特集・娘の体験記

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
18,000
表紙・小磯良平 私達の伝統(絵と文 硲伊之助)訪問保健婦の生活記録 水上生活者訪問・家庭・アパート訪・・・
菊判 背ヤケ ヤケシミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
表紙・小磯良平 私達の伝統(絵と文 硲伊之助)訪問保健婦の生活記録 水上生活者訪問・家庭・アパート訪問 歩きつゝ学ぶ・3 武蔵野の植物を中心に 私の勉強部屋(武者小路実篤 亀井勝一郎 三岸節子 柳田國男)独逸の人形芝居 たのしい生活ー第一回新女苑文化講座(柳田國男)座談会 職業婦人の歴史 雲の家族(神保光太郎)逝きし父(中河幹子)中央亜細亜旅行記(グスタフ・クリスト)令嬢アユ(太宰治 画・野間仁根)白鳥の死とオペラ座(東郷青児)泥雀の歌・2ー長篇自叙傳(室生犀星)娘の体験記 雨・6(林芙美子 画・三岸節子)森田草平・林原耕三 対談会 漱石の思ひ出 南米の小学生女学生制服集(田中千代)砂糖を使はない料理(秦秀雄) 、実業之日本社 、1冊
菊判 背ヤケ ヤケシミ

国文学 解釈と鑑賞 1984年5月号(49巻6号 632号) 現代長篇小説の魅力 (座談会 現代長篇小説の魅力/楡家の人びと 北杜夫/憂鬱なる党派 高橋和巳/万延元年のフットボール 大江健三郎/甲乙丙丁 中野重治/豊饒の海 三島由紀夫/ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
600
?秀実・鈴木貞美・柘植光彦/渡部芳紀/東郷克美/白川正芳/亀井秀雄/田中美代子/小笠原克(青年の環 ・・・
表紙に少すれ・背と表紙端に僅ヤケ 小口に少すれ・天小口に少ヤケ (続、長谷川泉(宣告 加賀乙彦)/佐藤泰正(狂風記 石川淳)/松田修(吉里吉里人 井上ひさし)/永島貴吉(死霊 埴谷雄高)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国文学 解釈と鑑賞 1984年5月号(49巻6号 632号) 現代長篇小説の魅力 (座談会 現代長篇小説の魅力/楡家の人びと 北杜夫/憂鬱なる党派 高橋和巳/万延元年のフットボール 大江健三郎/甲乙丙丁 中野重治/豊饒の海 三島由紀夫/ほか)

600
?秀実・鈴木貞美・柘植光彦/渡部芳紀/東郷克美/白川正芳/亀井秀雄/田中美代子/小笠原克(青年の環 野間宏)/首藤基澄(死の島 福永武彦)/源高根(背教者ユリアヌス 辻邦生)/高橋春雄(富士 武田泰淳)/鳥居邦朗(死の棘 島尾敏雄) 、至文堂 、昭59
表紙に少すれ・背と表紙端に僅ヤケ 小口に少すれ・天小口に少ヤケ (続、長谷川泉(宣告 加賀乙彦)/佐藤泰正(狂風記 石川淳)/松田修(吉里吉里人 井上ひさし)/永島貴吉(死霊 埴谷雄高)

藝術新潮 昭和26年7月号 第2巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : ジャン・コクトー、勝見勝、阿部展也ほか、新潮社、1951、146p、A・・・
藝術新潮欄 (美術・文學・演劇・音樂・映画・流行)
藝術界“時の人” ローゼンストツク・會津八一・龜井勝一郎・砂原美智子・谷桃子・東郷青兒・現代劇大合同・楠田薰 / 林忠彥
ゴッホの手紙 / 小林秀雄
映画「ブラック」の中の絵 / 佐藤敬
わが詩と生活を語る ポトマックとディアギレフのバレー / ジャン・コクトー
随筆日本美術① / 保田与重郎
村上華岳の世界 / 谷川徹三
「墨田川物狂ひ」演出覚え書 / 舟橋聖一
歌舞伎との対決 / 千田是也
近代美術館創生期 / 土方定一
ヒット・ソングの将来 / 服部良一
ホフマン物語 新作映画紹介 / 筈見恒夫
不死の白鳥・パヴロワ / 蘆原英了
東西美術論⑫ブルジョワジィに対立した芸術家 / アンドレ・マルロオ ; 小松清
ブラックの手帖 / 富永惣一
ダリのアクセサリー アート寫眞特集 / 河野鷹思
東郷靑兒素描 藝林漫歩對談⑨ / 德川夢聲
文部省買上美術品 / 植村鷹千代
若い美術家は誰を支持するか / 勝見勝
「セールスマンの死」を観て / 川口松太郎
若きピカソ / 福島繁太郎
アート・テスト 近代色彩感覺の要素 / 阿部展也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : ジャン・コクトー、勝見勝、阿部展也ほか 、新潮社 、1951 、146p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文學・演劇・音樂・映画・流行) 藝術界“時の人” ローゼンストツク・會津八一・龜井勝一郎・砂原美智子・谷桃子・東郷青兒・現代劇大合同・楠田薰 / 林忠彥 ゴッホの手紙 / 小林秀雄 映画「ブラック」の中の絵 / 佐藤敬 わが詩と生活を語る ポトマックとディアギレフのバレー / ジャン・コクトー 随筆日本美術① / 保田与重郎 村上華岳の世界 / 谷川徹三 「墨田川物狂ひ」演出覚え書 / 舟橋聖一 歌舞伎との対決 / 千田是也 近代美術館創生期 / 土方定一 ヒット・ソングの将来 / 服部良一 ホフマン物語 新作映画紹介 / 筈見恒夫 不死の白鳥・パヴロワ / 蘆原英了 東西美術論⑫ブルジョワジィに対立した芸術家 / アンドレ・マルロオ ; 小松清 ブラックの手帖 / 富永惣一 ダリのアクセサリー アート寫眞特集 / 河野鷹思 東郷靑兒素描 藝林漫歩對談⑨ / 德川夢聲 文部省買上美術品 / 植村鷹千代 若い美術家は誰を支持するか / 勝見勝 「セールスマンの死」を観て / 川口松太郎 若きピカソ / 福島繁太郎 アート・テスト 近代色彩感覺の要素 / 阿部展也

藝術新潮 昭和26年1月号 第2巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 猪熊弦一郎ほか、新潮社、1951、180p、A5判、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・映画)
藝術界”時の人” 谷桃子・岡本太郎・三島由紀夫・田村秋・砂原美智子・原節子/写真:林忠彦
東西美術論6 / アンドレ・マルロオ
ゴッホの手紙 / 小林秀雄
特集 回想の半世紀 / 大久保泰
ショパン / アルフレッド・コルトオ
富士山・奈良・苔寺 / 矢代幸雄
陶工ピカソ / 盆田義信
映画マチス / 猪熊弦一郎
映画マイヨール / 山本豊市
女優交歡 /座談会:水谷八重子+田村秋子+山本安英+杉村春子
離歐前夜 / 阿部知二
ドガの模寫 / 辰野隆
琥珀の舞姫 / 澤田簾三
観光地百選 / 内田誠
顔見世展覧會 / 大森啓助
モデル・タウン / 東郷青兒
コクトオの魔術 / 佐藤敬
なつかしき日本 /写真:岡田紅陽、塚本彌八、高橋粲、西山淸、佐々木司郎
梅原龍三郎素描 / 德川夢聲
法華寺界隈 / 杉本健吉
留学ヴァィオリニスト / 江藤俊哉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 猪熊弦一郎ほか 、新潮社 、1951 、180p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・映画) 藝術界”時の人” 谷桃子・岡本太郎・三島由紀夫・田村秋・砂原美智子・原節子/写真:林忠彦 東西美術論6 / アンドレ・マルロオ ゴッホの手紙 / 小林秀雄 特集 回想の半世紀 / 大久保泰 ショパン / アルフレッド・コルトオ 富士山・奈良・苔寺 / 矢代幸雄 陶工ピカソ / 盆田義信 映画マチス / 猪熊弦一郎 映画マイヨール / 山本豊市 女優交歡 /座談会:水谷八重子+田村秋子+山本安英+杉村春子 離歐前夜 / 阿部知二 ドガの模寫 / 辰野隆 琥珀の舞姫 / 澤田簾三 観光地百選 / 内田誠 顔見世展覧會 / 大森啓助 モデル・タウン / 東郷青兒 コクトオの魔術 / 佐藤敬 なつかしき日本 /写真:岡田紅陽、塚本彌八、高橋粲、西山淸、佐々木司郎 梅原龍三郎素描 / 德川夢聲 法華寺界隈 / 杉本健吉 留学ヴァィオリニスト / 江藤俊哉

藝術新潮 昭和25年3月号 第1巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫、新潮社、1950、142p、A5判、1冊
マドリゴオ<原色版> / デュフイ
顔について(座談会) / 滝沢修 ; 木下惠介 ; 佐藤敬
藝術新潮欄
雪舟 / 小林秀雄
イタリヤ古寺巡礼 / 和辻哲郎
レジスタンス 若い芸術家の言い分 / 大谷友右衛門
リンゴの話 若い芸術家の言分 / 古沢岩美
雪山から 若い芸術家の言い分 / 荒木道子
歌舞伎の映画化 若い芸術家の言い分 / 今井正
眼の引越し / 靑山二郞
「赤い靴」について / 飯島正
沈黙は金 / 今日出海
使ひ始めた手帖から / 永井竜男
美術周辺③ / 児島喜久雄
脇役雑感 / 志村喬
喜劇30年 / 渡辺篤
小說 ワアグナアと女たち / 高木卓
小說 上田秋成 / 林芙美子
公園と街路 / 三好達治
ラジオあれこれ / 尾崎一雄
三人姉妹 / 竹山道雄
宝塚の悲しみ / 東郷晴子

背にイタミあり(補修済み) ; 裏表紙に記名あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1950 、142p 、A5判 、1冊
マドリゴオ<原色版> / デュフイ 顔について(座談会) / 滝沢修 ; 木下惠介 ; 佐藤敬 藝術新潮欄 雪舟 / 小林秀雄 イタリヤ古寺巡礼 / 和辻哲郎 レジスタンス 若い芸術家の言い分 / 大谷友右衛門 リンゴの話 若い芸術家の言分 / 古沢岩美 雪山から 若い芸術家の言い分 / 荒木道子 歌舞伎の映画化 若い芸術家の言い分 / 今井正 眼の引越し / 靑山二郞 「赤い靴」について / 飯島正 沈黙は金 / 今日出海 使ひ始めた手帖から / 永井竜男 美術周辺③ / 児島喜久雄 脇役雑感 / 志村喬 喜劇30年 / 渡辺篤 小說 ワアグナアと女たち / 高木卓 小說 上田秋成 / 林芙美子 公園と街路 / 三好達治 ラジオあれこれ / 尾崎一雄 三人姉妹 / 竹山道雄 宝塚の悲しみ / 東郷晴子 背にイタミあり(補修済み) ; 裏表紙に記名あり

藝術新潮 昭和25年4月号 第1巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫、新潮社、1950、132p、A5判、1冊
藝術新潮欄 <美術、文學、演劇、音樂、映画>
フアン・ダイク 美術周辺③ / 児島喜久雄
井上正夫君 / 山本有三
わが骨董の歴史 / 青柳瑞穂
ホーリィウッドの人口 / 田中絹代
巌本真理の印象 / 宮本三郎、石井鶴三、東郷青児、猪熊弦一郎
イタリア古寺巡礼 / 和辻哲郎
芸術名作の条件 / 福田恒存
聲について≪座談會≫ 「聲に投資する」 「地聲」 「聲の輸出」 「聲の修練」 「不自然な聲」 「いい聲、人をひきつける聲」 / 藤原義江 + 東山千榮子 + 德川夢聲
映画「田園交響樂」 / 佐藤敬
「原智惠子、諏訪根自子演奏會」 / 河盛好藏
銀座の街頭 東京雜記④ / 三好達治
美神の愛 画家M兄への手紙 / 高見順
対談/ 対談:小林秀雄+青山二郎
美貌の皇后 / 亀井勝一郎
壁画と建築 / 谷口吉郎
「アンデパンダン展」 / 中里恒子
東西画商伝 パリの画商 / 福島繁太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1950 、132p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 <美術、文學、演劇、音樂、映画> フアン・ダイク 美術周辺③ / 児島喜久雄 井上正夫君 / 山本有三 わが骨董の歴史 / 青柳瑞穂 ホーリィウッドの人口 / 田中絹代 巌本真理の印象 / 宮本三郎、石井鶴三、東郷青児、猪熊弦一郎 イタリア古寺巡礼 / 和辻哲郎 芸術名作の条件 / 福田恒存 聲について≪座談會≫ 「聲に投資する」 「地聲」 「聲の輸出」 「聲の修練」 「不自然な聲」 「いい聲、人をひきつける聲」 / 藤原義江 + 東山千榮子 + 德川夢聲 映画「田園交響樂」 / 佐藤敬 「原智惠子、諏訪根自子演奏會」 / 河盛好藏 銀座の街頭 東京雜記④ / 三好達治 美神の愛 画家M兄への手紙 / 高見順 対談/ 対談:小林秀雄+青山二郎 美貌の皇后 / 亀井勝一郎 壁画と建築 / 谷口吉郎 「アンデパンダン展」 / 中里恒子 東西画商伝 パリの画商 / 福島繁太郎

女の日記

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,100
宇野千代 著、講談社、1960、213p、22cm
全体的に経年劣化によるヤケ、シミ、汚れあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
宇野千代 著 、講談社 、1960 、213p 、22cm
全体的に経年劣化によるヤケ、シミ、汚れあり

芸術新潮 7巻10号(昭和31年10月号)◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1956年10月、21cm
近代絵画-9- / 小林秀雄 /
古都随想-6- / 上野直昭 /
ヨーロッパ美術の再発見 / 矢代幸雄 /
日本の彫刻 / 土方定一 /
現代のすまい(17)カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 /
アメリカの美術館 / 益田義信 /
現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 /
湯治場に描く / 前田青邨 /
ミロの陶芸 / 今泉篤男 /
わが変貌の記 / 川口軌凱 /
日本畫壇 /
二つの視覚 / 北代省三 /
現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 /
黄金の幕の蔭に / 森正 /
映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 /
實驗藝術十二の問題 /
演劇は何処にある-1- / 尾崎宏次 /
パリ物語-10- / 河盛好蔵 /
音と言葉-10- / フルトヴェングラー /
続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 /
<原色版> 木村伊兵衛カラー集 /
その他・・・東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 /
ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. /
ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 /
溝口健二の死 / リッチイドナルド /
秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 /
平和という名の美術 / 針生一郎 /
その他・・・
ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1956年10月 、21cm
近代絵画-9- / 小林秀雄 / 古都随想-6- / 上野直昭 / ヨーロッパ美術の再発見 / 矢代幸雄 / 日本の彫刻 / 土方定一 / 現代のすまい(17)カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 / アメリカの美術館 / 益田義信 / 現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 / 湯治場に描く / 前田青邨 / ミロの陶芸 / 今泉篤男 / わが変貌の記 / 川口軌凱 / 日本畫壇 / 二つの視覚 / 北代省三 / 現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 / 黄金の幕の蔭に / 森正 / 映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 / 實驗藝術十二の問題 / 演劇は何処にある-1- / 尾崎宏次 / パリ物語-10- / 河盛好蔵 / 音と言葉-10- / フルトヴェングラー / 続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 / <原色版> 木村伊兵衛カラー集 / その他・・・東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 / ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. / ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 / 溝口健二の死 / リッチイドナルド / 秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 / 平和という名の美術 / 針生一郎 / その他・・・ ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 1965年2月号 第16巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; インタビュー : ロバート・ラウシェンバーグ + 東野芳明 ; 文 : ジョー・・・
特集1 近代画法の先駆者 / 中原佑介
特集2 心象のヌード カイエダール / 大江健三郎
特集3 新興宗教の美術政策 / 針生一郎
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る「美しい町」 / 柳原良平 ; 棟方志功 ; 香月泰男 ; 清水将夫 ; 天野太郎 ; 小野忠弘 ; 石本正 ; 羽仁進 ; 塚谷晃弘 ; 向井潤吉
LP
案内
日本人音楽家の運命② / 吉田秀和
名著ダイジェスト② E・ドルス「バロツク論」
孤独な音楽巡礼⑦ / 畑中良輔
西方の音⑪ / 五味康祐
発表会まで⑭ (野見山晩治個展)
新発見の良寛 / 東郷豊治
ボストンに建てた建築彫刻 / 伊原通夫>
批評家の作陶 / 小山富士夫>
アメリカに木の美を教える / ジョージ・ナカシマ
家ほめ / 清水一
二流への食欲 / 江藤淳
横目で見た日本画壇 / 若尾和呂
「真贋」⑭ 肉筆浮世絵の怪 / 白崎秀雄
スター・ダスト
美のうらみ② / 岡部伊都子
劉生晩期 <原色版> / 松本清張
ポップ・アートと私 / ロバート・ラウシェンバーグ
埋もれていた122体の麟原仏 / 中野玄三>
日本工芸百選② / 野間清六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; インタビュー : ロバート・ラウシェンバーグ + 東野芳明 ; 文 : ジョージ・ナカシマ 、新潮社 、1965 、165p 、B5判 、1冊
特集1 近代画法の先駆者 / 中原佑介 特集2 心象のヌード カイエダール / 大江健三郎 特集3 新興宗教の美術政策 / 針生一郎 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る「美しい町」 / 柳原良平 ; 棟方志功 ; 香月泰男 ; 清水将夫 ; 天野太郎 ; 小野忠弘 ; 石本正 ; 羽仁進 ; 塚谷晃弘 ; 向井潤吉 LP 案内 日本人音楽家の運命② / 吉田秀和 名著ダイジェスト② E・ドルス「バロツク論」 孤独な音楽巡礼⑦ / 畑中良輔 西方の音⑪ / 五味康祐 発表会まで⑭ (野見山晩治個展) 新発見の良寛 / 東郷豊治 ボストンに建てた建築彫刻 / 伊原通夫> 批評家の作陶 / 小山富士夫> アメリカに木の美を教える / ジョージ・ナカシマ 家ほめ / 清水一 二流への食欲 / 江藤淳 横目で見た日本画壇 / 若尾和呂 「真贋」⑭ 肉筆浮世絵の怪 / 白崎秀雄 スター・ダスト 美のうらみ② / 岡部伊都子 劉生晩期 <原色版> / 松本清張 ポップ・アートと私 / ロバート・ラウシェンバーグ 埋もれていた122体の麟原仏 / 中野玄三> 日本工芸百選② / 野間清六

にっぽん 昭和21年1月~26年2月(第9巻第1号~14巻2号)のうち計47冊―ゆく道(森田たま)、試錬(木村荘十)、一枚絵(野村胡堂)、をんなの言ひ分(三岸節子)、翼よさらば(新田潤/志村立美・画)、ヘルン先生(藤澤桓夫/松野一夫・画)、画狂老人(邦枝完二/岩田専太郎・画)、アメリカ映画読物号、綽名の弁(佐々木邦/鈴木信太郎・画)、姉(小糸のぶ/嶺田弘・画)、おぢさまと娘(東郷青児)、探偵小説・大いなる幻影(城昌幸/嶺田弘・画)、酒は涙か溜息か(徳川夢声)、幽霊(宇井無愁/石川進介・画)、探偵小説・女写真師(横溝正史/嶺田弘・画)、織田作之助の死(十返肇)、美女の秘密(田村泰次郎/富永謙太郎・画)、探偵・犯罪放談(江戸川乱歩)、迷探偵開業(海野十三/今村恒美・画)、探偵小説・婦人警官の初陣(大倉燁子/小川真吉・画)、探偵小説・最後の良心(城昌幸/嶺田弘・画)、探偵小説・恋人と贋札(大下宇陀児)、怪奇小説・雪山殺人譜(海野十三/嶺田弘・画)、雨は夜ふる(西川満/宮田青畝・画)、森の石松(長谷川伸/今村恒美・画)、狐火(春告鳥)(正岡容)、恋ゆえに(遺作)(田中英光/今村恒美・画)、愛情流転(山田五十鈴/加藤敏郎・画)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
50,000
森田たま、木村荘十、野村胡堂、三岸節子、新田潤/志村立美・画、藤澤桓夫/松野一夫・画、邦枝完二/岩田・・・
9巻1~13号、10巻1~3(×2。同号で内容の異なるものあり)、5~7、9、10号、11巻1~6、8~10号、12巻3、5、6(表記は6号だが7号の可能性あり)、8、9、11(8月20日増刊号。12巻11号となっているものが2種ある)、10~12号、13巻1、3~6、12号、14巻2号。少々シミ・少々傷み等、全体に経年の中古観。一部裏表紙にペン書き込み。一部角折れ。13巻12号-見本印。14巻2号-小口赤インク・背にテープ補修。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
50,000
森田たま、木村荘十、野村胡堂、三岸節子、新田潤/志村立美・画、藤澤桓夫/松野一夫・画、邦枝完二/岩田専太郎・画、佐々木邦/鈴木信太郎・画、小糸のぶ/嶺田弘・画、東郷青児、城昌幸/嶺田弘・画、徳川夢声、宇井無愁/石川進介・画、横溝正史/嶺田弘・画、十返肇、田村泰次郎/富永謙太郎・画、江戸川乱歩、海野十三/今村恒美・画、大倉燁子/小川真吉・画、城昌幸/嶺田弘・画、大下宇陀児、西川満/宮田青畝・画、長谷川伸/今村恒美・画、正岡容、田中英光/今村恒美・画、山田五十鈴/加藤敏郎・画、澁澤秀雄、徳川夢声、古川緑波、林房雄、菊池寛、榎本健一、長谷川幸延、林二九太、昇曙夢、春山行夫、菊田一夫、木々高太郎、佐野繁次郎×岩田専太郎×久我美子、香山滋、丸木砂土、長田幹彦、池田みち子、柴田錬三郎、山岡荘八 ほか/岩田専太郎 ほか 表紙 、日本社 、1946-1951
9巻1~13号、10巻1~3(×2。同号で内容の異なるものあり)、5~7、9、10号、11巻1~6、8~10号、12巻3、5、6(表記は6号だが7号の可能性あり)、8、9、11(8月20日増刊号。12巻11号となっているものが2種ある)、10~12号、13巻1、3~6、12号、14巻2号。少々シミ・少々傷み等、全体に経年の中古観。一部裏表紙にペン書き込み。一部角折れ。13巻12号-見本印。14巻2号-小口赤インク・背にテープ補修。

乃木将軍日記

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
3,300
乃木希典 著 ; 天野信太郎 編、乃木将軍遺徳顕彰会、昭11、20cm、226p
函少キズ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
乃木希典 著 ; 天野信太郎 編 、乃木将軍遺徳顕彰会 、昭11 、20cm 、226p
函少キズ

資生堂社史 : 資生堂と銀座のあゆみ八十五年

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
9,500
資生堂、昭和32年、671p (図版20枚表共) 図版、27cm
函 スレヤケシミ汚れイタミ強
本体 スレヤケシミイタミ傍線
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,500
、資生堂 、昭和32年 、671p (図版20枚表共) 図版 、27cm
函 スレヤケシミ汚れイタミ強 本体 スレヤケシミイタミ傍線

芸術新潮 16巻2号 通巻182号 1965年2月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1965年2月、26cm
特集・1近代画法の先駆者<原色版・グラビア> / 中原佑介 / p1~14
特集・2 心象のヌード カイエダール <原色版> / 大江健三郎 / p97~105
裸体の栄光と悲惨--<カイエ・ダール>心象のヌード / 大江健三郎 / 103~105
特集・3 新興宗教の美術政策 / 針生一郎 / p92~96
藝術新潮欄<原色版> / / p16~27
ワールド・スナップ / / p115~119
ぴ・い・ぷ・る / 柳原良平 ; 棟方志功 ; 香月泰男 ; 清水将夫 ; 天野太郎 ; 小野忠弘 ; 石本正 ; 羽仁進 ; 塚谷晃弘 ; 向井潤吉 / p30~31
LP /
案内 /
日本人音楽家の運命(2) / 吉田秀和 / p156~160
名著ダイジェスト(2)E・ドルス「バロツク論」 / / p162~166
孤独な音楽巡礼(7) / 畑中良輔 / p106~109
西方の音(11) / 五味康祐 / p32~35
発表会まで(14)<オフセット>/(野見山晩治個展) / / p110~114
新発見の良寛 / 東郷豊治 / p66~70
ボストンに建てた建築彫刻 / 伊原通夫 / p88~90
批評家の作陶 / 小山富士夫 / p36~39
アメリカに木の美を教える / ジョージ・ナカシマ / p84~87
家ほめ / 清水一 / p40~41
二流への食欲 / 江藤淳 / p81~83
横目で見た日本画壇 / 若尾和呂 / p148~
「真贋」(14)肉筆浮世絵の怪 / 白崎秀雄 / p120~128
スター・ダスト / / p136~141
美のうらみ(2) / 岡部伊都子 / p62~65
劉生晩期 <原色版> / 松本清張 / p44~52
ポップ・アートと私 / R・ラウシェンバーグ / p58~61
埋もれていた一二二体の麟原仏 / 中野玄三 / p144~146
<連載・原色版> 日本工芸百選(2) / 野間清六 / p72~80
少ヤケ。パラフィン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1965年2月 、26cm
特集・1近代画法の先駆者<原色版・グラビア> / 中原佑介 / p1~14 特集・2 心象のヌード カイエダール <原色版> / 大江健三郎 / p97~105 裸体の栄光と悲惨--<カイエ・ダール>心象のヌード / 大江健三郎 / 103~105 特集・3 新興宗教の美術政策 / 針生一郎 / p92~96 藝術新潮欄<原色版> / / p16~27 ワールド・スナップ / / p115~119 ぴ・い・ぷ・る / 柳原良平 ; 棟方志功 ; 香月泰男 ; 清水将夫 ; 天野太郎 ; 小野忠弘 ; 石本正 ; 羽仁進 ; 塚谷晃弘 ; 向井潤吉 / p30~31 LP / 案内 / 日本人音楽家の運命(2) / 吉田秀和 / p156~160 名著ダイジェスト(2)E・ドルス「バロツク論」 / / p162~166 孤独な音楽巡礼(7) / 畑中良輔 / p106~109 西方の音(11) / 五味康祐 / p32~35 発表会まで(14)<オフセット>/(野見山晩治個展) / / p110~114 新発見の良寛 / 東郷豊治 / p66~70 ボストンに建てた建築彫刻 / 伊原通夫 / p88~90 批評家の作陶 / 小山富士夫 / p36~39 アメリカに木の美を教える / ジョージ・ナカシマ / p84~87 家ほめ / 清水一 / p40~41 二流への食欲 / 江藤淳 / p81~83 横目で見た日本画壇 / 若尾和呂 / p148~ 「真贋」(14)肉筆浮世絵の怪 / 白崎秀雄 / p120~128 スター・ダスト / / p136~141 美のうらみ(2) / 岡部伊都子 / p62~65 劉生晩期 <原色版> / 松本清張 / p44~52 ポップ・アートと私 / R・ラウシェンバーグ / p58~61 埋もれていた一二二体の麟原仏 / 中野玄三 / p144~146 <連載・原色版> 日本工芸百選(2) / 野間清六 / p72~80 少ヤケ。パラフィン紙包装にてお届け致します

藝術新潮 昭和31年10月号 第7巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正 ; 写真・文 : 北代省三、新潮社、1956、296p、A5・・・
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信)
近代絵画⑨ / 小林秀雄
古都随想⑥ / 上野直昭
ヨーロッパ美術の再発見
日本の彫刻 / 土方定一
現代のすまい⑰カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他
アメリカの美術館 / 益田義信
現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二
湯治場に描く / 前田青邨
ミロの陶芸 / 今泉篤男
わが変貌の記 / 川口軌凱
日本畫壇
二つの視覚 / 北代省三
現代作曲家の方舟 / 黛敏郎
黄金の幕の蔭に / 森正
映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進
實驗藝術十二の問題
演劇は何処にある① / 尾崎宏次
パリ物語⑩ / 河盛好蔵
音と言葉⑩ / フルトヴェングラー
続・わが遍歴時代 / 東山魁夷
<原色版> 木村伊兵衛カラー集
<原色版> 陶工ミロ
<原色版> 現代のすまい
GUIDE)
東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清
ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE.
ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正
溝口健二の死 / リッチイドナルド
秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄
平和という名の美術 / 針生一郎
新派出演の記 / 中村歌右衛門
N響との訣別 / 岩淵竜太郎
文化交流の舞台裏から / 吉村一雄
<オフセット> 林武の壁画
<オフセット> アメリカの美術館
<オフセット> モンマルトル(バリ物語)
<藝術界> 前田靑邸、秋に來朝する音樂家、溝口健二、ソニア・アロワ、小型シネ・ブーム
<今月の展覽會より> 砂丘 / 里吉圓蔵
<グッド・デザイン> パーコレーター / 東芝機器技術部
<映画> 「マリー・アントワネット」
<映画> 「白鯨」
<映画> 「居酒屋」
<バレエ> 「眠れる森の美女」
<演劇> 「襲來」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正 ; 写真・文 : 北代省三 、新潮社 、1956 、296p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) 近代絵画⑨ / 小林秀雄 古都随想⑥ / 上野直昭 ヨーロッパ美術の再発見 日本の彫刻 / 土方定一 現代のすまい⑰カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 アメリカの美術館 / 益田義信 現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 湯治場に描く / 前田青邨 ミロの陶芸 / 今泉篤男 わが変貌の記 / 川口軌凱 日本畫壇 二つの視覚 / 北代省三 現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 黄金の幕の蔭に / 森正 映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 實驗藝術十二の問題 演劇は何処にある① / 尾崎宏次 パリ物語⑩ / 河盛好蔵 音と言葉⑩ / フルトヴェングラー 続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 <原色版> 木村伊兵衛カラー集 <原色版> 陶工ミロ <原色版> 現代のすまい GUIDE) 東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 溝口健二の死 / リッチイドナルド 秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 平和という名の美術 / 針生一郎 新派出演の記 / 中村歌右衛門 N響との訣別 / 岩淵竜太郎 文化交流の舞台裏から / 吉村一雄 <オフセット> 林武の壁画 <オフセット> アメリカの美術館 <オフセット> モンマルトル(バリ物語) <藝術界> 前田靑邸、秋に來朝する音樂家、溝口健二、ソニア・アロワ、小型シネ・ブーム <今月の展覽會より> 砂丘 / 里吉圓蔵 <グッド・デザイン> パーコレーター / 東芝機器技術部 <映画> 「マリー・アントワネット」 <映画> 「白鯨」 <映画> 「居酒屋」 <バレエ> 「眠れる森の美女」 <演劇> 「襲來」

現代の芸術

メディアリユース
 東京都世田谷区奥沢
1,500 (送料:¥300~)
読売新聞社文化部 編、大地書房、304p、18cm
カバー欠
ゆうメール300円、日本郵便レターパックライト(送料一律430円)、ゆうパック等 いずれか最適な方法で発送いたします ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥300~)
読売新聞社文化部 編 、大地書房 、304p 、18cm
カバー欠
  • 単品スピード注文

現代の芸術

メディアリユース
 東京都世田谷区奥沢
2,000 (送料:¥300~)
読売新聞社文化部 編、大地書房、304p、18cm
カバー欠 初版
ゆうメール300円、日本郵便レターパックライト(送料一律430円)、ゆうパック等 いずれか最適な方法で発送いたします ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥300~)
読売新聞社文化部 編 、大地書房 、304p 、18cm
カバー欠 初版
  • 単品スピード注文

良寛の書簡

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,180 (送料:¥1,100~)
良寛 著 ; BSN新潟美術館 編、BSN新潟放送、226
初版。大型本。函付。函に傷み、ヤケシミがあります。経年臭があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,180 (送料:¥1,100~)
良寛 著 ; BSN新潟美術館 編 、BSN新潟放送 、226
初版。大型本。函付。函に傷み、ヤケシミがあります。経年臭があります。
  • 単品スピード注文

南莞爾追悼録

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,500 (送料:¥600~)
南莞爾氏追悼録刊行会 編・発行、昭和43年、367p 図版、1冊
会員名簿入 A5判 函(背ヤケ)ビニカバー付 本体ほぼ良好
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500 (送料:¥600~)
南莞爾氏追悼録刊行会 編・発行 、昭和43年 、367p 図版 、1冊
会員名簿入 A5判 函(背ヤケ)ビニカバー付 本体ほぼ良好
  • 単品スピード注文

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、・・・
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、宮地嘉六、稲垣足穂、橋本英吉、久保田万太郎、林房雄、嘉村礒多、尾崎士郎、金子洋文、宇野千代、林房雄、加藤武雄、翁久允、広津和郎、徳田秋声、室生犀星、藤森成吉、真山青果、久野豊彦、阿部知二、中本たか子、中村正常、藤澤桓夫、楢崎勤、窪川いね子、井伏鱒二、武田麟太郎、佐左木俊郎、小林多喜二、龍胆寺雄、長田秀雄、阿部知二、中野重治、堀辰雄、久野豊彦、舟橋聖一、中河与一、北村壽夫、上泉秀信、ささきふさ、楢崎勤、吉行エイスケ、徳永直、徳田一穂、前田河広一郎、飯島正、里村欣三、鹿地亘、芹沢光治良、福田清人、上林暁、立野信之、和田傳、黒島傳治、細野孝二郎、山下三郎、宗瑛、岡田禎子、戸川エマ、向井道子、松田解子、矢田津世子、伊藤整、榊山潤、、丹羽文雄、林芙美子、柳原利次、高田保、兵本善矩、那須辰造、中山義秀、丸岡明、深田久弥、中谷孝雄、近藤一郎、藤田郁義、今日出海、阪中正夫、筒井敏雄、岡崎秀穂、瀧井孝作、中條百合子、田村泰次郎、村山知義、小山いと子、坂口安吾、小田嶽夫、阪本越郎、円地文子、三好十郎、立野信之、真船豊、坪田譲治、永松定、永井龍男、平田小六、石濱金作、蔵原伸二郎、太宰治、高見順、張赫宙、北川冬彦、外村繁、寺崎浩、島木健作、葉山嘉樹、石川達三、野口冨士男、富澤有為男、荒木巍、尾崎一雄、田畑修一郎、大江賢次、伊藤永之介、岡本かの子、渋川驍、中里恒子、新田潤、鶴田知也、壷井栄、宇野浩二、江口渙、北原武夫、中山義秀、真杉静枝、森三千代、半田義之、島村利正、井上友一郎、一瀬直行、長谷健、火野葦平、金史良、長見義三、西川満、田中英光、織田作之助、網野菊、芝木好子、石塚友二、埴原一亟、石上玄一郎、東郷青児、甲賀三郎、日夏耿之介、上司小剣、大宅壮一、勝本清一郎、板垣鷹穂、小林秀雄、阿部金剛、西脇順三郎、横溝正史、春山行夫、白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎ほか、瀧口修造、水谷準、沖野岩三郎、森田草平、大下宇陀児、甲賀三郎、夢野久作、武野藤介、武林夢想庵、中川一政、岡本綺堂、丸木砂土、藤田嗣治、内田百閒、保田與重郎、折口信夫、三岸節子、ハイデッガー、山之口貘、吉田健一、金素雲、恩地孝四郎、北園克衛、福田恆存、蓮田善明、田宮虎彦 ほか 、新潮社 、1929-1945
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。

新聞人北野吉内

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
1,500 (送料:¥430~)
北野吉内追悼録刊行会 編・発行、昭和34年、321p (図・肖像共)、1冊
A5 函(角スレ有)本体ほぼ良好
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥430~)
北野吉内追悼録刊行会 編・発行 、昭和34年 、321p (図・肖像共) 、1冊
A5 函(角スレ有)本体ほぼ良好
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1978年7月 第29巻 第7号 <特集 : カイエ・ダール 岡本太郎・編集 語られなかった「未知」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、231p、B5判、1冊
特集 : <カイエ・ダール> 岡本太郎・編集 語られなかった「未知」
<回転するスパイラル> 縄文土器
ヨーロッパ・プリミチーヴ彫刻
メラネシアの土器
アイルランドの聖像
スキタイの杖の頭飾
千金甲古墳
ニューグレンジの墳墓 <回帰する組紐文> アイヌの着物
バンチェィン土器
アイルランドの十字架
オスロの礼拝堂 <からみあう動物> スキタイの帯金具
殷周銅器
金の魚
シュメールのランプの蓋 <埋めつくし溢れる> メラネシアの精霊堂とカヌー
藤原基衡の守刀の柄飾り
ゴールの貨幣
雨の神のレリーフ <無限の顔> メキシコの金剛インコ
ペルーの髪飾り
ローマ時代の魔術の手
アメリカ・インディアンの祭礼具
エスキモーの仮面
岡本太郎の壺
宇宙を翔ぶ「眼」 / 岡本太郎
「能」のかたち / 白洲正子
フットライト 「朝熊岳真景図」 / 池大雅
連載 山寺・慈恩寺/新・観光バスの行かない⑦ / 岡部伊都子
瓦版日本風土記⑦岡山・倉敷/全国版 大原美術館近くの倉敷川他
古美術真贋ガイド⑯陶磁・朝鮮の古陶磁
随筆欄
 野村万蔵さんのこと / 村上元三
 新居落成顚末記 / 下村良之介
 マルローに倣いて / J・M・ドロー
 馬耳山の積塔 / 中原佑介
 「歴史としての聖書」 / 遠藤周作
 見る事、舞う事―能楽雑感 / 生島遼一
 埼玉のやきもの展をみて / 辻清明
 九州の小美術館 / 多賀谷伊徳
山水画から真景図へ 「江戸時代の風景スケッチ」展を見る / 山本健吉
陶土に魅せられた女たち / 松田修
妊娠していた「モナ・リザ」 / 田中英道
日本の親しき友への手紙⑦ / 池田満寿夫
速水御舟/近代日本画家略伝⑦炎舞 / 近藤啓太郎
中国画人伝⑲李鱓 五松図 / 陳舜臣
世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊴カンディンスキー 「馬のいる即興図」 / 山田智三郎
気まぐれ美術館(55)銃について<原色版>加藤太郎「オブジェ」 / 洲之内徹
藝術新潮欄 特集 第十回日本芸術大賞の豊福知徳 清潔な韻律を歌う空間彫刻 / 土方定一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、231p 、B5判 、1冊
特集 : <カイエ・ダール> 岡本太郎・編集 語られなかった「未知」 <回転するスパイラル> 縄文土器 ヨーロッパ・プリミチーヴ彫刻 メラネシアの土器 アイルランドの聖像 スキタイの杖の頭飾 千金甲古墳 ニューグレンジの墳墓 <回帰する組紐文> アイヌの着物 バンチェィン土器 アイルランドの十字架 オスロの礼拝堂 <からみあう動物> スキタイの帯金具 殷周銅器 金の魚 シュメールのランプの蓋 <埋めつくし溢れる> メラネシアの精霊堂とカヌー 藤原基衡の守刀の柄飾り ゴールの貨幣 雨の神のレリーフ <無限の顔> メキシコの金剛インコ ペルーの髪飾り ローマ時代の魔術の手 アメリカ・インディアンの祭礼具 エスキモーの仮面 岡本太郎の壺 宇宙を翔ぶ「眼」 / 岡本太郎 「能」のかたち / 白洲正子 フットライト 「朝熊岳真景図」 / 池大雅 連載 山寺・慈恩寺/新・観光バスの行かない⑦ / 岡部伊都子 瓦版日本風土記⑦岡山・倉敷/全国版 大原美術館近くの倉敷川他 古美術真贋ガイド⑯陶磁・朝鮮の古陶磁 随筆欄  野村万蔵さんのこと / 村上元三  新居落成顚末記 / 下村良之介  マルローに倣いて / J・M・ドロー  馬耳山の積塔 / 中原佑介  「歴史としての聖書」 / 遠藤周作  見る事、舞う事―能楽雑感 / 生島遼一  埼玉のやきもの展をみて / 辻清明  九州の小美術館 / 多賀谷伊徳 山水画から真景図へ 「江戸時代の風景スケッチ」展を見る / 山本健吉 陶土に魅せられた女たち / 松田修 妊娠していた「モナ・リザ」 / 田中英道 日本の親しき友への手紙⑦ / 池田満寿夫 速水御舟/近代日本画家略伝⑦炎舞 / 近藤啓太郎 中国画人伝⑲李鱓 五松図 / 陳舜臣 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊴カンディンスキー 「馬のいる即興図」 / 山田智三郎 気まぐれ美術館(55)銃について<原色版>加藤太郎「オブジェ」 / 洲之内徹 藝術新潮欄 特集 第十回日本芸術大賞の豊福知徳 清潔な韻律を歌う空間彫刻 / 土方定一

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶