文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松島 双子島」の検索結果
37件

松島 双子島

峰吉書店
 北海道札幌市豊平区月寒中央通
1,200 (送料:¥185~)
古絵はがき。全体にイタミ、ヤケあります。スタンプあり。
商品のサイズに応じて、日本郵便にて発送。 クリックポスト 全国一律 185円 レターパックライト 全国一律 430円 レターパックプラス 全国一律 600円 規格サイズを超える商品は、ゆうパックにて対応。 弊店では、年中発送作業を行っております。 ★ちょっとお得な送料割★ 【文庫本】をまとめて2点以上購入された場合、『送料から100円引き』 で販売中です。 詳細は、書店TOPの「商品引渡し方法」をご確認ください。 ※海外発送可能、送料は別途見積り。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,200 (送料:¥185~)
古絵はがき。全体にイタミ、ヤケあります。スタンプあり。
  • 単品スピード注文

松島名所絵はがき

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
絵葉書 歌入 松島海岸通・不老山・双子島他、袋付16枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

松島名所絵はがき

3,000
絵葉書 歌入 松島海岸通・不老山・双子島他 、袋付16枚

松嶋名所絵葉書 9枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
2,625
戦前
単色 袋破れ・シミ (松嶋名所)渡月橋、双子島他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

松嶋名所絵葉書 9枚

2,625
、戦前
単色 袋破れ・シミ (松嶋名所)渡月橋、双子島他

松島名勝絵はがき 15枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
3,150
戦前
1枚足りません 単色 袋破れ 松島名所双子島他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

松島名勝絵はがき 15枚

3,150
、戦前
1枚足りません 単色 袋破れ 松島名所双子島他

絵葉書日本三景松島風光 10枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
2,100
戦前
単色 袋シミ ヤケ (松島名勝)双子島の佳島、材木島の奇観他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵葉書日本三景松島風光 10枚

2,100
、戦前
単色 袋シミ ヤケ (松島名勝)双子島の佳島、材木島の奇観他

松島名勝絵葉書

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
絵葉書 海岸通り・双子嶋・まがき島他、袋付 6枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

松島名勝絵葉書

1,500
絵葉書 海岸通り・双子嶋・まがき島他 、袋付 6枚

絵葉書 松島名所 (宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
戦前、23枚
4種類混合、22枚に「松島遊覧 紀念 Machishima,Japan」スタンプ押印、双子島(ボート2隻、漕艇する学生らしき16人)渡月橋、桂嶋、いぼ石附近、折烏帽子島、はなれ嶋、金目島、大掛け島、おいらん島、花魁島、小松崎より松島海岸を望む、五大堂附近の夕景、材木島、双子嶋の13枚に帆掛け舟、化粧嶋、不老山3景、鞍掛嶋、雄島渡月橋、立烏帽子島、新富山より松島湾内を望むほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 松島名所 (宮城県宮城郡松島町)

4,380
、戦前 、23枚
4種類混合、22枚に「松島遊覧 紀念 Machishima,Japan」スタンプ押印、双子島(ボート2隻、漕艇する学生らしき16人)渡月橋、桂嶋、いぼ石附近、折烏帽子島、はなれ嶋、金目島、大掛け島、おいらん島、花魁島、小松崎より松島海岸を望む、五大堂附近の夕景、材木島、双子嶋の13枚に帆掛け舟、化粧嶋、不老山3景、鞍掛嶋、雄島渡月橋、立烏帽子島、新富山より松島湾内を望むほか

絵葉書日本三景松島大観 光沢附16枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
1,500
戦後、1
単色 袋破れ大 絵葉書シミ 千貫島-日本三景松島、兜島/鎧島-日本三景松島、双子島-日本三景松島、松島海岸通り他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵葉書日本三景松島大観 光沢附16枚

1,500
、戦後 、1
単色 袋破れ大 絵葉書シミ 千貫島-日本三景松島、兜島/鎧島-日本三景松島、双子島-日本三景松島、松島海岸通り他

松島ホテル御絵葉書

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
絵葉書 雄島渡月橋・雲ノ双子島・五大堂・雁金森ヨリノ大観他、袋付4枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

松島ホテル御絵葉書

1,000
絵葉書 雄島渡月橋・雲ノ双子島・五大堂・雁金森ヨリノ大観他 、袋付4枚

絵葉書松島の美観 8枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
1,500
戦前、1
淡色 袋シミ 松島名勝兜島、在城島、渡月橋、千貫島、不老山、双子島、材木島、五大堂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵葉書松島の美観 8枚

1,500
、戦前 、1
淡色 袋シミ 松島名勝兜島、在城島、渡月橋、千貫島、不老山、双子島、材木島、五大堂

【絵葉書】松島の美観 封筒入り10枚 昭和30年代頃/松島海岸/福浦橋/観光道路/双子島

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
1,000 (送料:¥185~)
【絵葉書】松島の美観 封筒入り10枚 昭和30年代頃
「絵葉書/絵はがき/ポストカード」
「松島名勝/松島海岸/福浦橋/観光道路/双子島/仁王島/ほか」
「絵葉書サイズ:約9.2×14.2cm」
■状態■並 封筒少汚れシミ、少ヤケ、少折れ目シワ、端少破れ、絵葉書本体少汚れシミ、少ヤケ、端少痛み、封筒ウラ面に書込みあり.
■発送方法■(海外発送はいたしません)
クリックポスト(追跡番号あり/補償なし)
(ほかの商品とまとめて発送の場合、上記でお送りできない場合がございます)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
【絵葉書】松島の美観 封筒入り10枚 昭和30年代頃 「絵葉書/絵はがき/ポストカード」 「松島名勝/松島海岸/福浦橋/観光道路/双子島/仁王島/ほか」 「絵葉書サイズ:約9.2×14.2cm」 ■状態■並 封筒少汚れシミ、少ヤケ、少折れ目シワ、端少破れ、絵葉書本体少汚れシミ、少ヤケ、端少痛み、封筒ウラ面に書込みあり. ■発送方法■(海外発送はいたしません) クリックポスト(追跡番号あり/補償なし) (ほかの商品とまとめて発送の場合、上記でお送りできない場合がございます)
  • 単品スピード注文

絵葉書 松島名勝 詞入り

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,930
戦前 (1945年以前)、4枚
袋欠、楕円形の枠にモノクロ写真、空の部分を空色に朱文字の詞入り。渡月橋 (神や仏にいのりしかへは二人手に手を渡月橋)、双子島(荒き浪風笑顔にうけてほんになかよき双子島)、兜島 (君が白旗兜やよろい島に名残りてなつかしや)、在城島 (大舟御成りの在城島を忍ぶ千🌑の松の色。帆船)。2017.09.16.aya-2322-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 松島名勝 詞入り

1,930
、戦前 (1945年以前) 、4枚
袋欠、楕円形の枠にモノクロ写真、空の部分を空色に朱文字の詞入り。渡月橋 (神や仏にいのりしかへは二人手に手を渡月橋)、双子島(荒き浪風笑顔にうけてほんになかよき双子島)、兜島 (君が白旗兜やよろい島に名残りてなつかしや)、在城島 (大舟御成りの在城島を忍ぶ千🌑の松の色。帆船)。2017.09.16.aya-2322-b

絵葉書 日本三景 松島 (天然画・松島)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,630
山田市 絵画研究会製、戦前(1945年以前)、8枚
袋付き、福浦橋、五大堂、双子島(帆船)、瑞巌寺と境内の鰻塚、松島海岸風景・渡月橋、雁金森の大観・松島湾の夕照、松島海岸の三景(土産店ほか)、多聞山の展望・壮観山の展望・東山の眺望。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 日本三景 松島 (天然画・松島)

1,630
、山田市 絵画研究会製 、戦前(1945年以前) 、8枚
袋付き、福浦橋、五大堂、双子島(帆船)、瑞巌寺と境内の鰻塚、松島海岸風景・渡月橋、雁金森の大観・松島湾の夕照、松島海岸の三景(土産店ほか)、多聞山の展望・壮観山の展望・東山の眺望。

絵葉書 松島名勝 3枚(十二妃島・双子島・要島)

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
1,000
昭和9年、3枚
モノクロ スタンプあり 送料100円 ※画像をお見せできます。ご希望の方はメールでお問い合わせください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 松島名勝 3枚(十二妃島・双子島・要島)

1,000
、昭和9年 、3枚
モノクロ スタンプあり 送料100円 ※画像をお見せできます。ご希望の方はメールでお問い合わせください

松島の旅 絵葉書12枚(双子島・鎧島・仁王島・鐘島・木の島・蓬莱島・瑞巌寺・五大堂 他)

書林堂
 福島県相馬市
300
昭和40年代後半と思われる(10円切手)、ケース少し薄汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

松島の旅 絵葉書12枚(双子島・鎧島・仁王島・鐘島・木の島・蓬莱島・瑞巌寺・五大堂 他)

300
昭和40年代後半と思われる(10円切手)、ケース少し薄汚れあり

日本三景 松島名所 絵はがき (宮城県)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,520
戦前(1945年以前)、6枚
袋付き、単色写真。福浦橋と福浦島、五大堂、材木島(帆舟)、雄嶋及ボ渡月橋(下端縁小裂け)、蓬莱島・兜島、双子島。2637-b-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本三景 松島名所 絵はがき (宮城県)

1,520
、戦前(1945年以前) 、6枚
袋付き、単色写真。福浦橋と福浦島、五大堂、材木島(帆舟)、雄嶋及ボ渡月橋(下端縁小裂け)、蓬莱島・兜島、双子島。2637-b-aya

絵葉書 優美なる松島真美 (宮城県)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,630
戦前(1945年以前)、8枚
袋付き、単色写真。雄島・渡月橋、五大堂、地蔵島の燈台、双子島、桂島より千賀の浦の眺望、桂島蓬莱岩、材木島(帆舟)、不老山。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 優美なる松島真美 (宮城県)

1,630
、戦前(1945年以前) 、8枚
袋付き、単色写真。雄島・渡月橋、五大堂、地蔵島の燈台、双子島、桂島より千賀の浦の眺望、桂島蓬莱岩、材木島(帆舟)、不老山。

絵葉書 松島名所 (宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,930
戦前 (1945年以前)、8枚
モノクロ写真、袋欠。瑞巌寺本堂上段の間、瑞巌寺孔雀の間、瑞巌寺本堂唐戸、瑞巌寺宝物、沖の双子島、休島、仁王島、火付島及モンド島ドウラン島(汚れ、下端角余白欠。帆船と漁師)。2017.09.14.aya-2320-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 松島名所 (宮城県宮城郡松島町)

1,930
、戦前 (1945年以前) 、8枚
モノクロ写真、袋欠。瑞巌寺本堂上段の間、瑞巌寺孔雀の間、瑞巌寺本堂唐戸、瑞巌寺宝物、沖の双子島、休島、仁王島、火付島及モンド島ドウラン島(汚れ、下端角余白欠。帆船と漁師)。2017.09.14.aya-2320-b

絵葉書 日本三景 松島大観 (宮城県)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
WAKAYAMA FUJI SHASHIN、不詳(戦後 1945年以降か)、揃16枚
袋付き(縁裂け)、光沢附、単色写真。五大堂、福浦橋、松島海岸通(ホテル、旅館遠望)、瑞巌寺、馬の背、多聞山より地蔵島の展望、桂島より見たる松島風光、千貫島、金島、双子島、材木島、仁王島、十二妃島、蓬莱島・渡月橋、兜島・鎧島(何れにも帆舟あり)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 日本三景 松島大観 (宮城県)

2,850
、WAKAYAMA FUJI SHASHIN 、不詳(戦後 1945年以降か) 、揃16枚
袋付き(縁裂け)、光沢附、単色写真。五大堂、福浦橋、松島海岸通(ホテル、旅館遠望)、瑞巌寺、馬の背、多聞山より地蔵島の展望、桂島より見たる松島風光、千貫島、金島、双子島、材木島、仁王島、十二妃島、蓬莱島・渡月橋、兜島・鎧島(何れにも帆舟あり)。

絵葉書 松島の絶景 Views ofMatsuishima (松島名勝。宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,190
戦前 (1945年以前)、8枚
モノクロ写真、袋傷み。雄島及松島海岸の大観(海岸の家並みと帆掛け舟)、五大堂、福浦橋(木橋)、宝島、双子島(帆掛け舟と人影)不老山、雄島及渡月橋(帆掛け舟と人影)、松島瑞巌寺(境内岩窟・境内法身窟)。3164-3-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 松島の絶景 Views ofMatsuishima (松島名勝。宮城県宮城郡松島町)

2,190
、戦前 (1945年以前) 、8枚
モノクロ写真、袋傷み。雄島及松島海岸の大観(海岸の家並みと帆掛け舟)、五大堂、福浦橋(木橋)、宝島、双子島(帆掛け舟と人影)不老山、雄島及渡月橋(帆掛け舟と人影)、松島瑞巌寺(境内岩窟・境内法身窟)。3164-3-aya

絵葉書 松島名勝 (宮城県宮城郡松島村) 詞入り

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
戦前 1945(年以前)、8枚
二種類混合。モノクロ写真、袋欠。雄島渡月橋 (かみや仏に祈りしかへば 二人手に手を渡月橋)在城島 (あいた口のはぼたもち 嶋よ食ふておなかはほてい嶋)、要島 (ぬしがあるなら返すもよいがそこが堪忍かなめ島)、双子島 (荒き浪風笑面に受けてほんになかよき双子島)、カブト島 (君が白旗兜やよろい 島に名残りてなつかしや)、蓬莱島 (山に鶴嶋背に亀島や蓬莱島で暮らしたい)、千貫島 (かれ島持つなら千貫嶋を 十も二十も持たさんせ)、材木島 (わしが恋路を橋掛嶋の筆をそめたる硯島)。2017.09.16.aya-2323-c
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送可

絵葉書 松島名勝 (宮城県宮城郡松島村) 詞入り

2,850
、戦前 1945(年以前) 、8枚
二種類混合。モノクロ写真、袋欠。雄島渡月橋 (かみや仏に祈りしかへば 二人手に手を渡月橋)在城島 (あいた口のはぼたもち 嶋よ食ふておなかはほてい嶋)、要島 (ぬしがあるなら返すもよいがそこが堪忍かなめ島)、双子島 (荒き浪風笑面に受けてほんになかよき双子島)、カブト島 (君が白旗兜やよろい 島に名残りてなつかしや)、蓬莱島 (山に鶴嶋背に亀島や蓬莱島で暮らしたい)、千貫島 (かれ島持つなら千貫嶋を 十も二十も持たさんせ)、材木島 (わしが恋路を橋掛嶋の筆をそめたる硯島)。2017.09.16.aya-2323-c

絵葉書 松島の美観 (宮城県)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,630
TOUKOSHA MADE IN WAKAYAMA、戦前(1945年以前)、8枚
袋付き、単色写真、全体の写真は薄く右の角に長方形の枠入り写真、福浦橋(雄嶋・渡月橋)、五大堂(兜島)、多聞山よりの大観(千貫嶋)、双子嶋(双子嶋雪景)、五大堂の雪景色(特別保護建造物 五大堂)、濱田より見た馬の背(材木島)、不老山絶景(仁王島嶋)、蓬莱島(帆舟、十二妃嶋)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 松島の美観 (宮城県)

1,630
、TOUKOSHA MADE IN WAKAYAMA 、戦前(1945年以前) 、8枚
袋付き、単色写真、全体の写真は薄く右の角に長方形の枠入り写真、福浦橋(雄嶋・渡月橋)、五大堂(兜島)、多聞山よりの大観(千貫嶋)、双子嶋(双子嶋雪景)、五大堂の雪景色(特別保護建造物 五大堂)、濱田より見た馬の背(材木島)、不老山絶景(仁王島嶋)、蓬莱島(帆舟、十二妃嶋)。

生写真 松島の美観 (高級写真 八枚組)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,680
9.5×6.7cm、揃8枚
モノクロ写真、袋付き。海岸より見た五大堂及松島湾(雪景)、奇勝 材木島(帆掛け舟)、雄島より見たる双子島(帆掛け舟)、大掛島とエボイシ列島、奇態なる兜島(帆掛け舟と人影)、地蔵島の燈台、伊勢島と小町島、福浦橋と松島海岸(帆掛け舟)。3165-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

生写真 松島の美観 (高級写真 八枚組)

1,680
、9.5×6.7cm 、揃8枚
モノクロ写真、袋付き。海岸より見た五大堂及松島湾(雪景)、奇勝 材木島(帆掛け舟)、雄島より見たる双子島(帆掛け舟)、大掛島とエボイシ列島、奇態なる兜島(帆掛け舟と人影)、地蔵島の燈台、伊勢島と小町島、福浦橋と松島海岸(帆掛け舟)。3165-2

絵葉書 天然色 松島の風光 Fine Views of Matsuishima (宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,890
戦後 (1945年以降)、揃8枚
天然色写真、8枚組、袋付き。袋に松島案内図と仙石線。袖に二行の解説入り。千貫島(帆掛け舟)、双子島(三艘の帆掛け舟と舟)、兜島(一艘の帆掛け舟と三艘の舟)、五大堂(二艘の帆掛け舟と海岸のトラック)、材木島(帆掛け舟と櫓を漕ぐ漁師)、福浦橋(四艘の帆掛け舟)、蓬莱島(帆掛け舟)、兜島(帆掛け舟)。3164-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 天然色 松島の風光 Fine Views of Matsuishima (宮城県宮城郡松島町)

1,890
、戦後 (1945年以降) 、揃8枚
天然色写真、8枚組、袋付き。袋に松島案内図と仙石線。袖に二行の解説入り。千貫島(帆掛け舟)、双子島(三艘の帆掛け舟と舟)、兜島(一艘の帆掛け舟と三艘の舟)、五大堂(二艘の帆掛け舟と海岸のトラック)、材木島(帆掛け舟と櫓を漕ぐ漁師)、福浦橋(四艘の帆掛け舟)、蓬莱島(帆掛け舟)、兜島(帆掛け舟)。3164-2

絵葉書 天下の絶景 松島

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
戦前、揃16枚
淡彩色(モノクロ写真+空の部分クリーム色)、袋付き、附録「松嶋及仙台略図」26.5×18.7cm(仙台軌道・宮城電鉄線・松島電車ほか)、松島海岸ノ眺望、観潤亭とパークホテル、十二妃島、雄島ヨリ双子島ヲ望ム・二王島、五大堂、毘沙門島、多渡津島、経ヶ島、おいらん島、材木島、千貫島、不老島、在城島、雄島渡月橋、桂島海水浴場遠望
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 天下の絶景 松島

2,540
、戦前 、揃16枚
淡彩色(モノクロ写真+空の部分クリーム色)、袋付き、附録「松嶋及仙台略図」26.5×18.7cm(仙台軌道・宮城電鉄線・松島電車ほか)、松島海岸ノ眺望、観潤亭とパークホテル、十二妃島、雄島ヨリ双子島ヲ望ム・二王島、五大堂、毘沙門島、多渡津島、経ヶ島、おいらん島、材木島、千貫島、不老島、在城島、雄島渡月橋、桂島海水浴場遠望

絵葉書 松嶋名勝 (松島パークホテル、観瀾亭、海岸通り ほか)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
商標 流れ星印、戦前、15枚
袋欠、モノクロ、上部に赤字の詞書入り、松島パークホテル及観瀾亭(帆船)、海岸通り(9軒の出店、人力車)、二王島、経ケ島、雄島渡月橋、まがき島、要島、不老山、千貫島、裸島(ほれて別れて涙の頬をかくす袖なきはだかしま)、双子島、在城島、材木島、伊勢島及小町島(理非も分らぬ恋路の闇に迷はす其方は小町島)、兜島
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 松嶋名勝 (松島パークホテル、観瀾亭、海岸通り ほか)

2,540
、商標 流れ星印 、戦前 、15枚
袋欠、モノクロ、上部に赤字の詞書入り、松島パークホテル及観瀾亭(帆船)、海岸通り(9軒の出店、人力車)、二王島、経ケ島、雄島渡月橋、まがき島、要島、不老山、千貫島、裸島(ほれて別れて涙の頬をかくす袖なきはだかしま)、双子島、在城島、材木島、伊勢島及小町島(理非も分らぬ恋路の闇に迷はす其方は小町島)、兜島

青龍山瑞巌寺絵葉書 宮城県松島 モノクロ 袋、解説付き 

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,050
Taisho Hato Brand、戦前、揃い16枚
2枚蔵しみ有り、雄島より双子島(お下げ女子2人)、五大堂、大鷹森大観、観瀾亭とパークホテル/海岸通、瑞巌寺、渡月橋、多聞山大観/富山大仰寺大観、五大堂、仁王島、材木島、兜島ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

青龍山瑞巌寺絵葉書 宮城県松島 モノクロ 袋、解説付き 

3,050
、Taisho Hato Brand 、戦前 、揃い16枚
2枚蔵しみ有り、雄島より双子島(お下げ女子2人)、五大堂、大鷹森大観、観瀾亭とパークホテル/海岸通、瑞巌寺、渡月橋、多聞山大観/富山大仰寺大観、五大堂、仁王島、材木島、兜島ほか

参拝記念 松嶋五大堂 (写真帖、)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
宮城県松島 瑞巌寺 発行、野村印刷所(野村太熊 仙台市東一番丁47番地)、昭和4年(1929年)5月・・・
横本、見開きに朱印「松嶋 五大堂」、目次 解説 五大堂の由来、写真 松島海岸より五大堂えを望む、境内正八幡神社、透橋、外堂、内陣不動明王、中央不動明王、東方()三世明王、四方大威徳明王、南方軍茶利明王、北方金剛明王、五大堂より双子島を望む、五大堂より福浦島及津ヶ崎・東名岬を望む、五大堂より経ヶ崎を望む、陸前港松島白鴎楼より五大堂を望む、五大堂より松島海岸の一郎を望む(松島パークホテルほか)。5089-d
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

参拝記念 松嶋五大堂 (写真帖、)

3,250
、宮城県松島 瑞巌寺 発行、野村印刷所(野村太熊 仙台市東一番丁47番地) 、昭和4年(1929年)5月5日発行 、写真15葉+解説2頁 、18.8×12.8cm
横本、見開きに朱印「松嶋 五大堂」、目次 解説 五大堂の由来、写真 松島海岸より五大堂えを望む、境内正八幡神社、透橋、外堂、内陣不動明王、中央不動明王、東方()三世明王、四方大威徳明王、南方軍茶利明王、北方金剛明王、五大堂より双子島を望む、五大堂より福浦島及津ヶ崎・東名岬を望む、五大堂より経ヶ崎を望む、陸前港松島白鴎楼より五大堂を望む、五大堂より松島海岸の一郎を望む(松島パークホテルほか)。5089-d

仙台・松島 写真カード 40枚   戦前  

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
10,000
5㎝×9㎝   ①松島 おいらん島  ②松島 親に勘富裸島   ③松島 毘沙門島   ④仙台 瑞鳳殿   ⑤新富山より見たる松島全景   ⑥松島 渡月橋   ⑦仙台 昭忠碑   ⑧松島瑞巌寺 中門   ⑨塩釜神社   ⑩松島 鬼島   ⑪松島  五大堂   ⑫松島の朝日 五大堂より見たる   ⑬仙台 宮城電氣鐡道遊覧車   ⑭松島 五大堂の眺望   ⑮松島の夕景 在城島    ⑯仙臺青葉城跡   ⑰松島 遊園地及パークホテル   ⑱塩釜神社 表坂   ⑲金華山 燈台   ⑳松島 鞍掛島   ㉑松島  不老山   ㉒松島 双子島   ㉓仙臺 政岡之墓   ㉔松島  雄島の夕景   ㉕金華山 大鳥居と瑞祥門   ㉖金華山 拝殿   ㉗松島 地蔵島の燈台   ㉘仙臺 宮城野原飛行場   ㉙松島 恵比須大黒毘沙門の諸島   ㉚松島 水族館   ㉛塩釜神社 名木塩釜桜   ㉜塩釜神社 唐門   ㉝雄島より望みたる松島海岸   ㉞松島 観覧亭パークホテル  ㉟仙臺 芭蕉の辻   ㊱松島 材木島   ㊲仙臺 東公園の桜花   ㊳塩釜神社 霧鶴   ㊴松島 仁王島   ㊵仙臺 大橋(廣瀬川)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
5㎝×9㎝   ①松島 おいらん島  ②松島 親に勘富裸島   ③松島 毘沙門島   ④仙台 瑞鳳殿   ⑤新富山より見たる松島全景   ⑥松島 渡月橋   ⑦仙台 昭忠碑   ⑧松島瑞巌寺 中門   ⑨塩釜神社   ⑩松島 鬼島   ⑪松島  五大堂   ⑫松島の朝日 五大堂より見たる   ⑬仙台 宮城電氣鐡道遊覧車   ⑭松島 五大堂の眺望   ⑮松島の夕景 在城島    ⑯仙臺青葉城跡   ⑰松島 遊園地及パークホテル   ⑱塩釜神社 表坂   ⑲金華山 燈台   ⑳松島 鞍掛島   ㉑松島  不老山   ㉒松島 双子島   ㉓仙臺 政岡之墓   ㉔松島  雄島の夕景   ㉕金華山 大鳥居と瑞祥門   ㉖金華山 拝殿   ㉗松島 地蔵島の燈台   ㉘仙臺 宮城野原飛行場   ㉙松島 恵比須大黒毘沙門の諸島   ㉚松島 水族館   ㉛塩釜神社 名木塩釜桜   ㉜塩釜神社 唐門   ㉝雄島より望みたる松島海岸   ㉞松島 観覧亭パークホテル  ㉟仙臺 芭蕉の辻   ㊱松島 材木島   ㊲仙臺 東公園の桜花   ㊳塩釜神社 霧鶴   ㊴松島 仁王島   ㊵仙臺 大橋(廣瀬川)

絵葉書 松島名勝

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,630
戦前(1945年以前)、8枚
袋欠、楕円形の縁取り、単色写真に水色の彩色、詞書き入り。五大堂「苦労忘れて夕辺の月見風も涼しや五大堂」、仁王島「知らぬが仏の地蔵が島にかくるふたりの仁王島」、兜島「君が白旗兜やよろい島に名残りてなつかしや」、在城島「大安御成り()在城島を忍ぶ千歳の松の色」。不老山「千代も()契りし中()祈るたがひの不老山」、渡月橋「神や仏に祈りのひ()二人手に手を渡月橋」、材木島「ほしの冑に大半月を立て材木島武者姿」、双子島「()浪風笑顔にさけてほんになく()を双子島」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 松島名勝

1,630
、戦前(1945年以前) 、8枚
袋欠、楕円形の縁取り、単色写真に水色の彩色、詞書き入り。五大堂「苦労忘れて夕辺の月見風も涼しや五大堂」、仁王島「知らぬが仏の地蔵が島にかくるふたりの仁王島」、兜島「君が白旗兜やよろい島に名残りてなつかしや」、在城島「大安御成り()在城島を忍ぶ千歳の松の色」。不老山「千代も()契りし中()祈るたがひの不老山」、渡月橋「神や仏に祈りのひ()二人手に手を渡月橋」、材木島「ほしの冑に大半月を立て材木島武者姿」、双子島「()浪風笑顔にさけてほんになく()を双子島」

絵葉書 松島名勝 Impression of Matsushima (宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,180
戦前 (1945年以前)、8枚
モノクロ写真、袋付き。袋にペンにて三行の書き込み「昭和十八年九月十八日帰郷に際して仙台、松島に遊べる際購入せり」。下端に十行前後の解説と挿絵入り。五大堂にて(櫓を漕ぐ男と傘と女性らしき乗船者と松の絵)、小町島(帆掛け舟。櫂と魚籠と二尾の魚の絵)、渡月橋にて(松と月と橋と帆掛け舟の絵)、材木島(帆掛け舟。海老と栄螺とつぶ貝の絵)、不老山(蟹釣り帆掛け舟と鴎の絵)、在城島(二艘の帆掛け舟。島と帆掛け舟の絵)、兜島(魚を咥えた鴎と帆掛け舟の絵)、双子島にて(帆掛け舟。二艘の舟と釣糸を垂らす二人に男の絵)。3163-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 松島名勝 Impression of Matsushima (宮城県宮城郡松島町)

2,180
、戦前 (1945年以前) 、8枚
モノクロ写真、袋付き。袋にペンにて三行の書き込み「昭和十八年九月十八日帰郷に際して仙台、松島に遊べる際購入せり」。下端に十行前後の解説と挿絵入り。五大堂にて(櫓を漕ぐ男と傘と女性らしき乗船者と松の絵)、小町島(帆掛け舟。櫂と魚籠と二尾の魚の絵)、渡月橋にて(松と月と橋と帆掛け舟の絵)、材木島(帆掛け舟。海老と栄螺とつぶ貝の絵)、不老山(蟹釣り帆掛け舟と鴎の絵)、在城島(二艘の帆掛け舟。島と帆掛け舟の絵)、兜島(魚を咥えた鴎と帆掛け舟の絵)、双子島にて(帆掛け舟。二艘の舟と釣糸を垂らす二人に男の絵)。3163-2

絵葉書  松島  高級 淡色版 (宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,980
戦前(1945年以前)、1組(揃16枚)
袋付き、淡いクリーム色を背景にした単色写真。渡月橋、在城島、材木島、弁天島、双子島、沖の二子島、蓬莱島、腕ヶ崎、休島、地蔵島の燈台、火付島及モンド島ドウラン島(何れにも帆舟あり)、仁王島、化粧島、兜島、五大島、不老山。二隻の帆船)、腕ヶ崎(帆船とたち漕ぎの男)、五大堂、不老山。2011年3月11日の東日本大震災で松島の島々も多大な被害を受け、島の姿も変容した。この絵葉書は変容前の姿を撮影。2634-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書  松島  高級 淡色版 (宮城県宮城郡松島町)

5,980
、戦前(1945年以前) 、1組(揃16枚)
袋付き、淡いクリーム色を背景にした単色写真。渡月橋、在城島、材木島、弁天島、双子島、沖の二子島、蓬莱島、腕ヶ崎、休島、地蔵島の燈台、火付島及モンド島ドウラン島(何れにも帆舟あり)、仁王島、化粧島、兜島、五大島、不老山。二隻の帆船)、腕ヶ崎(帆船とたち漕ぎの男)、五大堂、不老山。2011年3月11日の東日本大震災で松島の島々も多大な被害を受け、島の姿も変容した。この絵葉書は変容前の姿を撮影。2634-aya(保管先 絵葉書 函)

絵葉書 高級 淡色版 松島 (宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
不詳(1945年以前)、1組(7枚)
16枚組の内の6枚。袋付き。モノクロ写真に空の部分がクリーム色。スタンプ押印「伊達政宗公御庭桔梗山愛宕公園」。仁王島、兜島(小舟と櫓を漕ぐ男)、地蔵島の燈臺(二隻の帆船)、腕ヶ崎(帆船とたち漕ぎの男)、五大堂、不老山、双子島(三隻の帆船と一艘の小舟)。2011年3月11日の東日本大震災で松島の島々も多大な被害を受け、島の姿も変容した。この絵葉書は変容前の姿を撮影。3511-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 高級 淡色版 松島 (宮城県宮城郡松島町)

2,590
、不詳(1945年以前) 、1組(7枚)
16枚組の内の6枚。袋付き。モノクロ写真に空の部分がクリーム色。スタンプ押印「伊達政宗公御庭桔梗山愛宕公園」。仁王島、兜島(小舟と櫓を漕ぐ男)、地蔵島の燈臺(二隻の帆船)、腕ヶ崎(帆船とたち漕ぎの男)、五大堂、不老山、双子島(三隻の帆船と一艘の小舟)。2011年3月11日の東日本大震災で松島の島々も多大な被害を受け、島の姿も変容した。この絵葉書は変容前の姿を撮影。3511-aya(保管先 絵葉書 函)

絵葉書 松嶋名勝 (宮城県宮城郡松嶋)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,390
戦前 (1945年以前)、16枚
濃紺と黒色のモノクロ写真、4葉の台紙に貼り込み。現在よりも島々が細ってはいません。観瀾亭及パークホテルを望む(学生8人の漕艇練習、帆舟)、海岸通(い並ぶ二階建ての建物、売店、旅館、二頭の馬車)、伊勢島及小町島、(帆舟)、蓬莱島、経ヶ島、千貫島、雁金島、二王島在城島(舟と二人)、双子島、材木島(帆舟)、裸島(舟と一人)、五大堂(帆舟)、雄島渡月橋(帆舟)、兜島(舟と一人)、不老山。3151-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 松嶋名勝 (宮城県宮城郡松嶋)

2,390
、戦前 (1945年以前) 、16枚
濃紺と黒色のモノクロ写真、4葉の台紙に貼り込み。現在よりも島々が細ってはいません。観瀾亭及パークホテルを望む(学生8人の漕艇練習、帆舟)、海岸通(い並ぶ二階建ての建物、売店、旅館、二頭の馬車)、伊勢島及小町島、(帆舟)、蓬莱島、経ヶ島、千貫島、雁金島、二王島在城島(舟と二人)、双子島、材木島(帆舟)、裸島(舟と一人)、五大堂(帆舟)、雄島渡月橋(帆舟)、兜島(舟と一人)、不老山。3151-aya

絵葉書 日本三景 松島の大観 (宮城県)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,950
東光社謹製 (東京市淀橋区下落合町2丁目)、戦前(1945年以前)、15枚
袋付き、単色写真、下端に3行ほどの説明入り。千貫島、兜島、在城島、蓬莱島、仁王島、十二妃島、材木島、雄島・渡月橋(何れにも帆舟あり)、双子島、五大堂、多聞山よりの大観・弁天島燈台、大鷹森よりの展望美、観光道路(自動車1台)、不老山。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 日本三景 松島の大観 (宮城県)

2,950
、東光社謹製 (東京市淀橋区下落合町2丁目) 、戦前(1945年以前) 、15枚
袋付き、単色写真、下端に3行ほどの説明入り。千貫島、兜島、在城島、蓬莱島、仁王島、十二妃島、材木島、雄島・渡月橋(何れにも帆舟あり)、双子島、五大堂、多聞山よりの大観・弁天島燈台、大鷹森よりの展望美、観光道路(自動車1台)、不老山。 

野口明画集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,390
野口 明、野口明画集刊行会、昭和54年(1979年)9月30日発行、A4判、28.8×22×3.3c・・・
初版、函、クロス装。函の背にヤケ。 目次 作品図版—仙台評定河原の朝 大正4年、戦災直後の二高 昭和20年、二高焼跡(化学物置)、広瀬川 昭和23年、若き日の晩翠先生 昭和28年、仙台古堤人形 昭和29年、小原温泉岩風呂 昭和31年、塩釜社頭 昭和32年、瑞巌寺の庫裡 昭和35年、雄島より双子島を見る 昭和37年、青葉城より七つ森を望む 昭和44年、作並温泉岩風呂 昭和44年、松島五大堂 昭和47年、大年寺山門 昭和48年、松島瑞巌寺 昭和52年など、作品解説—「制作時の思い出」野口明、付録「挨拶」B6判6頁。野口 明-1895-1979、東京生、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒、文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。34790-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

野口明画集

5,390
野口 明 、野口明画集刊行会 、昭和54年(1979年)9月30日発行 、A4判、28.8×22×3.3cm 、1冊
初版、函、クロス装。函の背にヤケ。 目次 作品図版—仙台評定河原の朝 大正4年、戦災直後の二高 昭和20年、二高焼跡(化学物置)、広瀬川 昭和23年、若き日の晩翠先生 昭和28年、仙台古堤人形 昭和29年、小原温泉岩風呂 昭和31年、塩釜社頭 昭和32年、瑞巌寺の庫裡 昭和35年、雄島より双子島を見る 昭和37年、青葉城より七つ森を望む 昭和44年、作並温泉岩風呂 昭和44年、松島五大堂 昭和47年、大年寺山門 昭和48年、松島瑞巌寺 昭和52年など、作品解説—「制作時の思い出」野口明、付録「挨拶」B6判6頁。野口 明-1895-1979、東京生、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒、文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。34790-aya

野口明画集  (仙台・松島のスケッチが多数あります。)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
野口明(第二高等学校校長) 小山良修、三輪福松、、野口明画集刊行会、昭和54年(1979年)9月30・・・
初版、函付き、クロス装。函の背に傷み。目次 作品図版—仙台評定河原の朝 大正4年、戦災直後の二高 昭和20年、二高焼跡(化学物置)、広瀬川 昭和23年、若き日の晩翠先生 昭和28年、仙台古堤人形 昭和29年、小原温泉岩風呂 昭和31年、塩釜社頭 昭和32年、瑞巌寺の庫裡 昭和35年、雄島より双子島を見る 昭和37年、青葉城より七つ森を望む 昭和44年、作並温泉岩風呂 昭和44年、松島五大堂 昭和47年、大年寺山門 昭和48年、松島瑞巌寺 昭和52年など、作品解説—「制作時の思い出」野口明、付録「挨拶」B6判、6頁。野口 明-1895-1979、東京生、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒、文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。21950-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

野口明画集  (仙台・松島のスケッチが多数あります。)

4,380
野口明(第二高等学校校長) 小山良修、三輪福松、 、野口明画集刊行会 、昭和54年(1979年)9月30日発行 、A4判、28.6×22×3.3cm 、1册
初版、函付き、クロス装。函の背に傷み。目次 作品図版—仙台評定河原の朝 大正4年、戦災直後の二高 昭和20年、二高焼跡(化学物置)、広瀬川 昭和23年、若き日の晩翠先生 昭和28年、仙台古堤人形 昭和29年、小原温泉岩風呂 昭和31年、塩釜社頭 昭和32年、瑞巌寺の庫裡 昭和35年、雄島より双子島を見る 昭和37年、青葉城より七つ森を望む 昭和44年、作並温泉岩風呂 昭和44年、松島五大堂 昭和47年、大年寺山門 昭和48年、松島瑞巌寺 昭和52年など、作品解説—「制作時の思い出」野口明、付録「挨拶」B6判、6頁。野口 明-1895-1979、東京生、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒、文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。21950-aya

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980