JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
映像芸術季刊 2号
ATG 映画の全貌 外国映画篇 松本俊夫他
映画の現在特集 松本俊夫他
寺山修司・高橋悠治・松本俊夫他
映画芸術 1978・10 No.325 吉本隆明/宇宙について 映画総評/針生一郎,大庭昇,磯田光一,松本俊夫 他
キネマ旬報 2017年7月上旬号 No.1750
みづゑ NO.855 1976年6月号 野獣派マティスとその周辺/近代絵画の青春時代,フォーヴとその同族たち=中山公男 アンリ・マティス 現代美術の先駆家=高松次郎×峯村敏明 狂気の軌跡・ゾンネンシュターン/徳田良仁 集落ふるさとのかたち・裏山を背負う村/写真=村井修 文=高須賀晋 前田常作と語る/高橋巌 金昌烈の抽象的リアリズム/ジョセフ・ラヴ ブルーデル有形と無形の交叉路/酒井忠康 肉体自身が開示する意味,マース・カニングハムのダンスをめぐって/松本俊夫 他
ユリイカ1974年2月号 特集・エドガー・アラン・ポオ 回帰と幻想の文学グラビア/ポオと世紀末芸術 ポーと挿絵・坂崎乙郎 文/島尾敏雄、吉田知子、宮本忠雄、入沢康夫、川村二郎、渋沢孝輔、出淵博、中原佑介、加藤郁乎、寺山修司、マリー・ボナパルト、松本俊夫、他記事/共同討議全体像・19世紀の文学と芸術第2回ロマン主義とヒロイズム=菅野昭正×高階秀爾×平島正郎 アンダーグラウンド映画のこと:萩原朔美、徹底討論/現代詩を解剖する「現代詩の実験1973」を中心に=天沢退二郎×岡田隆彦×佐々木幹郎×鈴木志郎康 他
アートシアター 40号 憂国・小間使の日記 作品研究「小間使の日記」荻昌弘、渡辺一民、船橋和郎、林玉樹、松本俊夫 他 シナリオ/小間使の日記・監督:ルイス・ブニュエル、キャスト/ジャンヌ・モロー、ミシェル・ピコリ 他 「憂国」儀礼化による永却回帰:堂本正樹、「憂国」の謎:三島由紀夫、三島由紀夫さんと映画のこと:草壁久四郎 「憂国」梗概・口絵=原作・制作・脚色・監督・主演/三島由紀夫
キネマ旬報 995号 通巻1809号 1988年10月下旬号
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。