文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松本翠影」の検索結果
19件

「ましろ」52・54〜56・58号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
8,800
松本翠影編刊、昭9〜、5冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「ましろ」52・54〜56・58号

8,800
松本翠影編刊 、昭9〜 、5冊

まつかさ

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,640
松本翠影、昭40、函非売500
附自叙一代記(句入)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

まつかさ

2,640
松本翠影 、昭40 、函非売500
附自叙一代記(句入)

俳壇・俳人・俳風景

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,520
松本翠影、昭10、美函初
わが俳諧自叙伝他(ましろ叢書)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

俳壇・俳人・俳風景

3,520
松本翠影 、昭10 、美函初
わが俳諧自叙伝他(ましろ叢書)

俳壇・俳人・俳風景

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,900
松本翠影、眞白社、S10、1
B6-301頁・裸本・ヤケ・少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

俳壇・俳人・俳風景

2,900
松本翠影 、眞白社 、S10 、1
B6-301頁・裸本・ヤケ・少痛

句会・吟行・要語解

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
松本翠影、交蘭社、昭和14、1
折込カバー装。本体表紙日焼け、少イタミ有。初版。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

句会・吟行・要語解

1,000
松本翠影 、交蘭社 、昭和14 、1
折込カバー装。本体表紙日焼け、少イタミ有。初版。薄本。

句集 まつかさ

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,400
松本翠影 著、みどり会、1965
函付。ヤケ。斑ジミ。汚れ。函に少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

句集 まつかさ

2,400
松本翠影 著 、みどり会 、1965
函付。ヤケ。斑ジミ。汚れ。函に少々傷み。線引き等なし。

俳壇・俳人・俳風景

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
松本翠影・真白社、昭和10、1
(ましろ叢書第一編) ヤケ、シミ、キズあり
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

俳壇・俳人・俳風景

5,000
松本翠影・真白社 、昭和10 、1
(ましろ叢書第一編) ヤケ、シミ、キズあり

雙巖集(双岩集)

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
77,000
湯浅十框富士崎放江大曲駒村編、明44、非売
跋〔永井破笛天野蒼郊他〕附雙巖集俳偕年表(福島刊・大曲駒村松本翠影墨書署名入・少書入)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雙巖集(双岩集)

77,000
湯浅十框富士崎放江大曲駒村編 、明44 、非売
跋〔永井破笛天野蒼郊他〕附雙巖集俳偕年表(福島刊・大曲駒村松本翠影墨書署名入・少書入)

ましろ 昭和13年8月(8巻8号)岡本癖三酔、淡路呼潮、宇佐美不喚洞、塩谷鵜平、渡辺和人、伊東牛歩、熊川凡庸子、松本翆影

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
松本半次郎編、真白社、昭和13年、A5版64頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ましろ 昭和13年8月(8巻8号)岡本癖三酔、淡路呼潮、宇佐美不喚洞、塩谷鵜平、渡辺和人、伊東牛歩、熊川凡庸子、松本翆影

1,010
松本半次郎編 、真白社 、昭和13年 、A5版64頁
ヤケ大

「みどり」昭21年11・12月号22年正月号・176・178・189〜191・194〜197・199・201号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,600
松本翠影編刊、昭21〜、14冊
〔田山耕村木下笑風他〕(みどり会・孔版)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「みどり」昭21年11・12月号22年正月号・176・178・189〜191・194〜197・199・201号

6,600
松本翠影編刊 、昭21〜 、14冊
〔田山耕村木下笑風他〕(みどり会・孔版)

俳句雑誌 野の聲 昭和22年12月~23年5月号 6冊

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
4,200
鈴木宗石主宰/市橋鐸・兵藤蘇坤・松本翠影・山崎沸茶・森月一晴・松野明色 ほか、大東社(愛知県中島郡)・・・
A5判 24~32頁 元値各8円 B やけしみ
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
4,200
鈴木宗石主宰/市橋鐸・兵藤蘇坤・松本翠影・山崎沸茶・森月一晴・松野明色 ほか 、大東社(愛知県中島郡) 、昭22~23 、6
A5判 24~32頁 元値各8円 B やけしみ

蘇子句集

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
1,500
木下立安 著、獺祭書房 [ほか]、昭和5年、162p、20cm
初版 函焼け/スレ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

蘇子句集

1,500
木下立安 著 、獺祭書房 [ほか] 、昭和5年 、162p 、20cm
初版 函焼け/スレ 

まないた大師の由来 

港や書店
 東京都文京区大塚
2,750
松本翠影述、(東京市四谷区南寺町)御府内八十八ヶ所第四十四番・顯性寺、昭9、8p+口絵写真3p、A5・・・
裏表紙には「爲梵學院翠巒薫房居士菩提・三千冊印刷者也・施主長谷川製本所」と印字有り。

本文には経年少ヤケ、表紙には経年ヤケ有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
松本翠影述 、(東京市四谷区南寺町)御府内八十八ヶ所第四十四番・顯性寺 、昭9 、8p+口絵写真3p 、A5判 、1冊
裏表紙には「爲梵學院翠巒薫房居士菩提・三千冊印刷者也・施主長谷川製本所」と印字有り。 本文には経年少ヤケ、表紙には経年ヤケ有り。

奇山文集

古書 一路
 東京都渋谷区広尾
3,000
山崎奇山 著、真白社、昭和8年、60p、20cm、1冊
初版 カバー欠 全体にヤケ 見返に「横山もと」(編纂者)の墨署名と献句あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

奇山文集

3,000
山崎奇山 著 、真白社 、昭和8年 、60p 、20cm 、1冊
初版 カバー欠 全体にヤケ 見返に「横山もと」(編纂者)の墨署名と献句あり。

句會・吟行・要語解

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,780
松本翆影、交蘭社、昭和14年、133p、小B6判、1冊
初版 並製 カバー
カバーヤケ、背や平縁擦れ少イタミ・裏表紙平下縁少破れ(画像参照)、天ヤケ汚れ、小口ヤケ使用感汚れ(画像参照)、地ヤケ、前後見返しヤケ、後ソデに値札はがし跡があります。本文は紙質の影響もありシミのある頁もありますが、特段の汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。
「この頃俳句会をやっているが、どうすれば一番効果的でしょうか」「どうしたら早く進行させられるか」―そういう質問に答える意味の本です。だいたい標準的な句会方式ともいう要領を書いたものです。
附録として「句會用語彙」と「作句用季語」を掲載しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,780
松本翆影 、交蘭社 、昭和14年 、133p 、小B6判 、1冊
初版 並製 カバー カバーヤケ、背や平縁擦れ少イタミ・裏表紙平下縁少破れ(画像参照)、天ヤケ汚れ、小口ヤケ使用感汚れ(画像参照)、地ヤケ、前後見返しヤケ、後ソデに値札はがし跡があります。本文は紙質の影響もありシミのある頁もありますが、特段の汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。 「この頃俳句会をやっているが、どうすれば一番効果的でしょうか」「どうしたら早く進行させられるか」―そういう質問に答える意味の本です。だいたい標準的な句会方式ともいう要領を書いたものです。 附録として「句會用語彙」と「作句用季語」を掲載しています。

俳壇・俳人・俳風景 ましろ叢書 ; 第1編 第2版

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,800 (送料:¥600~)
松本翠影 著、真白社、昭和10年 2版、19cm、1冊
函入。奥付ページの角にヤブレ有。ヤケ変色、経年のヨゴレ、イタミ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥600~)
松本翠影 著 、真白社 、昭和10年 2版 、19cm 、1冊
函入。奥付ページの角にヤブレ有。ヤケ変色、経年のヨゴレ、イタミ有。
  • 単品スピード注文

虎落笛再刊1号(昭和21年1月)~通巻300号(昭和36年12月)内137冊 追悼・中村素山先生、思ひ出特集号、素山忌特輯他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
虎落笛社 中村素山、後藤一艸子、河野南畦、細木芒角星、石川銀栄子、佐藤南山寺、高木蒼梧「大村湾の春」・・・
句にしるし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

虎落笛再刊1号(昭和21年1月)~通巻300号(昭和36年12月)内137冊 追悼・中村素山先生、思ひ出特集号、素山忌特輯他

8,000
虎落笛社 中村素山、後藤一艸子、河野南畦、細木芒角星、石川銀栄子、佐藤南山寺、高木蒼梧「大村湾の春」細木芒角星「現代俳句私見」内藤吐天「蛇苺」中村正爾「詩人白秋と俳句」堀内敬三「『話の泉』に出る俳句」島田雨耕「二つの雪の物語」桜木俊晃「現代俳句と虎落笛の位置」「今日無事庵詠草」加藤丈青「伊良湖紀行」中村春宵子「父の生涯」峯村曲川「先生と私」金高鯉影「噫々素山先生」松本翠影「『みどり』生みの親」吉田冬葉「木曽路」安田きよ子「叔父と讃美歌」他 、昭和21年~36年 、137冊
句にしるし

団栗改題1号 虎落笛 昭和13年9月通巻63号~終刊123号(昭和18年12月)124号付 現存59冊 葦城上人追悼号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
虎落笛発行所 中村素山、垣上鴬池、田村一水、橘高葦城、山田七井居「富士見丘雑記」石川銀栄子「試作従軍・・・
中村素山葉書付 句題にしるし 124号裏鉛筆落書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

団栗改題1号 虎落笛 昭和13年9月通巻63号~終刊123号(昭和18年12月)124号付 現存59冊 葦城上人追悼号

15,000
虎落笛発行所 中村素山、垣上鴬池、田村一水、橘高葦城、山田七井居「富士見丘雑記」石川銀栄子「試作従軍手帖」」桜木俊晃、吉田冬葉、吉沢蕪洲、松本翠影、河野南畦、佐々木杏村、河合雅之「雪百吟」佐藤南山寺「もんぺ」「秋二題」「滞庵日記」「晩秋」「炉話」「雪中独語」「青梅の出る頃」「東日女流俳句十人集鑑賞/長谷川かな女、金子せん女、及川貞、橋本多佳子他」石川銀栄子「隠士洞哉」「水音法師」「玉江地跡考」「橋本左内先生の文学」高木蒼梧「松平四山公」他 、昭和13年~18年 、59冊
中村素山葉書付 句題にしるし 124号裏鉛筆落書

野の声 87号(昭和10年7月号)228号(昭和22年3月号)243号(昭和23年6月号)~247号「頴原退蔵先生追悼号」~332号、357号~367号、369号~379号、381号~387号、389号、390号(昭和35年10月) 約120冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,000
愛知県中島郡起町 大東社 鈴木宗石、穎原退蔵、市橋鐸「化物の正体」「遊女俳人歌川」「親切な方」他始終・・・
背綴跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

野の声 87号(昭和10年7月号)228号(昭和22年3月号)243号(昭和23年6月号)~247号「頴原退蔵先生追悼号」~332号、357号~367号、369号~379号、381号~387号、389号、390号(昭和35年10月) 約120冊

7,000
愛知県中島郡起町 大東社 鈴木宗石、穎原退蔵、市橋鐸「化物の正体」「遊女俳人歌川」「親切な方」他始終多数寄稿、高木蒼梧「断簡」「俳諧史上の人々」松本翠影「俳壇無駄話」吉田冬葉、岩田潔「現代俳句考察」「鑑賞の途上」本田功「俳壇の動向」内藤吐天「思ひつくまま」佐藤観次郎「文壇人の集合」尾崎久弥「小説を書いた俳諧師」山口誓子「或る対談」伊藤古川「人間宗石」清水孝之、安藤直太郎、鈴木太吉、川島つゆ、阿部喜三男、志田素琴、加藤かけい他 、120冊前後
背綴跡

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980