JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
松村英一の百首 <国民文学叢書 第494篇>
過ぎて来た道・これからの道 : 松村英一評論集 <国民文学叢書 第429篇>
民謡小唄新釈 <新釈和歌叢書 ; 外編>
松村英一評論集 過ぎて来た道・これからの道/松村英一序文集 国民文学叢書 第429/544編
白露集 十月会歌集
新譯萬葉集 : 總輯
現代短歌用語辞典
現代一萬歌集
やますげ : 歌集 <国民文学叢書 ; 第3編>
現代一万歌集
中国事変歌集 銃后篇(精装帯函)
新訂万葉集
總輯 新訳万葉集 上下巻揃
民謡小唄新釋 新釈和歌叢書 外編
徳川時代和歌の研究
「葉蘭」創刊号
『大衆文芸』1953年4月号(復刊第1号)
總輯新譯萬葉集 上下全2冊
『国民文学』1936年5月号(23巻5号)
女流歌人秀歌選
總輯 新譯萬葉集 全
国民文学 第27巻第1号(通巻299号)-第8号第11号(通巻310号) 9冊
『国民文学』1951年11月~52年7月(427~435号)、揃9冊
万葉集 : 代匠記・考・略解・古義 上巻 5版
国民文学 第28巻第1号(通巻312号)-第3号第8号ー第12号(通巻323号) 8冊
短歌研究 昭和21年10月(3巻8号)松村英一、次田潤、森山啓、飯田蛇笏、土岐善麿、岡山厳 他
『アララギ』35巻11号(1942年11月)
短歌月刊 昭和8年11月(5巻11号)善麿、松村英一、御風、篤二郎、大熊信行、岡山巖、夕暮、蝶介 他
歌集 岩座(いわくら) 国民文学叢書 第27篇 〈復刻版〉
自選歌集 初霜(新選代表短歌叢書第3編)装幀:中川一政
歌集 冬麗 国民文学叢書 第91篇
歌集 北窓 国民文学叢書 第31篇
「昿野」1〜4・6〜16号
許山整歌集 ≪国民文学叢書第148篇≫
国民文学 昭和42年10月(56巻10号 617号)窪田空穂追悼号 井上健太郎、大塚泰治、白井善司、仮谷安吉、山崎杉夫、千代国一 他
總輯 新譯萬葉集 全2巻
歌集 菜殻火 国民文学叢書 第95篇
池山青穂歌集 国民文学叢書 第83篇
黎明 十月会第二歌集 本吉勝造表紙
白露集
短詩世界 大正7年8月(1巻4号)臼田亜浪、北原白秋、窪田空穂、松村英一、窪田而笑子、角恋坊 他
『明治神宮献詠』1966年11月?74年12月、うちほぼ揃95部分合本1冊
短歌雑誌 昭和3年11月(11巻11号)松村英一、由利貞三、日比野道男、川田順、今井邦子、三木露風、菊池剣、阿部鳩雨、石榑茂(短歌革命の進展7) 他
短歌雑誌 昭和3年5月(11巻5号)土岐善麿、三井甲之、吉植庄亮、松村英一、尾山篤二郎、大熊長次郎、石榑茂(短歌革命の進展4) 他
短歌雑誌 昭和3年3月(11巻3号)久松潜一、西村陽吉、石榑茂、小早川達夫、花田比露思、金子薫園、安江不空、菊池剣、矢代東村、松村英一 他
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。