文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松永美吉」の検索結果
10件

地形名とその周辺の語彙 下

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
3,000
松永美吉 著、松永美吉、平成元年、644p、19cm
平成元年 裸本 三方ヤケ強 本文褐色化有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地形名とその周辺の語彙 下

3,000
松永美吉 著 、松永美吉 、平成元年 、644p 、19cm
平成元年 裸本 三方ヤケ強 本文褐色化有

松永美吉原稿 ツケフネ聞書 完

史録書房
 東京都練馬区西大泉
4,000
松永美吉、200字詰188枚
ペン書 ヤケ 水先案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

松永美吉原稿 ツケフネ聞書 完

4,000
松永美吉 、200字詰188枚
ペン書 ヤケ 水先案内

民俗地名語彙事典

ロンサール書店
 岡山県岡山市北区内山下
2,000
松永美吉 日本地名研究所編、ちくま学芸文庫
初版(2021)
カバー背傷
・送料は実費をご負担いただきますが、15,000円以上ご購入いただいた場合、送料無料とさせていただきます。ゆうパック、レターパック、クリックポスト。その他の発送方法には対応しておりません。 ・日・祝は全ての業務をお休みいたします。 ・お支払方法はクレジット/キャリア決済又は銀行振込(※代引き、郵便振替には対応しておりません。) ・International shipping is not available.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
松永美吉 日本地名研究所編 、ちくま学芸文庫
初版(2021) カバー背傷

民俗地名語彙事典

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
6,800
松永美吉、三一書房、1994年、1冊
●函:経年並
●本体:経年並:カビ臭あり(書込み等なし)
●小口:少経年シミ


【送料】❹ゆうパック60(送料目安:東京宛990円)
■■■■【店舗休業日】5月31日~6月3日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は6月4日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,800
松永美吉 、三一書房 、1994年 、1冊
●函:経年並 ●本体:経年並:カビ臭あり(書込み等なし) ●小口:少経年シミ 【送料】❹ゆうパック60(送料目安:東京宛990円)

民俗と地名 Ⅱ 民俗地名語彙事典 下(日本民俗文化資料集成 14)

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
4,000
松永美吉 著/谷川健一 編、三一書房、1994、1
第1版第1刷 函(紙カバー付き) 菊判 475頁 良好
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民俗と地名 Ⅱ 民俗地名語彙事典 下(日本民俗文化資料集成 14)

4,000
松永美吉 著/谷川健一 編 、三一書房 、1994 、1
第1版第1刷 函(紙カバー付き) 菊判 475頁 良好

日本民俗文化資料集成13巻14巻 民俗と地名Ⅰ・Ⅱ 民俗地名語彙事典 上下2冊

有楽堂
 新潟県長岡市殿町
7,000
松永美吉・谷川健一責任編集、三一書房、1994年
カバー微角こすれあり、焼け汚れなし。函焼け痛みなし。本もきれいです。パラフィン紙つき。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本民俗文化資料集成13巻14巻 民俗と地名Ⅰ・Ⅱ 民俗地名語彙事典 上下2冊

7,000
松永美吉・谷川健一責任編集 、三一書房 、1994年
カバー微角こすれあり、焼け汚れなし。函焼け痛みなし。本もきれいです。パラフィン紙つき。

民俗と地名Ⅰ 民俗地名語彙事典 上 日本民俗文化資料集成13

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
3,000
松永美吉、三一書房、1994年、554P、23.2X16.8X4.5cm
初版 函、帯あり 帯にスレあり 函にヤケ、シミあり 本体天にシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
松永美吉 、三一書房 、1994年 、554P 、23.2X16.8X4.5cm
初版 函、帯あり 帯にスレあり 函にヤケ、シミあり 本体天にシミあり

日本民俗文化資料集成 民俗と地名 民族地名語彙事典 上・下 第13巻 (民俗と地名 Ⅰ)第14巻(民俗と地名Ⅱ)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
6,000
谷川健一 責任編集、三一書房、第13巻1994.1 第14巻1994.6、23cm
民族地名語彙事典 上下巻2冊揃。函に若干のヨゴレ、スレ。上下巻ともに編集のしおり付。上巻の三方にシミ。本文に線引き書込み等ございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000
谷川健一 責任編集 、三一書房 、第13巻1994.1 第14巻1994.6 、23cm
民族地名語彙事典 上下巻2冊揃。函に若干のヨゴレ、スレ。上下巻ともに編集のしおり付。上巻の三方にシミ。本文に線引き書込み等ございません。

民間伝承 昭和18年4月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
目次/問題の拡張(巻頭言):関敬吾 手拭沿革:柳田國男 鬼越・二渡の地名:山口彌一郎 牛神について:・・・
A5版 64頁 初版 表紙本体少折跡・少ヤケ・少シミ 背少ヤケ 裏表紙シミ・少スレ・少折跡 天小口地少ヤケ・少スレ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

民間伝承 昭和18年4月号

1,000
目次/問題の拡張(巻頭言):関敬吾 手拭沿革:柳田國男 鬼越・二渡の地名:山口彌一郎 牛神について:高谷重夫 壱岐に於ける畑の形態に就いて:山口麻太郎 信州坪野の釜神その他:金子總平 講信ベツカ:相馬成哉 神慮:富田準作 大歳:岡義重 ゴマメを墓地へ埋める風習:能田多代子 茂左衛門の墓碑:瀧生明 石の佛様:伊藤正之助 山梨大月附近の食習:鈴木忠雄 岩手の食物の郷土色:菊池勇 手毬唄:奥田慶信 伊賀東北の童謡:平子甚之助 陸中の手毬唄:飯盛紀伊智 呪占と童戯:江草進 在原の事ども:松井正 御館村の婚姻習俗:塚崎進 短報集 祭事の肩車:中島博美 肩車異稱:和田文夫 バンバヘビ:斯波正義 ニガテ:松永美吉 トウモロコシ異稱:宇野幸男 能代方言:大友鐵治 白米城伝説補遺:山口彌一郎 白米城:和気周一 鬼きめ唄・岡義重:笠松機久松 編集後記 他 、昭18
A5版 64頁 初版 表紙本体少折跡・少ヤケ・少シミ 背少ヤケ 裏表紙シミ・少スレ・少折跡 天小口地少ヤケ・少スレ有 並下本

日本民俗文化資料集成 全24巻(未刊行2冊)の全22冊揃 全巻セット

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
50,000
谷川健一 責任編集、三一書房、1989-97、22冊、23cm
B++ いずれも函・月報揃、第一期は全帯付(シミあり)。巻により函や小口に軽微なシミ、ほかは全体的にキレイで使用感ほとんどありません

1 サンカとマタギ
2 山の民俗誌
3 漂海民 家船と糸満
4 海女と海士
5 渚の民俗誌
6 巫女の世界
7 憑きもの
8 妖怪
9 南島の村落
10 金属の文化誌
11 動植物のフォークロア
12 動植物のフォークロアⅡ

第十三巻 民俗地名語彙事典 上
第十四巻 民俗地名語彙事典 下
第十五巻 遠野の民俗と歴史
第十六巻 農山漁民文化と民俗語
第十七巻 東北大飢饉―社会と民俗 ※未刊行
第十八巻 鯨・イルカの民俗
第十九巻 鮭・鱒の民俗
第二十巻 蛇(ハブ)の民俗
第二一巻 森の神の民俗誌
第二二巻 珊瑚礁の生活誌 ※未刊行
第二三巻 北の民俗誌ーサハリン・千島の民族―
第二四巻 子供の民俗誌

※未刊行の17巻・22巻を除く第一期・第二期全22冊セットです


送料について

北海道 3010円
東北 3310円
関東信越 3570円
東海北陸 3730円
関西~九州 3890円
沖縄 3940円
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
50,000
谷川健一 責任編集 、三一書房 、1989-97 、22冊 、23cm
B++ いずれも函・月報揃、第一期は全帯付(シミあり)。巻により函や小口に軽微なシミ、ほかは全体的にキレイで使用感ほとんどありません 1 サンカとマタギ 2 山の民俗誌 3 漂海民 家船と糸満 4 海女と海士 5 渚の民俗誌 6 巫女の世界 7 憑きもの 8 妖怪 9 南島の村落 10 金属の文化誌 11 動植物のフォークロア 12 動植物のフォークロアⅡ 第十三巻 民俗地名語彙事典 上 第十四巻 民俗地名語彙事典 下 第十五巻 遠野の民俗と歴史 第十六巻 農山漁民文化と民俗語 第十七巻 東北大飢饉―社会と民俗 ※未刊行 第十八巻 鯨・イルカの民俗 第十九巻 鮭・鱒の民俗 第二十巻 蛇(ハブ)の民俗 第二一巻 森の神の民俗誌 第二二巻 珊瑚礁の生活誌 ※未刊行 第二三巻 北の民俗誌ーサハリン・千島の民族― 第二四巻 子供の民俗誌 ※未刊行の17巻・22巻を除く第一期・第二期全22冊セットです 送料について 北海道 3010円 東北 3310円 関東信越 3570円 東海北陸 3730円 関西~九州 3890円 沖縄 3940円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000