文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「林 貞三」の検索結果
66件

多羅尾伴内 七つの顔の男

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
2,500 (送料:¥200~)
関貞三 著 ; 林家木久蔵 編、ワイズ出版、2005、206p、21cm、1冊
林家木久蔵サイン・落款入 カバー 帯 内部良好
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥200~)
関貞三 著 ; 林家木久蔵 編 、ワイズ出版 、2005 、206p 、21cm 、1冊               
林家木久蔵サイン・落款入 カバー 帯 内部良好
  • 単品スピード注文

聖徳太子讃仰 普及版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
850 (送料:¥350~)
林 貞三、誠文堂、384p
裸本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
850 (送料:¥350~)
林 貞三 、誠文堂 、384p
裸本
  • 単品スピード注文

聖徳太子讃仰

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
林貞三、誠文堂、昭9
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

聖徳太子讃仰

1,000
林貞三 、誠文堂 、昭9

製糸読本

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,200
林貞三、玉研社、昭 14、1冊
184頁
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
林貞三 、玉研社 、昭 14 、1冊
184頁

聖徳太子讃仰

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,500
林貞三、誠文堂、昭9、384頁+付図、A5、0
函ヤケ 本体並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

聖徳太子讃仰

1,500
林貞三 、誠文堂 、昭9 、384頁+付図 、A5
函ヤケ 本体並上

銅林社版詞華集 新生

街の草書店
 兵庫県尼崎市武庫川町
1,320
言寺はる・菊地貞三・上野菊江ほか、銅林社、2001年、433頁、216×138
初版 函 帯 美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

銅林社版詞華集 新生

1,320
言寺はる・菊地貞三・上野菊江ほか 、銅林社 、2001年 、433頁 、216×138
初版 函 帯 美

聖徳太子讃仰

加能屋書店
 石川県金沢市泉
1,200
林貞三、誠文堂、昭和9、1
函ヤケ、痛み、本体しみ汚れ痛み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

聖徳太子讃仰

1,200
林貞三 、誠文堂 、昭和9 、1
函ヤケ、痛み、本体しみ汚れ痛み

聖徳太子讃仰

目目書店
 東京都中野区東中野
400
林貞三、誠文堂、昭和9、1
函スレ傷背天ヤケ 背ヤケ三方ヤケシミ 経年ヤケシミ 三版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
林貞三 、誠文堂 、昭和9 、1
函スレ傷背天ヤケ 背ヤケ三方ヤケシミ 経年ヤケシミ 三版

林富士馬書簡 菊地貞三宛

森井書店
 東京都文京区本郷
3,000
林富士馬、1通
平成4年2月20日付 ペン書 便箋3枚 封筒付 お礼状
★弊社は少人数で経営しており、ご対応に時間が掛かることがございます。どうぞご理解ください。 *商品価格や、商品の性質に応じて、クリックポスト、レターパック、佐川急便、ゆうパック、西濃運輸などを適宜利用いたします。商品の破損がないよう、十分に梱包いたします。 *ご来店でのご購入を御希望の方は、事前にご来店のご予定をEメールやお電話などでご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

林富士馬書簡 菊地貞三宛

3,000
林富士馬 、1通
平成4年2月20日付 ペン書 便箋3枚 封筒付 お礼状

さらしなそば 19

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
新島繁編/岡本文弥、田辺南鶴、林家正蔵、川島四郎、植原路郎、桜井華子、長瀬宝、相馬貞三、林美一、江原・・・
小冊子(文庫判) 49頁 少汚れあり 程度並  Z-40-15008
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
新島繁編/岡本文弥、田辺南鶴、林家正蔵、川島四郎、植原路郎、桜井華子、長瀬宝、相馬貞三、林美一、江原釣 、さらしな会 、1962年刊 、1
小冊子(文庫判) 49頁 少汚れあり 程度並  Z-40-15008

SM緊縛美女写真集 2

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥200~)
-、ミリオン出版、1980、A5
S&Mスナイパー増刊 A5判並製 ※ゾッキ線/前田寿安(8頁)、安芸良(4頁)、林貞三(4頁)
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥200~)
- 、ミリオン出版 、1980 、A5
S&Mスナイパー増刊 A5判並製 ※ゾッキ線/前田寿安(8頁)、安芸良(4頁)、林貞三(4頁)
  • 単品スピード注文

多羅尾伴内七つの顔の男

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
2,000
関貞三 著 ; 林家木久蔵 編、ワイズ出版、2005
カバスレ 三方微ヤケ 本文目立った問題なく良好です
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品については850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

多羅尾伴内七つの顔の男

2,000
関貞三 著 ; 林家木久蔵 編 、ワイズ出版 、2005
カバスレ 三方微ヤケ 本文目立った問題なく良好です

文化誌日本 静岡県

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
5,000
講談社 A4 406頁、昭59
小川龍彦・長田実・菅沼貞三・田中勝雄・若林淳之編  定価26000円
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文化誌日本 静岡県

5,000
講談社 A4 406頁 、昭59
小川龍彦・長田実・菅沼貞三・田中勝雄・若林淳之編  定価26000円

聖徳太子讃仰

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
850
林貞三、誠文堂、S9、1
函欠 384頁+付図 表紙にシミヨゴレ のど割れ 三方強ヤケ ページ内シミあり。
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

聖徳太子讃仰

850
林貞三 、誠文堂 、S9 、1
函欠 384頁+付図 表紙にシミヨゴレ のど割れ 三方強ヤケ ページ内シミあり。

講談倶楽部 昭和15年7月(30巻7号)木村毅、伊地知進、橋爪健、海音寺潮五郎、竹田敏彦、白須賀六郎、小山寛二、菊池寛、林二九太、神田伯龍、古今亭志ん生、川口松太郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,000
岡田貞三郎編、講談社、昭和15年、A5版434頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

講談倶楽部 昭和15年7月(30巻7号)木村毅、伊地知進、橋爪健、海音寺潮五郎、竹田敏彦、白須賀六郎、小山寛二、菊池寛、林二九太、神田伯龍、古今亭志ん生、川口松太郎 他

3,000
岡田貞三郎編 、講談社 、昭和15年 、A5版434頁
ヤケ大

小泉八雲全集 揃18冊

田村書店
 東京都千代田区神田神保町
150,000
小泉八雲、石川林四郎・稲垣巌・大谷正信・岡田哲蔵・落合貞三郎・小日向定次郎・金子健二・田部隆次・戸川・・・
天金・背革装、函揃、本背少擦れ、第10巻函イタミ、第12巻本背イタミ、他経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小泉八雲全集 揃18冊

150,000
小泉八雲、石川林四郎・稲垣巌・大谷正信・岡田哲蔵・落合貞三郎・小日向定次郎・金子健二・田部隆次・戸川明三・戸沢正保・土井林吉・林並木訳 、第一書房 、1926 、菊判 、18冊
天金・背革装、函揃、本背少擦れ、第10巻函イタミ、第12巻本背イタミ、他経年並

小泉八雲全集 学生版 第十三巻(13) 詩論 (一)/第十四巻(14) 詩論(二・続)/第十六巻(16) 詩論(続々) 文学史論 三冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
6,500
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)、小日向定次郎・林並木・土井林吉・田部隆次訳/土井林吉・林並木・落合・・・
函背にヤケ酷しとほこりヨゴレ多・14巻の函背上部に破れ欠け大・16巻の函上部にコワレ大 函背脇と函端にはがれ跡多・函角と函口にコワレなど経年の傷み多 本体カバー背にヤケ多とほこりヨゴレ多・カバー背上端とカバー端に破れ目少・16巻のみ本体カバー欠裸本 小口に少ヤケと経年しみ多とほこりヨゴレ少 13巻のみ月報共
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小泉八雲全集 学生版 第十三巻(13) 詩論 (一)/第十四巻(14) 詩論(二・続)/第十六巻(16) 詩論(続々) 文学史論 三冊一括

6,500
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)、小日向定次郎・林並木・土井林吉・田部隆次訳/土井林吉・林並木・落合貞三郎・田部隆次・岡田哲蔵訳/落合貞三郎・大谷正信・戸澤正保・田部隆次訳 、第一書房 、昭6
函背にヤケ酷しとほこりヨゴレ多・14巻の函背上部に破れ欠け大・16巻の函上部にコワレ大 函背脇と函端にはがれ跡多・函角と函口にコワレなど経年の傷み多 本体カバー背にヤケ多とほこりヨゴレ多・カバー背上端とカバー端に破れ目少・16巻のみ本体カバー欠裸本 小口に少ヤケと経年しみ多とほこりヨゴレ少 13巻のみ月報共

第六会場筆記(江東医事)

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
10,500
岡田貞三・押田俊三、1冊
東京江東医事会 和装活字本・印有・記名有 小林恒先生演述虎列刺病鑑識・三宅秀先生演述・病体解剖演説(原履信・鈴木孝達)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

第六会場筆記(江東医事)

10,500
岡田貞三・押田俊三 、1冊
東京江東医事会 和装活字本・印有・記名有 小林恒先生演述虎列刺病鑑識・三宅秀先生演述・病体解剖演説(原履信・鈴木孝達)

アルプ 第282号/1981年8月号 夏の増大号

夜鶴堂
 東京都品川区戸越
330 (送料:¥185~)
岩見禮花、徳本立憲、曾宮一念、三宅修、永瀬嘉平、内田耕作、栗林慧、小笠原昭夫、斎藤たま、石田亘、山下・・・
全体的に少ヤケ・少シミ・少イタミがございます。
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
330 (送料:¥185~)
岩見禮花、徳本立憲、曾宮一念、三宅修、永瀬嘉平、内田耕作、栗林慧、小笠原昭夫、斎藤たま、石田亘、山下喜一郎、伊勢知貞、三輪誠、矢内原伊作、鳥見迅彦、本多勝一、浦西勉、中村朋弘 、創文社発行 、昭和56年8月1日 、100ページ 、1冊
全体的に少ヤケ・少シミ・少イタミがございます。
  • 単品スピード注文

本願寺 : 歴史とその信仰 <誰でもの修養 ; 第5>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,260 (送料:¥300~)
高嶋米峰 著 ; 増田貞三 編、学風書院、208p、19cm
昭和32年発行。全体にかなり強いヤケシミ汚れスレ傷みがあります。後ろ見返しに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

本願寺 : 歴史とその信仰 <誰でもの修養 ; 第5>

1,260 (送料:¥300~)
高嶋米峰 著 ; 増田貞三 編 、学風書院 、208p 、19cm
昭和32年発行。全体にかなり強いヤケシミ汚れスレ傷みがあります。後ろ見返しに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

私の社会学者たち ヴィーコ・コント・デューウィほか

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,170
清水幾太郎、筑摩書房、昭和61年、305p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー
カバー背や平など少ヤケ擦れ汚れ・背や平縁擦れヨレ少イタミ(画像参照)、天少ヤケ少汚れがあります。本文はp199-200の頁下に約1㎝ほどの切れがありますが、その他は特段の汚れや書き込みなどはなく良好な状態です。
清水幾太郎の「社会学を中心とする思想遍歴のスケッチ」。
ヴィーコ、コント、スペンサー、デューウィ、サルトル、ロビンズ、ハロッド、ジンメル、戸田貞三、高田保馬、岩崎卯一、林達夫、牧野巽、三木清を取りあげる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,170
清水幾太郎 、筑摩書房 、昭和61年 、305p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー カバー背や平など少ヤケ擦れ汚れ・背や平縁擦れヨレ少イタミ(画像参照)、天少ヤケ少汚れがあります。本文はp199-200の頁下に約1㎝ほどの切れがありますが、その他は特段の汚れや書き込みなどはなく良好な状態です。 清水幾太郎の「社会学を中心とする思想遍歴のスケッチ」。 ヴィーコ、コント、スペンサー、デューウィ、サルトル、ロビンズ、ハロッド、ジンメル、戸田貞三、高田保馬、岩崎卯一、林達夫、牧野巽、三木清を取りあげる。

歌川国貞 <江戸枕絵師集成>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
林美一 著、河出書房新社、1989.9、373p、23cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
林美一 著 、河出書房新社 、1989.9 、373p 、23cm

歌川国貞 <江戸枕絵師集成>

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
550
林美一 著、河出書房新社、1994、373p、23cm、1
重版 カバー 並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歌川国貞 <江戸枕絵師集成>

550
林美一 著 、河出書房新社 、1994 、373p 、23cm 、1
重版 カバー 並

歌川国貞 <江戸枕絵師集成>

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,010
林美一 著、河出書房新社、373p、23cm
帯・カバーにスレ、天地小口に薄ヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歌川国貞 <江戸枕絵師集成>

1,010
林美一 著 、河出書房新社 、373p 、23cm
帯・カバーにスレ、天地小口に薄ヤケ、

関東州施政三十年回顧座談会 

港や書店
 東京都文京区大塚
22,000
関東州庁長官官房庶務課編纂、昭12、序・目次8p+口絵6p+186p、A5判、1冊
大阪毎日新聞社と満洲日日新聞社がそれぞれ主催した旧関東都督府~関東庁幹部及び関係名士の回顧座談会速記録。

出席者は林権助・菱刈隆・尾野實信・宮尾舜治・兒玉秀雄・川村竹治・山岡萬之助・關屋貞三郎・中山佐之助・川島令次郎・竹下豊次・土岐嘉平・木下謙次郎・國澤新兵衛・八田嘉明・植田恭輔・黒崎眞也・西山左内・金井佐久等々…。

僅かに綴じ割れ箇所有り。経年薄ヤケ有り。表紙には「贈呈」印及び僅疵有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
関東州庁長官官房庶務課編纂 、昭12 、序・目次8p+口絵6p+186p 、A5判 、1冊
大阪毎日新聞社と満洲日日新聞社がそれぞれ主催した旧関東都督府~関東庁幹部及び関係名士の回顧座談会速記録。 出席者は林権助・菱刈隆・尾野實信・宮尾舜治・兒玉秀雄・川村竹治・山岡萬之助・關屋貞三郎・中山佐之助・川島令次郎・竹下豊次・土岐嘉平・木下謙次郎・國澤新兵衛・八田嘉明・植田恭輔・黒崎眞也・西山左内・金井佐久等々…。 僅かに綴じ割れ箇所有り。経年薄ヤケ有り。表紙には「贈呈」印及び僅疵有り。

小泉八雲全集 学生版 第十二巻(12) 文学論

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)、落合貞三郎・金子健二・土井林吉・大谷正信・稲垣厳・田部隆次訳、第一・・・
函背にヤケ酷しとほこりヨゴレ多・函背脇と函端にはがれ跡多・函角と函口にコワレなど経年の傷み多 本体カバー背にヤケ多とほこりヨゴレ多・カバー背上端に破れ欠け大・カバー端に破れ目少 小口に少ヤケと経年しみ多とほこりヨゴレ少 月報共
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小泉八雲全集 学生版 第十二巻(12) 文学論

2,000
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)、落合貞三郎・金子健二・土井林吉・大谷正信・稲垣厳・田部隆次訳 、第一書房 、昭6
函背にヤケ酷しとほこりヨゴレ多・函背脇と函端にはがれ跡多・函角と函口にコワレなど経年の傷み多 本体カバー背にヤケ多とほこりヨゴレ多・カバー背上端に破れ欠け大・カバー端に破れ目少 小口に少ヤケと経年しみ多とほこりヨゴレ少 月報共

民藝 = The mingei 第240号 昭和47年12月号 <昭和四十七年度・日本民芸館展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1972、56p、A5判、1冊
昭和四十七年度・日本民芸館展
受賞者と入選者
館展「出品作品の講評」 <陶磁> <織物> <染色> <木工> <編組> / 浜田庄司 ; 柳悦孝 ; 柚木沙弥郎 ; 安川慶一 ; 相馬貞三
グラフ「日本民芸館展」
受賞者の言葉 / 梅野武之助 ; 森明雄 ; 林良子
阿波の大谷窯 / 近藤京嗣
柳兼子夫人芸術院新会員に決る
日本民芸館十二月陳列
故河井寛次郎先生七回忌法要<京都民芸協会>
名古屋民芸協会の新役員
編集後記
昭和四十七年度「民芸」総目次
目次上 鉛釉筒描角盛鉢 / 藤井佐知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1972 、56p 、A5判 、1冊
昭和四十七年度・日本民芸館展 受賞者と入選者 館展「出品作品の講評」 <陶磁> <織物> <染色> <木工> <編組> / 浜田庄司 ; 柳悦孝 ; 柚木沙弥郎 ; 安川慶一 ; 相馬貞三 グラフ「日本民芸館展」 受賞者の言葉 / 梅野武之助 ; 森明雄 ; 林良子 阿波の大谷窯 / 近藤京嗣 柳兼子夫人芸術院新会員に決る 日本民芸館十二月陳列 故河井寛次郎先生七回忌法要<京都民芸協会> 名古屋民芸協会の新役員 編集後記 昭和四十七年度「民芸」総目次 目次上 鉛釉筒描角盛鉢 / 藤井佐知

歌川国貞 <江戸枕絵師集成>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
800 (送料:¥600~)
林美一 著、河出書房新社、1989、373p
A5カバー帯 定価3800 天小口に微自然シミ 他は良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌川国貞 <江戸枕絵師集成>

800 (送料:¥600~)
林美一 著 、河出書房新社 、1989 、373p
A5カバー帯 定価3800 天小口に微自然シミ 他は良
  • 単品スピード注文

置賜文化 (49)

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,500 (送料:¥185~)
置賜史談会、置賜史談会、冊、26cm
しみやけ。痛み。笹野観音特集号
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
置賜史談会 、置賜史談会 、冊 、26cm
しみやけ。痛み。笹野観音特集号
  • 単品スピード注文

[写真] 「東京府在官中 赤十字社副社長花房子爵邸ニ於テ府縣内務部長一同」 

港や書店
 東京都文京区大塚
16,500
小川一眞、明40頃か、台紙貼付、モノクロ印画紙 27×39cm、1枚
日本赤十字副社長時代(明治20年~大正2年)の花房義質子爵を中心とした記念集合写真。
「小川一眞」台紙裏面に墨書された上記タイトルの通り、各府県の内務部長が一同に会したもの。

台紙には被写体45名全員の氏名を記した遊び紙(但し破れ疵有り)が添付されている。当時は赤十字社理事であった佐和正を始め、青木良雄・添田敬一郎・西久保弘道・坂仲輔・高橋要治郎・秦豊助・今野東吾・関屋貞三郎・小原新三・西村陸奥夫・帆足準三・堀内秀太郎・湯浅倉平・田中正太郎・桑原八司・丸山熊男・石津和風・折原巳一郎・川口彦治・深町錬太郎・永井金次郎・堀信次・池松時和・河村弥三郎・木間瀬策三・本間則忠・三宅源之助・鈴木邦義・昌谷彰・渡辺勝三郎・岡田宇之助・和田世民・吉安延太郎・佐藤孝三郎・林市蔵等々…錚々たる顔ぶれ。

背後の瀟洒な洋風住宅は現・花房山(品川区上大崎)にあった花房子爵邸か。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
小川一眞 、明40頃か 、台紙貼付 、モノクロ印画紙 27×39cm 、1枚
日本赤十字副社長時代(明治20年~大正2年)の花房義質子爵を中心とした記念集合写真。 「小川一眞」台紙裏面に墨書された上記タイトルの通り、各府県の内務部長が一同に会したもの。 台紙には被写体45名全員の氏名を記した遊び紙(但し破れ疵有り)が添付されている。当時は赤十字社理事であった佐和正を始め、青木良雄・添田敬一郎・西久保弘道・坂仲輔・高橋要治郎・秦豊助・今野東吾・関屋貞三郎・小原新三・西村陸奥夫・帆足準三・堀内秀太郎・湯浅倉平・田中正太郎・桑原八司・丸山熊男・石津和風・折原巳一郎・川口彦治・深町錬太郎・永井金次郎・堀信次・池松時和・河村弥三郎・木間瀬策三・本間則忠・三宅源之助・鈴木邦義・昌谷彰・渡辺勝三郎・岡田宇之助・和田世民・吉安延太郎・佐藤孝三郎・林市蔵等々…錚々たる顔ぶれ。 背後の瀟洒な洋風住宅は現・花房山(品川区上大崎)にあった花房子爵邸か。

五十年の歩み 1915年(大正4年)-1964(昭和39年)

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
2,200
岩永貞三編、万有製薬、1964、131p、27cm、1
函汚 表紙背ヤケ
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 520円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
岩永貞三編 、万有製薬 、1964 、131p 、27cm 、1
函汚 表紙背ヤケ

小沢恒久君追想録

中央書房
 東京都小金井市本町
16,500
橋爪克巳 編、橋爪克巳、S10、236p、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
16,500
橋爪克巳 編 、橋爪克巳 、S10 、236p 、19cm

民藝 = The mingei 第188号 昭和43年8月号 <特輯 : 大原総一郎追悼>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1968、60p、A5判、1冊
表紙 鷹の図 紙本着彩 朝鮮画
鷹葬 / 浜田庄司
遠き日を顧みて / 武内潔真
大原氏追憶 / 外村吉之介
心にしみる思い出 / 寿岳文章
追想譜連 / 河井紅葩
富士と鷹と民芸 / 柳悦孝
沖縄での言葉 / 豊平良顕
大原総一郎さん / 中川一政
空白は埋め難い / 松方三郎
大原総一郎様に敬献す / 棟方志功
東京たくみ再建の恩人 / 梶谷澄
松本とのご縁など / 池田三四郎
思い新たなる人 / 相馬貞三
大原さんと晏山寮 / 安川慶一
「グラフ」原色版 美尼羅牟頌 倉敷での葬送・遺影 富山の倉敷レイヨン・晏山寮
鷹で象徴された告別式 / 鈴木尚夫
回想 / 吉田璋也
京都のお住い / 林弥衛
ご恩に浴して / 河井武
在りし日の面影 / 船木研児
大原さんと福岡 / 野間吉夫
佐渡と越後 / 西脇新次郎
一すじの路 / 村岡景夫
思い出すこと / 中田勇吉
「たくみ」便り
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1968 、60p 、A5判 、1冊
表紙 鷹の図 紙本着彩 朝鮮画 鷹葬 / 浜田庄司 遠き日を顧みて / 武内潔真 大原氏追憶 / 外村吉之介 心にしみる思い出 / 寿岳文章 追想譜連 / 河井紅葩 富士と鷹と民芸 / 柳悦孝 沖縄での言葉 / 豊平良顕 大原総一郎さん / 中川一政 空白は埋め難い / 松方三郎 大原総一郎様に敬献す / 棟方志功 東京たくみ再建の恩人 / 梶谷澄 松本とのご縁など / 池田三四郎 思い新たなる人 / 相馬貞三 大原さんと晏山寮 / 安川慶一 「グラフ」原色版 美尼羅牟頌 倉敷での葬送・遺影 富山の倉敷レイヨン・晏山寮 鷹で象徴された告別式 / 鈴木尚夫 回想 / 吉田璋也 京都のお住い / 林弥衛 ご恩に浴して / 河井武 在りし日の面影 / 船木研児 大原さんと福岡 / 野間吉夫 佐渡と越後 / 西脇新次郎 一すじの路 / 村岡景夫 思い出すこと / 中田勇吉 「たくみ」便り 編集後記

民藝 = The mingei 第52号 昭和32年4月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(中村精)、日本民芸協会、1957、56p、A5判、1冊
わが国の民窯について
現代日本民窯 / 吉田璋也
益子窯の歴史と現況 / 塚田泰三郎
瀬戸周辺の民窯 / 青井東平
北海道の陶業 / 石川敬吾
久慈焼について / 相馬貞三
会津本郷窯 / 滝田項一
近江の民窯 / 森本潤一
陶境丹波の立杭 / 小林敬造
北九州の皿山めぐり / 左近太郎
伝統を守る小鹿田窯 / 寺川由已
小鹿田窯の歴史 / 加藤白壺堂
四国のお菓子 / 秋田亮
民芸陶器と料理 / 原口喜美子
ぐい呑蒐集 / 坂糾一
菓子の木型 / 永見純
展覧会
第十一回日本民芸協会全国大会
関西の味
新刊紹介
日本民芸館だより
ミユジアムめぐり
ショッピングガイド
たくみ案内
民芸協会だより
筆者紹介・編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(中村精) 、日本民芸協会 、1957 、56p 、A5判 、1冊
わが国の民窯について 現代日本民窯 / 吉田璋也 益子窯の歴史と現況 / 塚田泰三郎 瀬戸周辺の民窯 / 青井東平 北海道の陶業 / 石川敬吾 久慈焼について / 相馬貞三 会津本郷窯 / 滝田項一 近江の民窯 / 森本潤一 陶境丹波の立杭 / 小林敬造 北九州の皿山めぐり / 左近太郎 伝統を守る小鹿田窯 / 寺川由已 小鹿田窯の歴史 / 加藤白壺堂 四国のお菓子 / 秋田亮 民芸陶器と料理 / 原口喜美子 ぐい呑蒐集 / 坂糾一 菓子の木型 / 永見純 展覧会 第十一回日本民芸協会全国大会 関西の味 新刊紹介 日本民芸館だより ミユジアムめぐり ショッピングガイド たくみ案内 民芸協会だより 筆者紹介・編集後記

日本諸学 第四号 大東亜建設ト諸学ノ在リ方 3 (4)

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
日本諸学振興委員会、内閣印刷局、昭和18年、A5版254p
初版 ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本諸学 第四号 大東亜建設ト諸学ノ在リ方 3 (4)

2,000
日本諸学振興委員会 、内閣印刷局 、昭和18年 、A5版254p
初版 ヤケ大

東海地方史の展開

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
1,500
地方史研究協議会、昭和37、151p、22cm
A5版 151P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東海地方史の展開

1,500
、地方史研究協議会 、昭和37 、151p 、22cm
A5版 151P

社会調査の理論と実際

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,650
民族文化調査会 編、青山書院、1948、227p、21cm
初版 カバー 全体にやけシミ等あり 読むには支障ありません。表紙見返しに蔵書印あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

社会調査の理論と実際

1,650
民族文化調査会 編 、青山書院 、1948 、227p 、21cm
初版 カバー 全体にやけシミ等あり 読むには支障ありません。表紙見返しに蔵書印あり。

季刊銀花 第80号 1989年冬 <特集①祝祭-九人の書画三昧 ; 特集②神宮の森-東京に育つ大自然>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1989、198p、B5判、1冊
専用封筒付き

創刊二十周年記念肉筆書画一葉綴込み<藤井克彦>落款あり
特集①祝祭-九人の書画三昧 / 金森比呂尾 ; 金守世士夫 ; 佐藤勝彦 ; 佐藤貞三 ; 藤井勝彦 ; 古川道泰 ; 山田喜代春 ; 李康則 ; 渡辺遮莫次郎 ; 池端滋 ; 織田努 ; 小林庸浩 ; 石橋重幸 ; 高橋仁己
[特別企画]表紙から表紙の彼方へ=季刊「銀花」八十冊と杉浦康平の仕事 / 小林庸浩 ; 谷村彰彦
八十たびの思考と試行 / 杉浦康平
「銀花」が起ち上がる-表紙ができるまで
特集②神宮の森-東京に育つ大自然 / 山下大明
明治神宮の森のたどった道 冬の入り口で、鳥たちと出会う / 足田輝一 ; 藤本和典
宴-秀剛織部 / 高内秀剛 ; 小林庸浩
幻景の川-「明星」派歌人・山川登美子の狂気 / 菅原孝雄
[奥沢書屋随想(十九)]『戦争と平和』-宿命の造型 / 高田宏
工芸彩譜・冬-朱 / 杉浦澄子 ; 小林庸浩
わが詩の永遠の器を=句歌集『稽古飮食』特装保存版覚書 / 高橋睦郎 ; 小林庸浩
鯛の鯛 / 大西彬
樅の王国のものがたり / みやこうせい
樅の化身たちの住む里=ルーマニア北々西部の山間に生きる人々 / みやこうせい
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(1)]「ラ・パロマ」の鳩が見た青空 / 松井邦雄
掌中のアール・デコ / オオタ・マサオ
いつか会った子=中田久美さんの新しい子たち / 後勝彦
韓の国から来た函=伝統と現代を結ぶ韓国の工芸作家たち / 森本宏
バッチャおかあさんの布人形 / 小川静代 ; 池端滋
[道楽散歩]新潟・古町、白山神社界隈 / 砂山健
身の丈で生きる銀座のひと=「菊水」の大きいおかみさん内藤恒子さん / 吉田慶子
空華萬遊=竹内街道を往く / 佐藤禎三 ; 織田努
[銀花萌芽帖]銀花薫章=高田宏さん / 高橋仁己
つややかな御膳そば、亀戸・「東庵」/器だけではない店「すぺーす〝ま〟」/ほか / 小川陽子 ; 吉田千秋
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記 / 木谷誠
読者からの手紙
季刊「銀花」第八十号特装本のお知らせ
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 原田秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子 ; 元田朋宏 ; 久保田美佐子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1989 、198p 、B5判 、1冊
専用封筒付き 創刊二十周年記念肉筆書画一葉綴込み<藤井克彦>落款あり 特集①祝祭-九人の書画三昧 / 金森比呂尾 ; 金守世士夫 ; 佐藤勝彦 ; 佐藤貞三 ; 藤井勝彦 ; 古川道泰 ; 山田喜代春 ; 李康則 ; 渡辺遮莫次郎 ; 池端滋 ; 織田努 ; 小林庸浩 ; 石橋重幸 ; 高橋仁己 [特別企画]表紙から表紙の彼方へ=季刊「銀花」八十冊と杉浦康平の仕事 / 小林庸浩 ; 谷村彰彦 八十たびの思考と試行 / 杉浦康平 「銀花」が起ち上がる-表紙ができるまで 特集②神宮の森-東京に育つ大自然 / 山下大明 明治神宮の森のたどった道 冬の入り口で、鳥たちと出会う / 足田輝一 ; 藤本和典 宴-秀剛織部 / 高内秀剛 ; 小林庸浩 幻景の川-「明星」派歌人・山川登美子の狂気 / 菅原孝雄 [奥沢書屋随想(十九)]『戦争と平和』-宿命の造型 / 高田宏 工芸彩譜・冬-朱 / 杉浦澄子 ; 小林庸浩 わが詩の永遠の器を=句歌集『稽古飮食』特装保存版覚書 / 高橋睦郎 ; 小林庸浩 鯛の鯛 / 大西彬 樅の王国のものがたり / みやこうせい 樅の化身たちの住む里=ルーマニア北々西部の山間に生きる人々 / みやこうせい [韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(1)]「ラ・パロマ」の鳩が見た青空 / 松井邦雄 掌中のアール・デコ / オオタ・マサオ いつか会った子=中田久美さんの新しい子たち / 後勝彦 韓の国から来た函=伝統と現代を結ぶ韓国の工芸作家たち / 森本宏 バッチャおかあさんの布人形 / 小川静代 ; 池端滋 [道楽散歩]新潟・古町、白山神社界隈 / 砂山健 身の丈で生きる銀座のひと=「菊水」の大きいおかみさん内藤恒子さん / 吉田慶子 空華萬遊=竹内街道を往く / 佐藤禎三 ; 織田努 [銀花萌芽帖]銀花薫章=高田宏さん / 高橋仁己 つややかな御膳そば、亀戸・「東庵」/器だけではない店「すぺーす〝ま〟」/ほか / 小川陽子 ; 吉田千秋 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 / 木谷誠 読者からの手紙 季刊「銀花」第八十号特装本のお知らせ 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 萩原薫 ; 原田秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子 ; 元田朋宏 ; 久保田美佐子

季刊銀花 第80号 1989年冬 <特集①祝祭-九人の書画三昧 ; 特集②神宮の森-東京に育つ大自然>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1989、198p、B5判、1冊
創刊二十周年記念肉筆書画一葉綴込み<藤井克彦>落款あり
特集①祝祭-九人の書画三昧 / 金森比呂尾 ; 金守世士夫 ; 佐藤勝彦 ; 佐藤貞三 ; 藤井勝彦 ; 古川道泰 ; 山田喜代春 ; 李康則 ; 渡辺遮莫次郎 ; 池端滋 ; 織田努 ; 小林庸浩 ; 石橋重幸 ; 高橋仁己
[特別企画]表紙から表紙の彼方へ=季刊「銀花」八十冊と杉浦康平の仕事 / 小林庸浩 ; 谷村彰彦
八十たびの思考と試行 / 杉浦康平
「銀花」が起ち上がる-表紙ができるまで
特集②神宮の森-東京に育つ大自然 / 山下大明
明治神宮の森のたどった道 冬の入り口で、鳥たちと出会う / 足田輝一 ; 藤本和典
宴-秀剛織部 / 高内秀剛 ; 小林庸浩
幻景の川-「明星」派歌人・山川登美子の狂気 / 菅原孝雄
[奥沢書屋随想(十九)]『戦争と平和』-宿命の造型 / 高田宏
工芸彩譜・冬-朱 / 杉浦澄子 ; 小林庸浩
わが詩の永遠の器を=句歌集『稽古飮食』特装保存版覚書 / 高橋睦郎 ; 小林庸浩
鯛の鯛 / 大西彬
樅の王国のものがたり / みやこうせい
樅の化身たちの住む里=ルーマニア北々西部の山間に生きる人々 / みやこうせい
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(1)]「ラ・パロマ」の鳩が見た青空 / 松井邦雄
掌中のアール・デコ / オオタ・マサオ
いつか会った子=中田久美さんの新しい子たち / 後勝彦
韓の国から来た函=伝統と現代を結ぶ韓国の工芸作家たち / 森本宏
バッチャおかあさんの布人形 / 小川静代 ; 池端滋
[道楽散歩]新潟・古町、白山神社界隈 / 砂山健
身の丈で生きる銀座のひと=「菊水」の大きいおかみさん内藤恒子さん / 吉田慶子
空華萬遊=竹内街道を往く / 佐藤禎三 ; 織田努
[銀花萌芽帖]銀花薫章=高田宏さん / 高橋仁己
つややかな御膳そば、亀戸・「東庵」/器だけではない店「すぺーす〝ま〟」/ほか / 小川陽子 ; 吉田千秋
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記 / 木谷誠
読者からの手紙
季刊「銀花」第八十号特装本のお知らせ
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 原田秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子 ; 元田朋宏 ; 久保田美佐子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1989 、198p 、B5判 、1冊
創刊二十周年記念肉筆書画一葉綴込み<藤井克彦>落款あり 特集①祝祭-九人の書画三昧 / 金森比呂尾 ; 金守世士夫 ; 佐藤勝彦 ; 佐藤貞三 ; 藤井勝彦 ; 古川道泰 ; 山田喜代春 ; 李康則 ; 渡辺遮莫次郎 ; 池端滋 ; 織田努 ; 小林庸浩 ; 石橋重幸 ; 高橋仁己 [特別企画]表紙から表紙の彼方へ=季刊「銀花」八十冊と杉浦康平の仕事 / 小林庸浩 ; 谷村彰彦 八十たびの思考と試行 / 杉浦康平 「銀花」が起ち上がる-表紙ができるまで 特集②神宮の森-東京に育つ大自然 / 山下大明 明治神宮の森のたどった道 冬の入り口で、鳥たちと出会う / 足田輝一 ; 藤本和典 宴-秀剛織部 / 高内秀剛 ; 小林庸浩 幻景の川-「明星」派歌人・山川登美子の狂気 / 菅原孝雄 [奥沢書屋随想(十九)]『戦争と平和』-宿命の造型 / 高田宏 工芸彩譜・冬-朱 / 杉浦澄子 ; 小林庸浩 わが詩の永遠の器を=句歌集『稽古飮食』特装保存版覚書 / 高橋睦郎 ; 小林庸浩 鯛の鯛 / 大西彬 樅の王国のものがたり / みやこうせい 樅の化身たちの住む里=ルーマニア北々西部の山間に生きる人々 / みやこうせい [韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(1)]「ラ・パロマ」の鳩が見た青空 / 松井邦雄 掌中のアール・デコ / オオタ・マサオ いつか会った子=中田久美さんの新しい子たち / 後勝彦 韓の国から来た函=伝統と現代を結ぶ韓国の工芸作家たち / 森本宏 バッチャおかあさんの布人形 / 小川静代 ; 池端滋 [道楽散歩]新潟・古町、白山神社界隈 / 砂山健 身の丈で生きる銀座のひと=「菊水」の大きいおかみさん内藤恒子さん / 吉田慶子 空華萬遊=竹内街道を往く / 佐藤禎三 ; 織田努 [銀花萌芽帖]銀花薫章=高田宏さん / 高橋仁己 つややかな御膳そば、亀戸・「東庵」/器だけではない店「すぺーす〝ま〟」/ほか / 小川陽子 ; 吉田千秋 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 / 木谷誠 読者からの手紙 季刊「銀花」第八十号特装本のお知らせ 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 萩原薫 ; 原田秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子 ; 元田朋宏 ; 久保田美佐子

綴方子供風土記

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
6,000 (送料:¥240~)
坪田讓治 編纂、実業之日本社、307, 5p、19cm、1
カバー欠 昭和17年  初版
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,000 (送料:¥240~)
坪田讓治 編纂 、実業之日本社 、307, 5p 、19cm 、1
カバー欠 昭和17年  初版
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 43巻2号 1960年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編、有斐閣、1960-11、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言/p1~2
借地借家法改正要綱案に対する意見 / 後藤清/p3~40
除権判決の対象となる証券 / 河本一郎/p41~88
地盤所有権の取得につき未登記のままその地盤上に植栽された立木の所有権の対抗要件 / 林良平/p89~97
他人の不動産を占有する正権原の立証責任 / 田中整爾/p98~102
町議会の除名処分に対する出訴につき訴願の裁決を経ることの要否 / 中谷敬寿/p103~107
地方公共団体の議会の議員の任期満了後における除名処分の取消を求める訴の利益 / 高橋貞三/p108~118
理由の示されていない鑑定を事実認定の資料として採用することの適否 / 増田幸次郎/p118~123
労基法20条違反の解雇の効力等 / 窪田隼人/p123~132
確認訴訟における権利帰属者の主張等 / 井上正三/p132~140
幼児の自由意志居住・移転の自由と引渡請求 / 谷口知平/p140~148
運送人の債務不履行につき過失がないとはいえないとされた事例 / 大森忠夫/p148~158
学校農園内の建物の敷地と空地を農地と認めた事例 / 田中正雄/p158~164
司法資料 大阪家庭裁判所家事部決議録――(一一五) / 田坂友男/p165~169
判例要録 高裁民集一三巻二号・下裁民集一〇巻九号/p170~181
状態:少ヤケ 
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編 、有斐閣 、1960-11 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言/p1~2 借地借家法改正要綱案に対する意見 / 後藤清/p3~40 除権判決の対象となる証券 / 河本一郎/p41~88 地盤所有権の取得につき未登記のままその地盤上に植栽された立木の所有権の対抗要件 / 林良平/p89~97 他人の不動産を占有する正権原の立証責任 / 田中整爾/p98~102 町議会の除名処分に対する出訴につき訴願の裁決を経ることの要否 / 中谷敬寿/p103~107 地方公共団体の議会の議員の任期満了後における除名処分の取消を求める訴の利益 / 高橋貞三/p108~118 理由の示されていない鑑定を事実認定の資料として採用することの適否 / 増田幸次郎/p118~123 労基法20条違反の解雇の効力等 / 窪田隼人/p123~132 確認訴訟における権利帰属者の主張等 / 井上正三/p132~140 幼児の自由意志居住・移転の自由と引渡請求 / 谷口知平/p140~148 運送人の債務不履行につき過失がないとはいえないとされた事例 / 大森忠夫/p148~158 学校農園内の建物の敷地と空地を農地と認めた事例 / 田中正雄/p158~164 司法資料 大阪家庭裁判所家事部決議録――(一一五) / 田坂友男/p165~169 判例要録 高裁民集一三巻二号・下裁民集一〇巻九号/p170~181 状態:少ヤケ  パラフィン包装にてお届け致します。

ドイツ文学論攷 (10)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
阪神ドイツ文学会、阪神ドイツ文学会、冊、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
阪神ドイツ文学会 、阪神ドイツ文学会 、冊 、21cm
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 35巻5号 1957年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1957-8、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言 / p1~2 (0002.jp2)
使用者の懲戒権 / 浅井清吉 /
解雇自由の法理 / 本多淳亮 /
被用者の事業の執行についての加害の例 / 石本雅男 /
賃金債権に対する相殺の許否 / 窪田隼人 /
決議事項事前不通知と決議取消の認否 / 八木弘 /
弁護法26条違反の代理人による調停の効力 / 中野貞一郎 /
従業員専用寮の使用関係と賃貸借 / 林良平 /
土地区画整理委員会の意見を聞かぬ換地処分 / 磯崎辰五郎 /
債務の本旨に従う履行提供でない例 / 松坂佐一 /
抵当権実行競売と配当異議訴訟 / 斎藤秀夫 /
公務員の職務行為による違法な加害の例 / 有倉遼吉 /
統制価格ある物の売買価格の推定と時価 / 谷口知平 /
一審たる高裁決定に対する異議申立の許否 / 山木戸克己 /
執行免脱の為の仮装譲渡と不法原因給付 / 谷口知平 /
即時抗告による執行停止効不発生の合憲性 / 山木戸克己 /
特別事情による仮処分取消と両当事者の事情 / 吉川大二郎 /
公職選挙法89条1項の趣旨 / 松島諄吉 /
公職選挙法第67条後段の趣旨 / 中谷敬寿 /
控訴提起後の原審への控訴権の放棄 / 野間繁 /
国籍喪失者に対する戦犯刑の執行義務 / 桑田三郎 /
民訴163条による送達となる場合 / 増田幸次郎 /
自創法14条の出訴期間 / 高橋貞三 /
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七六) / 三木光一 ; 鍬守正一 /
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1957-8 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言 / p1~2 (0002.jp2) 使用者の懲戒権 / 浅井清吉 / 解雇自由の法理 / 本多淳亮 / 被用者の事業の執行についての加害の例 / 石本雅男 / 賃金債権に対する相殺の許否 / 窪田隼人 / 決議事項事前不通知と決議取消の認否 / 八木弘 / 弁護法26条違反の代理人による調停の効力 / 中野貞一郎 / 従業員専用寮の使用関係と賃貸借 / 林良平 / 土地区画整理委員会の意見を聞かぬ換地処分 / 磯崎辰五郎 / 債務の本旨に従う履行提供でない例 / 松坂佐一 / 抵当権実行競売と配当異議訴訟 / 斎藤秀夫 / 公務員の職務行為による違法な加害の例 / 有倉遼吉 / 統制価格ある物の売買価格の推定と時価 / 谷口知平 / 一審たる高裁決定に対する異議申立の許否 / 山木戸克己 / 執行免脱の為の仮装譲渡と不法原因給付 / 谷口知平 / 即時抗告による執行停止効不発生の合憲性 / 山木戸克己 / 特別事情による仮処分取消と両当事者の事情 / 吉川大二郎 / 公職選挙法89条1項の趣旨 / 松島諄吉 / 公職選挙法第67条後段の趣旨 / 中谷敬寿 / 控訴提起後の原審への控訴権の放棄 / 野間繁 / 国籍喪失者に対する戦犯刑の執行義務 / 桑田三郎 / 民訴163条による送達となる場合 / 増田幸次郎 / 自創法14条の出訴期間 / 高橋貞三 / 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七六) / 三木光一 ; 鍬守正一 / 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 35巻6号 1957年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1957-9、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言 /
会社の法形態の濫用 / 大隅健一/
株主総会における特別利害関係者の議決権排除――比較法的考察 / 大森忠夫 /
会計監査役の任務と責任 / 今井宏 /
催告後相当期間の経過後にした解除の効力 / 森泉章 /
民法770条1項5号にあたる一事例 / 中川淳 /
民訴409条ノ2第2項の合憲性 / 増田幸次郎 /
接収建物賃借人たる国と民法717条占有者 / 末川博 /
訴の変更と新訴に対する主文等 / 村松俊夫 /
無断転貸による解除と権利濫用 / 後藤清 /
借家法1条ノ2の正当事由ある一事例 / 小林三衛 /
単独行為と通謀虚偽表示の成否 / 福地俊雄 /
昭20・11・23現在の事実に基く買収計画 / 田中正雄 /
釈明権不行使の違法のない事例等 / 山口友吉 /
僅少農地売渡と宅地附帯買収 / 加藤正男 /
自己使用の要なき場合と家屋明渡の正当事由 / 石田喜久夫 /
最高裁の法令違憲の抽象的判断の能否 / 俵静夫 /
行政事件訴訟特例法10条2項本文の合憲性 / 高橋貞三 /
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七七) / 沢井種雄 /
第三十五巻 総目次 /
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1957-9 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言 / 会社の法形態の濫用 / 大隅健一/ 株主総会における特別利害関係者の議決権排除――比較法的考察 / 大森忠夫 / 会計監査役の任務と責任 / 今井宏 / 催告後相当期間の経過後にした解除の効力 / 森泉章 / 民法770条1項5号にあたる一事例 / 中川淳 / 民訴409条ノ2第2項の合憲性 / 増田幸次郎 / 接収建物賃借人たる国と民法717条占有者 / 末川博 / 訴の変更と新訴に対する主文等 / 村松俊夫 / 無断転貸による解除と権利濫用 / 後藤清 / 借家法1条ノ2の正当事由ある一事例 / 小林三衛 / 単独行為と通謀虚偽表示の成否 / 福地俊雄 / 昭20・11・23現在の事実に基く買収計画 / 田中正雄 / 釈明権不行使の違法のない事例等 / 山口友吉 / 僅少農地売渡と宅地附帯買収 / 加藤正男 / 自己使用の要なき場合と家屋明渡の正当事由 / 石田喜久夫 / 最高裁の法令違憲の抽象的判断の能否 / 俵静夫 / 行政事件訴訟特例法10条2項本文の合憲性 / 高橋貞三 / 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七七) / 沢井種雄 / 第三十五巻 総目次 / 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

私の社会学者たち : ヴィーコ・コント・デューウィほか (初版)

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
1,000 (送料:¥185~)
清水幾太郎 著、筑摩書房、1986、303p、20cm、1
写真掲載しているように、本の天と小口に、若干の焼けと細かい茶色シミがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。1986年発行・初版1刷。(帯付)で、ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
清水幾太郎 著 、筑摩書房 、1986 、303p 、20cm 、1
写真掲載しているように、本の天と小口に、若干の焼けと細かい茶色シミがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。1986年発行・初版1刷。(帯付)で、ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 44巻6号 1961年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編、有斐閣、1961-9、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言/p935~936
商法第82条は当然の規定であるか--並に新入組合員の既存債務に対する責任について / 小町谷操三/p937~949
二種の運送給付請求権ないし損害賠償請求権 / 村田治美/p950~976
原状回復義務不能と損害賠償請求権の時効 / 山中康雄/p977~984
労災保険給付制限と監督署長の専権 / 窪田隼人/p984~988
内縁解消後妻の土地に対する夫の占有権限 / 加藤永一 ; 鈴木ハツヨ/p989~996
小切手による弁済提供と民法493条 / 於保不二雄/p997~1000
自創法47条の2の処分を知ったと認めた例 / 加藤正男/p1001~1007
仮登記の不動産売買予約上の権利の譲渡等 / 沢井種雄/p1008~1015
予告登記の存在と民法第177条 / 石田喜久夫/p1016~1021
農地交換分合計画の一部無効確認の訴の当否 / 南博方/p1021~1024
不特定物売買と商法526条の適用の有無 / 蓮井良憲/p1025~1034
登記のある創設自作地と遡及買収の許否 / 園部逸夫/p1034~1038
新市建設法27条による投票無効の例 / 室井//力/p1038~1043
公職の候補者投票無効の例 / 田村浩一/p1043~1047
訴の利益を欠く訴訟と憲法第32条 / 覚道豊治 ; 古林稔/p1047~1052
村消滅後の村長解職賛否投票についての訴利益 / 高橋貞三/p1052~1063
民法上の組合における多数代理の許否 / 本城武雄/p1063~1074
調停の取下と調停による催告の効力 / 谷口知平/p1074~1079
特殊判例研究――高裁民集一三巻七号 金銭給付提供を条件とする解約申入と正当事由 / 山下末人/p1080~1088
資料 大阪家庭裁判所家事部決議録――一二一 / 相賀照之/p1089~1091
資料 高裁民集一三巻一〇号・下級民集一一巻六号/p1092~1099
第四十四巻 総目次
状態:少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編 、有斐閣 、1961-9 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言/p935~936 商法第82条は当然の規定であるか--並に新入組合員の既存債務に対する責任について / 小町谷操三/p937~949 二種の運送給付請求権ないし損害賠償請求権 / 村田治美/p950~976 原状回復義務不能と損害賠償請求権の時効 / 山中康雄/p977~984 労災保険給付制限と監督署長の専権 / 窪田隼人/p984~988 内縁解消後妻の土地に対する夫の占有権限 / 加藤永一 ; 鈴木ハツヨ/p989~996 小切手による弁済提供と民法493条 / 於保不二雄/p997~1000 自創法47条の2の処分を知ったと認めた例 / 加藤正男/p1001~1007 仮登記の不動産売買予約上の権利の譲渡等 / 沢井種雄/p1008~1015 予告登記の存在と民法第177条 / 石田喜久夫/p1016~1021 農地交換分合計画の一部無効確認の訴の当否 / 南博方/p1021~1024 不特定物売買と商法526条の適用の有無 / 蓮井良憲/p1025~1034 登記のある創設自作地と遡及買収の許否 / 園部逸夫/p1034~1038 新市建設法27条による投票無効の例 / 室井//力/p1038~1043 公職の候補者投票無効の例 / 田村浩一/p1043~1047 訴の利益を欠く訴訟と憲法第32条 / 覚道豊治 ; 古林稔/p1047~1052 村消滅後の村長解職賛否投票についての訴利益 / 高橋貞三/p1052~1063 民法上の組合における多数代理の許否 / 本城武雄/p1063~1074 調停の取下と調停による催告の効力 / 谷口知平/p1074~1079 特殊判例研究――高裁民集一三巻七号 金銭給付提供を条件とする解約申入と正当事由 / 山下末人/p1080~1088 資料 大阪家庭裁判所家事部決議録――一二一 / 相賀照之/p1089~1091 資料 高裁民集一三巻一〇号・下級民集一一巻六号/p1092~1099 第四十四巻 総目次 状態:少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 34巻4号 1957年1月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
末川博編集、有斐閣、1957年1月、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言 / p1~2
協同組合の本質的性格とその剰余金の性質 / 村橋時郎 / p3~38
手形偽造者の責任 / 小橋一郎 / p39~53
所有権に基く登記請求認容判決の既判力 / 中野貞一郎 / p54~61
町長退職と当選無効の訴の利益 / 山本正太郎 / p61~64
市町村民の市町村合併取消を求める利益 / 磯崎辰五郎 / p64~69
農地売渡処分の取消処分に対する出訴期間 / 山田幸男 / p70~72
原処分確定と裁決取消を求める利益 / 有倉遼吉 / p72~78
選挙人の選挙関係訴訟への補助参加 / 増田幸次郎 / p78~83
議会解散請求中の町村合併取消を求める利益 / 俵静夫 / p83~88
他事記載となる投票の例 / 矢野勝久 / p88~94
弁護士法二五条違反の行為とその効力 / 末川博 / p94~102
借地借家臨処法10条の借地接収と解除 / 田中整爾 / p102~109
官庁自動車の私用と使用者責任 / 谷口知平 / p109~114
訴願裁決庁の裁決取消違法と取消処分の効力 / 高橋貞三 / p114~119
推定相続人の地位 / 福島四郎 / p119~124
通行地役権の時効取得の「継続」の要件 / 林良平 / p124~130
仮処分登記後の登記の抹消請求 / 宅間達彦 / p130~139
契約の履行に[著]手したと認められた例 / 松坂佐一 / p139~143
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(六九) / 相賀照之 / p144~146
奥丹後と芦屋市の相続実態-2- / 日本 私法 学会 相続 実態 調査 西部 地区 調査員 / p147~170

状態:少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
末川博編集 、有斐閣 、1957年1月 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言 / p1~2 協同組合の本質的性格とその剰余金の性質 / 村橋時郎 / p3~38 手形偽造者の責任 / 小橋一郎 / p39~53 所有権に基く登記請求認容判決の既判力 / 中野貞一郎 / p54~61 町長退職と当選無効の訴の利益 / 山本正太郎 / p61~64 市町村民の市町村合併取消を求める利益 / 磯崎辰五郎 / p64~69 農地売渡処分の取消処分に対する出訴期間 / 山田幸男 / p70~72 原処分確定と裁決取消を求める利益 / 有倉遼吉 / p72~78 選挙人の選挙関係訴訟への補助参加 / 増田幸次郎 / p78~83 議会解散請求中の町村合併取消を求める利益 / 俵静夫 / p83~88 他事記載となる投票の例 / 矢野勝久 / p88~94 弁護士法二五条違反の行為とその効力 / 末川博 / p94~102 借地借家臨処法10条の借地接収と解除 / 田中整爾 / p102~109 官庁自動車の私用と使用者責任 / 谷口知平 / p109~114 訴願裁決庁の裁決取消違法と取消処分の効力 / 高橋貞三 / p114~119 推定相続人の地位 / 福島四郎 / p119~124 通行地役権の時効取得の「継続」の要件 / 林良平 / p124~130 仮処分登記後の登記の抹消請求 / 宅間達彦 / p130~139 契約の履行に[著]手したと認められた例 / 松坂佐一 / p139~143 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(六九) / 相賀照之 / p144~146 奥丹後と芦屋市の相続実態-2- / 日本 私法 学会 相続 実態 調査 西部 地区 調査員 / p147~170 状態:少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 35巻1号 1957年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
末川博編集、有斐閣、1957-04、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言 / p1~2
仮処分によって命ぜられた処分の法律的性質 / 吉川大二郎 / p3~20
訴訟状態説とその難点 / 中野貞一郎 / p21~39
売渡区域不特定の農地売渡通知書と売渡の効力 / 有倉遼吉 / p40~46
死亡による代理権消滅と反対の特約 / 於保不二雄 / p46~51
罹災市臨処法10条の第三者 / 平田春二 / p51~58
未登記建物の譲受人のなす移転登記の請求 / 田中整爾 / p58~63
請求の変更と出訴期間 / 田中正雄 / p63~68
借地期間後地上建物を贈与すべき特約 / 高島義郎 / p69~74
播かれた種から生育した苗の所有権の帰属 / 林良平 / 74~81
必要以上の附帯地買収の効力等 / 園部逸夫 / p82~90
当事者の不信行為による契約解除と催告要否 / 野田寛 / p90~95
離婚無効確認の訴と確認の利益 / 山木戸克己 / p95~98
限定承認前の仮登記の後の本登記の効力 / 谷口知平 / p98~104
古物営業法21条の類推適用を認めた一事例 / 柚木馨 / p104~107
取締役会の招集手続の省略 / 大隅健一郎 / p107~114
自創法上の住所認定の例 / 谷口知平 / p114~119
自創法上の住所認定の例 / 石田喜久夫 / p119~124
公選法24条の訴訟と特例法10条2項の執行停止 / 高橋貞三 / p124~127
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七二) / 沢井種雄 / p128~132
状態:少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
末川博編集 、有斐閣 、1957-04 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言 / p1~2 仮処分によって命ぜられた処分の法律的性質 / 吉川大二郎 / p3~20 訴訟状態説とその難点 / 中野貞一郎 / p21~39 売渡区域不特定の農地売渡通知書と売渡の効力 / 有倉遼吉 / p40~46 死亡による代理権消滅と反対の特約 / 於保不二雄 / p46~51 罹災市臨処法10条の第三者 / 平田春二 / p51~58 未登記建物の譲受人のなす移転登記の請求 / 田中整爾 / p58~63 請求の変更と出訴期間 / 田中正雄 / p63~68 借地期間後地上建物を贈与すべき特約 / 高島義郎 / p69~74 播かれた種から生育した苗の所有権の帰属 / 林良平 / 74~81 必要以上の附帯地買収の効力等 / 園部逸夫 / p82~90 当事者の不信行為による契約解除と催告要否 / 野田寛 / p90~95 離婚無効確認の訴と確認の利益 / 山木戸克己 / p95~98 限定承認前の仮登記の後の本登記の効力 / 谷口知平 / p98~104 古物営業法21条の類推適用を認めた一事例 / 柚木馨 / p104~107 取締役会の招集手続の省略 / 大隅健一郎 / p107~114 自創法上の住所認定の例 / 谷口知平 / p114~119 自創法上の住所認定の例 / 石田喜久夫 / p119~124 公選法24条の訴訟と特例法10条2項の執行停止 / 高橋貞三 / p124~127 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七二) / 沢井種雄 / p128~132 状態:少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

人口問題資料 第42輯 第四囘人口問題全國協議會概報

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
3,300
人口問題研究会 編、人口問題研究会、1941、22-26cm、142p
扉印 背ラベル跡               
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
人口問題研究会 編 、人口問題研究会 、1941 、22-26cm 、142p
扉印 背ラベル跡               

桜窓 第3号 1954 盛岡市立高等学校文藝雑誌

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
円子玲子、半澤儀一郎、高橋捷夫、渡邊重、藤澤忠之助、菅野章夫、鈴木宏策、菊池洋、谷村典子、鎌沢政子、・・・
背に傷み。目次 随筆「巻頭言」半澤儀一郎、「雨月物語の復活」高橋捷夫、「光ある内光の街を歩く」渡邊重、「病室スケッチ」藤澤忠之助、「滅びゆくもの」菅野章夫、「思い出」鈴木宏策、「物は考えよう」菊池洋。随想 「原爆八周年記念を迎へて」谷村典子、「行い」「或る日附」鎌沢政子、「親切心」円子玲子、「雑感」川村章子、「理想と現実」千田智恵子。「惠代さん」鳥取貞三。小品 「蜉蝣」神田久美子、「初秋のおとずれ」松下幸子、「hお盆の夜」四戸啓子、「しあわせ」鎌田由紀子、「ミイーコ」鎌田京子、「ある日の午後」吉田広子、「売られ行く牛」井上美代子、「犬」柳田庸子、「うづら」金藤ウメ、「私の云いぶん」藤原陽子、「迷える心」川村京子、「しずけさ」高橋栄子、「風鈴」根田栄子、「子犬の死」玉沢知江、「屋上でのひととき」松田京子、「友情」押切玲子、「事件」佐々木洋子、「秋」村井絹子、「生について」野川美江、「雑題」仁佐瀬アヤ子、「希望」五枚橋彌子、「季の色」立花洋子、「愛」小田島泉、「雑題」金子房代、「感謝」中村倶子。消息 「死というもの」竹鼻静子。回想 「雑感」村上智子、「田園の空きの想い出」羽沢千枝、「小さきものより」川口敏子、「小さき海の思い出」遊座和子、「京都の想い出」野村好子、「旅するもの」紀薫子、「思い出」大矢律子、「京の街を忍ぶ」細川浩子、短歌、俳句、詩。部報 水泳部、卓球部、庭球部、バトミントン部、籠球ぶ、排球部、体操部。職員住所名簿、第六回卒業生名簿。表紙・カット・扉 獅子内武夫。35331-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

桜窓 第3号 1954 盛岡市立高等学校文藝雑誌

2,980
円子玲子、半澤儀一郎、高橋捷夫、渡邊重、藤澤忠之助、菅野章夫、鈴木宏策、菊池洋、谷村典子、鎌沢政子、川村章子、千田智恵子、鳥取貞三、神田久美子、松下幸子、四戸啓子、鎌田由紀子、鎌田京子、吉田広子、井上美代子、柳田庸子、金藤ウメ、藤原陽子、川村京子、高橋栄子、根田栄子、玉沢知江、佐々木洋子、村井絹子、野川美江、仁佐瀬アヤ子、五枚橋彌子、立花洋子、押切玲子、小田島泉、金子房代、中村倶子、竹鼻静子、内藤祥子、浦島貞子、上杉篤子、吉田智子、青山美保子、村上智子、羽沢千枝、川口敏子、遊座和子、野村好子、紀薫子、大矢律子、細川浩子、小野智子、鈴木秀子、吉田弘子、千葉恵子、鎌沢光子、丹洽喬子、八重樫陽子、伊藤コト子、村山順子、小田貴美子、高橋アエ子、加藤千枝子、千葉恵子、鈴木京子、藤川礼子、木村初子、小林ケイ子、吉田恵美子、小田京子、八重樫喜代子、村上淑子、五枚橋みや子、細田キヨ子、千葉芙美子、佐藤貞子。表紙・カット・扉 獅子内武夫 、盛岡市立高等学校 、昭和29年(1954年)3月5日発行 、A5判、本文 82頁+口絵写真 1葉 、1冊
背に傷み。目次 随筆「巻頭言」半澤儀一郎、「雨月物語の復活」高橋捷夫、「光ある内光の街を歩く」渡邊重、「病室スケッチ」藤澤忠之助、「滅びゆくもの」菅野章夫、「思い出」鈴木宏策、「物は考えよう」菊池洋。随想 「原爆八周年記念を迎へて」谷村典子、「行い」「或る日附」鎌沢政子、「親切心」円子玲子、「雑感」川村章子、「理想と現実」千田智恵子。「惠代さん」鳥取貞三。小品 「蜉蝣」神田久美子、「初秋のおとずれ」松下幸子、「hお盆の夜」四戸啓子、「しあわせ」鎌田由紀子、「ミイーコ」鎌田京子、「ある日の午後」吉田広子、「売られ行く牛」井上美代子、「犬」柳田庸子、「うづら」金藤ウメ、「私の云いぶん」藤原陽子、「迷える心」川村京子、「しずけさ」高橋栄子、「風鈴」根田栄子、「子犬の死」玉沢知江、「屋上でのひととき」松田京子、「友情」押切玲子、「事件」佐々木洋子、「秋」村井絹子、「生について」野川美江、「雑題」仁佐瀬アヤ子、「希望」五枚橋彌子、「季の色」立花洋子、「愛」小田島泉、「雑題」金子房代、「感謝」中村倶子。消息 「死というもの」竹鼻静子。回想 「雑感」村上智子、「田園の空きの想い出」羽沢千枝、「小さきものより」川口敏子、「小さき海の思い出」遊座和子、「京都の想い出」野村好子、「旅するもの」紀薫子、「思い出」大矢律子、「京の街を忍ぶ」細川浩子、短歌、俳句、詩。部報 水泳部、卓球部、庭球部、バトミントン部、籠球ぶ、排球部、体操部。職員住所名簿、第六回卒業生名簿。表紙・カット・扉 獅子内武夫。35331-aya(保管先 段ボ函)

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
煙草記
煙草記
¥75,000