文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「林家正蔵 坊野寿山」の検索結果
7件

落語寄席風俗誌

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
900
林家正蔵, 坊野寿山、展望社、昭和50/初版、316p (図共)、20cm
初版本 函付 / 経年劣化あり。函少しヤケあり。小口・天・地少しヤケあり。■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

落語寄席風俗誌

900
林家正蔵, 坊野寿山 、展望社 、昭和50/初版 、316p (図共) 、20cm
初版本 函付 / 経年劣化あり。函少しヤケあり。小口・天・地少しヤケあり。■海外発送には対応していません

落語寄席風俗誌

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
800
林家正蔵,坊野寿山 著、展望社、昭50、1
B6 函スレ 少ヤケ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
林家正蔵,坊野寿山 著 、展望社 、昭50 、1
B6 函スレ 少ヤケ

落語寄席風俗誌

尚古堂
 神奈川県横浜市保土ケ谷区鎌谷町
1,500
林家正蔵 坊野寿山、展望社、昭和50年、1冊
初版 箱 箱背ヤケ、少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

落語寄席風俗誌

1,500
林家正蔵 坊野寿山 、展望社 、昭和50年 、1冊
初版 箱 箱背ヤケ、少ヨゴレ

落語寄席風俗誌

羽陽書房
 山形県米沢市丸の内
500
林家正蔵・坊野寿山、展望社、昭50
函背・天ヤケ、小口少しシミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

落語寄席風俗誌

500
林家正蔵・坊野寿山 、展望社 、昭50
函背・天ヤケ、小口少しシミ。

落語寄席風俗誌

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
林家正蔵、坊野寿山、展望社、昭和50年、1冊
初版函付口絵写真入 展望社図書目録付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

落語寄席風俗誌

1,000
林家正蔵、坊野寿山 、展望社 、昭和50年 、1冊
初版函付口絵写真入 展望社図書目録付

落語寄席風俗誌

古書 円居
 東京都多摩市永山
1,000
林家正蔵 坊野寿山、展望社、1975
初版 函 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

落語寄席風俗誌

1,000
林家正蔵 坊野寿山 、展望社 、1975
初版 函 「状態・可」

小噺研究 第2号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,170
木村捨三、宮川曼魚、オカイチロウ、菅竹浦、桂米丸、西島○丸、坊野壽山、岡澤曲川、田中空壷、桜川慈悲成・・・
50頁、A5判、目次 「小咄内容推移の一様式」木村捨三、「落首としての小咄」宮川曼魚、「噺本部分翻刻索引」オカイチロウ、「読ませる小噺から聞かせる落語へ」菅竹浦、林家正蔵の噺、「新作小咄」桂米丸、西島○丸、坊野壽山、岡澤曲川、田中空壷、「未翻刻小咄の『滑稽好』」桜川慈悲成、「吉原物小噺(2)」「中期噺本の調べ 安永年間(1)」「小説年表『噺本』中の非噺本」宮尾しげを、紅葉山人の小咄、「『三題ばなし』や『軽口』流行の頃」楽山庵ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小噺研究 第2号

4,170
木村捨三、宮川曼魚、オカイチロウ、菅竹浦、桂米丸、西島○丸、坊野壽山、岡澤曲川、田中空壷、桜川慈悲成、宮尾しげを、楽山庵 、小噺頒布会(編輯兼発行人 宮尾しげを) 、昭和9年4月28日発行 、1册
50頁、A5判、目次 「小咄内容推移の一様式」木村捨三、「落首としての小咄」宮川曼魚、「噺本部分翻刻索引」オカイチロウ、「読ませる小噺から聞かせる落語へ」菅竹浦、林家正蔵の噺、「新作小咄」桂米丸、西島○丸、坊野壽山、岡澤曲川、田中空壷、「未翻刻小咄の『滑稽好』」桜川慈悲成、「吉原物小噺(2)」「中期噺本の調べ 安永年間(1)」「小説年表『噺本』中の非噺本」宮尾しげを、紅葉山人の小咄、「『三題ばなし』や『軽口』流行の頃」楽山庵ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000