文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「林 克之」の検索結果
77件

みづゑ 236号林重義、横井弘三他口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
鍋井克之、小出楢重、横井弘三、中川紀元、春鳥会、大正13年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 236号林重義、横井弘三他口絵入

6,000
鍋井克之、小出楢重、横井弘三、中川紀元 、春鳥会 、大正13年 、1冊

『教育美術』1955年3/8/10月号、不揃3冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,970
佐竹林蔵 編、教育美術振興会、1955
鍋井克之他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『教育美術』1955年3/8/10月号、不揃3冊分

2,970
佐竹林蔵 編 、教育美術振興会 、1955
鍋井克之他、少シミ少疲

演劇 1巻4号(昭和17年7月号)

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
1,400
佐藤輝夫、小林英夫、北園克衛、鍋井克之ほか、畝傍書房
背イタミ、シミ
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

演劇 1巻4号(昭和17年7月号)

1,400
佐藤輝夫、小林英夫、北園克衛、鍋井克之ほか 、畝傍書房
背イタミ、シミ

発毛の本4冊 髪がグングン生えてきた/髪の悩みにすべて答える/髪が甦った/発毛・育毛に何が効くか

吉田書店
 徳島県徳島市
2,800
二見書房/現代書林/講談社/青春出版社 大槻均/伊藤勝文/稲葉益巳/武田克之、二見書房/現代書林/講・・・
昭58/1996/昭60/昭61 新書判 [分売可1冊700円]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

発毛の本4冊 髪がグングン生えてきた/髪の悩みにすべて答える/髪が甦った/発毛・育毛に何が効くか

2,800
二見書房/現代書林/講談社/青春出版社 大槻均/伊藤勝文/稲葉益巳/武田克之 、二見書房/現代書林/講談社/青春出版社 大槻均/伊藤勝文/稲葉益巳/武田克之 、昭58 、4
昭58/1996/昭60/昭61 新書判 [分売可1冊700円]

サンデー毎日 昭和10年2月10日(第14年第8号)―爆弾動議をめぐる(角井勢逸)、夜露にぬれて(6)(長田幹彦/小林秀恒・画)、鴈治郎追憶―素顔の鴈治郎(竹内逸)、神様か化物か(鍋井克之)、鴈治郎逸話(食満南北)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
角井勢逸、長田幹彦/小林秀恒・画、竹内逸、鍋井克之、食満南北、海音寺潮五郎 ほか、大阪毎日新聞社、1・・・
表紙にペン書き込み。二つ折り。状態不良(破れ。傷み・破損・欠け)。汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

サンデー毎日 昭和10年2月10日(第14年第8号)―爆弾動議をめぐる(角井勢逸)、夜露にぬれて(6)(長田幹彦/小林秀恒・画)、鴈治郎追憶―素顔の鴈治郎(竹内逸)、神様か化物か(鍋井克之)、鴈治郎逸話(食満南北)ほか

1,500
角井勢逸、長田幹彦/小林秀恒・画、竹内逸、鍋井克之、食満南北、海音寺潮五郎 ほか 、大阪毎日新聞社 、1935
表紙にペン書き込み。二つ折り。状態不良(破れ。傷み・破損・欠け)。汚れ。

日本現代文学全集月報43

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
350
広津和郎・宇野浩二集   随筆・評論-尾崎一雄・佐多稲子・猪野謙二・鍋井克之・上林暁、講談社、196・・・
A5判8頁のみ
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本現代文学全集月報43

350
広津和郎・宇野浩二集   随筆・評論-尾崎一雄・佐多稲子・猪野謙二・鍋井克之・上林暁 、講談社 、1964
A5判8頁のみ

国粋 第二巻 第一号 新年号

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
15,270
小林憲雄編、、国粋出版社、大正10年、1冊
228頁、B6判、口絵木版 傷み本 表紙より津田青楓 恩地孝四郎 永瀬義郎 鍋井克之他 蔵印 
★★★表示されている送料が正しくない場合がございます。追って正しい送料をご案内致します(重さ・大きさ・配送先により異なります)★★★ 追跡可能な方法でお送り致します。梱包後 3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 ★土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国粋 第二巻 第一号 新年号

15,270
小林憲雄編、 、国粋出版社 、大正10年 、1冊
228頁、B6判、口絵木版 傷み本 表紙より津田青楓 恩地孝四郎 永瀬義郎 鍋井克之他 蔵印 

第13回朱冨士会展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
牛島憲之、岡鹿之助、小絲源太郎、鍋井克之、林武、宮本三郎、他、フジカワ画廊、1969年、20x21c・・・
ほぼ良好。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
牛島憲之、岡鹿之助、小絲源太郎、鍋井克之、林武、宮本三郎、他 、フジカワ画廊 、1969年 、20x21cm
ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。

[雑誌]改造 14巻8号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,880
論文随筆-有澤廣己・三枝博音・小泉丹・末弘厳太郎・中村正常・里村欣三・鍋井克之・野長瀬晩花・林房雄・・・・
A5判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]改造 14巻8号

2,880
論文随筆-有澤廣己・三枝博音・小泉丹・末弘厳太郎・中村正常・里村欣三・鍋井克之・野長瀬晩花・林房雄・阿部次郎他 創作-長谷川伸・林芙美子・佐藤春夫・十一谷義三郎 、昭和07年8月
A5判

会館藝術 第6巻第11号

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
5,500
大阪朝日新聞社会事業団、昭12
田村孝之介表紙絵 山口久一・山田千秋カット 飯島曼史・鍋井克之・栗林貞一・長田秀雄ほか寄稿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
、大阪朝日新聞社会事業団 、昭12
田村孝之介表紙絵 山口久一・山田千秋カット 飯島曼史・鍋井克之・栗林貞一・長田秀雄ほか寄稿

『日本の風土』1、3、4、5、6、8、不揃6冊分(専用バインダー付)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,600
印南高一編、国際文化情報社、1960
綴穴/少疲、鍋井克之、湯浅克衛、上林暁、山下清、野長瀬正夫、川崎房五郎、安藤更生
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『日本の風土』1、3、4、5、6、8、不揃6冊分(専用バインダー付)

6,600
印南高一編 、国際文化情報社 、1960
綴穴/少疲、鍋井克之、湯浅克衛、上林暁、山下清、野長瀬正夫、川崎房五郎、安藤更生

文学界 昭和8年11月(1巻2号)宇野浩二、深田久弥、川崎長太郎、林芙美子、牧野信一、倉島竹二郎、林房雄、秋田雨雀、戸川秋骨、鍋井克之、武者小路実篤、辻野久憲、十一谷義三郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,050
田中直一編、文化公論社、昭和8年、A5版198頁
ヤケ 背少ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文学界 昭和8年11月(1巻2号)宇野浩二、深田久弥、川崎長太郎、林芙美子、牧野信一、倉島竹二郎、林房雄、秋田雨雀、戸川秋骨、鍋井克之、武者小路実篤、辻野久憲、十一谷義三郎 他

3,050
田中直一編 、文化公論社 、昭和8年 、A5版198頁
ヤケ 背少ハガレ有

村に灯がついた

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
林 克之、山と渓谷社、1989/10/01 (H1)、1
ヒマラヤ・チョモロン村に電気をつけた日本人の記録 四六判 初版 ブックデザイン→渡辺 光 246頁 カバー 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

村に灯がついた

1,010
林 克之 、山と渓谷社 、1989/10/01 (H1) 、1
ヒマラヤ・チョモロン村に電気をつけた日本人の記録 四六判 初版 ブックデザイン→渡辺 光 246頁 カバー 保存良

現代日本代表陶画集 全12冊揃 (吉村芳松/荒谷直之介/豊道春海/宮田重雄/川島理一郎/東郷青児/松本富太郎/鍋井克之/小林和作/熊谷守一/田崎広助/大久保作太郎)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
13,200
趣味の名作陶画を配る会、宏祐工芸、1959、-
全12作家揃 函 額装のための額付 作家の略歴やコメントの入った栞等の紙片欠(4・7・9・10)/(1)山懐訪秋:吉村芳松、(2)おこぜ:荒谷直之介、(3)壽:豊道春海、(4)巴里風景:宮田重雄、(5)かとれあ:川島理一郎、(6)面影:東郷青児、(7)あねもね:松本富太郎、(8)即興静物:鍋井克之、(9)山湖の図:小林和作、(10)はるな湖:熊谷守一、(11)秋果:田崎広助、(12)桃栗三年:大久保作太郎
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
趣味の名作陶画を配る会 、宏祐工芸 、1959 、-
全12作家揃 函 額装のための額付 作家の略歴やコメントの入った栞等の紙片欠(4・7・9・10)/(1)山懐訪秋:吉村芳松、(2)おこぜ:荒谷直之介、(3)壽:豊道春海、(4)巴里風景:宮田重雄、(5)かとれあ:川島理一郎、(6)面影:東郷青児、(7)あねもね:松本富太郎、(8)即興静物:鍋井克之、(9)山湖の図:小林和作、(10)はるな湖:熊谷守一、(11)秋果:田崎広助、(12)桃栗三年:大久保作太郎

村に灯がついた : ヒマラヤ・チョモロン村に電気をつけた日本人の記録

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
990
林克之 著、山と渓谷社、1989年、246p、20cm、1冊
初版・カバー・献呈署名入り・222頁に書込みが一箇所ありますが他は状態良好です
◆【送料について】ネコポス,クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

村に灯がついた : ヒマラヤ・チョモロン村に電気をつけた日本人の記録

990
林克之 著 、山と渓谷社 、1989年 、246p 、20cm 、1冊
初版・カバー・献呈署名入り・222頁に書込みが一箇所ありますが他は状態良好です

セレクト 創刊号表紙扉古賀春江、3号表紙扉硲伊之助、7号表紙扉宮坂勝、8号表紙扉西脇マジョリ、9号表紙扉高間惣七 12号総目次付 6冊オリジナル紙帙付

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
55,000
鍋井克之、川口軌外画「ボヘミアン」安井曾太郎画「公園」小山敬三画「風景」中村研一「貧民病院」小出楢重・・・
最終12号口絵原色版別刷二色版2枚欠/参考品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

セレクト 創刊号表紙扉古賀春江、3号表紙扉硲伊之助、7号表紙扉宮坂勝、8号表紙扉西脇マジョリ、9号表紙扉高間惣七 12号総目次付 6冊オリジナル紙帙付

55,000
鍋井克之、川口軌外画「ボヘミアン」安井曾太郎画「公園」小山敬三画「風景」中村研一「貧民病院」小出楢重「近代洋画家の生活断片」里見勝蔵「雑想」向井潤吉「雑然としたパリ生活口上」阿部金剛「『美』の相貌」林重義「随想」小林和作画「巴里ビイツ・ショーモン公園」鍋井克之「愛狐園雑記」国枝金三「美術批評の今昔」三岸好太郎「上海の絵本」大久保作次郎画「横顔」林武画「裸婦」津田青楓「自分と自分の仕事を語る」三岸好太郎画「少年ノ顔」柚木久太「内海の島々」硲伊之助「東洋趣味」他 、昭和5年 、6冊
最終12号口絵原色版別刷二色版2枚欠/参考品

[雑誌]旅 33巻9号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,480
特集新しい周遊旅行の旅巻東北・南近畿巻 B12判対談奥の細道を今歩いてみる-井本農一・村井米子 特集・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]旅 33巻9号 

1,480
特集新しい周遊旅行の旅巻東北・南近畿巻 B12判対談奥の細道を今歩いてみる-井本農一・村井米子 特集随筆-三鬼陽之助・大竹新助・鍋井克之・山本嘉次郎・遠藤周作・串田孫一・中野好夫・伊藤永之介・林忠彦・吉田健一・日本旅行倶楽部 、昭和34年9月

美術クラブ 第14号 臨時増刊 美術家随筆集

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
アトリエ社、昭和13年11月20日、44p、19x13㎝、1冊
小杉放庵/中川一政/鏑木清方/岡本一平/中川紀元/
杉浦非水/池部鈞/鍋井克之/林義重/酒井亮吉/
中山巍/田口省吾/里見勝蔵/中村善策
1枚ノド傷 綴穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、アトリエ社 、昭和13年11月20日 、44p 、19x13㎝ 、1冊
小杉放庵/中川一政/鏑木清方/岡本一平/中川紀元/ 杉浦非水/池部鈞/鍋井克之/林義重/酒井亮吉/ 中山巍/田口省吾/里見勝蔵/中村善策 1枚ノド傷 綴穴

折り折りの人3

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
福原麟太郎 鍋井克之 小林 勇 高木市之助 鈴木茂三郎 山本安英、朝日新聞社、1967/08/20 ・・・
朝日新聞社編  四六判 初版  装幀→原 弘 286頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

折り折りの人3

1,830
福原麟太郎 鍋井克之 小林 勇 高木市之助 鈴木茂三郎 山本安英 、朝日新聞社 、1967/08/20 (S42) 、1
朝日新聞社編  四六判 初版  装幀→原 弘 286頁 カバー

第七回二科美術展覧會目録

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
8,800
大正9年、16p、147x106㎜、1冊
向井順吉/中川一政/シエルバコフ「大島」/鍋井克之/
黒田重太郎/石井柏亭/東郷青児/中川紀元/
林倭衛「M氏の肖像」/梅原龍三郎/正宗得三郎ほか
「笹木繁男氏主宰現代美術資料センター寄贈」印
裏表紙に鉛筆スケッチ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,800
、大正9年 、16p 、147x106㎜ 、1冊
向井順吉/中川一政/シエルバコフ「大島」/鍋井克之/ 黒田重太郎/石井柏亭/東郷青児/中川紀元/ 林倭衛「M氏の肖像」/梅原龍三郎/正宗得三郎ほか 「笹木繁男氏主宰現代美術資料センター寄贈」印 裏表紙に鉛筆スケッチ

In Search of FORM (かたちをもとめて-11人の日本作家展 :釜山市立美術館) 図録 韓文・日文

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
750 (送料:¥185~)
釜山市立美術館、1冊(1cm)、20.5cm
2001年発行。一葉に折れ。表紙に小反り。軽い捲り皺。
福田美蘭
大岩オスカール幸男
小林孝亘
永山裕子
高橋克之
平町公
赤塚祐二
栗原一成
寺田真由美
山本糾
宮本隆司
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
750 (送料:¥185~)
、釜山市立美術館 、1冊(1cm) 、20.5cm
2001年発行。一葉に折れ。表紙に小反り。軽い捲り皺。 福田美蘭 大岩オスカール幸男 小林孝亘 永山裕子 高橋克之 平町公 赤塚祐二 栗原一成 寺田真由美 山本糾 宮本隆司
  • 単品スピード注文

新世間 創刊号 昭和22年4月

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
谷崎潤一郎「熱海ゆき」三好達治「紅花二章」林芙美子「暗い花」大仏次郎「白い百合」釈迢空「海の幻」石川・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新世間 創刊号 昭和22年4月

2,500
谷崎潤一郎「熱海ゆき」三好達治「紅花二章」林芙美子「暗い花」大仏次郎「白い百合」釈迢空「海の幻」石川達三「書斎から」成瀬無極「芸文時代の人々」上松松篁「唳禽荘の母松園」鍋井克之「孫の遺産」薄田桂「父泣菫の死」菊池寛「雑録」八木秀次「夢を見たがる」小林一三「『アーニー・パイル」の前に立ちて」他 、世間社 、昭和22年 、1冊

閑中忙人 : 鍋井克之随筆集

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥200~)
鍋井克之 著、朝日新聞社、昭28、283p 図版、21cm
A5 スレ ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
鍋井克之 著 、朝日新聞社 、昭28 、283p 図版 、21cm
A5 スレ ヤケ
  • 単品スピード注文

閑中忙人 : 鍋井克之随筆集

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
5,500
鍋井克之 著、朝日新聞社、1953年、283p 図版、21cm
限定300部のうち第133号  初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
鍋井克之 著 、朝日新聞社 、1953年 、283p 図版 、21cm
限定300部のうち第133号  初版 カバー 帯

[雑誌]中央公論 68年6号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
特集日本の生き方-大宅壮一・大熊信行・中野好夫他・特集ダレス-小此木眞三郎・小林勇他・特集日本はアメ・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]中央公論 68年6号

980
特集日本の生き方-大宅壮一・大熊信行・中野好夫他・特集ダレス-小此木眞三郎・小林勇他・特集日本はアメリカの植民地か-愛知揆一・岡本清一・鍋井克之(小出楢重伝)・青地晨(草月流対池坊)・読み切り-三島由紀夫(急停車)・連載-清水崑・村松梢風 、中央公論社 、昭和28年06

閑中忙人 : 鍋井克之随筆集

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
825
鍋井克之 著、朝日新聞社、1953、283p 図版、21cm
初版 折込カバー装 カバー、三方に少焼け少シミあり。裏表紙見返しに古書店シールあり。その他状態は並上。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

閑中忙人 : 鍋井克之随筆集

825
鍋井克之 著 、朝日新聞社 、1953 、283p 図版 、21cm
初版 折込カバー装 カバー、三方に少焼け少シミあり。裏表紙見返しに古書店シールあり。その他状態は並上。送料185円~

美術雑誌 アトリエ 第4巻第8号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
山本鼎、鍋井克之、黒田重太郎、小出楢重ほか文、アトリエ社、昭和2年、22cm、1冊
口絵・挿図入 「絵を描く気持に就いて」(林武)、「私の制作態度 因果の種を宿す」(楢重)、「方寸時代」(鼎)ほか (背イタミ、少綴じ金具錆シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術雑誌 アトリエ 第4巻第8号

3,000
山本鼎、鍋井克之、黒田重太郎、小出楢重ほか文 、アトリエ社 、昭和2年 、22cm 、1冊
口絵・挿図入 「絵を描く気持に就いて」(林武)、「私の制作態度 因果の種を宿す」(楢重)、「方寸時代」(鼎)ほか (背イタミ、少綴じ金具錆シミ)

現代日本代表陶画集 1吉村芳松 2荒谷直之介 3豊道春海 4宮田重雄 5川島理一郎 6東郷青児 8鍋井克之 9小林和作 10熊谷守一 11田崎広助 12大久保作太郎 11枚

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
11,000
田中光芸株式会社(趣味の陶画を配る会)、152×152mm、11枚
陶板(152×152mm)に印刷、各号箱入、解説1枚入 6東郷青児の陶板釉薬に薄くヒビ、端に少し釉薬の欠けがあります
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代日本代表陶画集 1吉村芳松 2荒谷直之介 3豊道春海 4宮田重雄 5川島理一郎 6東郷青児 8鍋井克之 9小林和作 10熊谷守一 11田崎広助 12大久保作太郎 11枚

11,000
、田中光芸株式会社(趣味の陶画を配る会) 、152×152mm 、11枚
陶板(152×152mm)に印刷、各号箱入、解説1枚入 6東郷青児の陶板釉薬に薄くヒビ、端に少し釉薬の欠けがあります

詩集 マント

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
8,500
矢穂久仁子、林道舎、昭和62/初版、79p、20cm
初版 署名入 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケ少シミ、小口・天・地ヤケ少シミあり。川島克之宛ペン署名入。表紙カット 藤田嗣治。「都々逸 48首 矢穂久仁子」付。

・矢穂久仁子:本名 中河久仁子。夫は中河与一
・新聞切抜コピー付
「僕は一人、左翼と戦った」中河与一、産経新聞7月24日/書込みあり

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※送料表示に関わらず北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,500
矢穂久仁子 、林道舎 、昭和62/初版 、79p 、20cm
初版 署名入 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケ少シミ、小口・天・地ヤケ少シミあり。川島克之宛ペン署名入。表紙カット 藤田嗣治。「都々逸 48首 矢穂久仁子」付。 ・矢穂久仁子:本名 中河久仁子。夫は中河与一 ・新聞切抜コピー付 「僕は一人、左翼と戦った」中河与一、産経新聞7月24日/書込みあり ■海外発送には対応していません

現代日本代表陶画集 その2から12まで

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
11,000
熊谷守一他、田中光芸株式会社(趣味の陶画を配る会)、昭34頃(1959)、11枚
その1欠 陶板(152×152mm)に印刷、各号箱入、しおり1枚入但し欠もあり 2荒谷直之介 3豊道春海 4宮田重雄 5川島理一郎 6東郷青児 7松本富太郎8鍋井克之 9小林和作 10熊谷守一 11田崎広助 12大久保作太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代日本代表陶画集 その2から12まで

11,000
熊谷守一他 、田中光芸株式会社(趣味の陶画を配る会) 、昭34頃(1959) 、11枚
その1欠 陶板(152×152mm)に印刷、各号箱入、しおり1枚入但し欠もあり 2荒谷直之介 3豊道春海 4宮田重雄 5川島理一郎 6東郷青児 7松本富太郎8鍋井克之 9小林和作 10熊谷守一 11田崎広助 12大久保作太郎

改造 21巻13号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
小野武夫「日本農村と国土計画」大熊信行「計画経済と世界観の問題」長谷川春子「仏領印度支那紀行」明石海・・・
丹羽文雄「中堅作家論」他鉛筆線引あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

改造 21巻13号

2,500
小野武夫「日本農村と国土計画」大熊信行「計画経済と世界観の問題」長谷川春子「仏領印度支那紀行」明石海人「明石病院時代の手記」内田守人「海人の遺骨を送りて」鍋井克之「北京の斎白石」菊岡久利「映画時評」梅原龍三郎「ルノワールの想ひ出」火野葦平、杉山平助、尾崎士郎、林芙美子「火野葦平帰還座談会」保高徳蔵「或る死、或る生」武田麟太郎「好きな場所」宇野浩二「善き鬼・悪き鬼」他 、改造社 、昭和14年 、1冊
丹羽文雄「中堅作家論」他鉛筆線引あり

サンデー毎日 昭和10年新年第1特別増大号、1月13日増大号、2月3日増大号、2月10日号、2月17日号、2月24日号 6冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
長田幹彦、小林秀恒画「夜霧にぬれて」平田晋策、獅子文六、丸山定夫、伊馬鵜平、松井翠声、小津安二郎監督・・・
新年号裏下角少破損以外ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

サンデー毎日 昭和10年新年第1特別増大号、1月13日増大号、2月3日増大号、2月10日号、2月17日号、2月24日号 6冊

8,000
長田幹彦、小林秀恒画「夜霧にぬれて」平田晋策、獅子文六、丸山定夫、伊馬鵜平、松井翠声、小津安二郎監督作品「箱入り娘」海音寺潮五郎、鴨下晁湖画「恥を知る者」吉井勇、神近市子、寮佐吉、柳家金語楼、花菱アチャコ、小山内龍「恋愛篇」竹内逸、鍋井克之、横山エンタツ、杉浦エノスケ、今井邦子、村松梢風文画「早春の台湾」他 、大阪毎日新聞社 、昭和10年 、6冊
新年号裏下角少破損以外ほぼ良好

Sélect 創刊-第12号(終刊)合本

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
198,000 (送料:¥990~)
文啓社書房 セレクト社、32.8×26.5cm、12
昭和5年発行。合本版。図版揃い。各号表紙つき。
表紙ヤケ・色褪せ。背表紙上下スレ。本文ややシミの見られる頁がございますが、書き込みなどなく保存良好です。

古賀春江/斎藤與里/硲伊之助/鍋井克之/中川一政/三岸好太郎/長谷川利行/川口軌外/鈴木信太郎/里見勝蔵/坂本繁二郎/林武/阿部金剛/小山敬三他
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
198,000 (送料:¥990~)
、文啓社書房 セレクト社 、32.8×26.5cm 、12
昭和5年発行。合本版。図版揃い。各号表紙つき。 表紙ヤケ・色褪せ。背表紙上下スレ。本文ややシミの見られる頁がございますが、書き込みなどなく保存良好です。 古賀春江/斎藤與里/硲伊之助/鍋井克之/中川一政/三岸好太郎/長谷川利行/川口軌外/鈴木信太郎/里見勝蔵/坂本繁二郎/林武/阿部金剛/小山敬三他
  • 単品スピード注文

現代日本代表陶画集 全12巻(各巻陶板12枚(15.3×15.3cm)1枚・略歴やコメントの入った栞等の紙片付)揃

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
12,000
田中工芸株式会社、趣味の額皿を配る会、1959年頃、12箱
(函([その1]のみ中身は正しく入っているが函は[その3]のもの)ヤケ・傷み・陶板は経年美) ([その1] 山懐訪秋(吉村芳松)、[その2] おこぜ(荒谷直之介)、[その3] 壽(豊道春海)、[その4] 巴里ベールギャラン(宮田重雄)、[その5] かとれあ(川島理一郎)、[その6] 横顔(東郷青児)、[その7] あねもね(松本富太郎)、[その8] 即興静物(鍋井克之)、[その9] 山湖の図(小林和作)、[その10] はるな湖(熊谷守一)、[その11] 秋果(田崎広助)、[その12] 桃栗三年(大久保作太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代日本代表陶画集 全12巻(各巻陶板12枚(15.3×15.3cm)1枚・略歴やコメントの入った栞等の紙片付)揃

12,000
田中工芸株式会社 、趣味の額皿を配る会 、1959年頃 、12箱
(函([その1]のみ中身は正しく入っているが函は[その3]のもの)ヤケ・傷み・陶板は経年美) ([その1] 山懐訪秋(吉村芳松)、[その2] おこぜ(荒谷直之介)、[その3] 壽(豊道春海)、[その4] 巴里ベールギャラン(宮田重雄)、[その5] かとれあ(川島理一郎)、[その6] 横顔(東郷青児)、[その7] あねもね(松本富太郎)、[その8] 即興静物(鍋井克之)、[その9] 山湖の図(小林和作)、[その10] はるな湖(熊谷守一)、[その11] 秋果(田崎広助)、[その12] 桃栗三年(大久保作太郎

美之國 第6巻第10号 大和絵と現代ー西洋美術に対する大和絵風絵画の意義:薄金兼次郎、 美術教育一家言:三浦直政、街頭美術の喜び:濱田増治、水から出た陶器の話:楽之軒生、伊太利の風景:松岡映丘、口絵/安田靫彦・中村岳陵・鍋井克之・鈴木信太郎・小林古径・小出楢重・木村武山 他 表紙/安井曾太郎、扉題字/横山大観 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
石川宰三郎 編集、美之國社、1931(昭和5)一冊、106頁、A5
初版 年代並〜相当 前後表紙ヤケ 背痛み上下修繕済み糊付けあとあるも剥がれアリ 目次の綴じ甘錆アリ 後ろ表紙にはペンにてローマ字及び漢字記名アリ 文中口絵等問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美之國 第6巻第10号 大和絵と現代ー西洋美術に対する大和絵風絵画の意義:薄金兼次郎、 美術教育一家言:三浦直政、街頭美術の喜び:濱田増治、水から出た陶器の話:楽之軒生、伊太利の風景:松岡映丘、口絵/安田靫彦・中村岳陵・鍋井克之・鈴木信太郎・小林古径・小出楢重・木村武山 他 表紙/安井曾太郎、扉題字/横山大観 他

3,300
石川宰三郎 編集 、美之國社 、1931(昭和5)一冊 、106頁 、A5
初版 年代並〜相当 前後表紙ヤケ 背痛み上下修繕済み糊付けあとあるも剥がれアリ 目次の綴じ甘錆アリ 後ろ表紙にはペンにてローマ字及び漢字記名アリ 文中口絵等問題なし

教育美術他3誌合同 造形教育 7巻7号藤田嗣治表紙、10号冨本憲吉表紙、8巻1号、2号、4号、5号、7号~11号、9巻1号、2号 13冊 石井柏亭「芝公園」原色版口絵以外児童画類単色

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
教育美術振興会 今泉篤男、亀倉雄策、石井柏亭、朝倉文夫、木下孝則、飯島正、中村善策、浅野晃、長谷川如・・・
7巻7号8巻1号4号8号9号背脇口絵ノドしみヨゴレ 8巻10号11号背綴穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

教育美術他3誌合同 造形教育 7巻7号藤田嗣治表紙、10号冨本憲吉表紙、8巻1号、2号、4号、5号、7号~11号、9巻1号、2号 13冊 石井柏亭「芝公園」原色版口絵以外児童画類単色

12,000
教育美術振興会 今泉篤男、亀倉雄策、石井柏亭、朝倉文夫、木下孝則、飯島正、中村善策、浅野晃、長谷川如是閑、中村亮平、山本鼎、内田巌、佐波甫、江川和彦、鶴田吾郎、鍋井克之、小林澄兄、須山計一、三木茂、辰野隆、上泉秀信、柳宗悦、板垣鷹穂、高畠達四郎、木村素衛、団伊能、片山敏彦他 、昭和16年~18年 、13冊
7巻7号8巻1号4号8号9号背脇口絵ノドしみヨゴレ 8巻10号11号背綴穴

【VHSビデオ】藤山寛美 特選「十快笑」全10巻セット ケース付 小冊子付き

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
3,000 (送料:¥910~)
竹書房
【VHSビデオ】藤山寛美 特選「十快笑」全10巻セット 竹書房 (C)1989年 ケース入り.
「カラー/ステレオ・HiFi」
「笑売いちず・藤山寛美写真集/藤山寛美バイオグラフィー・昭和4年~平成元年 小冊子付き」
「1.お種と仙太郎:茂林寺文福・作/約74分」
「2.色気噺お伊勢帰り:香川登枝緒・作/約69分」
「3.駕や捕物帳:舘直志・作/香川登枝緒・補作/約74分」
「4.八人の幽霊:茂林寺文福・作/平戸敬二・脚色/約74分」
「5.浪花の鯉の物語:平戸敬二・作/約74分」
「6.花ざくろ:舘直志・作/約74分」
「7.大阪ぎらい物語:鍋井克之・著/舘直志・脚色/約74分」
「8.下積の石:松島誠二郎・作/茂林寺文福・脚色/約74分」
「9.愚兄・愚弟:舘直志・作/約75分」
「10.人生双六:茂林寺文福、舘直志・合作/約74分」
■状態■並 専用ケース少汚れ、端少痛み、プラケース少汚れ、少キズ、小冊子少キズ、端少痛み.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥910~)
、竹書房
【VHSビデオ】藤山寛美 特選「十快笑」全10巻セット 竹書房 (C)1989年 ケース入り. 「カラー/ステレオ・HiFi」 「笑売いちず・藤山寛美写真集/藤山寛美バイオグラフィー・昭和4年~平成元年 小冊子付き」 「1.お種と仙太郎:茂林寺文福・作/約74分」 「2.色気噺お伊勢帰り:香川登枝緒・作/約69分」 「3.駕や捕物帳:舘直志・作/香川登枝緒・補作/約74分」 「4.八人の幽霊:茂林寺文福・作/平戸敬二・脚色/約74分」 「5.浪花の鯉の物語:平戸敬二・作/約74分」 「6.花ざくろ:舘直志・作/約74分」 「7.大阪ぎらい物語:鍋井克之・著/舘直志・脚色/約74分」 「8.下積の石:松島誠二郎・作/茂林寺文福・脚色/約74分」 「9.愚兄・愚弟:舘直志・作/約75分」 「10.人生双六:茂林寺文福、舘直志・合作/約74分」 ■状態■並 専用ケース少汚れ、端少痛み、プラケース少汚れ、少キズ、小冊子少キズ、端少痛み.
  • 単品スピード注文

アトリヱ美術大講座 油繪科 全6冊(1.基礎學 +2. 技 法・材料論+3. 人物畫實習+4. 風景畫實習+5. 靜物畫實習+6.洋畫技法用語辭典)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
12,100
北原義雄編/執筆:中川一政、黒田重太郎、木村荘八、川島理一郎、正宗得三郎、南薫造、税所篤二/硲伊之助・・・
6冊揃 箱欠、裸本 経年ヤケシミ 6冊すべての見返しに蔵書印 1,5巻背割れを補修 角スレ ライン、書込みは無し 菊判 昭和11年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,100
北原義雄編/執筆:中川一政、黒田重太郎、木村荘八、川島理一郎、正宗得三郎、南薫造、税所篤二/硲伊之助、大久保作次郎、山下新太郎、小柴錦侍、岡田三郎助、向井潤吉、平塚運一/津田青楓、小林万吾、児島善三郎、中川紀元、白瀧幾之助、井原宇三郎、太田三郎、小杉未醒、伊藤廉/森田恒友、倉田白羊、小山敬三、鍋井克之、山本鼎、小寺健吉、加藤靜兒、鈴木千久馬/中川一政、田邊至、里見勝蔵、林武、足立源一郎、三上知治、眞野紀太郎/田邉至 、アトリヱ社 、1936 、6冊
6冊揃 箱欠、裸本 経年ヤケシミ 6冊すべての見返しに蔵書印 1,5巻背割れを補修 角スレ ライン、書込みは無し 菊判 昭和11年刊 

大阪文藝雑誌総覧 <大阪叢書 6>

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
10,000
浦西和彦, 増田周子, 荒井真理亜 著、和泉書院、2013、700p、22cm、1冊
函 帯付 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大阪文藝雑誌総覧 <大阪叢書 6>

10,000
浦西和彦, 増田周子, 荒井真理亜 著 、和泉書院 、2013 、700p 、22cm 、1冊
函 帯付 

鈴木信太郎芳名帖

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
150,000
洋画家(1895-1989)   (1)会場等記載なし(戦前) 天城俊彦(淀橋区角筈)/長谷川利行/・・・
B5版 冒頭に見開きで斎藤茂吉の歌、続けて3回分の個展の記帳  第2回の案内状つき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
150,000
洋画家(1895-1989)   (1)会場等記載なし(戦前) 天城俊彦(淀橋区角筈)/長谷川利行/森谷均/高田力蔵/林二九太/笹岡了一/斎藤茂吉/小絲源太郎/小澤愛圀/木内高音/萩原英雄/丹羽文雄/村井正誠/秋元松子/鍋井克之ほか138名 (2)鈴木信太郎個人展(S23)三越美術部 寺田政明/里見勝蔵/小泉清/寺内萬次郎/金子兜太/宮田重雄/斎藤茂吉/呉茂一/谷川徹三/小絲源太郎ほか91名 (3)鈴木信太郎第二回個展(S24)日本橋三越 勅使河原蒼風/笹島喜平/武者小路実篤/式場隆三郎/柏田泰次(清川泰次)/中村岳陵/野口彌太郎/恩地孝四郎/朝井閑右衛門/大沢昌助/小倉遊亀/岡本太郎/宮尾しげを/三雲祥之助/榊山潤/宇野浩二/平塚運一ほか110名  、1冊
B5版 冒頭に見開きで斎藤茂吉の歌、続けて3回分の個展の記帳  第2回の案内状つき

大阪文藝雑誌総覧<大阪叢書6>

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
13,000 (送料:¥600~)
浦西和彦, 増田周子, 荒井真理亜 著、和泉書院、2013年初版、22cm、1冊
函入。函に少イタミ有。本体経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大阪文藝雑誌総覧<大阪叢書6>

13,000 (送料:¥600~)
浦西和彦, 増田周子, 荒井真理亜 著 、和泉書院 、2013年初版 、22cm 、1冊
函入。函に少イタミ有。本体経年並。
  • 単品スピード注文

本の装幀 : 展示会目録

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
国立国会図書館 : 編、国立国会図書館、1978、頁付なし、B5判、1冊
別刷りの正誤表・パンフレット付き

展示品目録
中村不折
藤島武二
三宅克己
長原止水
正宗得三郎
川村清雄
坂本繁二郎
石井柏亭
橋口五葉
津田青楓
富本憲吉
中沢弘光
平福百穂
フリッツ·ルンプ
小寺健吉
和田英作
小村雪岱
杉浦非水
バーナード·リーチ
小 絲 源太郎
長谷川潔
広川松五郎
竹久夢二
恩地孝四郎
広島晃甫
中川紀元
小磯良平
岸田劉生
野口功造
小穴隆一
小出楢重
吉田謙吉
斎藤昌三
堂本印象
阿部金剛
木村荘八
佐野繁次郎
木下太郎
川上澄生
安井會太郎
中川一政
硲伊之助
鍋井克之
鏑木清方
鈴木信太郎
郷倉千靱
小林古径
青山二郎
棟方志功
〔作家自装本)
夏目漱石
永井荷風
芥川龍之介
佐藤春夫
北原白秋
谷崎潤一郎
里見弴
萩原朔太郎
武者小路実篤
室生犀星
柳宗悦
森田たま
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
国立国会図書館 : 編 、国立国会図書館 、1978 、頁付なし 、B5判 、1冊
別刷りの正誤表・パンフレット付き 展示品目録 中村不折 藤島武二 三宅克己 長原止水 正宗得三郎 川村清雄 坂本繁二郎 石井柏亭 橋口五葉 津田青楓 富本憲吉 中沢弘光 平福百穂 フリッツ·ルンプ 小寺健吉 和田英作 小村雪岱 杉浦非水 バーナード·リーチ 小 絲 源太郎 長谷川潔 広川松五郎 竹久夢二 恩地孝四郎 広島晃甫 中川紀元 小磯良平 岸田劉生 野口功造 小穴隆一 小出楢重 吉田謙吉 斎藤昌三 堂本印象 阿部金剛 木村荘八 佐野繁次郎 木下太郎 川上澄生 安井會太郎 中川一政 硲伊之助 鍋井克之 鏑木清方 鈴木信太郎 郷倉千靱 小林古径 青山二郎 棟方志功 〔作家自装本) 夏目漱石 永井荷風 芥川龍之介 佐藤春夫 北原白秋 谷崎潤一郎 里見弴 萩原朔太郎 武者小路実篤 室生犀星 柳宗悦 森田たま

みづゑ 629号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
針生一郎・東野芳明・大岡信・清岡卓行・中原佑介 別府貫一郎(林倭衛をしのぶ)、美術出版社、1957/・・・
目次
俵屋宗達 風神雷神図(部分)/p3~
ダリ 消失するヴォルテール胸像のある奴隷市場/p13~
ラム ジャングル/p23~
ブリューゲル 婚礼のお祝い/p33~
ドラン ダリア/p51~
鍋井克之 赤い燈台/p65~
児島善三郎 熱海夜景/p67~
鶴岡政男 恐怖する人/p73~
ブリューゲル バベルの塔8頁/p39~
今年の問題作より 4頁/p57~
宗達「風神雷神図」について / 岡本謙次郎/5~7,巻頭図1p
宗達・革命的伝統主義者 / アル・エヴェレット/p8~8
あるシュルレアリストから見たエロチスム / 清岡卓行/p9~16
シュルレアリスムと心理 / 中原佑介/p17~22
シュルレアリスムのエロチスム(座談会) / 針生一郎/p25~32
ブリューゲルとアントウェルペン / 土方定一/p35~49
ドランのダリア / 大淵武夫/p50~50
今年の美術界から(座談会) / 植村鷹千代/p53~63
林倭衛をしのぶ / 別府貫一郎/p64~64
秋の団体展第三陣--技術と反技術 / 柳亮/p69~77
個展評 / 植村鷹千代 ; 嘉門安雄/p78~81
書評 / 中原佑介/p81~82
1957年度みづゑ総目次/p83~
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
針生一郎・東野芳明・大岡信・清岡卓行・中原佑介 別府貫一郎(林倭衛をしのぶ) 、美術出版社 、1957/10 、29cm
目次 俵屋宗達 風神雷神図(部分)/p3~ ダリ 消失するヴォルテール胸像のある奴隷市場/p13~ ラム ジャングル/p23~ ブリューゲル 婚礼のお祝い/p33~ ドラン ダリア/p51~ 鍋井克之 赤い燈台/p65~ 児島善三郎 熱海夜景/p67~ 鶴岡政男 恐怖する人/p73~ ブリューゲル バベルの塔8頁/p39~ 今年の問題作より 4頁/p57~ 宗達「風神雷神図」について / 岡本謙次郎/5~7,巻頭図1p 宗達・革命的伝統主義者 / アル・エヴェレット/p8~8 あるシュルレアリストから見たエロチスム / 清岡卓行/p9~16 シュルレアリスムと心理 / 中原佑介/p17~22 シュルレアリスムのエロチスム(座談会) / 針生一郎/p25~32 ブリューゲルとアントウェルペン / 土方定一/p35~49 ドランのダリア / 大淵武夫/p50~50 今年の美術界から(座談会) / 植村鷹千代/p53~63 林倭衛をしのぶ / 別府貫一郎/p64~64 秋の団体展第三陣--技術と反技術 / 柳亮/p69~77 個展評 / 植村鷹千代 ; 嘉門安雄/p78~81 書評 / 中原佑介/p81~82 1957年度みづゑ総目次/p83~ 少ヤケ

宇野浩二回想

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
730
川崎長太郎, 上林暁, 渋川驍 編、中央公論社、258p 図版、20cm
初版 函 経年相応の使用感あり 函全体にわたりスレ強し 函背ヤケ強し 函裏表紙に剝がし跡あり ページヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宇野浩二回想

730
川崎長太郎, 上林暁, 渋川驍 編 、中央公論社 、258p 図版 、20cm
初版 函 経年相応の使用感あり 函全体にわたりスレ強し 函背ヤケ強し 函裏表紙に剝がし跡あり ページヤケあり

みづゑ No.643 1958年12月 <新ユネスコ本部とその装飾>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1958、85p、29.1 x 21cm、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

アルベルトの肖像 / ジョヴァンニ・ジャコメッティ
パリ新ユネスコ本部講堂壁画 / ピカソ
南山手荘(青) / 鍋井克之
雪のアレンヴィル / ヴラマンク
蛾の踊り / クレー
プラツァ・マイヨール / 山本正
六分圏の物質 / 小野忠弘
夏草 / 小絲源太郎
東山手の洋館ベランダ / 鈴木信太郎
オランダ坂から見た港 / 野口弥太郎
新ユネスコ本部とその装飾
ヴラマンクの作品から
独立・二紀・自由・日展の作品から
ジャコメッティ 人と作品① / 矢内原伊作
新ユネスコ本部とその装飾 / 東野芳明
長崎の画材をめぐって(対談) / 鈴木信太郎
回想のヴラマンク / 里見勝蔵
自叙伝② / 林武
日本に来ているクレーの作品 / 仲田定之助
秋の団体展から 独立・二紀・自由・日展評 / 福島繁太郎 ; 中原佑介 ; 柳亮
個展・グループ展 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 針生一郎
総索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1958 、85p 、29.1 x 21cm 、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み) アルベルトの肖像 / ジョヴァンニ・ジャコメッティ パリ新ユネスコ本部講堂壁画 / ピカソ 南山手荘(青) / 鍋井克之 雪のアレンヴィル / ヴラマンク 蛾の踊り / クレー プラツァ・マイヨール / 山本正 六分圏の物質 / 小野忠弘 夏草 / 小絲源太郎 東山手の洋館ベランダ / 鈴木信太郎 オランダ坂から見た港 / 野口弥太郎 新ユネスコ本部とその装飾 ヴラマンクの作品から 独立・二紀・自由・日展の作品から ジャコメッティ 人と作品① / 矢内原伊作 新ユネスコ本部とその装飾 / 東野芳明 長崎の画材をめぐって(対談) / 鈴木信太郎 回想のヴラマンク / 里見勝蔵 自叙伝② / 林武 日本に来ているクレーの作品 / 仲田定之助 秋の団体展から 独立・二紀・自由・日展評 / 福島繁太郎 ; 中原佑介 ; 柳亮 個展・グループ展 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 針生一郎 総索引

美術手帖 1949年9月号 No.21

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1949、75p、A5判、1冊
原色版
・野生の馬 / キリコ
・少女像 / ドラン
・花火 / 古賀春江
写真版
・エッチング / キリコ
・田村孝之介
・埋葬 / 古賀春江
・鋼板画 / 長谷川潔
グラビヤ版 キリコ作品
続・絵の秘密,構図と比例の話①√1/2の巻 / 柳亮
ジヨルジュ・ド・キリコ / 大河内信敬
ジヨルジュ・ド・キリコ「野生の馬」〔原色版解説〕 / 大河内信敬
近代絵画の構図 / 黒田重太郎
絵具の生かし方について / 山下新太郎 ; 石井柏亭 ; 脇田和
初入選の想出 / 宮田重雄 ; 林武 ; 佐藤敬 ; 周鹿之助 ; 山下新太郎 ; 三岸節子 ; 曾宮一念 ; 中山巍 ; 福沢一郎 ; 中川紀元 ; 村井正誠
ドラン「少女像」〔原色版解説〕 / 林武
アトリエ訪問 田村孝之助 / 竹中郁
新しい絵画・アトランのこと / 佐藤朔
家族団欒図 / 福島繁太郎
二科会創立当時を語る(対談) / 東郷青児+鍋井克之
古賀春江 / 東郷青児
続アヴァンギヤルド芸術 抜術の本質 / 岡本太郎
ダナエ 画題と絵 / 大久保泰
文藝雑誌の表紙
海外ニュース
日本芸術家連盟 / 三田康
長谷川潔 附長谷川弘 / 日夏耿之介
展評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1949 、75p 、A5判 、1冊
原色版 ・野生の馬 / キリコ ・少女像 / ドラン ・花火 / 古賀春江 写真版 ・エッチング / キリコ ・田村孝之介 ・埋葬 / 古賀春江 ・鋼板画 / 長谷川潔 グラビヤ版 キリコ作品 続・絵の秘密,構図と比例の話①√1/2の巻 / 柳亮 ジヨルジュ・ド・キリコ / 大河内信敬 ジヨルジュ・ド・キリコ「野生の馬」〔原色版解説〕 / 大河内信敬 近代絵画の構図 / 黒田重太郎 絵具の生かし方について / 山下新太郎 ; 石井柏亭 ; 脇田和 初入選の想出 / 宮田重雄 ; 林武 ; 佐藤敬 ; 周鹿之助 ; 山下新太郎 ; 三岸節子 ; 曾宮一念 ; 中山巍 ; 福沢一郎 ; 中川紀元 ; 村井正誠 ドラン「少女像」〔原色版解説〕 / 林武 アトリエ訪問 田村孝之助 / 竹中郁 新しい絵画・アトランのこと / 佐藤朔 家族団欒図 / 福島繁太郎 二科会創立当時を語る(対談) / 東郷青児+鍋井克之 古賀春江 / 東郷青児 続アヴァンギヤルド芸術 抜術の本質 / 岡本太郎 ダナエ 画題と絵 / 大久保泰 文藝雑誌の表紙 海外ニュース 日本芸術家連盟 / 三田康 長谷川潔 附長谷川弘 / 日夏耿之介 展評

住宅特集 1994年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・作品

 聖跡桜ヶ丘の家 早川邦彦建築研究室

 雅俗庵 若林広幸建築研究所

 大磯の住宅1993 富永譲+フォルムシステム設計研究所

 ドミノ1994 岡河貢/PARADISUS

 船橋の家 飯田善彦建築工房

 小太刀邸 吉岡亮介/吉岡設計事務所

 彫刻家の住宅 川口通正建築研究所

 菊谷町の家 小林恒建築研究所

 システムM 新田正樹建築設計工房

 学芸大学YK HOUSE 照井信三建築研究所

 二丈町の家 深野木隆/深野木建築研究所

 アルテラーレ町屋 舩津基司/創作工房・閾

 荏子田の家 向井志郎+斎藤祐子/空間工房101

 戸塚の家 老夫婦のための増改築 佐藤正志建築設計工房

 北の住宅 I(SAPPORO) 上野・藤井建築研究所

・作品解説

 設計ノート 早川邦彦

 市中の山居をつくる 若林広幸

 未知の近代建築に向けて 岡河貢

 北で憶うこと、南で想うこと 上野武・藤井正紀

・特集 高齢社会時代の住宅

 高齢社会にむけて 小川信子

 元気が出る高齢者住宅 山根千鶴子×太田隆信

  生涯住宅研究所の活動

  宮山の家(太田自邸) 太田隆信/坂倉建築研究所・大阪

 アクティブシルバーの家 森埜一生/MIO設計グループ

 いろいろな人が共に生きられる場をつくるために 長谷川逸子

 アルディア・ヌーヴォから学んだこと 新居千秋

 生活の機微に対する観察力と想像力をもって 中村好文

 住宅・都市整備公団の高齢者向け住宅 白石裕史

  エステート千歳希望ヶ丘

  ボナージュ横浜

 北海道でのケア住宅 佐藤克之
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1994年07月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・作品  聖跡桜ヶ丘の家 早川邦彦建築研究室  雅俗庵 若林広幸建築研究所  大磯の住宅1993 富永譲+フォルムシステム設計研究所  ドミノ1994 岡河貢/PARADISUS  船橋の家 飯田善彦建築工房  小太刀邸 吉岡亮介/吉岡設計事務所  彫刻家の住宅 川口通正建築研究所  菊谷町の家 小林恒建築研究所  システムM 新田正樹建築設計工房  学芸大学YK HOUSE 照井信三建築研究所  二丈町の家 深野木隆/深野木建築研究所  アルテラーレ町屋 舩津基司/創作工房・閾  荏子田の家 向井志郎+斎藤祐子/空間工房101  戸塚の家 老夫婦のための増改築 佐藤正志建築設計工房  北の住宅 I(SAPPORO) 上野・藤井建築研究所 ・作品解説  設計ノート 早川邦彦  市中の山居をつくる 若林広幸  未知の近代建築に向けて 岡河貢  北で憶うこと、南で想うこと 上野武・藤井正紀 ・特集 高齢社会時代の住宅  高齢社会にむけて 小川信子  元気が出る高齢者住宅 山根千鶴子×太田隆信   生涯住宅研究所の活動   宮山の家(太田自邸) 太田隆信/坂倉建築研究所・大阪  アクティブシルバーの家 森埜一生/MIO設計グループ  いろいろな人が共に生きられる場をつくるために 長谷川逸子  アルディア・ヌーヴォから学んだこと 新居千秋  生活の機微に対する観察力と想像力をもって 中村好文  住宅・都市整備公団の高齢者向け住宅 白石裕史   エステート千歳希望ヶ丘   ボナージュ横浜  北海道でのケア住宅 佐藤克之
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和26年4月号 第2巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫、新潮社、1951、154p、A5判、1冊
藝術新潮欄 (美術・文學・演劇・音樂・映画・流行)
藝術界“時の人” 尾高尙忠、ジイド、メニユーヒン、芝翫、岡鹿之助、トワ・エ・モアの人々、延若 /写真:林忠彥、木村伊兵衞
ゴッホの手紙 / 小林秀雄
美しきシモネッタ 隨筆ボッティチェリ / 矢代幸雄
ショパンの演奏 ショパンの書簡より④ 巴里時代以後の演奏會 / A・コルトオ
アンデパンダン展 原色版・モリスン / 林芙美子
九州遊記 由布、長崎、櫻島、阿蘇 / 曾宮一念
美術品の價値顚倒 日本美術は戰後如何 に價値が變つたか / 野村胡堂
メニューヒン来朝 / 野呂信次郎
美術記者 橋本關雪、荒井寬方、上村松篁 / 井上靖
私のゴッホ ゴッホ上演を前にして / 瀧澤修
指揮者の運命 尾高の死について / 吉田秀和
延若大往生 實川延若の死 / 鍋井克之
シャガールのデカメロン / 田近憲三、小西茂也
小說 水谷八重子 藝術家素描小說 / 檀一雄
藝術放浪②辰野隆、小林秀雄、佛文學生時代 小山内薰、村山知義、河原崎長十郎、吾妻德穗、演劇青年時代 / 今日出海
東西美術論⑨反バロックとして蠻人藝術・二つの東洋藝術・原始藝術・幼兒と狂人の藝術 /アンドレ・マルロオ
谷崎潤一郎素描 芸道漫歩対談⑥ / 徳川夢声
芝翫 / 三島由紀夫
百萬圓のデザイン 美術家のデザイン進出 / 益田義信
文化勳章綺譚 レジオン・ドノールの効用 / 伊原宇三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1951 、154p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文學・演劇・音樂・映画・流行) 藝術界“時の人” 尾高尙忠、ジイド、メニユーヒン、芝翫、岡鹿之助、トワ・エ・モアの人々、延若 /写真:林忠彥、木村伊兵衞 ゴッホの手紙 / 小林秀雄 美しきシモネッタ 隨筆ボッティチェリ / 矢代幸雄 ショパンの演奏 ショパンの書簡より④ 巴里時代以後の演奏會 / A・コルトオ アンデパンダン展 原色版・モリスン / 林芙美子 九州遊記 由布、長崎、櫻島、阿蘇 / 曾宮一念 美術品の價値顚倒 日本美術は戰後如何 に價値が變つたか / 野村胡堂 メニューヒン来朝 / 野呂信次郎 美術記者 橋本關雪、荒井寬方、上村松篁 / 井上靖 私のゴッホ ゴッホ上演を前にして / 瀧澤修 指揮者の運命 尾高の死について / 吉田秀和 延若大往生 實川延若の死 / 鍋井克之 シャガールのデカメロン / 田近憲三、小西茂也 小說 水谷八重子 藝術家素描小說 / 檀一雄 藝術放浪②辰野隆、小林秀雄、佛文學生時代 小山内薰、村山知義、河原崎長十郎、吾妻德穗、演劇青年時代 / 今日出海 東西美術論⑨反バロックとして蠻人藝術・二つの東洋藝術・原始藝術・幼兒と狂人の藝術 /アンドレ・マルロオ 谷崎潤一郎素描 芸道漫歩対談⑥ / 徳川夢声 芝翫 / 三島由紀夫 百萬圓のデザイン 美術家のデザイン進出 / 益田義信 文化勳章綺譚 レジオン・ドノールの効用 / 伊原宇三郎

日本美術工芸 通巻316号(昭和40年1月)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1965-01
特集・日本の工芸 / p7~37
<カラー>大内椀 / / p7~
<アート頁>日本の工芸 / / p8~
抒情の意匠--古典工芸の形と装飾 / 岡田譲 / 15~21
現代の工芸 / 前田泰次 / p22~29
手と機械 / 清水洋 / p30~31
民芸の危機 / 水尾比呂志 / p32~37
羅(上)--日本の工房-9- / 村松寛 / p56~63
北野本地--絵巻物残欠愛惜の譜-1- / 梅津次郎 / p64~68
レバントの岩壁画--失われた美術-11- / 木村重信 / p40~47
関西の洋画壇-13- / 黒田重太郎 / 70~75
京都画壇周辺帳-10- / 加藤一雄 / p102~106
洋画研究所きのう今日 / 鍋井克之 / p48~49
歩いて来た道--40年間の博物館 / 望月信成 / p50~54
小林逸翁と三つの茶碗 / 櫟心居 / p84~88
長崎・崇福寺--大きい寺・小さい寺 / 熊野紀一 / p78~82
瀬戸の御三家--東海の陶工たち-3- / 村山二郎 / p90~94
特集・壺-9-ペルシアの壺 / 宇野三吾 / p96~100
阿波の木偶 / 高橋武 / p110~112
「聊斎志異」遺聞 / 峰岸義一 / p118~121
<旅>ローマの広場 / 中村真 / p38~39
<私の好きな石> / 辻晋堂 / p76~77
<野の書>変幻自在の魅惑 / 榊莫山 / p108~109
時評 / 蛇の道 / p55~55
月評 / 美術館・個展 / p122~124
案内 / 1月の博物館・美術館・個展 / p125~126
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1965-01
特集・日本の工芸 / p7~37 <カラー>大内椀 / / p7~ <アート頁>日本の工芸 / / p8~ 抒情の意匠--古典工芸の形と装飾 / 岡田譲 / 15~21 現代の工芸 / 前田泰次 / p22~29 手と機械 / 清水洋 / p30~31 民芸の危機 / 水尾比呂志 / p32~37 羅(上)--日本の工房-9- / 村松寛 / p56~63 北野本地--絵巻物残欠愛惜の譜-1- / 梅津次郎 / p64~68 レバントの岩壁画--失われた美術-11- / 木村重信 / p40~47 関西の洋画壇-13- / 黒田重太郎 / 70~75 京都画壇周辺帳-10- / 加藤一雄 / p102~106 洋画研究所きのう今日 / 鍋井克之 / p48~49 歩いて来た道--40年間の博物館 / 望月信成 / p50~54 小林逸翁と三つの茶碗 / 櫟心居 / p84~88 長崎・崇福寺--大きい寺・小さい寺 / 熊野紀一 / p78~82 瀬戸の御三家--東海の陶工たち-3- / 村山二郎 / p90~94 特集・壺-9-ペルシアの壺 / 宇野三吾 / p96~100 阿波の木偶 / 高橋武 / p110~112 「聊斎志異」遺聞 / 峰岸義一 / p118~121 <旅>ローマの広場 / 中村真 / p38~39 <私の好きな石> / 辻晋堂 / p76~77 <野の書>変幻自在の魅惑 / 榊莫山 / p108~109 時評 / 蛇の道 / p55~55 月評 / 美術館・個展 / p122~124 案内 / 1月の博物館・美術館・個展 / p125~126 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

IDと私 : JIDA40周年記念 : 1992

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
JIDA「IDと私」編集委員会編、日本インダストリアルデザイナー協会、1992、123p、A5判、1・・・
初版、 カバー(背の部分に退色あり)

はじめに / 鴨志田厚子
青木一夫
青木一彦
青木秀憲
秋山治
浅野芳郎
安倍武利
荒居廣
飯田吉秋
池田豊隆
伊坂正人
石川鉦二
石川弘
伊関徹
伊藤登雄
伊藤晴彦
井上斌策
井上昇
岩田大
上原雅弘
内田亮
栄久庵憲司
大井健次
大久保国治
大住正勝
大塚荘治
大繩茂
大橋啓一
大堀治宣
大和田稔
小川英爾
梶山毅
勝崎芳雄
加藤雄章
鎌田純
鴨志田厚子
河村暢夫
北井勲
木村一男
木村豊
鬼頭博
木本健
黒川潤一
黒川威人
小坂不二夫
児山啓一
坂下清
竹本健次
真田日呂史
佐野邦雄
佐野隆
澤田敦
下郷平三郎
正法地健
白井良和
白松正
菅沼逸男
鈴木克之
須藤將
砂田英明
壽美田興市
染谷昇
平登美男
高橋敏郎
巽正和
田中宏樹
谷口修平
鶴田剛司
土井哲之
豊口協
長島純之
中曽根一夫
永田稔
中根清
中林加世子
永山孝明
永山元明
浪越浩美
西沢健
西村博行
野口瑠璃
野中寿晴
萩原義明
羽生道雄
林啓司
久田敏夫
平沢逸
廣井成男
福島茂樹
藤井一郎
藤代正彦
藤田喬彦
藤田哲也
藤本清春
船越三郎
舟橋辰朗
吉田誠人
星勇
堀進
堀内美貞
前田又三郎
松田義秋
松丸武
三宅敏郎
村上輝義
森下敞明
森田力
守屋弓男
諸富幸成
諸星和夫
山口昌伴
吉川博教
吉田章夫
吉見兗
和田裕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
JIDA「IDと私」編集委員会編 、日本インダストリアルデザイナー協会 、1992 、123p 、A5判 、1冊
初版、 カバー(背の部分に退色あり) はじめに / 鴨志田厚子 青木一夫 青木一彦 青木秀憲 秋山治 浅野芳郎 安倍武利 荒居廣 飯田吉秋 池田豊隆 伊坂正人 石川鉦二 石川弘 伊関徹 伊藤登雄 伊藤晴彦 井上斌策 井上昇 岩田大 上原雅弘 内田亮 栄久庵憲司 大井健次 大久保国治 大住正勝 大塚荘治 大繩茂 大橋啓一 大堀治宣 大和田稔 小川英爾 梶山毅 勝崎芳雄 加藤雄章 鎌田純 鴨志田厚子 河村暢夫 北井勲 木村一男 木村豊 鬼頭博 木本健 黒川潤一 黒川威人 小坂不二夫 児山啓一 坂下清 竹本健次 真田日呂史 佐野邦雄 佐野隆 澤田敦 下郷平三郎 正法地健 白井良和 白松正 菅沼逸男 鈴木克之 須藤將 砂田英明 壽美田興市 染谷昇 平登美男 高橋敏郎 巽正和 田中宏樹 谷口修平 鶴田剛司 土井哲之 豊口協 長島純之 中曽根一夫 永田稔 中根清 中林加世子 永山孝明 永山元明 浪越浩美 西沢健 西村博行 野口瑠璃 野中寿晴 萩原義明 羽生道雄 林啓司 久田敏夫 平沢逸 廣井成男 福島茂樹 藤井一郎 藤代正彦 藤田喬彦 藤田哲也 藤本清春 船越三郎 舟橋辰朗 吉田誠人 星勇 堀進 堀内美貞 前田又三郎 松田義秋 松丸武 三宅敏郎 村上輝義 森下敞明 森田力 守屋弓男 諸富幸成 諸星和夫 山口昌伴 吉川博教 吉田章夫 吉見兗 和田裕

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催