JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
北流 第3号 巽聖歌追悼
歌集四月の鷲
歌集百たびの雪
短歌入門 うたを磨く
歌集山桑の花
歌集もどり雪
北流 第4号 下山清と西塔幸子(森荘巳池)他
歌集朱鳥
歌集北斗のα
歌集チュレーラの古稀
抒情の真と新 コスモス創刊25周年記念論文集
歌集読書少年、青北、月白、四月の鷲、四十雀日記、百たびの雪、北窓集 昭和58年~平成27年 柏崎驍二歌集全7冊
啄木のうた うた毎に参考のことばを添えて
棧橋 61号 2000年1月 時評:時代を映す鏡 配偶者を詠む(現代短歌論) 柏崎驍二『四月の鷲』評 奥村晃作『恵那のいただき』評 ほか
現代歌人総鑑 1993
短歌 31巻8号 特集・現代短歌の位置
短歌 44巻5号 特集漂泊の歌人 牧水と啄木
短歌研究 54巻8号
棧橋 26号 時評・流行と個性 古典和歌論・貫之の技巧と恋歌・悲傷歌 高野公彦著『うたの前線』評 他
棧橋 15号 力あるまなこは・48首 淡光・48首 カノンⅠ~Ⅳ・48首 時評・歌の読み方の問題 現代短歌論・岡井隆の抒情 奥村晃作歌集『鴇色の足』批評 他
短歌 平成20年10月号 二大特集:新しい牧水の読み方/60代から楽しむ短歌
短歌 43巻9号 大特集・東京の歌 グラビヤ群馬県立土屋文明記念館
短歌現代 9巻8号特集アララギ、10号特集潮音、11号、10巻10号、12号 5冊
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。