文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「柏木義円書簡」の検索結果
5件

柏木義円書簡集

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
10,490 (送料:¥600~)
柏木義円 著 ; 片野真佐子 編・解説、行路社、2011年、593p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ カバー汚れ・痛み 小口汚れ  Q24011C1108
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

柏木義円書簡集

10,490 (送料:¥600~)
柏木義円 著 ; 片野真佐子 編・解説 、行路社 、2011年 、593p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ カバー汚れ・痛み 小口汚れ  Q24011C1108
  • 単品スピード注文

柏木義円書簡集

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
5,000
片野真佐子編・解説、行路社
初版A帯2011年5000円A5判593頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

柏木義円書簡集

5,000
片野真佐子編・解説 、行路社
初版A帯2011年5000円A5判593頁

柏木義円書簡集

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
11,000
片野真佐子編・解説、行路社、平成23、593頁、A五、1冊
カバー付き 593頁 自店分類:社会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

柏木義円書簡集

11,000
片野真佐子編・解説 、行路社 、平成23 、593頁 、A五 、1冊
カバー付き 593頁 自店分類:社会

柏木義円書簡集

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
11,660
片野真佐子、行路社、2011、1
カバー背日焼け有。本体良好。初版。定価5000円+税。ベージュ色カバー。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

柏木義円書簡集

11,660
片野真佐子 、行路社 、2011 、1
カバー背日焼け有。本体良好。初版。定価5000円+税。ベージュ色カバー。厚本。

柏木義円書簡

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
110,000
■商品詳細

【書名】 柏木義円書簡
【巻冊】 毛筆四二行・毛筆便箋二枚 二通
【宛先】 信州諏訪牛山傳造・濱子夫妻宛
【成立】 大正三年・大正七年ノ消印

★ 越後國与板藩の寺に生まれ東京師範學校に學び、群馬縣下の小學校に在職中に安中教會で海老名彈正に影響を受けて海老名より受洗する。後、同志社で學び、新島襄に感化されたと云う。

★ 明治30年安中教會牧師となり『上毛教會月報』を創刋し安中の地域傳道と社會批判運動を展開し、非戰の思想家として知られた。

★ 宛先の信州上諏訪の牛山夫妻は義円と深く親交があったようである。一説によると牛山(舊姓尾崎)濱子は近江の彦根幼稚園から1905(明治38)年に前橋清心幼稚園に移り、翌2月前橋教會に、1916(大正5)年には安中教會に轉會、この前後に上諏訪の中學校教諭の牛山傳造と結婚した。その後、兩家の相次ぐ子供の不幸により兩家は深く結びつき傳造は1924(大正13)年1月に安中教會に出向いて義円から洗禮を受けたと云う。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
110,000
■商品詳細 【書名】 柏木義円書簡 【巻冊】 毛筆四二行・毛筆便箋二枚 二通 【宛先】 信州諏訪牛山傳造・濱子夫妻宛 【成立】 大正三年・大正七年ノ消印 ★ 越後國与板藩の寺に生まれ東京師範學校に學び、群馬縣下の小學校に在職中に安中教會で海老名彈正に影響を受けて海老名より受洗する。後、同志社で學び、新島襄に感化されたと云う。 ★ 明治30年安中教會牧師となり『上毛教會月報』を創刋し安中の地域傳道と社會批判運動を展開し、非戰の思想家として知られた。 ★ 宛先の信州上諏訪の牛山夫妻は義円と深く親交があったようである。一説によると牛山(舊姓尾崎)濱子は近江の彦根幼稚園から1905(明治38)年に前橋清心幼稚園に移り、翌2月前橋教會に、1916(大正5)年には安中教會に轉會、この前後に上諏訪の中學校教諭の牛山傳造と結婚した。その後、兩家の相次ぐ子供の不幸により兩家は深く結びつき傳造は1924(大正13)年1月に安中教會に出向いて義円から洗禮を受けたと云う。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000