文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「染織 1996 5」の検索結果
8件

染織 1996 5

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

月刊染織α 1996年1月号 No.178 田畑家五代とその染織コレクション

共立書院
 北海道札幌市手稲区
800
染織と生活社、1996、1
あまり使用感も無く、概ね良好
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】。  ご注文はインターネットのみ受け付けます。【電話不可】。 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

月刊染織α 1996年1月号 No.178 田畑家五代とその染織コレクション

800
染織と生活社 、1996 、1
あまり使用感も無く、概ね良好

Carpets and Rugs of Europe and America

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
2,500
1996 Abbeville Press ハードカバー クロス装 カバー付 463p 英語 23x30x4.5
本の状態 やけ 少
天シミ 
内容 ヨーロッパ アメリカの中世のカーペット、ラグの歴史 テキスタイル 染織のデザイン 装飾について 
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Carpets and Rugs of Europe and America

2,500
1996 Abbeville Press ハードカバー クロス装 カバー付 463p 英語 23x30x4.5 本の状態 やけ 少 天シミ  内容 ヨーロッパ アメリカの中世のカーペット、ラグの歴史 テキスタイル 染織のデザイン 装飾について 

民族芸術 12号 1996 特集:太陽

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
1,000 (送料:¥430~)
民族芸術学会 編、民族芸術学会、1冊、30cm
1996年発行
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥430~)
民族芸術学会 編 、民族芸術学会 、1冊 、30cm
1996年発行
  • 単品スピード注文

染織α 染めと織りを楽しむ人の生活情報誌 SENSHOKU ALPHA 208冊一括 1980年代9冊 No.49/51/57/61/62/86/100/101/1021990年No.109~117 1991年No.118~129(122欠) 1992年No.130~141 1993年No.142~153 1994年No.153~165 1995年No.166~176(177欠) 1996年No.178~189 1997年No.190~201 1998年No.202~213 1999年No.214~225 2000年No.226~237 2001年No.238~249 2002年No.250~261 2003年No.262~273 2004年No.274~285(281欠) 2005年No.286~297 2006年No.298~302/306~308 2007年No.311/312/314/315/316

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
52,000
染織と生活社、1985年~2007年、28cm、208冊
経年並 背に内容記載しているものあり(8冊)
今こそモスリンの時代 染め技と美の饗宴 藍を作る、染める 織りに向かう 羊毛の輝き ホームスパン技法のすべて/絞り染めの技法と美/藍の生葉染めによる絹の紫染め 裂織 樹皮・草皮の繊維から布を織る 丹波黒谷で草木染紙を漉く/型絵染の技法と美 彩珍染 佐田岬半島の裂織り ファンティ族のアフリカの旗 ケナフの繊維 ファンティ族のアフリカの旗 ケナフの繊維 蝋引き型紙  藍板締の版刻美 岩村操の織り布 ボリビア 生薬と植物染料 糊流し藍染 下甑島〝葛布” ポジャギの美 
型染絵本絣の島 天田光一 自然界の楮 木綿を締 ロウケツ染め 和紙染め 柿渋 シルクペイント フラッグアート 弁柄と墨で彩る型絵染 原始機の手織り入門 描きバティックの基礎技法  ガラス筆を駆使する井上更紗 琉球染織文化 フェルト ワークショップ 宮古上布の創作 琉球藍栽培から泥藍・藍建 ちょろけん 風雅な趣きの片栗染め 韓国の墨染め木綿 繊維ピートヤーン マーブリング 着物 藍の板締め 山崎青樹 ステンレススティール糸 叩き染め スンバ島 加賀小紋の美 鍋島緞通 所沢飛庄 ヨーガンレール 野蚕のシルク 伊砂利彦の型絵染 富永和雅の漆織り 豆描き友禅の技法入門 藍田正雄 茜染め木版更紗 花織の技法百科 ハーブ染めの新知識 特集 草木染め手絞りの技法 フルーツの染色 西尾正道の絞り染め こぼれ繭を生かす紬織、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
52,000
、染織と生活社 、1985年~2007年 、28cm 、208冊
経年並 背に内容記載しているものあり(8冊) 今こそモスリンの時代 染め技と美の饗宴 藍を作る、染める 織りに向かう 羊毛の輝き ホームスパン技法のすべて/絞り染めの技法と美/藍の生葉染めによる絹の紫染め 裂織 樹皮・草皮の繊維から布を織る 丹波黒谷で草木染紙を漉く/型絵染の技法と美 彩珍染 佐田岬半島の裂織り ファンティ族のアフリカの旗 ケナフの繊維 ファンティ族のアフリカの旗 ケナフの繊維 蝋引き型紙  藍板締の版刻美 岩村操の織り布 ボリビア 生薬と植物染料 糊流し藍染 下甑島〝葛布” ポジャギの美  型染絵本絣の島 天田光一 自然界の楮 木綿を締 ロウケツ染め 和紙染め 柿渋 シルクペイント フラッグアート 弁柄と墨で彩る型絵染 原始機の手織り入門 描きバティックの基礎技法  ガラス筆を駆使する井上更紗 琉球染織文化 フェルト ワークショップ 宮古上布の創作 琉球藍栽培から泥藍・藍建 ちょろけん 風雅な趣きの片栗染め 韓国の墨染め木綿 繊維ピートヤーン マーブリング 着物 藍の板締め 山崎青樹 ステンレススティール糸 叩き染め スンバ島 加賀小紋の美 鍋島緞通 所沢飛庄 ヨーガンレール 野蚕のシルク 伊砂利彦の型絵染 富永和雅の漆織り 豆描き友禅の技法入門 藍田正雄 茜染め木版更紗 花織の技法百科 ハーブ染めの新知識 特集 草木染め手絞りの技法 フルーツの染色 西尾正道の絞り染め こぼれ繭を生かす紬織、他

太陽 12巻12号=No.139(1974年12月) <特集 : 染と織のふるさと>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、196p、29 x 21.8cm、1冊
染と織のふるさと
日本の染と織 女衣裳の美しさ / 円地文子
染と織-海上の道 沖縄・九州 / 戸井田道三 ; 坂田栄一郎
織りつがれるみちのくの心 関東・東北 / 早乙女貢 ; 島内英佑
京のみやび、山里の手織り 近畿・中部・北陸 / 松任谷國子 ; 牛尾喜道
山陰の木綿 人の一生と染物 / 外村吉之介 ; 金津滋 ; 脇坂進
全国染織見本帖
特集小説 三輪山 / 秦恒平 ; 原田維夫
紫草を追って五十年 / 久下司
世界における日本の絹織物 / 龍村平蔵
私の手染め / 朝倉摂
特集ガイド 全国染と織の旅
今月の人 志村ふくみ 女のこころを染織に託して / 吉田一夫
特別企画 草木染植物図譜 / 吉岡常雄 ; 武藤ひさよ
人形の誘惑⑥ 忘れられたピエロ / 種村季弘 ; 沢渡朔
世界の旅/デンマーク アンデルセン紀行 / 水上勉 ; 坂本真典
イベリック・ブロンズ / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 浦島太郎 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑱ 喧噪の踊りをみながら食うあほう / 東海林さだお
藝人樂屋噺 いかりや長介 / 荒木経惟
連載小説⑥ 男振(おとこぶり)大工道具 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(54)「須磨①」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、196p 、29 x 21.8cm 、1冊
染と織のふるさと 日本の染と織 女衣裳の美しさ / 円地文子 染と織-海上の道 沖縄・九州 / 戸井田道三 ; 坂田栄一郎 織りつがれるみちのくの心 関東・東北 / 早乙女貢 ; 島内英佑 京のみやび、山里の手織り 近畿・中部・北陸 / 松任谷國子 ; 牛尾喜道 山陰の木綿 人の一生と染物 / 外村吉之介 ; 金津滋 ; 脇坂進 全国染織見本帖 特集小説 三輪山 / 秦恒平 ; 原田維夫 紫草を追って五十年 / 久下司 世界における日本の絹織物 / 龍村平蔵 私の手染め / 朝倉摂 特集ガイド 全国染と織の旅 今月の人 志村ふくみ 女のこころを染織に託して / 吉田一夫 特別企画 草木染植物図譜 / 吉岡常雄 ; 武藤ひさよ 人形の誘惑⑥ 忘れられたピエロ / 種村季弘 ; 沢渡朔 世界の旅/デンマーク アンデルセン紀行 / 水上勉 ; 坂本真典 イベリック・ブロンズ / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 浦島太郎 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑱ 喧噪の踊りをみながら食うあほう / 東海林さだお 藝人樂屋噺 いかりや長介 / 荒木経惟 連載小説⑥ 男振(おとこぶり)大工道具 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(54)「須磨①」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 36巻10号=No.455(1998年9月) <特集 : 続・染と織のある暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 続・染と織のある暮らし
布と暮らす 色彩と手触りの部屋づくり / 泉純
染と織の手わざを訪ねて 京都へ,京都から 京鹿の子絞り/西陣織/京友禅/丹後ちりめん/野洲本藍染 職人の世界 / 志水辰夫
沖縄・西表・石垣・久米島 太陽の染,海風の織 芭蕉交布/八重山上布/首里織/久米島紬/紅型/あけずば織 自然とともに染め織る人 / 川上弘美
未来を紡ぐ現代染織の7人 斎藤裕司 唐桟織/広田麻佑子 絹織/小宮康正 江戸小紋/清野新之助 毛織・生絹織/新道弘之 藍染/村上良子 草木染/菊地星女 ぜんまい織 / 坂本真典
いい布に出会えるショップ13 / 石動弘喜 ; 泉純 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 夏野菜 ; 永井正子
選ぶ・着る・しまう 着物と布の素朴なギモン11 / 片柳草生
文様は世界をめぐる / 吉田雅子
美術館の染織がおもしろい12のミュージアムガイド
古裂に新しい命を吹き込む5人の仕事 懐かしい布の新しいかたち 茶器袋物/藍染古布パッチワ-ク/ちりめん動物人形/裂織/ちりめん細工 / 伊藤千晴 ; 後勝彦
着物礼讃 / 高樹のぶ子 ; 団鬼六 ; 野村万斎
壮士去って,また還らず 始皇帝に刃を向けた男・荊軻 / 服部英夫
目利きの眼 骨董の仕事人㉖東京南青山「いけだ古美術」 池田哲郎 / 青柳恵介 ; 池田哲郎
冷泉家,和歌(うた)のこころ800年③一人旅路のあまる身に / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廻家お花 熱海奥座敷物語⑪ / 工藤美代子
ドイツ12の都市の物語③フライブルク / 清野由美
ぼくの映画百物語⑮お気に入り,溝口健二の「狂恋の女師匠」から / 淀川長治
今夜もバーテン見習い③〈袋を縫うんだよ、この俺が〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子
pacific song波のうた紀行②インドネシア・ジャワ島 クロンチョン 忘れじのブンガワン・ソロ / 吉村喜彦
Monthly Gourmet / 岸朝子
Style authentic
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 続・染と織のある暮らし 布と暮らす 色彩と手触りの部屋づくり / 泉純 染と織の手わざを訪ねて 京都へ,京都から 京鹿の子絞り/西陣織/京友禅/丹後ちりめん/野洲本藍染 職人の世界 / 志水辰夫 沖縄・西表・石垣・久米島 太陽の染,海風の織 芭蕉交布/八重山上布/首里織/久米島紬/紅型/あけずば織 自然とともに染め織る人 / 川上弘美 未来を紡ぐ現代染織の7人 斎藤裕司 唐桟織/広田麻佑子 絹織/小宮康正 江戸小紋/清野新之助 毛織・生絹織/新道弘之 藍染/村上良子 草木染/菊地星女 ぜんまい織 / 坂本真典 いい布に出会えるショップ13 / 石動弘喜 ; 泉純 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 夏野菜 ; 永井正子 選ぶ・着る・しまう 着物と布の素朴なギモン11 / 片柳草生 文様は世界をめぐる / 吉田雅子 美術館の染織がおもしろい12のミュージアムガイド 古裂に新しい命を吹き込む5人の仕事 懐かしい布の新しいかたち 茶器袋物/藍染古布パッチワ-ク/ちりめん動物人形/裂織/ちりめん細工 / 伊藤千晴 ; 後勝彦 着物礼讃 / 高樹のぶ子 ; 団鬼六 ; 野村万斎 壮士去って,また還らず 始皇帝に刃を向けた男・荊軻 / 服部英夫 目利きの眼 骨董の仕事人㉖東京南青山「いけだ古美術」 池田哲郎 / 青柳恵介 ; 池田哲郎 冷泉家,和歌(うた)のこころ800年③一人旅路のあまる身に / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廻家お花 熱海奥座敷物語⑪ / 工藤美代子 ドイツ12の都市の物語③フライブルク / 清野由美 ぼくの映画百物語⑮お気に入り,溝口健二の「狂恋の女師匠」から / 淀川長治 今夜もバーテン見習い③〈袋を縫うんだよ、この俺が〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子 pacific song波のうた紀行②インドネシア・ジャワ島 クロンチョン 忘れじのブンガワン・ソロ / 吉村喜彦 Monthly Gourmet / 岸朝子 Style authentic モードのフィールドワーク

太陽 36巻2号=No.447(1998年2月) <特集 : アジアのある暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 アジアのある暮らし
アジアを愉しむ8人の空間 / 湯浅哲夫
アジアの暮らしが生んだ115のかたち / 柏木博
古都ハノイ,タンロンのものづくり ヴェトナムに職人の手わざを訪ねる / 岡村泰三
雰囲気と味を満喫するアジアン・レストラン / 坂本真典
エッセイ アジア大好き!
骨董から生活雑貨まで アジアに出会えるショップ14 / 井手宏幸 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦
アジア工芸の基礎知識 竹・木工/染織/陶磁器/漆器
アジアが待っているミュージアム10 / 平林享子
スノードームと11人の仲間 若造りにタキシードは似合わない / 百瀬博教/
黒い波の記録 漂着重油の9カ月 漂着重油 記憶のタグとして / 藤幡正樹〔含 写真〕
シネマアイランドの「黄金時代へ」 台湾映画祭記念・李行監督インタヴュー / 李行 ; 暉峻創三
冷泉家,雅の12カ月⑧福は内,福は内,鬼は外「節分」 / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑤ / 工藤美代子
ぼくの映画百物語⑧「喝采」 / 淀川長治
目利きの眼 骨董の仕事人⑲東京銀座・古美術「祥雲」 関隆・美香 / 関美香 ; 関隆 ; 青柳恵介
ニッポンの犬⑥秋田犬 / 岩合日出子
遥かなるリンクス⑧スコットランド/ダンバー・ゴルフ・クラブ 鐘響きわたる"ゴルフ"コース / 菊谷匡祐
江戸奇人伝⑭なぜか憎めぬ奈良のアウトロ-たち 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑭美しき哀愁の面影を慕って 入江たか子 / 川本三郎
DISH / 岸朝子
FASHION・ROOM
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、176p 、29 x 22cm 、1冊
特集 アジアのある暮らし アジアを愉しむ8人の空間 / 湯浅哲夫 アジアの暮らしが生んだ115のかたち / 柏木博 古都ハノイ,タンロンのものづくり ヴェトナムに職人の手わざを訪ねる / 岡村泰三 雰囲気と味を満喫するアジアン・レストラン / 坂本真典 エッセイ アジア大好き! 骨董から生活雑貨まで アジアに出会えるショップ14 / 井手宏幸 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦 アジア工芸の基礎知識 竹・木工/染織/陶磁器/漆器 アジアが待っているミュージアム10 / 平林享子 スノードームと11人の仲間 若造りにタキシードは似合わない / 百瀬博教/ 黒い波の記録 漂着重油の9カ月 漂着重油 記憶のタグとして / 藤幡正樹〔含 写真〕 シネマアイランドの「黄金時代へ」 台湾映画祭記念・李行監督インタヴュー / 李行 ; 暉峻創三 冷泉家,雅の12カ月⑧福は内,福は内,鬼は外「節分」 / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語⑤ / 工藤美代子 ぼくの映画百物語⑧「喝采」 / 淀川長治 目利きの眼 骨董の仕事人⑲東京銀座・古美術「祥雲」 関隆・美香 / 関美香 ; 関隆 ; 青柳恵介 ニッポンの犬⑥秋田犬 / 岩合日出子 遥かなるリンクス⑧スコットランド/ダンバー・ゴルフ・クラブ 鐘響きわたる"ゴルフ"コース / 菊谷匡祐 江戸奇人伝⑭なぜか憎めぬ奈良のアウトロ-たち 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑭美しき哀愁の面影を慕って 入江たか子 / 川本三郎 DISH / 岸朝子 FASHION・ROOM モードのフィールドワーク

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶