文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「柳田 康雄 (編集)」の検索結果
4件

東日本の弥生時代青銅器祭祀の研究

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
8,000 (送料:¥350~)
柳田 康雄 (編集)、雄山閣、2012
帯あり。函あり背ヤケ、ややくすみ。本体中古感ほぼなく、非常に良い状態です。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東日本の弥生時代青銅器祭祀の研究

8,000 (送料:¥350~)
柳田 康雄 (編集) 、雄山閣 、2012
帯あり。函あり背ヤケ、ややくすみ。本体中古感ほぼなく、非常に良い状態です。
  • 単品スピード注文

吉野ケ里 --邪馬台国が見えてきた--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
700 (送料:¥310~)
アサヒグラフ編、朝日新聞社、1989年、197p、22cm、1冊
初 帯、少シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

吉野ケ里 --邪馬台国が見えてきた--

700 (送料:¥310~)
アサヒグラフ編 、朝日新聞社 、1989年 、197p 、22cm 、1冊
初 帯、少シミ
  • 単品スピード注文

吉野ケ里 : 邪馬台国が見えてきた

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
980
アサヒグラフ 編、朝日新聞社、1989、197p、22cm、1
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

吉野ケ里 : 邪馬台国が見えてきた

980
アサヒグラフ 編 、朝日新聞社 、1989 、197p 、22cm 、1
カバー 帯

日本考古学協会 2002年度大会研究発表要旨

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本考古学協会/編集、日本考古学協会、2002-11、115p、26cm
研究発表「橿原遺跡と縄文時代晩期の社会」
基調報告 松田 真一、光石 鳴巳・岡田 第一」
第1部 橿原式土器と文化交流
司会:大野馨・松田真
高橋龍三郎「大洞諸型式の伝播と変容」
中沢 道産「中部地方出土の原式文様土器」
深澤芳樹「梅原式様の展
水ノ江和同・宮地聡一郎 「九州地方と近畿地方の交流」
コメンテーター:須藤隆

第2部 橿原遺跡と縄文祭祀
司会:南 博史・岡崎 普明
児玉準「東北地方の縄文祭祀
核田遺跡群」
手塚 達弥 「関東地方の祭祀遺跡 藤岡神社遺跡」
小島 俊彰 「北陸地方の遺跡からみた縄文祭祀の特質」
土肥孝「装身威儀具からみた縄文祭祀」
富田「西日本の縄文祭祀と祭祀遺物」
コメンテーター:小林 達雄・藤沼 邦彦

研究発表2 「弥生時代文物の移動一年代論と流通分業論
第1部 併行関係と実年代論
司会:寺沢薫・武末 純一 古谷
挨拶・趣旨説明:寺沢
柳田 康雄 「九州から見た併行関係と実年代論」
平井 典子 「中四国から見た併行関係と実年代資料」
森岡 秀人 「近畿から見た併行関係と実年代資料」
石川日出志「東日本から見た併行関係と実年代資料」
第2部 「都市的」 拠点集落における交易と分業の再検討
司会:寺沢 薫森岡 秀人
挨拶・趣旨説明:寺沢 薫

状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本考古学協会/編集 、日本考古学協会 、2002-11 、115p 、26cm
研究発表「橿原遺跡と縄文時代晩期の社会」 基調報告 松田 真一、光石 鳴巳・岡田 第一」 第1部 橿原式土器と文化交流 司会:大野馨・松田真 高橋龍三郎「大洞諸型式の伝播と変容」 中沢 道産「中部地方出土の原式文様土器」 深澤芳樹「梅原式様の展 水ノ江和同・宮地聡一郎 「九州地方と近畿地方の交流」 コメンテーター:須藤隆 第2部 橿原遺跡と縄文祭祀 司会:南 博史・岡崎 普明 児玉準「東北地方の縄文祭祀 核田遺跡群」 手塚 達弥 「関東地方の祭祀遺跡 藤岡神社遺跡」 小島 俊彰 「北陸地方の遺跡からみた縄文祭祀の特質」 土肥孝「装身威儀具からみた縄文祭祀」 富田「西日本の縄文祭祀と祭祀遺物」 コメンテーター:小林 達雄・藤沼 邦彦 研究発表2 「弥生時代文物の移動一年代論と流通分業論 第1部 併行関係と実年代論 司会:寺沢薫・武末 純一 古谷 挨拶・趣旨説明:寺沢 柳田 康雄 「九州から見た併行関係と実年代論」 平井 典子 「中四国から見た併行関係と実年代資料」 森岡 秀人 「近畿から見た併行関係と実年代資料」 石川日出志「東日本から見た併行関係と実年代資料」 第2部 「都市的」 拠点集落における交易と分業の再検討 司会:寺沢 薫森岡 秀人 挨拶・趣旨説明:寺沢 薫 他 状態良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000