文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「柴田 一成」の検索結果
14件

季刊・ポエトリイ 絵本の街 第5号(1964年12月26日)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
柴田恭子 代表/岸田一成、いしだふみを、登坂恭子、山田浩一、大曾根勇男、柴田恭子、土田亮、中原妙子、・・・
ヤケ。タバコ臭あり。汚れ。斑ジミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊・ポエトリイ 絵本の街 第5号(1964年12月26日)

2,000
柴田恭子 代表/岸田一成、いしだふみを、登坂恭子、山田浩一、大曾根勇男、柴田恭子、土田亮、中原妙子 、絵本の街グループ 、1964
ヤケ。タバコ臭あり。汚れ。斑ジミ。

宇宙電磁流体力学の基礎 (宇宙物理学の基礎)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,862 (送料:¥350~)
柴田 一成、日本評論社、2023年3月14日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,862 (送料:¥350~)
柴田 一成 、日本評論社 、2023年3月14日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、400 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

宇宙電磁流体力学の基礎 <シリーズ宇宙物理学の基礎2>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,800
柴田一成・横山央明・工藤哲洋、日本評論社、2023年、388、A5ハード、1冊
微汚れ有。カバー擦れ。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800
柴田一成・横山央明・工藤哲洋 、日本評論社 、2023年 、388 、A5ハード 、1冊
微汚れ有。カバー擦れ。本文は概ね良好。

太陽の科学 : 磁場から宇宙の謎に迫る <NHKブックス 1149>

文紀堂書店
 東京都調布市仙川町
550 (送料:¥300~)
柴田一成 著、日本放送出版協会、2010年、213p、19cm、1冊
初版、カバー、送料300円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
550 (送料:¥300~)
柴田一成 著 、日本放送出版協会 、2010年 、213p 、19cm 、1冊
初版、カバー、送料300円
  • 単品スピード注文

太陽活動1992-2003 : フレア監視望遠鏡が捉えたサイクル23

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
2,500
柴田一成 他、京都大学学術出版会、2011、529p、23cm、1冊
DVD(未開封)付 本文良好 カバー(少スレキズ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

太陽活動1992-2003 : フレア監視望遠鏡が捉えたサイクル23

2,500
柴田一成 他 、京都大学学術出版会 、2011 、529p 、23cm 、1冊
DVD(未開封)付 本文良好 カバー(少スレキズ有)

活動する宇宙 : 天体活動現象の物理 2版

げんせん舘
 東京都八王子市高尾町
1,500 (送料:¥600~)
柴田一成 ほか共編、裳華房、1999、272p、22cm
経年による汚れ 書込み・線引きありません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

活動する宇宙 : 天体活動現象の物理 2版

1,500 (送料:¥600~)
柴田一成 ほか共編 、裳華房 、1999 、272p 、22cm
経年による汚れ 書込み・線引きありません
  • 単品スピード注文

見えないもので宇宙を観る <学術選書 宇宙と物質の神秘に迫る 7 1>

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
1,400
小山勝二, 舞原俊憲, 中村卓史, 柴田一成 編著、京都大学学術出版会、153p 図版4p、19cm
美本
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400
小山勝二, 舞原俊憲, 中村卓史, 柴田一成 編著 、京都大学学術出版会 、153p 図版4p 、19cm
美本

中国21 Vol.37 特集 中国水利史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
愛知大学現代中国学会編、東方書店、2012
新古本

目次:
「中国水利史」の特集にあたって

[座談]中国社会と水利(森田明×藤田勝久×松田吉郎/司会 馬場毅)

【論説】
秦帝国の水利と自然(鶴間和幸)
漢代黄河の水害とその対策(藤田勝久)
福建莆田における木蘭陂の管理機構と協応廟(森田明)
寧波広徳湖水利と廟──霊波廟(望春山廟)、蓬莱観、白鶴山廟を中心に(松田吉郎)
江南デルタ圩田水利雑考──国家と地域(濵島敦俊)
明清山西における泉域社会研究の若干の問題(張俊峰)
環境と水利──清代中期北京西山の炭坑と区域水循環(鈔暁鴻)
近代天津小站営田の水利について(馬場毅)
日清戦争期、山東巡撫李秉衡の黄河統治について(野口武)
江南内陸河川の水運ネットワーク──新型交通の発展を中心に(一九一二~一九四九)(馮賢亮)

【書評】
柴田哲雄著『協力・抵抗・沈黙――汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ』(森久男)
堀井弘一郎著『汪兆銘政権と新国民運動――動員される民衆』(広中一成)
梶谷懐著『現代中国の財政金融システム――グローバル化と中央-地方関係の経済学』(岡本信広)
城山智子著『大恐慌下の中国――市場・国家・世界経済』(岡崎清宜)
王柳蘭著『越境を生きる雲南系ムスリム――北タイにおける共生とネットワーク』(松本ますみ)

[書訊]アンドレ・チエン、ジャン=ポール・ベトベーズ 著/井川浩 訳『100語でわかる中国』(樋泉克夫)

[天南地北]沙甸村の殉教者記念碑(楊海英)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
愛知大学現代中国学会編 、東方書店 、2012
新古本 目次: 「中国水利史」の特集にあたって [座談]中国社会と水利(森田明×藤田勝久×松田吉郎/司会 馬場毅) 【論説】 秦帝国の水利と自然(鶴間和幸) 漢代黄河の水害とその対策(藤田勝久) 福建莆田における木蘭陂の管理機構と協応廟(森田明) 寧波広徳湖水利と廟──霊波廟(望春山廟)、蓬莱観、白鶴山廟を中心に(松田吉郎) 江南デルタ圩田水利雑考──国家と地域(濵島敦俊) 明清山西における泉域社会研究の若干の問題(張俊峰) 環境と水利──清代中期北京西山の炭坑と区域水循環(鈔暁鴻) 近代天津小站営田の水利について(馬場毅) 日清戦争期、山東巡撫李秉衡の黄河統治について(野口武) 江南内陸河川の水運ネットワーク──新型交通の発展を中心に(一九一二~一九四九)(馮賢亮) 【書評】 柴田哲雄著『協力・抵抗・沈黙――汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ』(森久男) 堀井弘一郎著『汪兆銘政権と新国民運動――動員される民衆』(広中一成) 梶谷懐著『現代中国の財政金融システム――グローバル化と中央-地方関係の経済学』(岡本信広) 城山智子著『大恐慌下の中国――市場・国家・世界経済』(岡崎清宜) 王柳蘭著『越境を生きる雲南系ムスリム――北タイにおける共生とネットワーク』(松本ますみ) [書訊]アンドレ・チエン、ジャン=ポール・ベトベーズ 著/井川浩 訳『100語でわかる中国』(樋泉克夫) [天南地北]沙甸村の殉教者記念碑(楊海英)

西鶴武家義理物語輪講

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
1,650
三田村鳶魚(玄龍) 編 間民夫 和田曼子 野々村蘆舟 山崎楽堂 佐藤鶴吉 木村仙秀 水谷不倒 柴田宵・・・
初版  函少傷み 表紙に薄シミ有り 本文美 管【D-10・200211
 ※現在表示されている送料(600円)は暫定的な金額です。ご注文後の案内に正確な送料をお知らせ致します。    ご入金・ご決済の後、原則として「ゆうメール」、厚さ3cmを超える場合は「レターパックプラス」、3kgを超える場合は「ゆうパック」で発送いたします。  日・祝日は発送休業日です。又、サイズによっては土曜日も発送できません ので、悪しからずご了承の程お願い申し上げます。 ※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

西鶴武家義理物語輪講

1,650
三田村鳶魚(玄龍) 編 間民夫 和田曼子 野々村蘆舟 山崎楽堂 佐藤鶴吉 木村仙秀 水谷不倒 柴田宵曲 森銑三 鈴木南陵 、早稲田大学出版部 、昭9 、200p 6p 、23cm 、一冊
初版  函少傷み 表紙に薄シミ有り 本文美 管【D-10・200211

キネマ旬報 718号 通巻1532号 1977年10月上旬秋の特別号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1977-10、26cm
目次 (tableOfContents)
フロントページ / 寺山修司 ; 森卓也 ; 高田宏治/p65~67
「人間の証明」<特集>/p68~101
出会いによって生まれたドラマ「人間の証明」のすべて--「人間の証明」特別座談会 / 佐藤純弥 ; 姫田真左久 ; 角川春樹 ; 黒井和男/p68~75
特集2 麦稈帽子と私 / 森村誠一/p76~77
シナリオ 人間の証明 / 松山善三 ; 森村誠一/p78~101
「カー・ウォッシュ」<特集>/p104~120
「カー・ウォッシュ」特集 1 「カー・ウォッシュ」は現代の都会のブルース / 小林克彦/p104~105
「カー・ウォッシュ」特集 2 アメリカ社会の風刺に満ちたドキュメント / ジェームスベイリー/p106~107
「カー・ウォッシュ」特集 3 我々の「カー・ウォッシュ」はこれから始まる / 大久保賢一/p108~109
分析採録 カー・ウォッシュ / 柴田京子/p110~120
「ビリティス」<特集>/p130~142
「ビリティス」特集座談会 絵画のなかにゆらめくビリティスの心 / 一色一成 ; 宇野亜喜良 ; 渡辺祥子/p130~135
分析採録 ビリティス / 大前淳子/p136~142
エルヴィス・プレスリー追悼 / 堤夏彦 ; 福岡翼/p143~145
健康を装うプレスリー映画の不健康さ / 福岡翼/p143~144
エルヴィス・プレスリー/真夏の変死 / エルヴィス・プレスリー/真夏の変死 / 堤夏彦/p144~145
日本のシナリオ作家たち(14)佐治乾 リベラルと感情的反米とポルノと / 田山力哉/p146~150
小林信彦のコラム(19)<輸入の検閲>について/p121~121
新連載 ニッポン個性派時代(1)高橋明 / 秋元鉄治/p122~123
ブロードウェイ通信 「赤毛のアン」 / 大平和登/p126~127
ハリウッド悪党伝(PART2)ハリウッド水滸伝 / バロン吉元/p124~125
ザ・コレクター(最終回)Q&A / 紀田順一郎/p102~103
新連載 あざみ白書 昭和三十三年三月三十一日 / 小林亜星/
その他・・・
少ヤケ イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1977-10 、26cm
目次 (tableOfContents) フロントページ / 寺山修司 ; 森卓也 ; 高田宏治/p65~67 「人間の証明」<特集>/p68~101 出会いによって生まれたドラマ「人間の証明」のすべて--「人間の証明」特別座談会 / 佐藤純弥 ; 姫田真左久 ; 角川春樹 ; 黒井和男/p68~75 特集2 麦稈帽子と私 / 森村誠一/p76~77 シナリオ 人間の証明 / 松山善三 ; 森村誠一/p78~101 「カー・ウォッシュ」<特集>/p104~120 「カー・ウォッシュ」特集 1 「カー・ウォッシュ」は現代の都会のブルース / 小林克彦/p104~105 「カー・ウォッシュ」特集 2 アメリカ社会の風刺に満ちたドキュメント / ジェームスベイリー/p106~107 「カー・ウォッシュ」特集 3 我々の「カー・ウォッシュ」はこれから始まる / 大久保賢一/p108~109 分析採録 カー・ウォッシュ / 柴田京子/p110~120 「ビリティス」<特集>/p130~142 「ビリティス」特集座談会 絵画のなかにゆらめくビリティスの心 / 一色一成 ; 宇野亜喜良 ; 渡辺祥子/p130~135 分析採録 ビリティス / 大前淳子/p136~142 エルヴィス・プレスリー追悼 / 堤夏彦 ; 福岡翼/p143~145 健康を装うプレスリー映画の不健康さ / 福岡翼/p143~144 エルヴィス・プレスリー/真夏の変死 / エルヴィス・プレスリー/真夏の変死 / 堤夏彦/p144~145 日本のシナリオ作家たち(14)佐治乾 リベラルと感情的反米とポルノと / 田山力哉/p146~150 小林信彦のコラム(19)<輸入の検閲>について/p121~121 新連載 ニッポン個性派時代(1)高橋明 / 秋元鉄治/p122~123 ブロードウェイ通信 「赤毛のアン」 / 大平和登/p126~127 ハリウッド悪党伝(PART2)ハリウッド水滸伝 / バロン吉元/p124~125 ザ・コレクター(最終回)Q&A / 紀田順一郎/p102~103 新連載 あざみ白書 昭和三十三年三月三十一日 / 小林亜星/ その他・・・ 少ヤケ イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

+designing = プラス デザイニング volume 08 (2008年1月) <特集 : めくるめく本の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小木昌樹 ; アートディレクター : 米谷テツヤ、毎日コミュニケーションズ、2008、173・・・
巻頭対談 装幀をデザインする / 細山田光宣+名久井直子
1 書店から見たブックデザイン
書店で見る、ブックデザインの現在
データで見るブックデザイン2007
平野甲賀 ぼくはこんな本が好き
2 物語を形にするブックデザイン
芥川賞&直木賞の装幀
大久保明子 「変幻自在」の装幀家
松田哲夫 「装幀」に恋して
新書の夜明け
初期創元推理文庫、その瀟洒なモダニズム。
Funny & Exciting !! 魅惑のコミックデザイン
3 育て、楽しませるブックデザイン
児童文学と時代の変遷
福音館書店の絵本作り
理論社の童話作り
オトナも夢中になる絵本「ポップアップブック・ワンダーランド」
4 知識を伝えるブックデザイン
森本千絵 使命感にあふれた先人のデザイン
服部一成 辞書デザインの着想
辞書を解体する 新漢語林/広辞苑/大辞林 
中垣信夫 百科事典という文化
やくみつる 図鑑の楽しみ方
山内浩史の図鑑コレクション
5 視覚を刺激するブックデザイン
町口覚 共鳴から生まれるモノ
姫野希美 青幻舎の色、赤々舎の色。
柴田書店 料理がアートになる瞬間
中野豪雄 「展覧会図録」ができるまで~「ダネーゼ:プロダクトの編集者」展
6 本ができるまで
ブックデザインのためのデータ制作術
データ作成の基本
[綴込付録] 橋本豊 「紙と本のリサイクル」ブックカバー
Find Up
川上俊(artless)
『荒野のグラフィズム:粟津潔展』
『バウハウスの住宅 バウハウスの家具』
本にまつわるエトセトラ
気になるネット書店/こだわりの書店/書皮(ブックカバー)/選書業あるいはブックディレクター/リトルプレス/手製の豆本/ケータイ小説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小木昌樹 ; アートディレクター : 米谷テツヤ 、毎日コミュニケーションズ 、2008 、173p 、28.4 x 21m 、1冊
巻頭対談 装幀をデザインする / 細山田光宣+名久井直子 1 書店から見たブックデザイン 書店で見る、ブックデザインの現在 データで見るブックデザイン2007 平野甲賀 ぼくはこんな本が好き 2 物語を形にするブックデザイン 芥川賞&直木賞の装幀 大久保明子 「変幻自在」の装幀家 松田哲夫 「装幀」に恋して 新書の夜明け 初期創元推理文庫、その瀟洒なモダニズム。 Funny & Exciting !! 魅惑のコミックデザイン 3 育て、楽しませるブックデザイン 児童文学と時代の変遷 福音館書店の絵本作り 理論社の童話作り オトナも夢中になる絵本「ポップアップブック・ワンダーランド」 4 知識を伝えるブックデザイン 森本千絵 使命感にあふれた先人のデザイン 服部一成 辞書デザインの着想 辞書を解体する 新漢語林/広辞苑/大辞林  中垣信夫 百科事典という文化 やくみつる 図鑑の楽しみ方 山内浩史の図鑑コレクション 5 視覚を刺激するブックデザイン 町口覚 共鳴から生まれるモノ 姫野希美 青幻舎の色、赤々舎の色。 柴田書店 料理がアートになる瞬間 中野豪雄 「展覧会図録」ができるまで~「ダネーゼ:プロダクトの編集者」展 6 本ができるまで ブックデザインのためのデータ制作術 データ作成の基本 [綴込付録] 橋本豊 「紙と本のリサイクル」ブックカバー Find Up 川上俊(artless) 『荒野のグラフィズム:粟津潔展』 『バウハウスの住宅 バウハウスの家具』 本にまつわるエトセトラ 気になるネット書店/こだわりの書店/書皮(ブックカバー)/選書業あるいはブックディレクター/リトルプレス/手製の豆本/ケータイ小説

近代日本の中国学 その光と影(アジア遊学299)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,850
朱琳・渡辺健哉 編著、勉誠社、2024、384p、A5判
知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。

目次
序文 近代日本の中国学―その光と影 朱 琳
総論
「中国知」と「シナ通」 山室信一
近代日本の中国学の系譜 小野寺史郎
第Ⅰ部 「東洋史」と「支那学」の確立
那珂通世と桑原隲蔵―その中国史像を中心に 黄 東 蘭
白鳥庫吉と内藤湖南―同時代人としての共通点 吉澤誠一郎
服部宇之吉と狩野直喜―「支那学」の光と影 水野博太
矢野仁一―大亜細亜協会副会頭に就いた中国史家 久保 亨
『台湾日日新報』記者時代の鈴木虎雄 中野目 徹
第Ⅱ部 中国研究に新風を吹き込む
青木正児―「支那学」から出発して漢学に帰着した孤高者 辜 承 堯
宮崎市定と軍隊 井上文則
吉川幸次郎と石川淳との交遊 池澤一郎
今はいくさの服もぬぎ―目加田誠とその「ブンガク」研究 稲森雅子
第Ⅲ部 日中書画交流
富岡鉄斎の晩年における藝術の伴走者たち―鉄斎と京大中国学の人々 戦 暁 梅
近代漢学者の墨戯―長尾雨山が描いた絵画をめぐって 呉 孟晋
河井荃廬―清代後期の碑学・金石趣味の伝導者 下田章平
瀧精一と「職業としての」美術史家の成立―東京帝室博物館、東京帝国大学の職位と、民間の専門職集団 塚本麿充
第Ⅳ部 アジア踏査
関野貞と常盤大定―二人の中国調査とその成果 渡辺健哉
鳥居龍蔵の業績が語るもの―西南中国関連著述の再検討と中国近代学術史研究への応用 吉開将人
大谷光瑞の光と影 柴田幹夫
日中仏教交流と日本の中国侵略―水野梅暁に潜む「光と影」 広中一成
第Ⅴ部 ジャーナリストの目に映った中国
在野の中国演劇研究―辻武雄・村田孜郎・波多野乾一 森平崇文
橘樸と中国―「大正知識人」の光と影 谷 雪 妮
太田宇之助と尾崎秀実―一九三〇年代における東京朝日新聞社中国専門記者の中国認識 島田大輔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
朱琳・渡辺健哉 編著 、勉誠社 、2024 、384p 、A5判
知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。 目次 序文 近代日本の中国学―その光と影 朱 琳 総論 「中国知」と「シナ通」 山室信一 近代日本の中国学の系譜 小野寺史郎 第Ⅰ部 「東洋史」と「支那学」の確立 那珂通世と桑原隲蔵―その中国史像を中心に 黄 東 蘭 白鳥庫吉と内藤湖南―同時代人としての共通点 吉澤誠一郎 服部宇之吉と狩野直喜―「支那学」の光と影 水野博太 矢野仁一―大亜細亜協会副会頭に就いた中国史家 久保 亨 『台湾日日新報』記者時代の鈴木虎雄 中野目 徹 第Ⅱ部 中国研究に新風を吹き込む 青木正児―「支那学」から出発して漢学に帰着した孤高者 辜 承 堯 宮崎市定と軍隊 井上文則 吉川幸次郎と石川淳との交遊 池澤一郎 今はいくさの服もぬぎ―目加田誠とその「ブンガク」研究 稲森雅子 第Ⅲ部 日中書画交流 富岡鉄斎の晩年における藝術の伴走者たち―鉄斎と京大中国学の人々 戦 暁 梅 近代漢学者の墨戯―長尾雨山が描いた絵画をめぐって 呉 孟晋 河井荃廬―清代後期の碑学・金石趣味の伝導者 下田章平 瀧精一と「職業としての」美術史家の成立―東京帝室博物館、東京帝国大学の職位と、民間の専門職集団 塚本麿充 第Ⅳ部 アジア踏査 関野貞と常盤大定―二人の中国調査とその成果 渡辺健哉 鳥居龍蔵の業績が語るもの―西南中国関連著述の再検討と中国近代学術史研究への応用 吉開将人 大谷光瑞の光と影 柴田幹夫 日中仏教交流と日本の中国侵略―水野梅暁に潜む「光と影」 広中一成 第Ⅴ部 ジャーナリストの目に映った中国 在野の中国演劇研究―辻武雄・村田孜郎・波多野乾一 森平崇文 橘樸と中国―「大正知識人」の光と影 谷 雪 妮 太田宇之助と尾崎秀実―一九三〇年代における東京朝日新聞社中国専門記者の中国認識 島田大輔

新建築 1981年4月 第56巻 第4号 <特集 : いま、住宅の主題は?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1981、365p、29.5 x 22cm、1冊
作品 第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所
特集 : いま、住宅の主題は?
・使用者をつくり育てる / 東孝光
・市民が住宅の主体者となること / 内井昭蔵
・儀式としての空間 / 黒川紀章
・所有対象としての住宅を超えて <イメ-ジの家>から<家のイメ-ジ>へ / 坂本一成
・沈黙の表現 / 藤井博巳
・ある台地から別の台地への変換 / 北川原温
・個と全体との関係の追求 / 宮脇檀
・機能的断片としての人間考察とその容器 / 山本理顕
・「時をたたせること」ができるか / 渡辺武信
[作品]
・中村邸 / 出江寛建築事務所
・板橋の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
・武蔵新城の住宅 1979 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所
・“るるるる阿房”中村錦平邸 / 斎藤裕建築研究所
・光格子の家 / 葉デザイン事務所>
・久世寿 / 木島安史 ; YAS都市研究所
・研究学園都市の住宅 / 柴田 ; 高 ; 松永 ; 設計プランニング事務所
・岡室邸 / 渡辺豊和建築工房
・農家 / 石井和紘建築研究所
・Villa H / 黒川雅之建築設計事務所
・塚本別荘 / 黒川雅之建築設計事務所」
いま,住宅の主題は? / 室伏次郎
日常性を透かして / 室伏次郎
玄の次元 / 斎藤裕
光を! / 葉祥栄
いま,住宅の主題は? 敗北の題か / 木島安史
住まい手の自由,設計者の自由 / 松永安光
建築芸能論の果て / 渡辺豊和
住宅の主題は「建築」であり建築の主題は「住宅」である / 黒川雅之
燃える心と覚めた眼で〔付 海老原一郎略歴〕(状況への直言) / 海老原一郎
内外の事例を参考にして / 守屋秀夫
住宅における「はり」 / 出江寛
設計メモ / 富永譲
武骨・簡明・色気・質感 / 中村錦平
農家 ぶりきの鬼瓦 / 石井和紘
しんけんちく・にゅうす
・大江宏氏に芸術院賞
・ドイツ・IBAコンペ発表
・ブルーノ・ゼヴィ初来日
・新建築講演会=滋賀・沖縄の報告
海外ネットワーク
・建築教育のひとつの試み / 岸本雄二
・キャンパス駆けめぐり / 桐原武士
・スリ・ランカ / 長谷川章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1981 、365p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所 特集 : いま、住宅の主題は? ・使用者をつくり育てる / 東孝光 ・市民が住宅の主体者となること / 内井昭蔵 ・儀式としての空間 / 黒川紀章 ・所有対象としての住宅を超えて <イメ-ジの家>から<家のイメ-ジ>へ / 坂本一成 ・沈黙の表現 / 藤井博巳 ・ある台地から別の台地への変換 / 北川原温 ・個と全体との関係の追求 / 宮脇檀 ・機能的断片としての人間考察とその容器 / 山本理顕 ・「時をたたせること」ができるか / 渡辺武信 [作品] ・中村邸 / 出江寛建築事務所 ・板橋の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 ・武蔵新城の住宅 1979 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所 ・“るるるる阿房”中村錦平邸 / 斎藤裕建築研究所 ・光格子の家 / 葉デザイン事務所> ・久世寿 / 木島安史 ; YAS都市研究所 ・研究学園都市の住宅 / 柴田 ; 高 ; 松永 ; 設計プランニング事務所 ・岡室邸 / 渡辺豊和建築工房 ・農家 / 石井和紘建築研究所 ・Villa H / 黒川雅之建築設計事務所 ・塚本別荘 / 黒川雅之建築設計事務所」 いま,住宅の主題は? / 室伏次郎 日常性を透かして / 室伏次郎 玄の次元 / 斎藤裕 光を! / 葉祥栄 いま,住宅の主題は? 敗北の題か / 木島安史 住まい手の自由,設計者の自由 / 松永安光 建築芸能論の果て / 渡辺豊和 住宅の主題は「建築」であり建築の主題は「住宅」である / 黒川雅之 燃える心と覚めた眼で〔付 海老原一郎略歴〕(状況への直言) / 海老原一郎 内外の事例を参考にして / 守屋秀夫 住宅における「はり」 / 出江寛 設計メモ / 富永譲 武骨・簡明・色気・質感 / 中村錦平 農家 ぶりきの鬼瓦 / 石井和紘 しんけんちく・にゅうす ・大江宏氏に芸術院賞 ・ドイツ・IBAコンペ発表 ・ブルーノ・ゼヴィ初来日 ・新建築講演会=滋賀・沖縄の報告 海外ネットワーク ・建築教育のひとつの試み / 岸本雄二 ・キャンパス駆けめぐり / 桐原武士 ・スリ・ランカ / 長谷川章

長崎派写生・南宗名画選 改訂版.

平安堂書店
 京都府京都市中京区山崎町
38,000
恩賜京都博物館 編、便利堂、図版150枚、44cm、1冊
附録付・ 表紙等小虫食い有・ 図版・本文には虫食い無し(良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

長崎派写生・南宗名画選 改訂版.

38,000
恩賜京都博物館 編 、便利堂 、図版150枚 、44cm 、1冊
附録付・ 表紙等小虫食い有・ 図版・本文には虫食い無し(良好)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶