文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「栗生明」の検索結果
52件

現代建築ガイドブック千葉市 献呈署名入り

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
2,200 (送料:¥200~)
栗生明, 渡辺真理 編、建築資料研究社、352p、16cm
2009年12月21日初版発行。難波和彦宛献呈署名入り・メモつき。
帯カバーややスレ。本冊は天地小口に僅かなスレ。中身は書き込みなどなく、とてもきれいです。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
栗生明, 渡辺真理 編 、建築資料研究社 、352p 、16cm
2009年12月21日初版発行。難波和彦宛献呈署名入り・メモつき。 帯カバーややスレ。本冊は天地小口に僅かなスレ。中身は書き込みなどなく、とてもきれいです。
  • 単品スピード注文

新建築 11月号 野武士以後

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
磯崎新、栗生明、多田善昭他、新建築社、平02年、1
背傷み・シミ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新建築 11月号 野武士以後

1,000
磯崎新、栗生明、多田善昭他 、新建築社 、平02年 、1
背傷み・シミ

画文集 古都巡礼・風におされて

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
明智克夫著刊 宮本忠長 栗生明他序、平15、1冊
初 函帯 
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

画文集 古都巡礼・風におされて

2,000
明智克夫著刊 宮本忠長 栗生明他序  、平15 、1冊
初 函帯 

SD No.386 1996年11月号 栗生明

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
1,100
鹿島出版会、平8、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

SD No.386 1996年11月号 栗生明

1,100
、鹿島出版会 、平8 、1冊

都市住宅(1986年12月号)特集・<仮設>感覚

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
難波和彦・栗生明・竹山豊、鹿島出版会、1986年12月
表紙少ヤケ、スレ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市住宅(1986年12月号)特集・<仮設>感覚

1,000 (送料:¥300~)
難波和彦・栗生明・竹山豊 、鹿島出版会 、1986年12月
表紙少ヤケ、スレ。
  • 単品スピード注文

環境健康都市宣言! キャンパスからのまちづくり

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,650
栗生明、鹿島出版会、2007年、1冊
スレ/ハードカバー/カバー/帯
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,650
栗生明 、鹿島出版会 、2007年 、1冊
スレ/ハードカバー/カバー/帯

都市住宅 1986年12月号 【特集:<仮設>感覚】

古書 城田
 福岡県北九州市小倉北区浅野
1,650
難波和彦、栗生明、竹山聖:責任編集 鹿島出版会、A4 鹿島出版会、1986、1
(状態:経年並)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

都市住宅 1986年12月号 【特集:<仮設>感覚】

1,650
難波和彦、栗生明、竹山聖:責任編集 鹿島出版会 、A4 鹿島出版会 、1986 、1
(状態:経年並)

SD スペース・デザイン 1996年11月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
990 (送料:¥200~)
鹿島出版会、1996年
目次画像あり 第386号 特集:栗生明 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥200~)
、鹿島出版会 、1996年
目次画像あり 第386号 特集:栗生明 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ
  • 単品スピード注文

環境健康都市宣言 キャンパスからのまちづくり

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
2,000
栗生明、鹿島出版会、2007、128、1
初版 カバー 帯・献呈署名、富山駅前開発ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

環境健康都市宣言 キャンパスからのまちづくり

2,000
栗生明 、鹿島出版会 、2007 、128 、1
初版 カバー 帯・献呈署名、富山駅前開発ほか

都市住宅 230号 (1986年12月) <特集 : 仮設感覚 (終刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 責任編集 : 難波和彦 + 栗生明 + 竹山聖、鹿島出版会、1986、55p、・・・
特集 : 仮設感覚
仮設=壊す人 / 難波和彦
カーニヴァル・タワー / 栗生明
断片 / 竹山聖
仮設感覚の時代 / 栗生明

重ね着・着くずし・ミスマッチ
特撮SFX
光のゆらぎ
仮設的発言集
演劇
ある[風景]
仮設的システム
自然
バラック/ポップなバロック
過去への視線
風現象
可動性・可変性
都市自由民のララバイ
86年は将来記憶さるべき年となるだろう / 竹山聖
仮設・建築・都市・仮説 / 小宮山昭+福沢健次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 責任編集 : 難波和彦 + 栗生明 + 竹山聖 、鹿島出版会 、1986 、55p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 仮設感覚 仮設=壊す人 / 難波和彦 カーニヴァル・タワー / 栗生明 断片 / 竹山聖 仮設感覚の時代 / 栗生明 祭 重ね着・着くずし・ミスマッチ 特撮SFX 光のゆらぎ 仮設的発言集 演劇 ある[風景] 仮設的システム 自然 バラック/ポップなバロック 過去への視線 風現象 可動性・可変性 都市自由民のララバイ 86年は将来記憶さるべき年となるだろう / 竹山聖 仮設・建築・都市・仮説 / 小宮山昭+福沢健次

GA JAPAN 21 現代建築を考える○と×-山本理顕

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
エーディーエー・エディタ・トーキョー、1996、1
岩出山町立岩出山中学校/村上徹/岩田敏明/栗生明/隈研吾/原広司ほか
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

GA JAPAN 21 現代建築を考える○と×-山本理顕

1,000
、エーディーエー・エディタ・トーキョー 、1996 、1
岩出山町立岩出山中学校/村上徹/岩田敏明/栗生明/隈研吾/原広司ほか

-scape 創刊号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
日本ランドスケープフォーラム運営会議、1996年、40頁、A4判
目次画像あり 中綴じ 正誤表あり 安藤忠雄、キャサリン・フィンドレイ、栗生明、戸田芳樹、成瀬恵宏、吉田誠、吉田洋子ほか スレ、少ヤケ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、日本ランドスケープフォーラム運営会議 、1996年 、40頁 、A4判
目次画像あり 中綴じ 正誤表あり 安藤忠雄、キャサリン・フィンドレイ、栗生明、戸田芳樹、成瀬恵宏、吉田誠、吉田洋子ほか スレ、少ヤケ
  • 単品スピード注文

環境健康都市宣言!! キャンパスからのまちづくり

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
2,200
栗生明、鹿島出版会、2007、1冊
細江英公宛自筆署名手紙付 初版 カバー 帯少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
栗生明 、鹿島出版会 、2007 、1冊
細江英公宛自筆署名手紙付 初版 カバー 帯少イタミ

SD スペースデザイン No.386 1996年11月 <特集 : 栗生明>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 栗生明、槇文彦、藤江和子、飯島洋一、鹿島出版会、1996、155p、2・・・
特集 栗生明
環境のト-タリティ/栗生明
インタビュ-:ガラス箱の中の非日常性/槙文彦
岡崎市美術博物館(マインドスケープミュージアム)
プロセス
ランドスケープ
展示
コア山国
構想メモ
シーンの展開
チューリップ四季彩館
イメージの源泉
ダイアグラム
パトリ+清里フォトアートミュージアム/藤江和子
コラボレーション
18の庭
家具
植村直己冒険館/宮城俊作
コンセプト
ランドスケープ
時間のない世界/飯島洋一
神慈秀明会黄島神殿
神慈秀明会黄島道場
鳩山ニュータウン・タウンセンター
セキショウつくばアネックス
セキショウHFランド
カーニバル・ショーケース
伊丹市地下めいそう空間
井上誠昌堂富山オフィス
井上誠昌堂金沢オフィス
群馬県営相生住宅団地
新湊市営本江住宅
信州博覧会:コンストラクション・アート・ミュージアム・CAM
国際花と緑の博覧会:フローリアム109
世界都市博覧会:青海2地区会場計画
香港ピーク設計競技案
都幾川村文化体育施設設計競技案
大分県アグリカルチャーパーク「楽市楽座館」設計競技案
埼玉県環境科学国際センター設計競技案
コラボレーションとコンティニュアンス/南條道昌
栗生さんとコラボレーションと僕/蓑原敬
アンビルト・プロジェクト
ディスク・シティ
オクタビオ
Y市中心街再整備計画
ブルースカイパーク
I百貨店
グリーン・ライフ・ミュージアム
栗生明の作品 1979-1996
田窪恭治 サン・ヴィゴ-ル・ド・ミュ-礼拝堂プロジェクト(3)完成,そして新たな始まり/Jean-Marc Huitorel ; 三宅京子
apple tomology トムの時空形象学⑭MAGIC CUBE/戸村浩
ニュース:岡山県「都市景観・建築文化の10年」オープンニング・シンポジウム/前田敦
照明探偵団:連続実践講座レポート⑧誘う光・誘われる光-ホイホイとフラフラ/葛西玲子
展覧会レポート:「オリジナリティ」への問い「日本の建築家による椅子展」より/河合俊和
書評
新刊紹介
お知らせ
海外建築情報リミックス:機能(その3)「建築と自然」/山本想太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 栗生明、槇文彦、藤江和子、飯島洋一 、鹿島出版会 、1996 、155p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 栗生明 環境のト-タリティ/栗生明 インタビュ-:ガラス箱の中の非日常性/槙文彦 岡崎市美術博物館(マインドスケープミュージアム) プロセス ランドスケープ 展示 コア山国 構想メモ シーンの展開 チューリップ四季彩館 イメージの源泉 ダイアグラム パトリ+清里フォトアートミュージアム/藤江和子 コラボレーション 18の庭 家具 植村直己冒険館/宮城俊作 コンセプト ランドスケープ 時間のない世界/飯島洋一 神慈秀明会黄島神殿 神慈秀明会黄島道場 鳩山ニュータウン・タウンセンター セキショウつくばアネックス セキショウHFランド カーニバル・ショーケース 伊丹市地下めいそう空間 井上誠昌堂富山オフィス 井上誠昌堂金沢オフィス 群馬県営相生住宅団地 新湊市営本江住宅 信州博覧会:コンストラクション・アート・ミュージアム・CAM 国際花と緑の博覧会:フローリアム109 世界都市博覧会:青海2地区会場計画 香港ピーク設計競技案 都幾川村文化体育施設設計競技案 大分県アグリカルチャーパーク「楽市楽座館」設計競技案 埼玉県環境科学国際センター設計競技案 コラボレーションとコンティニュアンス/南條道昌 栗生さんとコラボレーションと僕/蓑原敬 アンビルト・プロジェクト ディスク・シティ オクタビオ Y市中心街再整備計画 ブルースカイパーク I百貨店 グリーン・ライフ・ミュージアム 栗生明の作品 1979-1996 田窪恭治 サン・ヴィゴ-ル・ド・ミュ-礼拝堂プロジェクト(3)完成,そして新たな始まり/Jean-Marc Huitorel ; 三宅京子 apple tomology トムの時空形象学⑭MAGIC CUBE/戸村浩 ニュース:岡山県「都市景観・建築文化の10年」オープンニング・シンポジウム/前田敦 照明探偵団:連続実践講座レポート⑧誘う光・誘われる光-ホイホイとフラフラ/葛西玲子 展覧会レポート:「オリジナリティ」への問い「日本の建築家による椅子展」より/河合俊和 書評 新刊紹介 お知らせ 海外建築情報リミックス:機能(その3)「建築と自然」/山本想太郎

SD スペースデザイン No.386 1996年11月 特集 : 栗生明

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
660
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1996、30cm、1冊
表紙にやや薄ヨゴレあり 状態良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD スペースデザイン No.386 1996年11月 特集 : 栗生明

660
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1996 、30cm 、1冊
表紙にやや薄ヨゴレあり 状態良好です

SD スペース・デザイン No.190 1980年7月号 遅ればせのシカゴ・トリビューン・コンベ<特集>

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
鹿島出版会、1980、86ページ、29.3 x 22.2cm、1
アメリカの新しい波:フランク・ゲーリー〔含 略歴〕<特集>
西にフランク・ゲ-リ-あり/伊藤公文
作品=自邸他2点
遅ればせのシカゴ・トリビューン・コンベ<特集>
Metropolitan Life Machine--そのイメ-ジとプロセス/槙文彦
摩天楼グラフィティ/栗生明 ; 大野秀敏
シカゴ′22vs.シカゴ′80/Stuart Cohen
Serial Essay-ニッポン(7)アストロドームとわたくし/小池岩太郎
事物の交錯--パリ《篠原一男展》1979年12月14日-1980年1月31日について/Fernando Montes ; 三宅理一
マリア・ラーハ修道院教会--ドイツ1095~1230年(NICE SPACE) /平田翰那 ; 栄美智子
湖に臨む教会/栄美智子
湖畔の司教冠/平田翰那
都市のなかの都市(海外建築情報)/岡田新一
概念のパ-スペクティブ(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥660~)
、鹿島出版会 、1980 、86ページ 、29.3 x 22.2cm 、1
アメリカの新しい波:フランク・ゲーリー〔含 略歴〕<特集> 西にフランク・ゲ-リ-あり/伊藤公文 作品=自邸他2点 遅ればせのシカゴ・トリビューン・コンベ<特集> Metropolitan Life Machine--そのイメ-ジとプロセス/槙文彦 摩天楼グラフィティ/栗生明 ; 大野秀敏 シカゴ′22vs.シカゴ′80/Stuart Cohen Serial Essay-ニッポン(7)アストロドームとわたくし/小池岩太郎 事物の交錯--パリ《篠原一男展》1979年12月14日-1980年1月31日について/Fernando Montes ; 三宅理一 マリア・ラーハ修道院教会--ドイツ1095~1230年(NICE SPACE) /平田翰那 ; 栄美智子 湖に臨む教会/栄美智子 湖畔の司教冠/平田翰那 都市のなかの都市(海外建築情報)/岡田新一 概念のパ-スペクティブ(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
  • 単品スピード注文

新建築 1996年4月 第71巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、330p、29.5 x 22cm、1冊
造形と技術の狭間で / 菊竹清訓
作品
・県民文化の森 岐阜県図書館 / 岡田新一設計事務所 ; サニー設計
・群馬県相生第一県営住宅 / 栗生明
・新湊市本江市営住宅 / 栗生明
・石川県水産総合センター / 川崎清
・パチンコパーラー(III) / 妹島和世建築設計事務所
・壱岐文化ホール / 宗本順三
・鎌倉プリンスホテル / デザインシステム
・日光湯元国民休暇村 / デザインシステム
・Kid Museum 玖珂町こどもの館 / 小川晋一
・GLASS HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所
・豊田愛山堂ビル / 永田・北野建築研究所
・アクア堂島 / 竹中工務店
・OAPタワーズ / 三菱地所
・京阪宇治駅 / 若林広幸
・森の中の星の見えるホール 黒羽町文化複合センター / 中川巌
・シニアワーク東京・トミンタワー飯田町3丁目 / 東京都住宅供給公社 ; 佐藤総合計画
・インドネシア大学 日本研究センター / 竹内明彦
・学校法人呉武田学園 武田中学校・高等学校ANNEX / 岩本秀三設計事務所
・学校法人呉武田学園 呉港高等学校ANNEX / 岩本秀三設計事務所
・法華宗 獅子吼会 / 長部稔
・たからだの里 環の湯 / 佐藤昌平 ; 浦山隆一
・東松山市南地区市民活動センター / 白江建築研究所
・CONSTRUCTION SITE<牛深>
・牛深ハイヤ大橋 / RPA(RPBW+ARUP) ; マエダ
・うしぶか海彩館 / 内藤廣建築設計事務所
製図板のない設計室-1-大江匡/プランテック 見えないレイヤ- / 大江匡
作品解説・論文・評論
・集住の情景 / 栗生明
・transbody/super traffic / 小川晋一
・高齢化社会と情報化社会 / 細田雅春
時評 いま,建築の尊厳が問われている / 馬場璋造
アジア・ノート(23)インドネシアにおける集住のかたち(2)祭祀都市チャクラヌガラ(その2)住区構成と住み分けの構造
月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光 ; 北山恒 ; 遠藤秀平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、330p 、29.5 x 22cm 、1冊
造形と技術の狭間で / 菊竹清訓 作品 ・県民文化の森 岐阜県図書館 / 岡田新一設計事務所 ; サニー設計 ・群馬県相生第一県営住宅 / 栗生明 ・新湊市本江市営住宅 / 栗生明 ・石川県水産総合センター / 川崎清 ・パチンコパーラー(III) / 妹島和世建築設計事務所 ・壱岐文化ホール / 宗本順三 ・鎌倉プリンスホテル / デザインシステム ・日光湯元国民休暇村 / デザインシステム ・Kid Museum 玖珂町こどもの館 / 小川晋一 ・GLASS HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所 ・豊田愛山堂ビル / 永田・北野建築研究所 ・アクア堂島 / 竹中工務店 ・OAPタワーズ / 三菱地所 ・京阪宇治駅 / 若林広幸 ・森の中の星の見えるホール 黒羽町文化複合センター / 中川巌 ・シニアワーク東京・トミンタワー飯田町3丁目 / 東京都住宅供給公社 ; 佐藤総合計画 ・インドネシア大学 日本研究センター / 竹内明彦 ・学校法人呉武田学園 武田中学校・高等学校ANNEX / 岩本秀三設計事務所 ・学校法人呉武田学園 呉港高等学校ANNEX / 岩本秀三設計事務所 ・法華宗 獅子吼会 / 長部稔 ・たからだの里 環の湯 / 佐藤昌平 ; 浦山隆一 ・東松山市南地区市民活動センター / 白江建築研究所 ・CONSTRUCTION SITE<牛深> ・牛深ハイヤ大橋 / RPA(RPBW+ARUP) ; マエダ ・うしぶか海彩館 / 内藤廣建築設計事務所 製図板のない設計室-1-大江匡/プランテック 見えないレイヤ- / 大江匡 作品解説・論文・評論 ・集住の情景 / 栗生明 ・transbody/super traffic / 小川晋一 ・高齢化社会と情報化社会 / 細田雅春 時評 いま,建築の尊厳が問われている / 馬場璋造 アジア・ノート(23)インドネシアにおける集住のかたち(2)祭祀都市チャクラヌガラ(その2)住区構成と住み分けの構造 月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光 ; 北山恒 ; 遠藤秀平

S D Space Design 2003

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鹿島出版会、2003/12、30cm
特集1 SDレビュー2003
第22回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選作

入選者
岡 啓輔 / 岸 雄一郎 + Philippe Barthelemy
小西保明 / 志柿敦啓 /
 野桐友美子(藤本壮介建築設計事務所)
 原 裕介 / 風袋宏幸
 原田真宏 + 原田麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
MINO(Workshop Made in NO)
松岡 聡 / 森山高至/ARS NOVA architects
松野 勉 + 相澤久美/ライフアンドジェルター社 + 池田昌弘/
池田昌弘建築研究所

招待出展
 香山壽夫 / 栗生 明 / 内藤 廣

総評+作品講評
 長谷川逸子 + 藤森照信 + 佐々木睦朗 + 古谷誠章

特別座談会 都市・東京を語る
世界でひとつだけのヘンで、オモシロい東京
 藤森照信 X 陣内秀信 X 隅 研吾

特集2 風景を生むディテール
  
(背少スレ、ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、鹿島出版会 、2003/12 、30cm
特集1 SDレビュー2003 第22回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選作 入選者 岡 啓輔 / 岸 雄一郎 + Philippe Barthelemy 小西保明 / 志柿敦啓 /  野桐友美子(藤本壮介建築設計事務所)  原 裕介 / 風袋宏幸  原田真宏 + 原田麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO MINO(Workshop Made in NO) 松岡 聡 / 森山高至/ARS NOVA architects 松野 勉 + 相澤久美/ライフアンドジェルター社 + 池田昌弘/ 池田昌弘建築研究所 招待出展  香山壽夫 / 栗生 明 / 内藤 廣 総評+作品講評  長谷川逸子 + 藤森照信 + 佐々木睦朗 + 古谷誠章 特別座談会 都市・東京を語る 世界でひとつだけのヘンで、オモシロい東京  藤森照信 X 陣内秀信 X 隅 研吾 特集2 風景を生むディテール    (背少スレ、ほぼ良好)

都市住宅 1986年06月号 留学への誘い 建築教育の彼岸

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
鹿島出版会、60、A4
■特集 留学への誘い 建築教育の彼岸

・留学から遊学へ 建築との出会い・人との出会い

インタヴュー:槇文彦 インタヴュアー:栗生明

・MANUAL 実践的留学準備手引

概説ポートフォリオ 新居千秋/実践ポートフォリオ 横内敏人/渡航手続および修了後の就職 新井清一

・USA

アメリカ建築教育事情 渡辺真理

・EUROPE

イギリス建築教育事情 白崎敬治/フランス建築教育事情 進来玄/ドイツ建築教育事情 岩村和夫/イタリア建築教育事情 長谷川正允/オーストリア建築教育事情 川向正人/オランダ建築教育事情 堀川幹夫

・座談会:建築留学の現在 5人の留学体験をとおして

鵜沢隆+杉村憲司+小林克弘+團紀彦+坂茂
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市住宅 1986年06月号 留学への誘い 建築教育の彼岸

1,100 (送料:¥440~)
、鹿島出版会 、60 、A4
■特集 留学への誘い 建築教育の彼岸 ・留学から遊学へ 建築との出会い・人との出会い インタヴュー:槇文彦 インタヴュアー:栗生明 ・MANUAL 実践的留学準備手引 概説ポートフォリオ 新居千秋/実践ポートフォリオ 横内敏人/渡航手続および修了後の就職 新井清一 ・USA アメリカ建築教育事情 渡辺真理 ・EUROPE イギリス建築教育事情 白崎敬治/フランス建築教育事情 進来玄/ドイツ建築教育事情 岩村和夫/イタリア建築教育事情 長谷川正允/オーストリア建築教育事情 川向正人/オランダ建築教育事情 堀川幹夫 ・座談会:建築留学の現在 5人の留学体験をとおして 鵜沢隆+杉村憲司+小林克弘+團紀彦+坂茂
  • 単品スピード注文

都市住宅 1976年09月号 定住化社会への試行

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
鹿島出版会、90、A4
■特集 定住化社会への試行

人間居住環境を考え直すひとつの素材として、マニラ国際コンペティションの結果と国連人間居住会議を報告する。

・東南アジアの都市化とスクヮッター・コミュニティ 三村浩史

・カラー口絵 マニラ、トンド地区の人と生活

・トンド地区印象 重村力

・マニラ国際コンペティション概要

最優秀案 アイアン・アスフィールド/第2位案 高木幹郎、早川邦彦、高橋慶一郎/第3位案 サウ・ライ・チャン/佳作案 スティーヴン・ホール・チーム/佳作案 栗生明チーム/佳作案 エクトール・ギロン・ド・ラ・ペナ・チーム/佳作案 ジム・フォング、ロバート・オーウェル/応募案 

・国連世界居住会議報告 A.A.スルタン
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市住宅 1976年09月号 定住化社会への試行

1,100 (送料:¥440~)
、鹿島出版会 、90 、A4
■特集 定住化社会への試行 人間居住環境を考え直すひとつの素材として、マニラ国際コンペティションの結果と国連人間居住会議を報告する。 ・東南アジアの都市化とスクヮッター・コミュニティ 三村浩史 ・カラー口絵 マニラ、トンド地区の人と生活 ・トンド地区印象 重村力 ・マニラ国際コンペティション概要 最優秀案 アイアン・アスフィールド/第2位案 高木幹郎、早川邦彦、高橋慶一郎/第3位案 サウ・ライ・チャン/佳作案 スティーヴン・ホール・チーム/佳作案 栗生明チーム/佳作案 エクトール・ギロン・ド・ラ・ペナ・チーム/佳作案 ジム・フォング、ロバート・オーウェル/応募案  ・国連世界居住会議報告 A.A.スルタン
  • 単品スピード注文

建築文化 1981年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、A4
■目次

・弘前市緑の相談所 前川國男建築設計事務所

・弘前市立博物館 前川國男建築設計事務所

・津軽と前川さん 仲邑孔一

・福岡勤労者福祉センター(福岡サンパレス) 日建設計・東京

・工学院大学富士吉田セミナー校舎 工学院大学建築学科大学施設委員会

・サン・シティ 三井不動産、 日本設計事務所、 KMG建築事務所

・配置計画

・緑地保全と緑化

・コミュニティと広場

・趣味・冒険の場とプレイロット

・住棟・住戸計画

・喜多家舞台と寿舞 梵寿綱

・倶会桜聴院 梵寿綱 

・喜多家舞台と寿舞 梵寿綱

・倶会桜聴院 梵寿綱

・住宅特

・Y・W・H-8004 スタジオA・I・D

・ M・K・H-8007 スタジオA・I・D

・松永の家 石田敏明

・所沢の家 石田敏明 

・沓掛の家(自邸)e 深尾精一

・高嶋邸 都市建築設計事務所Kアトリエ

・設計ノート 栗生明2

・東中野の住宅 ラムダ都市設計

・設計メモ 秦誠一

・本所の家 設計組織アモルフ

・「アモルフ」との出会い 酒巻弘和

・設計ノートより 宇野求

・八面体の家 渡辺勝美
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1981年08月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、A4
■目次 ・弘前市緑の相談所 前川國男建築設計事務所 ・弘前市立博物館 前川國男建築設計事務所 ・津軽と前川さん 仲邑孔一 ・福岡勤労者福祉センター(福岡サンパレス) 日建設計・東京 ・工学院大学富士吉田セミナー校舎 工学院大学建築学科大学施設委員会 ・サン・シティ 三井不動産、 日本設計事務所、 KMG建築事務所 ・配置計画 ・緑地保全と緑化 ・コミュニティと広場 ・趣味・冒険の場とプレイロット ・住棟・住戸計画 ・喜多家舞台と寿舞 梵寿綱 ・倶会桜聴院 梵寿綱  ・喜多家舞台と寿舞 梵寿綱 ・倶会桜聴院 梵寿綱 ・住宅特 ・Y・W・H-8004 スタジオA・I・D ・ M・K・H-8007 スタジオA・I・D ・松永の家 石田敏明 ・所沢の家 石田敏明  ・沓掛の家(自邸)e 深尾精一 ・高嶋邸 都市建築設計事務所Kアトリエ ・設計ノート 栗生明2 ・東中野の住宅 ラムダ都市設計 ・設計メモ 秦誠一 ・本所の家 設計組織アモルフ ・「アモルフ」との出会い 酒巻弘和 ・設計ノートより 宇野求 ・八面体の家 渡辺勝美
  • 単品スピード注文

建築文化 2001年10月号 特集1 20世紀建築モデル・カタログ/特集2 バックミンスター・フラー

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
彰国社、158、A4変
■特集1 20世紀建築モデル・カタログ

単なる「歴史再考」から踏み出して、これからの建築デザインに活用できる実践=実戦用「モデル」を、20世紀建築から抽出して紹介する。モデルの「操作」的側面に注目してそれらを丁寧に読み解くが、最終的な目標は、それよにより読者自らの「操作」を誘発すること、これである。20世紀建築からセレクトした主な建築家:アーキグラム、アアルト、安藤忠雄、池辺陽、伊東豊雄、イームズ、MVRDV、カーン、レム・コールハース、シンドラー、ヌーヴェル、スターリング、ミース、ライト、コルビュジェ、リチャード・ロジャース、他。

■特集2 バックミンスター・フラー

「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」というキー・タームを手がかりに新たなフラー解釈を試み、現代的視点から先駆者フラーを定位し直す

■CD-ROM収録作品

メゾン・エルメス レンゾ・ピアノ/岐阜県立森林文化アカデミー 北川原温/長池ネイチャーセンター野沢政光/平等院宝物館 栗生明/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 2001年10月号 特集1 20世紀建築モデル・カタログ/特集2 バックミンスター・フラー

2,200 (送料:¥440~)
、彰国社 、158 、A4変
■特集1 20世紀建築モデル・カタログ 単なる「歴史再考」から踏み出して、これからの建築デザインに活用できる実践=実戦用「モデル」を、20世紀建築から抽出して紹介する。モデルの「操作」的側面に注目してそれらを丁寧に読み解くが、最終的な目標は、それよにより読者自らの「操作」を誘発すること、これである。20世紀建築からセレクトした主な建築家:アーキグラム、アアルト、安藤忠雄、池辺陽、伊東豊雄、イームズ、MVRDV、カーン、レム・コールハース、シンドラー、ヌーヴェル、スターリング、ミース、ライト、コルビュジェ、リチャード・ロジャース、他。 ■特集2 バックミンスター・フラー 「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」というキー・タームを手がかりに新たなフラー解釈を試み、現代的視点から先駆者フラーを定位し直す ■CD-ROM収録作品 メゾン・エルメス レンゾ・ピアノ/岐阜県立森林文化アカデミー 北川原温/長池ネイチャーセンター野沢政光/平等院宝物館 栗生明/他
  • 単品スピード注文

現代建築・テロ以前/以後

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥300~)
飯島洋一 著、青土社、2002.9.20 第1刷、334p、20cm
初版 帯付 カバー付 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代建築・テロ以前/以後

900 (送料:¥300~)
飯島洋一 著 、青土社 、2002.9.20 第1刷 、334p 、20cm
初版 帯付 カバー付 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

建築文化 1990年1月号 Vol.45 No.519 特集 新たな地平のかたり、'90年代へ

目目書店
 東京都中野区東中野
400
田尻裕彦編集、彰国社、1990、1
表紙少スレフチ少傷少ヤケ 天小口少ヤケシミ 経年ヤケシミ 新たな地平のかたり '90年代へ 神慈秀明会 黄島神殿真設計共同体 栗生総合計画事務所 ネオハイツ ヴェルビュ島津山 新居千秋都市建築設計 三田の家 平山明義一級建築士事務所 鼎談:時代のパトス - 栗生明・新居千秋・平山明義 シミュレーション・ワールド90's 対談:舶来デザイン症候群 - 田中康夫vs隈研吾 アサヒスーパードライホール・HOTEL IL PALAZZO・伊勢丹新宿店・ 小田急百貨店新宿店 作品7題: 山梨県立文学館+芸術の森公園茶亭素心庵 大宇根江平建築事務所 新潟市庁舎 久米建築事務所 岡山県職員会館三光荘・岡山県県民プラザ 協同組合岡山県設計技術センター+丹羽建築設計事務所 海の砦 LA VILLA AVOILE 團+青島建築設計事務所 DAIKANYAMA HOUSE 高橋真+WORKS 大家族のROTONDA 三木・建築・都市デザイン研究所 PHAROS YK湯村ビューハイム 堀池秀人都市・建築研究所 景観論 西山卯三 近代日本、建築家の足跡1 板垣鷹穂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
田尻裕彦編集 、彰国社 、1990 、1
表紙少スレフチ少傷少ヤケ 天小口少ヤケシミ 経年ヤケシミ 新たな地平のかたり '90年代へ 神慈秀明会 黄島神殿真設計共同体 栗生総合計画事務所 ネオハイツ ヴェルビュ島津山 新居千秋都市建築設計 三田の家 平山明義一級建築士事務所 鼎談:時代のパトス - 栗生明・新居千秋・平山明義 シミュレーション・ワールド90's 対談:舶来デザイン症候群 - 田中康夫vs隈研吾 アサヒスーパードライホール・HOTEL IL PALAZZO・伊勢丹新宿店・ 小田急百貨店新宿店 作品7題: 山梨県立文学館+芸術の森公園茶亭素心庵 大宇根江平建築事務所 新潟市庁舎 久米建築事務所 岡山県職員会館三光荘・岡山県県民プラザ 協同組合岡山県設計技術センター+丹羽建築設計事務所 海の砦 LA VILLA AVOILE 團+青島建築設計事務所 DAIKANYAMA HOUSE 高橋真+WORKS 大家族のROTONDA 三木・建築・都市デザイン研究所 PHAROS YK湯村ビューハイム 堀池秀人都市・建築研究所 景観論 西山卯三 近代日本、建築家の足跡1 板垣鷹穂

新建築 2001年9月 第76巻 第10号 <東京ウェルズテクニカルセンター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2001、258p、29.5 x 22cm、1冊
作品
東京ウェルズテクニカルセンター 山本理顕設計工場
平等院宝物館鳳翔館 栗生明+栗生総合計画事
栃木県なかがわ水遊園 おもしろ魚館 古市徹雄都市建築研究所・佐藤総合計画特定設計業務共同企業体
Running Green Project 三分一博志+坂野博行
聖籠町立 聖籠中学校 香山壽夫建築研究所
GINZA GREEN 竹中工務店
キリン 総合プロデュース 浜野総合研究所設計 有銘祐児建築設計事務所+金子勉建築設計事務所+富士通ビジネスシステム
トレベルノ恵比寿ビル 吉田研介建築設計室 伊藤武弘設計室
東京大学総合研究博物館小石川分館 旧東京医学校本館 重要文化財 基本設計,実施・監理監修:東京大学キャンパス計画室+工学部建築計画室 設計・監理:東京大学施設部
八女市多世代交流館「共生の森」青木茂建築工房
日本科学未来館 日建設計・久米設計 設計共同企業体
豊田スタジアム 黒川紀章建築都市設計事務所
くろしおアリーナ 清水建設一級建築士事務所・環境建築設計事務所
那珂瓜連斎場 久米設計
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2001 、258p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 東京ウェルズテクニカルセンター 山本理顕設計工場 平等院宝物館鳳翔館 栗生明+栗生総合計画事 栃木県なかがわ水遊園 おもしろ魚館 古市徹雄都市建築研究所・佐藤総合計画特定設計業務共同企業体 Running Green Project 三分一博志+坂野博行 聖籠町立 聖籠中学校 香山壽夫建築研究所 GINZA GREEN 竹中工務店 キリン 総合プロデュース 浜野総合研究所設計 有銘祐児建築設計事務所+金子勉建築設計事務所+富士通ビジネスシステム トレベルノ恵比寿ビル 吉田研介建築設計室 伊藤武弘設計室 東京大学総合研究博物館小石川分館 旧東京医学校本館 重要文化財 基本設計,実施・監理監修:東京大学キャンパス計画室+工学部建築計画室 設計・監理:東京大学施設部 八女市多世代交流館「共生の森」青木茂建築工房 日本科学未来館 日建設計・久米設計 設計共同企業体 豊田スタジアム 黒川紀章建築都市設計事務所 くろしおアリーナ 清水建設一級建築士事務所・環境建築設計事務所 那珂瓜連斎場 久米設計 [ほか]

SD スペースデザイン No.279 1987年12月 <特集 : SD Review 1987>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 羽原粛郎ほか、鹿島出版会、1987、228p、29.3 x 22.2c・・・
特集 : SD Review 1987
SD Review,1987入選展
次なる表現にむけて/原広司
≪SD Review,1987≫講評/原広司 ; 木島安史 ; 鈴木博之 ; 竹山聖
≪SD Review,1987≫経過報告
作品
青島裕之
東利恵[東環境・建築研究所]+東孝光
板井宝一郎+西島裕
桂英昭
神谷武夫
岸和郎
木田加夫利
木下庸子
隈研吾
栗生明
小石川敏
シーラカンス
白川直行
スタジオ建築計画
團紀彦
ナイジェル・コーツ+弾設計
日本設計事務所/常岡稔 ; 淺石優 ; 水尾豊
野々瀬徹
前田紀貞[大成建設設計本部]
山里茂樹
豊潤なるバロックの薫り(NICE SPACE)/野口昌夫
松永直樹のインダストリアル・デザイン
・直角と正円の魅力 / 羽原粛郎
建築,その仮面の時代⑨<世界>としての都市/川向正人
ル・コルビュジェ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑩ル・コルビュジエの制作学(前)/富永譲
お知らせ
書評
海外建築情報 8712/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 羽原粛郎ほか 、鹿島出版会 、1987 、228p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SD Review 1987 SD Review,1987入選展 次なる表現にむけて/原広司 ≪SD Review,1987≫講評/原広司 ; 木島安史 ; 鈴木博之 ; 竹山聖 ≪SD Review,1987≫経過報告 作品 青島裕之 東利恵[東環境・建築研究所]+東孝光 板井宝一郎+西島裕 桂英昭 神谷武夫 岸和郎 木田加夫利 木下庸子 隈研吾 栗生明 小石川敏 シーラカンス 白川直行 スタジオ建築計画 團紀彦 ナイジェル・コーツ+弾設計 日本設計事務所/常岡稔 ; 淺石優 ; 水尾豊 野々瀬徹 前田紀貞[大成建設設計本部] 山里茂樹 豊潤なるバロックの薫り(NICE SPACE)/野口昌夫 松永直樹のインダストリアル・デザイン ・直角と正円の魅力 / 羽原粛郎 建築,その仮面の時代⑨<世界>としての都市/川向正人 ル・コルビュジェ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑩ル・コルビュジエの制作学(前)/富永譲 お知らせ 書評 海外建築情報 8712/DUCTSPACE

SD スペースデザイン No.303 1989年12月 <特集 : SD Review, 1989>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1989、110p、29.3 x 22.2cm、1冊
SD Review,1989 第8回建築の模型 + ドローイング入選展<特集>
SD Review,1989/原広司 ; 安藤忠雄 ; 鈴木了二 ; 三宅理一
講評/原広司
展覧会を振り返って/三宅理一
入選者略歴
経過報告/堀内広治 ; 泉弘子 ; 山田新次郎 ; 平賀茂
作品
安達治雄
猪狩一
新居千秋
大塚聡/UNITZ D.F. + 相場克彦
板井宝一郎
沖中高之
小川晋一
寒竹伸一
笹森則次 + 笹森るり子/Atelier TO²
関太一
林賢次郎
滝澤隆
栗生明
原尚
吉松秀樹 + ARCHIPRO
渡辺誠/アーキテクツ オフィス
ダムダン空間工作所
團紀彦
ベフルズ・チニジ+ジャン・チニジ
戸田潤也 + 細田みぎわ
西本圭敦
光のドラマトゥルギ- 20世紀の建築⑦宇宙からの<視覚>㊤/飯島洋一
ワイン街道紀行 アルザスの木造建築/斉藤志揮子
ニュース/S.Lamei-Mostafa ; C.Lignon ; G.Otte ; R.GÜnay ; J.Pérez ; P.Maréchaux
展覧会レポート/Y.Saito
書評
お知らせ
新刊紹介
海外建築情報 8912/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1989 、110p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SD Review,1989 第8回建築の模型 + ドローイング入選展<特集> SD Review,1989/原広司 ; 安藤忠雄 ; 鈴木了二 ; 三宅理一 講評/原広司 展覧会を振り返って/三宅理一 入選者略歴 経過報告/堀内広治 ; 泉弘子 ; 山田新次郎 ; 平賀茂 作品 安達治雄 猪狩一 新居千秋 大塚聡/UNITZ D.F. + 相場克彦 板井宝一郎 沖中高之 小川晋一 寒竹伸一 笹森則次 + 笹森るり子/Atelier TO² 関太一 林賢次郎 滝澤隆 栗生明 原尚 吉松秀樹 + ARCHIPRO 渡辺誠/アーキテクツ オフィス ダムダン空間工作所 團紀彦 ベフルズ・チニジ+ジャン・チニジ 戸田潤也 + 細田みぎわ 西本圭敦 光のドラマトゥルギ- 20世紀の建築⑦宇宙からの<視覚>㊤/飯島洋一 ワイン街道紀行 アルザスの木造建築/斉藤志揮子 ニュース/S.Lamei-Mostafa ; C.Lignon ; G.Otte ; R.GÜnay ; J.Pérez ; P.Maréchaux 展覧会レポート/Y.Saito 書評 お知らせ 新刊紹介 海外建築情報 8912/DUCTSPACE

都市住宅 8601 1986年1月号 第219号 特集 日本住宅の'80年代 状況と表現

目目書店
 東京都中野区東中野
500
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1986、1
背少ヤケ 経年並 特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 光格子の家 / 葉祥栄 NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 亮久館 / 橋本文隆 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 小篠邸 / 安藤忠雄 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 LPハウス2 / 小宮山昭 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ランドシップ1 イリス / 石山修武 ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 鷺宮の家 / 室伏次郎 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 シルバーハット / 伊東豊雄 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 積木の家4 / 相田武文 バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 塚田邸 / 六角鬼丈 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 経堂の住宅 / 富田譲 散田の共同住宅 / 坂本一成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1986 、1
背少ヤケ 経年並 特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 光格子の家 / 葉祥栄 NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 亮久館 / 橋本文隆 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 小篠邸 / 安藤忠雄 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 LPハウス2 / 小宮山昭 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ランドシップ1 イリス / 石山修武 ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 鷺宮の家 / 室伏次郎 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 シルバーハット / 伊東豊雄 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 積木の家4 / 相田武文 バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 塚田邸 / 六角鬼丈 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 経堂の住宅 / 富田譲 散田の共同住宅 / 坂本一成

SD : Space design : スペースデザイン アメリカの新しい波:フランク・ゲーリー (190)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1980、冊、30cm
ヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレがございます。本文一部シミがございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン アメリカの新しい波:フランク・ゲーリー (190)

1,000
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1980 、冊 、30cm
ヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレがございます。本文一部シミがございます。

GA Japan 52号 (2001年9月) <新現代建築を考える〇と✕ 世田谷村>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、20・・・
新現代建築を考える○と× 世田谷村/石山修武
批評座談会:石山修武・伊東豊雄・二川幸夫
テクノロジー 空間と情報 廣瀬通孝
エッセイ 地球の細道⑰ 安西水丸
アングル イルミネーションの考古学 橋爪紳也
住宅
世田谷村 石山修武
町屋 入江経一
苦楽園 宮本佳明
深谷の家 岸和郎
UNS 有馬裕之
鎌倉の住宅 西沢立衛
Ca 長田直之/ICU
HOUSE OOT 堀場弘+工藤和美
作品
東京ウェルズテクニカルセンター 山本理顕
山口きらら博 山口県館 窪田勝文
メゾン・エルメス レンゾ・ピアノ
栃木県なかがわ水遊園おもしろ魚館 古市徹雄
平等院宝物館 栗生明
日本科学未来館 櫻井潔/日建設計+久米設計
プロジェクト
巨大木構造への挑戦 松伸+川口衛
連載
GA SCHOOL「モダンストラクチャーの原型」⑤ 々木睦朗
建築家登場⑰ 市徹雄
GA広場
表裏のないNUNO 藤玲子
グローバル・スタンダードに対応する 根茂
テンセグリティを用いたドーム 口健一+槻橋修
列島リポート
・高松市:四国諸事情 藤正
・大阪市:不振続きの大阪に巨大UFO出現? 口真
・横浜市:イタリアと日本・生活のデザイン展 地香織
ファックス建築批評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、2001 、184p 、30 x 22.8cm 、1冊
新現代建築を考える○と× 世田谷村/石山修武 批評座談会:石山修武・伊東豊雄・二川幸夫 テクノロジー 空間と情報 廣瀬通孝 エッセイ 地球の細道⑰ 安西水丸 アングル イルミネーションの考古学 橋爪紳也 住宅 世田谷村 石山修武 町屋 入江経一 苦楽園 宮本佳明 深谷の家 岸和郎 UNS 有馬裕之 鎌倉の住宅 西沢立衛 Ca 長田直之/ICU HOUSE OOT 堀場弘+工藤和美 作品 東京ウェルズテクニカルセンター 山本理顕 山口きらら博 山口県館 窪田勝文 メゾン・エルメス レンゾ・ピアノ 栃木県なかがわ水遊園おもしろ魚館 古市徹雄 平等院宝物館 栗生明 日本科学未来館 櫻井潔/日建設計+久米設計 プロジェクト 巨大木構造への挑戦 松伸+川口衛 連載 GA SCHOOL「モダンストラクチャーの原型」⑤ 々木睦朗 建築家登場⑰ 市徹雄 GA広場 表裏のないNUNO 藤玲子 グローバル・スタンダードに対応する 根茂 テンセグリティを用いたドーム 口健一+槻橋修 列島リポート ・高松市:四国諸事情 藤正 ・大阪市:不振続きの大阪に巨大UFO出現? 口真 ・横浜市:イタリアと日本・生活のデザイン展 地香織 ファックス建築批評

SD スペースデザイン No.291 1988年12月 <特集 : SD Review, 1988>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1988、128p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 : SD Review,1988
SD Review,1988 入選展
SD Review,1988をふり返って/原広司
講評/原広司
余白からの視線/飯島洋一
経過報告
作品
青島裕之
石原健也 + 石原奈穂子
今井アソシエイツ
入江一央
沖中高之
貴志雅樹
北山孝二郎
久保清一
黒田和司 + NEU総合計画事務所
郵政省建築部[関淳夫]
シーラカンス
鈴木文章 + 坂牛卓
妹島和世
玉川和正 + 坂牛卓[日建設計・東京]
ブランソン・コーツ・アーキテクツ + 弾設計
西岡弘
松島健
M.タルディッツ + 石田壽一 + D.ユラノヴィッチ
若林広幸
渡辺誠/アーキテクツ オフィス
坂茂
山中知彦 + 丸山恭
栗生明の最新作カーニバル・ショーケース/古館克明
温室と記号/難波和彦
近代日本の独立住宅における空間構成⑨オープンプランの追求-2階建[ピロティ]/原口秀昭
湯のコスモロジー-ヨーロッパ温泉の旅⑧バーデン[スイス]テルの国・ホームズの里/池内紀 ; 岩村和夫
バ-デン--谷間湯治リゾ-トの黄金時代とその伝統(ヨ-ロッパ温泉の旅⑧)/岩村和夫
先在する都市空間⑧都市のなかの緑/久隆浩
ニュース
お知らせ
新刊紹介
書評
海外建築情報 宇宙空感vsエイズ/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1988 、128p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SD Review,1988 SD Review,1988 入選展 SD Review,1988をふり返って/原広司 講評/原広司 余白からの視線/飯島洋一 経過報告 作品 青島裕之 石原健也 + 石原奈穂子 今井アソシエイツ 入江一央 沖中高之 貴志雅樹 北山孝二郎 久保清一 黒田和司 + NEU総合計画事務所 郵政省建築部[関淳夫] シーラカンス 鈴木文章 + 坂牛卓 妹島和世 玉川和正 + 坂牛卓[日建設計・東京] ブランソン・コーツ・アーキテクツ + 弾設計 西岡弘 松島健 M.タルディッツ + 石田壽一 + D.ユラノヴィッチ 若林広幸 渡辺誠/アーキテクツ オフィス 坂茂 山中知彦 + 丸山恭 栗生明の最新作カーニバル・ショーケース/古館克明 温室と記号/難波和彦 近代日本の独立住宅における空間構成⑨オープンプランの追求-2階建[ピロティ]/原口秀昭 湯のコスモロジー-ヨーロッパ温泉の旅⑧バーデン[スイス]テルの国・ホームズの里/池内紀 ; 岩村和夫 バ-デン--谷間湯治リゾ-トの黄金時代とその伝統(ヨ-ロッパ温泉の旅⑧)/岩村和夫 先在する都市空間⑧都市のなかの緑/久隆浩 ニュース お知らせ 新刊紹介 書評 海外建築情報 宇宙空感vsエイズ/DUCTSPACE

SD スペースデザイン No.351 1993年12月 特集1:SDレビュー1993/特集2:関西国際空港旅客ターミナルビル

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
1,400
相川幸二:編、1993
鹿島出版会 上部角少オレ 他特に問題なし SDレビュー1993<特集> SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 戸田潤也 杉本洋文/計画・環境建築 森徹+若松久男+植野糾 和田克明 白川直行アトリエ 安田幸一+中屋敷公一/日建設計 北村修一/キタムラ・アソシエイツ 河西立雄 宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース クライン・ダイサム・アーキテクツ 吉本剛/吉本剛建築研究室 齊藤正轂工房 照井信三/照井信三建築研究所 計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎 中村勉 これはモデルではない/鈴木明 設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 ISLAND/インテグレイテッド・サーキット SKIN/スケールとジオメトリー STRUCTURE/トランスパーレンシー ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン 仮説的ルールの発見/難波和彦 シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project 原型の発掘/飯島洋一 架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400
相川幸二:編 、1993
鹿島出版会 上部角少オレ 他特に問題なし SDレビュー1993<特集> SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 戸田潤也 杉本洋文/計画・環境建築 森徹+若松久男+植野糾 和田克明 白川直行アトリエ 安田幸一+中屋敷公一/日建設計 北村修一/キタムラ・アソシエイツ 河西立雄 宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース クライン・ダイサム・アーキテクツ 吉本剛/吉本剛建築研究室 齊藤正轂工房 照井信三/照井信三建築研究所 計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎 中村勉 これはモデルではない/鈴木明 設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 ISLAND/インテグレイテッド・サーキット SKIN/スケールとジオメトリー STRUCTURE/トランスパーレンシー ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン 仮説的ルールの発見/難波和彦 シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project 原型の発掘/飯島洋一 架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 他

都市住宅 219号 (1986年1月) <特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現

座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖
キラキラ感覚論 / 植野糾
・ 光格子の家 / 葉祥栄
・ NCハウス / 長谷川逸子
祭りの予感 / 平山明義
・ 亮久館 / 橋本文隆
・ 標準住宅001 / 渡辺豊和
都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之
・ 小篠邸 / 安藤忠雄
・ 成城・交差点の家 / 早川邦彦
離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章
・ LPハウスII / 小宮山昭
・ 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二
それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣
・ ランドシップI イリス / 石山修武
・ ARK / 高松伸
空白の時を超えて / 北山恒
・ 鷺宮の家 / 室伏次郎
・ 井東邸 / 吉柳満
[見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一
・ シルバーハット / 伊東豊雄
・ 藤井邸 / 山本理顕
文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫
・ 積木の家IV / 相田武文
・ バイコースタルハウス / 石井和紘
深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清
・ 塚田邸 / 六角鬼丈
・ 鏡之間 / 毛綱毅曠
都市への眼差し / 板井宝一郎
・ 経堂の住宅 / 富田譲
・ 散田の共同住宅 / 坂本一成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 ・ 光格子の家 / 葉祥栄 ・ NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 ・ 亮久館 / 橋本文隆 ・ 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 ・ 小篠邸 / 安藤忠雄 ・ 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 ・ LPハウスII / 小宮山昭 ・ 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ・ ランドシップI イリス / 石山修武 ・ ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 ・ 鷺宮の家 / 室伏次郎 ・ 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 ・ シルバーハット / 伊東豊雄 ・ 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 ・ 積木の家IV / 相田武文 ・ バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 ・ 塚田邸 / 六角鬼丈 ・ 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 ・ 経堂の住宅 / 富田譲 ・ 散田の共同住宅 / 坂本一成

新建築臨時増刊 都市型住居の設計手法

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850 (送料:¥440~)
新建築社、236、A4
西欧において都市型住居が成立した歴史的位置づけ、今までに試みられてきた都市型住居の設計手法の分析、さまざまな条件に対応する具体例、ロンドンのタウンハウスと京都の町家の比較など、あらゆる角度から都市型住居の問題点を取り上げる。

■目次

・対談 日本的都市型住居への道

芦原義信+藤本昌也

・都市の住まいのニ都物語 小沢明

・都市型住居の手法分析 栗生明

街並みへの表情/自然光の採り込み/通風を考える/防犯・防音・防災/狭さを克服する/外部空間の導入/視線の制御/道路から内部へ/外部との接点/環境への配慮/建築協定

・都市型住居 作品10題

鷺宮の家 松原忠策・宗幸彦/安藤邸 PALインターナショナル一級建築士事務所/ニラム邸 原広司+アトリエ・ファイ/大和町の家 室伏次郎・アルテック建築研究所/左近充邸 現代計画研究所/BAU BAU-AN 武者英二研究室/大久保の家 相田武文・西村捷之/光筒のある家 西野善介建築研究所/コープ内野平野 都住創プロジェクトチーム/パセオ三光坂 TRIAD建築設計事務所

・テラスハウスと町家の比較 小川守之+宗幸彦

・ロンドンのテラスハウスに住む 川上喜三郎

・都市型住居設計のチェックポイント 黒沢隆

・住宅のファサードを考える 三宅理一

・ルポルタージュ 都市型住居-もうひとつの現在

ハウジング計画ユニオン(HPU第1次コア)

都市の中の町と住宅-東京と大阪を歩いて 大野勝彦

紀州亜米利加村 渡辺豊和

・YOKOTA アメリカ村 石山修武

・アジアの拡がりの中で 布野修司
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築臨時増刊 都市型住居の設計手法

3,850 (送料:¥440~)
、新建築社 、236 、A4
西欧において都市型住居が成立した歴史的位置づけ、今までに試みられてきた都市型住居の設計手法の分析、さまざまな条件に対応する具体例、ロンドンのタウンハウスと京都の町家の比較など、あらゆる角度から都市型住居の問題点を取り上げる。 ■目次 ・対談 日本的都市型住居への道 芦原義信+藤本昌也 ・都市の住まいのニ都物語 小沢明 ・都市型住居の手法分析 栗生明 街並みへの表情/自然光の採り込み/通風を考える/防犯・防音・防災/狭さを克服する/外部空間の導入/視線の制御/道路から内部へ/外部との接点/環境への配慮/建築協定 ・都市型住居 作品10題 鷺宮の家 松原忠策・宗幸彦/安藤邸 PALインターナショナル一級建築士事務所/ニラム邸 原広司+アトリエ・ファイ/大和町の家 室伏次郎・アルテック建築研究所/左近充邸 現代計画研究所/BAU BAU-AN 武者英二研究室/大久保の家 相田武文・西村捷之/光筒のある家 西野善介建築研究所/コープ内野平野 都住創プロジェクトチーム/パセオ三光坂 TRIAD建築設計事務所 ・テラスハウスと町家の比較 小川守之+宗幸彦 ・ロンドンのテラスハウスに住む 川上喜三郎 ・都市型住居設計のチェックポイント 黒沢隆 ・住宅のファサードを考える 三宅理一 ・ルポルタージュ 都市型住居-もうひとつの現在 ハウジング計画ユニオン(HPU第1次コア) 都市の中の町と住宅-東京と大阪を歩いて 大野勝彦 紀州亜米利加村 渡辺豊和 ・YOKOTA アメリカ村 石山修武 ・アジアの拡がりの中で 布野修司
  • 単品スピード注文

呼吸する緑の壁-バイオラング <万国博関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
バイオラング実行委員会 : 監修、マルモ、2005、152p、24 x 26cm、1冊
初版

誕生
 バイオラングの誕生 / 涌井雅之
季節に生きる
 自然に生きる / 町田誠
バイオラングのランドスケープ
 バイオラングのランドスケープ / 町田誠
 里・庭
 野良・野辺・水辺
 天空鎮守の森
 スクリーン植栽設計
 タワー植栽設計
 パネル植栽設計
 いのちの息吹 バイオラング / 泉眞也
 バイオラングプロジェクト誕生の瞬間 / 福井昌平
バイオラングを解剖する
 呼吸する生命体としての建築 / 栗生明
 3Rに則した建築設計 / 岩佐達雄
バイオラングシンフォニー 環
 呼吸するバイオラングの情景 / 濱田法男
 バイオラングシンフォニー 環 を作曲して / 大沢みずほ
 時代の兆候を発信する情報メディアとしてのバイオラング / 濱田法男
都市再生のためのシステム
 装置型緑地への進化を期待 / 五十嵐誠
 座談会 バイオラングの明日を語る / 興水肇 + 中村良夫 + 森稔 + 涌井雅之
 バイオラング壁面緑化に期待される役割と技術 / 佐藤忠継
 都市環境改善効果の計測調査 / 松江正彦
 バイオラングの緑化基礎条件 / 濱田法男
 バイオラングを支えるテクノロジー / 濱田法男・濱田法男
 水循環システム
 ミストシステム
 LED演出システム
 回廊舗装

キャスト
緑化システム一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
バイオラング実行委員会 : 監修 、マルモ 、2005 、152p 、24 x 26cm 、1冊
初版 誕生  バイオラングの誕生 / 涌井雅之 季節に生きる  自然に生きる / 町田誠 バイオラングのランドスケープ  バイオラングのランドスケープ / 町田誠  里・庭  野良・野辺・水辺  天空鎮守の森  スクリーン植栽設計  タワー植栽設計  パネル植栽設計  いのちの息吹 バイオラング / 泉眞也  バイオラングプロジェクト誕生の瞬間 / 福井昌平 バイオラングを解剖する  呼吸する生命体としての建築 / 栗生明  3Rに則した建築設計 / 岩佐達雄 バイオラングシンフォニー 環  呼吸するバイオラングの情景 / 濱田法男  バイオラングシンフォニー 環 を作曲して / 大沢みずほ  時代の兆候を発信する情報メディアとしてのバイオラング / 濱田法男 都市再生のためのシステム  装置型緑地への進化を期待 / 五十嵐誠  座談会 バイオラングの明日を語る / 興水肇 + 中村良夫 + 森稔 + 涌井雅之  バイオラング壁面緑化に期待される役割と技術 / 佐藤忠継  都市環境改善効果の計測調査 / 松江正彦  バイオラングの緑化基礎条件 / 濱田法男  バイオラングを支えるテクノロジー / 濱田法男・濱田法男  水循環システム  ミストシステム  LED演出システム  回廊舗装 キャスト 緑化システム一覧

SD : スペースデザイン. (351号) 特集 SDレビュー1993/関西国際空港旅客ターミナルビル

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鹿島出版会、1993/12、30cm
SDレビュー1993<特集> / /
SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 /
戸田潤也/ /
杉本洋文/計画・環境建築/ /
森徹+若松久男+植野糾/ /
和田克明/ /
白川直行アトリエ/ /
安田幸一+中屋敷公一/日建設計/ /
北村修一/キタムラ・アソシエイツ/ /
河西立雄/ /
宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース/ /
クライン・ダイサム・アーキテクツ/ /
吉本剛/吉本剛建築研究室/ /
齊藤正轂工房/ /
照井信三/照井信三建築研究所/ /
計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎/ /
中村勉/ /
これはモデルではない/鈴木明 /
SDレビュー1993 経過報告/ /
設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 /
ISLAND/インテグレイテッド・サーキット/ /
SKIN/スケールとジオメトリー/ /
STRUCTURE/トランスパーレンシー/ /
ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン /
仮説的ルールの発見/難波和彦 /
シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 /
志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project/ /
原型の発掘/飯島洋一 /
新刊紹介/ /
架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 /
インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 /
書評/ /
お知らせ/ /
ニュース:WEST展/ /
海外建築情報 9312/INTERCOAN /
SD 総目次(1993年)/ /
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、鹿島出版会 、1993/12 、30cm
SDレビュー1993<特集> / / SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 / 戸田潤也/ / 杉本洋文/計画・環境建築/ / 森徹+若松久男+植野糾/ / 和田克明/ / 白川直行アトリエ/ / 安田幸一+中屋敷公一/日建設計/ / 北村修一/キタムラ・アソシエイツ/ / 河西立雄/ / 宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース/ / クライン・ダイサム・アーキテクツ/ / 吉本剛/吉本剛建築研究室/ / 齊藤正轂工房/ / 照井信三/照井信三建築研究所/ / 計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎/ / 中村勉/ / これはモデルではない/鈴木明 / SDレビュー1993 経過報告/ / 設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 / ISLAND/インテグレイテッド・サーキット/ / SKIN/スケールとジオメトリー/ / STRUCTURE/トランスパーレンシー/ / ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン / 仮説的ルールの発見/難波和彦 / シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 / 志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project/ / 原型の発掘/飯島洋一 / 新刊紹介/ / 架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 / インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 / 書評/ / お知らせ/ / ニュース:WEST展/ / 海外建築情報 9312/INTERCOAN / SD 総目次(1993年)/ / (ほぼ良好)

都市型住居の設計手法 <新建築 1981年6月臨時増刊 第56巻 7号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 駒見宗信 ; 表紙 : 亀倉雄策、新建築社、1981、235p、29.8 x 22.2cm、・・・
都市型住居の設計手法
日本的都市型住居への道 自然・社会・人間への対応 / 芦原義信 ; 藤本昌也
都市の住まいの二都物語 / 小沢明
都市型住居の手法分析 / 栗生明
街並みへの表情
自然光の採り込み
通風を考える
防犯・防音・防災
狭さを克服する
外部空間の導入
視線の制御
道路から内部へ
外部との接点
環境への配慮
建築協定
都市型住居 作品10題
鷺宮の家 / 松原忠策 ; 宗幸彦
都市における2世代住居考 / 松原忠策
安藤邸 / PALインターナショナル ; 一級建築士事務所
ニラム邸 / 原広司 ; アトリエ・ファイ
住居に都市を埋蔵する / 原広司
大和町の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
自律性の表徴 / 室伏次郎
都市の時間軸の上で / 中原洋
左近充邸 / 現代計画研究所
BAU BAU-AN / 武者英二研究室
大久保の家 / 相田武文 ; 西村捷之
光筒のある家 / 西野善介建築研究所
コープ内平野 / 都住創プロジェクトチーム
パセオ三光坂 / TRIAD建築設計事務所
テラスハウスと町家の比較 / 小川守之 ; 岡田威海 ; 宗幸彦
ロンドンのテラスハウスに住む / 川上喜三郎
都市型住居設計のチェックポイント / 黒沢隆
重層する世界
内部採光
都市的外貌
都市の生活
技術と都市生活
住宅のファサ-ドを考える(提案) / 赤坂喜顕
積層の論理を / 三宅理一
ルポルタージュ:都市型住居 もうひとつの現在 ハウジング計画ユニオン(HPU第1次コア)
都市の中の町と住宅--東京・大阪を歩いて / 大野勝彦
紀州亜米利加村 / 渡辺豊和
YOKOTAアメリカ村 / 石山修武
アジアの拡がりの中で / 布野修司
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 駒見宗信 ; 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社 、1981 、235p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
都市型住居の設計手法 日本的都市型住居への道 自然・社会・人間への対応 / 芦原義信 ; 藤本昌也 都市の住まいの二都物語 / 小沢明 都市型住居の手法分析 / 栗生明 街並みへの表情 自然光の採り込み 通風を考える 防犯・防音・防災 狭さを克服する 外部空間の導入 視線の制御 道路から内部へ 外部との接点 環境への配慮 建築協定 都市型住居 作品10題 鷺宮の家 / 松原忠策 ; 宗幸彦 都市における2世代住居考 / 松原忠策 安藤邸 / PALインターナショナル ; 一級建築士事務所 ニラム邸 / 原広司 ; アトリエ・ファイ 住居に都市を埋蔵する / 原広司 大和町の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 自律性の表徴 / 室伏次郎 都市の時間軸の上で / 中原洋 左近充邸 / 現代計画研究所 BAU BAU-AN / 武者英二研究室 大久保の家 / 相田武文 ; 西村捷之 光筒のある家 / 西野善介建築研究所 コープ内平野 / 都住創プロジェクトチーム パセオ三光坂 / TRIAD建築設計事務所 テラスハウスと町家の比較 / 小川守之 ; 岡田威海 ; 宗幸彦 ロンドンのテラスハウスに住む / 川上喜三郎 都市型住居設計のチェックポイント / 黒沢隆 重層する世界 内部採光 都市的外貌 都市の生活 技術と都市生活 住宅のファサ-ドを考える(提案) / 赤坂喜顕 積層の論理を / 三宅理一 ルポルタージュ:都市型住居 もうひとつの現在 ハウジング計画ユニオン(HPU第1次コア) 都市の中の町と住宅--東京・大阪を歩いて / 大野勝彦 紀州亜米利加村 / 渡辺豊和 YOKOTAアメリカ村 / 石山修武 アジアの拡がりの中で / 布野修司 編集後記

SD スペースデザイン No.351 1993年12月 <特集 : 設計から建設へ 関西国際空港旅客ターミナル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 文 : 難波和彦 ; 写真 : 宮本隆司、鹿島出版会、1993、140・・・
SDレビュー1993<特集>
SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾
戸田潤也
杉本洋文/計画・環境建築
森徹+若松久男+植野糾
和田克明
白川直行アトリエ
安田幸一+中屋敷公一/日建設計
北村修一/キタムラ・アソシエイツ
河西立雄
宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース
クライン・ダイサム・アーキテクツ
吉本剛/吉本剛建築研究室
齊藤正轂工房
照井信三/照井信三建築研究所
計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎
中村勉
これはモデルではない/鈴木明
SDレビュー1993 経過報告

設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司
ISLAND/インテグレイテッド・サーキット
SKIN/スケールとジオメトリー
STRUCTURE/トランスパーレンシー
ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン

仮説的ルールの発見/難波和彦
シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏
志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project/
原型の発掘/飯島洋一
新刊紹介
架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀
インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤
書評
お知らせ
ニュース:WEST展
海外建築情報 9312/INTERCOAN
SD 総目次(1993年)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 文 : 難波和彦 ; 写真 : 宮本隆司 、鹿島出版会 、1993 、140p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SDレビュー1993<特集> SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 戸田潤也 杉本洋文/計画・環境建築 森徹+若松久男+植野糾 和田克明 白川直行アトリエ 安田幸一+中屋敷公一/日建設計 北村修一/キタムラ・アソシエイツ 河西立雄 宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース クライン・ダイサム・アーキテクツ 吉本剛/吉本剛建築研究室 齊藤正轂工房 照井信三/照井信三建築研究所 計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎 中村勉 これはモデルではない/鈴木明 SDレビュー1993 経過報告 設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 ISLAND/インテグレイテッド・サーキット SKIN/スケールとジオメトリー STRUCTURE/トランスパーレンシー ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン 仮説的ルールの発見/難波和彦 シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project/ 原型の発掘/飯島洋一 新刊紹介 架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 書評 お知らせ ニュース:WEST展 海外建築情報 9312/INTERCOAN SD 総目次(1993年)

SD スペースデザイン No.405 1998年6月 <特集 : 風景創出の現在 ランドスケープ・アーキテクトの挑戦>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 相川幸二 ; 座談会 : 佐々木葉二 + 古谷誠章 + 三谷徹 + 宮城俊作 文:斎藤裕、栗・・・
特集 風景創出の現在 ランドスケープ・アーキテクトの挑戦
鼎談:ランドスケ-プ・ア-キテクトが創る風景 佐々木葉二×古谷誠章×三谷徹×宮城俊作/古谷誠章 ; 佐々木葉二 ; 三谷徹
年表 近代ランドスケープの系譜
都市活動との結合/Ken Smith ; West 8 ; 佐々木葉二
大地への融合/Kathryn Gustafson ; プレイス メディア ; 三谷徹
ヴィラの風景/プレイス メディア ; 三谷徹 ; 長谷川浩己
都市のエッジ/佐々木葉二 ; 長谷川浩己
幾何学に宿る自然/プレイス メディア ; 三谷徹
拡張する機能の庭/Douglas Reed ; Nancy Finley ; 千葉学
ヨ-ロッパのランドスケ-プ・ア-キテクチュア〔含 英文〕/Robert Schafe
アメリカのランドスケ-プデザイン エコロジ-,パタ-ン,実践〔含 英文〕/Mark Treib
ランドスケ-プ・ア-キテクチュア フランスの事情〔含 英文〕/Dorothee Inbert
フォトグラファ-の視線/細川和昭/広田治雄/奥村浩司
近代ランドスケ-プの遺産/斉藤裕 ; 本多友常 ; 鈴木隆行
ラス・アルボレダス/齋藤裕
京王プラザホテル4号街路外構/鈴木隆行
森の火葬場/本多友常
ペイリーパーク/都田徹
ブリオン家墓地/豊田博之
カルフォルニア・シナリオ/川村純一
インゼル・ホンブロイヒ/栗生明
タナー・ファウンテン/宮城俊作
アンドレ・シトロエン公園/奥貫隆
風景を生むディテール NTT基町クレド,広島アートプロムナード,飛騨高山美術館ほか
NTT基町クレド/佐々木葉二
広島アートプロムナード/佐々木葉二
飛騨高山美術館/PLACEMEDIA
パトリ+清里 フォトアートミュージアム/PLACEMEDIA
風の丘/三谷徹
タウンセンターH/三谷徹
大沢野町健康ふれあい広場/長谷川浩己
横浜ポートサイド地区水際公園/長谷川浩己
大阪市立大学学術情報センター広場/登坂誠
和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー・フィンレイ ; 千葉学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 相川幸二 ; 座談会 : 佐々木葉二 + 古谷誠章 + 三谷徹 + 宮城俊作 文:斎藤裕、栗生明、都田治雄 、鹿島出版会 、1998 、184p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 風景創出の現在 ランドスケープ・アーキテクトの挑戦 鼎談:ランドスケ-プ・ア-キテクトが創る風景 佐々木葉二×古谷誠章×三谷徹×宮城俊作/古谷誠章 ; 佐々木葉二 ; 三谷徹 年表 近代ランドスケープの系譜 都市活動との結合/Ken Smith ; West 8 ; 佐々木葉二 大地への融合/Kathryn Gustafson ; プレイス メディア ; 三谷徹 ヴィラの風景/プレイス メディア ; 三谷徹 ; 長谷川浩己 都市のエッジ/佐々木葉二 ; 長谷川浩己 幾何学に宿る自然/プレイス メディア ; 三谷徹 拡張する機能の庭/Douglas Reed ; Nancy Finley ; 千葉学 ヨ-ロッパのランドスケ-プ・ア-キテクチュア〔含 英文〕/Robert Schafe アメリカのランドスケ-プデザイン エコロジ-,パタ-ン,実践〔含 英文〕/Mark Treib ランドスケ-プ・ア-キテクチュア フランスの事情〔含 英文〕/Dorothee Inbert フォトグラファ-の視線/細川和昭/広田治雄/奥村浩司 近代ランドスケ-プの遺産/斉藤裕 ; 本多友常 ; 鈴木隆行 ラス・アルボレダス/齋藤裕 京王プラザホテル4号街路外構/鈴木隆行 森の火葬場/本多友常 ペイリーパーク/都田徹 ブリオン家墓地/豊田博之 カルフォルニア・シナリオ/川村純一 インゼル・ホンブロイヒ/栗生明 タナー・ファウンテン/宮城俊作 アンドレ・シトロエン公園/奥貫隆 風景を生むディテール NTT基町クレド,広島アートプロムナード,飛騨高山美術館ほか NTT基町クレド/佐々木葉二 広島アートプロムナード/佐々木葉二 飛騨高山美術館/PLACEMEDIA パトリ+清里 フォトアートミュージアム/PLACEMEDIA 風の丘/三谷徹 タウンセンターH/三谷徹 大沢野町健康ふれあい広場/長谷川浩己 横浜ポートサイド地区水際公園/長谷川浩己 大阪市立大学学術情報センター広場/登坂誠 和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー・フィンレイ ; 千葉学

都市住宅 224号 (1986年6月) <特集 : 留学への誘い 建築教育の彼岸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 留学への誘い 建築教育の彼岸
留学への誘い 建築教育の彼岸
留学から遊学へ 建築との出会い・人との出会い
インタヴュー : 槇文彦 インタヴュアー : 栗生明
MANUAL 実践的留学準備手引
概説ポートフォリオ / 新居千秋
実践ポートフォリオ / 横内敏人
渡航手続および修了後の就職 / 新井清一
USA
アメリカ建築教育事情 / 渡辺真理
ハーバード大学 ; イェール大学 ; ペンシルヴァニア大学 ; プリンストン大学 ; コロンビア大学 ; コーネル大学 ; クーパー・ユニオン ; ライス大学 ; マサチューセッツ工科大学 ; イリノイ工科大学 ; UCLA ; UCバークレー ; 南カリフォルニア大学 ; SCI-ARC ; EUROPE
EUROPE
イギリス建築教育事情 / 白崎敬治
フランス建築教育事情 / 進来玄
ドイツ建築教育事情 / 岩村和夫
イタリア建築教育事情 / 長谷川正允
オーストリア建築教育事情 / 川向正人
オランダ建築教育事情 / 堀川幹夫
AAスクール ; ケンブリッジ大学 ; 王立芸術大学 ; エコール・ダーシテクチュール ; シュトゥットガルト大学 ; ローマ大学 ; フィレンツェ大学 ; ヴェネツィア建築大学 ; ミラノ工科大学 ; ウィーン工科大学 ; チューリッヒ工科大学
座談会:建築留学の現在5人の留学体験をとおして / 鵜沢隆+杉村憲司+小林克弘+團紀彦+坂茂

COLUMN
時評 新しさはアジアから、の予感 / 石山修武
メディア・レヴュー ありふれた街角が殺意を帯びる時 / 根岸和彦
難波和彦の読書日記⑥ 形と力 / 難波和彦
表紙解題 FABRIC TALK NO.3 WONDERLAND LOOKS AWAY / 小宮山昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 留学への誘い 建築教育の彼岸 留学への誘い 建築教育の彼岸 留学から遊学へ 建築との出会い・人との出会い インタヴュー : 槇文彦 インタヴュアー : 栗生明 MANUAL 実践的留学準備手引 概説ポートフォリオ / 新居千秋 実践ポートフォリオ / 横内敏人 渡航手続および修了後の就職 / 新井清一 USA アメリカ建築教育事情 / 渡辺真理 ハーバード大学 ; イェール大学 ; ペンシルヴァニア大学 ; プリンストン大学 ; コロンビア大学 ; コーネル大学 ; クーパー・ユニオン ; ライス大学 ; マサチューセッツ工科大学 ; イリノイ工科大学 ; UCLA ; UCバークレー ; 南カリフォルニア大学 ; SCI-ARC ; EUROPE EUROPE イギリス建築教育事情 / 白崎敬治 フランス建築教育事情 / 進来玄 ドイツ建築教育事情 / 岩村和夫 イタリア建築教育事情 / 長谷川正允 オーストリア建築教育事情 / 川向正人 オランダ建築教育事情 / 堀川幹夫 AAスクール ; ケンブリッジ大学 ; 王立芸術大学 ; エコール・ダーシテクチュール ; シュトゥットガルト大学 ; ローマ大学 ; フィレンツェ大学 ; ヴェネツィア建築大学 ; ミラノ工科大学 ; ウィーン工科大学 ; チューリッヒ工科大学 座談会:建築留学の現在5人の留学体験をとおして / 鵜沢隆+杉村憲司+小林克弘+團紀彦+坂茂 COLUMN 時評 新しさはアジアから、の予感 / 石山修武 メディア・レヴュー ありふれた街角が殺意を帯びる時 / 根岸和彦 難波和彦の読書日記⑥ 形と力 / 難波和彦 表紙解題 FABRIC TALK NO.3 WONDERLAND LOOKS AWAY / 小宮山昭

新建築 1994年11月 第69巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、350p、29.5 x 22cm、1冊
近代建築はいかに生き残れるか 「神奈川県立音楽堂」を事例として / 馬場璋造
作品
・霧島国際音楽ホール / 槇総合計画事務所
・大島町絵本館 絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子・建築計画工房
・氷見市立仏生寺小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房
・田無山総持寺宸殿(新客殿) / 板垣元彬建築事務所
・SEKIKAWA MUSEUM せきかわ歴史とみちの館/せきかわ観光情報センター / 香山壽夫 ; 環境造形研究所・グリーンシグマ設計共同体
・姫路市書写の里 美術工芸館 / 宮脇檀建築研究室
・くにたち郷土文化館 / 石井和紘建築研究所
・金田町ふれあい塾 / 葉デザイン事務所
・原田ビルディング / 葉デザイン事務所
・ゆうステーション屋外トイレ(道の駅) / 葉デザイン事務所
・植村直己冒険館 / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・植村直己ふるさと公園モニュメント / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・東京都大島支庁 / 湯澤建築設計研究所
・天草ビジターセンター 展望休憩所 / 古谷誠章 ; 中川建築設計事務所
・厚木精華園 / キタムラ・アソシエイツ ; 神奈川県都市部
・亀老山展望台 / 隅研吾建築都市設計事務所
・東京都臨海副都心清掃工場 / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ
作品解説・論文・評論
・森の音楽ホール・音のかたち / 若月幸敏
・霧島高原ユースホステルから霧島国際音楽ホールへの道 / ゲルハルト・ボッセ)
・許容と誘発の<場> / 長谷川逸子
・突然変異の新・自然風景 / 長谷川逸子
・「SEKIKAWA MUSEUM」について / 香山壽夫
・「姫路市書写の里 美術工芸館」のキーワード / 宮脇檀
・大人たちへ / 葉祥栄
・小国でなぜコンクリートか? / 葉祥栄
・周囲に開かれた中心 / 湯澤正信
・風景の中に人を迎え入れる / 古谷誠章
・重度精神薄弱者更生施設「厚木精華園」の挑戦 / 北村修一
・対談 浮かび上がる逆説のフレーム / 隅研吾 ; 岡崎乾二郎
・臨海副都心清掃工場の計画とデザイン / 長倉康彦
・臨海副都心清掃工場 デザインの射程 / 小林克弘
・フォルムからディテールへ / 宮田勝弘
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、350p 、29.5 x 22cm 、1冊
近代建築はいかに生き残れるか 「神奈川県立音楽堂」を事例として / 馬場璋造 作品 ・霧島国際音楽ホール / 槇総合計画事務所 ・大島町絵本館 絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子・建築計画工房 ・氷見市立仏生寺小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房 ・田無山総持寺宸殿(新客殿) / 板垣元彬建築事務所 ・SEKIKAWA MUSEUM せきかわ歴史とみちの館/せきかわ観光情報センター / 香山壽夫 ; 環境造形研究所・グリーンシグマ設計共同体 ・姫路市書写の里 美術工芸館 / 宮脇檀建築研究室 ・くにたち郷土文化館 / 石井和紘建築研究所 ・金田町ふれあい塾 / 葉デザイン事務所 ・原田ビルディング / 葉デザイン事務所 ・ゆうステーション屋外トイレ(道の駅) / 葉デザイン事務所 ・植村直己冒険館 / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・植村直己ふるさと公園モニュメント / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・東京都大島支庁 / 湯澤建築設計研究所 ・天草ビジターセンター 展望休憩所 / 古谷誠章 ; 中川建築設計事務所 ・厚木精華園 / キタムラ・アソシエイツ ; 神奈川県都市部 ・亀老山展望台 / 隅研吾建築都市設計事務所 ・東京都臨海副都心清掃工場 / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ 作品解説・論文・評論 ・森の音楽ホール・音のかたち / 若月幸敏 ・霧島高原ユースホステルから霧島国際音楽ホールへの道 / ゲルハルト・ボッセ) ・許容と誘発の<場> / 長谷川逸子 ・突然変異の新・自然風景 / 長谷川逸子 ・「SEKIKAWA MUSEUM」について / 香山壽夫 ・「姫路市書写の里 美術工芸館」のキーワード / 宮脇檀 ・大人たちへ / 葉祥栄 ・小国でなぜコンクリートか? / 葉祥栄 ・周囲に開かれた中心 / 湯澤正信 ・風景の中に人を迎え入れる / 古谷誠章 ・重度精神薄弱者更生施設「厚木精華園」の挑戦 / 北村修一 ・対談 浮かび上がる逆説のフレーム / 隅研吾 ; 岡崎乾二郎 ・臨海副都心清掃工場の計画とデザイン / 長倉康彦 ・臨海副都心清掃工場 デザインの射程 / 小林克弘 ・フォルムからディテールへ / 宮田勝弘 [ほか]

新建築 SHINKENCHIKU:1996 Vol.71-12 第71巻第12号 11月

目目書店
 東京都中野区東中野
500
吉田義男 大森晃彦編集、新建築社、1996、1
天小口背ヤケ 経年ヤケ 建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁 特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造 作品 リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS 兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所 姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所 浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所 『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新; 宮本佳明 ; 宮本隆司 浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所 つくばカピオ / 谷口建築設計研究所 岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明; 栗生総合計画事務所 香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム /古谷誠章 ; スタジオナスカ 山香町役場 / 新居千秋都市建築設計 パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部 中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画 白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体 旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所 旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所 大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ プロジェクト (仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所 上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所 (仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所 (仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所 座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒 対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ;長沢悟 新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 不測の器 / 高松伸 風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
吉田義男 大森晃彦編集 、新建築社 、1996 、1
天小口背ヤケ 経年ヤケ 建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁 特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造 作品 リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS 兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所 姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所 浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所 『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新; 宮本佳明 ; 宮本隆司 浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所 つくばカピオ / 谷口建築設計研究所 岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明; 栗生総合計画事務所 香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム /古谷誠章 ; スタジオナスカ 山香町役場 / 新居千秋都市建築設計 パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部 中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画 白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体 旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所 旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所 大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ プロジェクト (仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所 上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所 (仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所 (仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所 座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒 対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ;長沢悟 新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 不測の器 / 高松伸 風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦他

SD : Space design : スペースデザイン  特集:SD Review 1988 (291)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
700
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1988、冊、30cm
ヤケ、シミ、クスミがございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン  特集:SD Review 1988 (291)

700
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1988 、冊 、30cm
ヤケ、シミ、クスミがございます。本文状態良好です。

建築文化 第56巻 第655号 (2001年10月) <特集 : 20世紀建築モデル・カタログ ; バックミンスター・フラー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 後藤武、彰国社、2001、158p、29.6 x 22.7cm、1冊
CD-ROM付(未開封)

特集 20世紀建築モデル・カタログ
アーキグラム マニフェストとパブリケーション・モデル 手塚貴晴
アルヴァー・アールト アンデュレーション・モデル 後藤武
安藤忠雄 「虚」の空間モデル 千葉学
池辺陽 植物モデル 後藤武
伊東豊雄 空間の初期化モデル 西森陸雄
チャールズ・イームス ショールーム=住宅モデル 米田明
MVRDV スタック・モデル 槻橋修
ルイス・カーン 分節/統合モデル 南泰裕
フレデリック・キースラー 身体=環境モデル 丸山洋志
アイリーン・グレイ ジョーカー・モデル 槻橋修
フランク・ゲーリー 絶対表層モデル 勝矢武之
レム・コールハース メトロポリス=トランス・モデル 勝矢武之
ザエラ・ポロ&ムサヴィ 建築=地形モデル 鈴木貴紀
ピエール・シャロー 都市居住モデル 南泰裕
ハンス・シャロウン 有機体モデル 三浦丈典
ルドルフ・シンドラー 木造モダニズム・モデル 後藤武
ジェームズ・スターリング 動線モデル 後藤武
ジャン・ヌーヴェル 非抽象(精度)モデル 乾久美子
ミース・ファン・デル・ローエ 2層モデル 後藤武
ジャン・プルーヴェ 多領域横断モデル 池田昌弘
ブルータリズム 非人間的モデル 岡崎乾二郎
ヘルツォーク&ド・ムーロン 非抽象(金属枠)モデル 乾久美子
スティーヴン・ホール 再帰的知覚モデル 南泰裕
ハンネス・マイヤー 唯物論的物質操作モデル 後藤武
フランク・ロイド・ライト コンティニュイティ・モデル 米田明
エル・リシツキー 中間次元モデル 南泰裕
ヘリット・トーマス・リートフェルト 重力操作モデル 池田昌弘
ル・コルビュジエ 「虚」と「実」の空間モデル 千葉学
リチャード・ロジャース 無限の階層構造モデル 手塚貴晴
[ほか]
第2特集 バックミンスター・フラー
「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」
CD-ROM収録作品
[映像作品]
チャンディガールのル・コルビュジエ/ダニエル・ダルボワ
六甲の山荘/石丸信明
[作品]
レンゾ・ピアノ/メゾン・エルメス
北川原温/岐阜県立森林文化アカデミー
野沢正光/八王子市長池公園自然館
長池ネイチャーセンター
栗生明/平等院宝物館(鳳翔館)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 後藤武 、彰国社 、2001 、158p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
CD-ROM付(未開封) 特集 20世紀建築モデル・カタログ アーキグラム マニフェストとパブリケーション・モデル 手塚貴晴 アルヴァー・アールト アンデュレーション・モデル 後藤武 安藤忠雄 「虚」の空間モデル 千葉学 池辺陽 植物モデル 後藤武 伊東豊雄 空間の初期化モデル 西森陸雄 チャールズ・イームス ショールーム=住宅モデル 米田明 MVRDV スタック・モデル 槻橋修 ルイス・カーン 分節/統合モデル 南泰裕 フレデリック・キースラー 身体=環境モデル 丸山洋志 アイリーン・グレイ ジョーカー・モデル 槻橋修 フランク・ゲーリー 絶対表層モデル 勝矢武之 レム・コールハース メトロポリス=トランス・モデル 勝矢武之 ザエラ・ポロ&ムサヴィ 建築=地形モデル 鈴木貴紀 ピエール・シャロー 都市居住モデル 南泰裕 ハンス・シャロウン 有機体モデル 三浦丈典 ルドルフ・シンドラー 木造モダニズム・モデル 後藤武 ジェームズ・スターリング 動線モデル 後藤武 ジャン・ヌーヴェル 非抽象(精度)モデル 乾久美子 ミース・ファン・デル・ローエ 2層モデル 後藤武 ジャン・プルーヴェ 多領域横断モデル 池田昌弘 ブルータリズム 非人間的モデル 岡崎乾二郎 ヘルツォーク&ド・ムーロン 非抽象(金属枠)モデル 乾久美子 スティーヴン・ホール 再帰的知覚モデル 南泰裕 ハンネス・マイヤー 唯物論的物質操作モデル 後藤武 フランク・ロイド・ライト コンティニュイティ・モデル 米田明 エル・リシツキー 中間次元モデル 南泰裕 ヘリット・トーマス・リートフェルト 重力操作モデル 池田昌弘 ル・コルビュジエ 「虚」と「実」の空間モデル 千葉学 リチャード・ロジャース 無限の階層構造モデル 手塚貴晴 [ほか] 第2特集 バックミンスター・フラー 「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」 CD-ROM収録作品 [映像作品] チャンディガールのル・コルビュジエ/ダニエル・ダルボワ 六甲の山荘/石丸信明 [作品] レンゾ・ピアノ/メゾン・エルメス 北川原温/岐阜県立森林文化アカデミー 野沢正光/八王子市長池公園自然館 長池ネイチャーセンター 栗生明/平等院宝物館(鳳翔館) [ほか]

SD : Space design : スペースデザイン 特集:SDレビュー1993 関西国際空港旅客ターミナルビル (351)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
750
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1993、冊、30cm
うっすらヤケ、クスミ、スレ感がございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン 特集:SDレビュー1993 関西国際空港旅客ターミナルビル (351)

750
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1993 、冊 、30cm
うっすらヤケ、クスミ、スレ感がございます。本文状態良好です。

SD スペースデザイン No.404 1998年5月 <特集① : 空間演出の最前線:デザイナー,アーティストによるコラボレーション ; 特集② : カーロとリベラの家 ファン・オゴルマンの建築とメキシカン・モダン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二、鹿島出版会、1998、124p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集① 空間演出の最前線:デザイナー,アーティストによるコラボレーション
座談会:コラボレ-ション:成功の秘訣/栗生明 ; 小倉善明 ; 藤江和子
風のメッセ-ジ・雲,宇宙への窓,風の万華鏡,はてしない空/新宮晋
石の彫刻と壁面レリ-フ「Stripe」,「Stair」,ロビ-のランドスケ-ブデザインと彫刻,レリ-フ彫刻+石壁,壁面彫刻,銅版によるレリ-フ壁画/ホワイエ壁面,回廊壁面/片山利弘
Crystal Chode,プリズムスクリ-ン1・2,Air Dance,Optical Tower,Optical Gate/川上喜三郎
千葉県南総文化ホ-ル,三鷹市芸術文化センタ-/中村錦平
60メ-トルのロビ-,カフェ・ボンフィ-ノ,名取市文化会館カフェ+カウンタ-,福岡大学A棟,パトリ+清里フォトア-トミュ-ジアム,T学園プロジェクト/藤江和子
東京国際フォ-ラム,名取市文化会館,山梨県立児童・青少年科学館(仮称),奈良市民ホ-ル,潟博物館/ライティング プランナ- ズアソシエ-ツ(LPA) ; 面出薫
特集② カーロとリベラの家:ファン・オゴルマンの建築とメキシカン・モダン/多木浩二
カ-ロとリベラの家にみる他者的身体/伊東豊雄
インタビュ-:ヴィクト-ル・ヒメネス氏--建築家,そして画家ファン・オゴルマンの人生 カ-ロとリベラの家をめぐって/Victor Jimenez ; 伊東豊雄
ファン・オゴルマンの建築作品 オゴルマンの住宅建築 オゴルマンの学校建築
メキシコのふたつの家/鈴木恂
ファン・オゴルマンと1920,30年代のメキシコ建築/Gulillermo Eguiate Bendimez ; 五十嵐太郎
3人の画家たち リベラ,カ-ロ,オゴルマン/多木浩二
対談:ラテンアメリカのモデルニスモ/今福竜太 ; 多木浩二
SDレビュー募集要項
森島紘史の起こし絵図-日本のかたち紙考⑤ 鯉のぼり/森島紘史
ニュース:俊英登場への期待-第5回Kajima彫刻コンクールより/渋澤和彦
展覧会レポート:時間の中で変容する空間の原質-宮本隆司写真展「オクタゴン」
展覧会レポート:美術館の現代性-Medialogue日本の現代写真'98
ニュース:現代美術のための新しいインスティテューション-CCA北九州/槻橋修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 、鹿島出版会 、1998 、124p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集① 空間演出の最前線:デザイナー,アーティストによるコラボレーション 座談会:コラボレ-ション:成功の秘訣/栗生明 ; 小倉善明 ; 藤江和子 風のメッセ-ジ・雲,宇宙への窓,風の万華鏡,はてしない空/新宮晋 石の彫刻と壁面レリ-フ「Stripe」,「Stair」,ロビ-のランドスケ-ブデザインと彫刻,レリ-フ彫刻+石壁,壁面彫刻,銅版によるレリ-フ壁画/ホワイエ壁面,回廊壁面/片山利弘 Crystal Chode,プリズムスクリ-ン1・2,Air Dance,Optical Tower,Optical Gate/川上喜三郎 千葉県南総文化ホ-ル,三鷹市芸術文化センタ-/中村錦平 60メ-トルのロビ-,カフェ・ボンフィ-ノ,名取市文化会館カフェ+カウンタ-,福岡大学A棟,パトリ+清里フォトア-トミュ-ジアム,T学園プロジェクト/藤江和子 東京国際フォ-ラム,名取市文化会館,山梨県立児童・青少年科学館(仮称),奈良市民ホ-ル,潟博物館/ライティング プランナ- ズアソシエ-ツ(LPA) ; 面出薫 特集② カーロとリベラの家:ファン・オゴルマンの建築とメキシカン・モダン/多木浩二 カ-ロとリベラの家にみる他者的身体/伊東豊雄 インタビュ-:ヴィクト-ル・ヒメネス氏--建築家,そして画家ファン・オゴルマンの人生 カ-ロとリベラの家をめぐって/Victor Jimenez ; 伊東豊雄 ファン・オゴルマンの建築作品 オゴルマンの住宅建築 オゴルマンの学校建築 メキシコのふたつの家/鈴木恂 ファン・オゴルマンと1920,30年代のメキシコ建築/Gulillermo Eguiate Bendimez ; 五十嵐太郎 3人の画家たち リベラ,カ-ロ,オゴルマン/多木浩二 対談:ラテンアメリカのモデルニスモ/今福竜太 ; 多木浩二 SDレビュー募集要項 森島紘史の起こし絵図-日本のかたち紙考⑤ 鯉のぼり/森島紘史 ニュース:俊英登場への期待-第5回Kajima彫刻コンクールより/渋澤和彦 展覧会レポート:時間の中で変容する空間の原質-宮本隆司写真展「オクタゴン」 展覧会レポート:美術館の現代性-Medialogue日本の現代写真'98 ニュース:現代美術のための新しいインスティテューション-CCA北九州/槻橋修

新建築 1998年6月 第73巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1998、283p、29.5 x 22cm、1冊
詩的空間としての家 新建築住宅設計競技1998に向けて / 高松伸
作品
・天竜市立秋野不矩美術館 / 藤森照信 ; 内田祥士
解説:あの世のような展示室 / 藤森照信
・作品 佐川町立 桜座 / ワークステーション
・茨城県営滑川アパート / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 ; 横須賀満夫建築設計事務所
・プロジェクト:太田市営石原団地・宝塚松楓閣アパート(第1案,実施案) / 長谷川逸子 ; 建築計画工房
解説:建築が担う社会的プログラムの空虚 / 長谷川逸子
・都市整備公団関西支社 ; 遠藤剛生建築設計事務所
解説:関係性のデザイン名塩ニュ-タウン1次ゾ-ンの計画 / 遠藤剛生
・白石市情報センター / 八束はじめ ; ユーピーエム
解説:機能 空間 ヴォリュームのフォーマット / 八束はじめ
・上林暁文学記念館 / 團紀彦建築設計事務所
・大淀町文化会館 / 日建設計
・加古川ウェルネスパーク / 日建設計
・海岸ビル / 昭和飛行機工業 ; 竹中工務店
・酒ミュージアム 酒蔵館 / 大林組本店設計部
解説:震災から酒文化を蘇らせる / 金多潔
・旧神戸居留地十五番館 重要文化財復旧計画 / 文化庁建造物課 ; 神戸市教育委員会 ; 文化財建造物保存技術協会
解説:旧神戸居留地十五番館の復旧 蘇る重要文化財 / 佐藤定義
・ひかり味噌本社屋 / 柳澤孝彦 ; TAK建築 ; 都市計画研究所
・新井クリニック / 小林克弘 ; デザインスタジオ
・YMSビル / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・クレインズ ファクトリー ティームハマノ&パタゴニア・ビル / 北山恒 ; アーキテクチャー ワークショップ
・はりまや橋商店街 木造アーケード / 平山昌信 ; 艸建築工房 ; 西森啓史建築研究所
・三宮センター街 1丁目復興街づくり計画 / KAJIMA DESIGN KANSAI ; 大野泰史 ; 柴田作
・高崎シティホール / 久米設計
構造の系譜⑫「折る」ということの意味--折版構造 / 渡辺邦夫 ; 福田典史
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1998 、283p 、29.5 x 22cm 、1冊
詩的空間としての家 新建築住宅設計競技1998に向けて / 高松伸 作品 ・天竜市立秋野不矩美術館 / 藤森照信 ; 内田祥士 解説:あの世のような展示室 / 藤森照信 ・作品 佐川町立 桜座 / ワークステーション ・茨城県営滑川アパート / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 ; 横須賀満夫建築設計事務所 ・プロジェクト:太田市営石原団地・宝塚松楓閣アパート(第1案,実施案) / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 解説:建築が担う社会的プログラムの空虚 / 長谷川逸子 ・都市整備公団関西支社 ; 遠藤剛生建築設計事務所 解説:関係性のデザイン名塩ニュ-タウン1次ゾ-ンの計画 / 遠藤剛生 ・白石市情報センター / 八束はじめ ; ユーピーエム 解説:機能 空間 ヴォリュームのフォーマット / 八束はじめ ・上林暁文学記念館 / 團紀彦建築設計事務所 ・大淀町文化会館 / 日建設計 ・加古川ウェルネスパーク / 日建設計 ・海岸ビル / 昭和飛行機工業 ; 竹中工務店 ・酒ミュージアム 酒蔵館 / 大林組本店設計部 解説:震災から酒文化を蘇らせる / 金多潔 ・旧神戸居留地十五番館 重要文化財復旧計画 / 文化庁建造物課 ; 神戸市教育委員会 ; 文化財建造物保存技術協会 解説:旧神戸居留地十五番館の復旧 蘇る重要文化財 / 佐藤定義 ・ひかり味噌本社屋 / 柳澤孝彦 ; TAK建築 ; 都市計画研究所 ・新井クリニック / 小林克弘 ; デザインスタジオ ・YMSビル / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・クレインズ ファクトリー ティームハマノ&パタゴニア・ビル / 北山恒 ; アーキテクチャー ワークショップ ・はりまや橋商店街 木造アーケード / 平山昌信 ; 艸建築工房 ; 西森啓史建築研究所 ・三宮センター街 1丁目復興街づくり計画 / KAJIMA DESIGN KANSAI ; 大野泰史 ; 柴田作 ・高崎シティホール / 久米設計 構造の系譜⑫「折る」ということの意味--折版構造 / 渡辺邦夫 ; 福田典史 [ほか]

建築文化 第45巻 第519号 (1990年1月) <特集I 新たな地平のかたり'90年代へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1990、179p、30.5 x 23.2cm、1冊
目次ページに小印あり

89建築文化懸賞論文入選発表
オートマチック・ロックンロール(<下出賞>入選論文)安藤直見
コマーシャリズム住宅批判(佳作論文)片山干城
<文化から戦略への漸進的横滑り>を開始するためのポスト解体論の試み(佳作論文)菊井進二郎
コマーシャリズムと建築文化(佳作論文)安達勇
特集I 新たな地平のかたり'90年代へ
時代のパトス / 栗生明. 新居千秋. 平山明義
特集II シミュレーション・ワールド90's
舶来デザイン症候群 / 田中康夫. 隈研吾
作品7題 山梨県立文学館+芸術の森公園茶亭素心庵 / 大宇根江平建築事務所
新潟市庁舎 / 久米建築事務所
岡山県職員会館 三光荘・岡山県県民プラザ / 協同組合岡山県設計技術センター ; 丹羽建築設計事務所
海の砦-LA VILLA A VOILE / 團 青島建築設計事務所
DAIKANYAMA HOUSE / 高橋真+WORKS
大家族のROTONDA / 三木・建築・都市デザイン研究所
PHAROS YK湯村ビューハイム / 堀池秀人都市・建築研究所
評論:景観論 / 西山夘三
連載:近代日本,建築家の足跡1 板垣鷹穂 / 藤岡洋保
建築文化総目録1989年1月~12月(No.507~518)
VISITORS エリア・ゼンゲリス,エレーニ・ジガンテス / 太田佳代子
KB NEWS from 12 to 1
奈良発 宴のあとさき / 倉本宏
アップスケール デザインの'80年代を振り返って / 柏木博/
OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳 ; 持田英明 ; 前田啓介 ; 栗原航 ; 森康郎
建築家の書棚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1990 、179p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
目次ページに小印あり 89建築文化懸賞論文入選発表 オートマチック・ロックンロール(<下出賞>入選論文)安藤直見 コマーシャリズム住宅批判(佳作論文)片山干城 <文化から戦略への漸進的横滑り>を開始するためのポスト解体論の試み(佳作論文)菊井進二郎 コマーシャリズムと建築文化(佳作論文)安達勇 特集I 新たな地平のかたり'90年代へ 時代のパトス / 栗生明. 新居千秋. 平山明義 特集II シミュレーション・ワールド90's 舶来デザイン症候群 / 田中康夫. 隈研吾 作品7題 山梨県立文学館+芸術の森公園茶亭素心庵 / 大宇根江平建築事務所 新潟市庁舎 / 久米建築事務所 岡山県職員会館 三光荘・岡山県県民プラザ / 協同組合岡山県設計技術センター ; 丹羽建築設計事務所 海の砦-LA VILLA A VOILE / 團 青島建築設計事務所 DAIKANYAMA HOUSE / 高橋真+WORKS 大家族のROTONDA / 三木・建築・都市デザイン研究所 PHAROS YK湯村ビューハイム / 堀池秀人都市・建築研究所 評論:景観論 / 西山夘三 連載:近代日本,建築家の足跡1 板垣鷹穂 / 藤岡洋保 建築文化総目録1989年1月~12月(No.507~518) VISITORS エリア・ゼンゲリス,エレーニ・ジガンテス / 太田佳代子 KB NEWS from 12 to 1 奈良発 宴のあとさき / 倉本宏 アップスケール デザインの'80年代を振り返って / 柏木博/ OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 西森陸雄 ; 塚本大 ; 竹内昌義 ; 杉丸淳 ; 持田英明 ; 前田啓介 ; 栗原航 ; 森康郎 建築家の書棚

新建築 1994年9月 第69巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、354p、29.5 x 22cm、1冊
建築のダンディズムにむけての3つの断章(建築論壇) / 根岸一之
作品
・大阪府立近つ飛鳥博物館 安藤忠雄建築研究所 大阪府建築部営繕室
・彩の国さいたま芸術劇場 香山壽夫 環境造形研究所
・高岡市美術館 富山県立高岡工芸高等学校青井記念館 内井昭蔵建築設計事務所・富山県建築設計監理協同組合
・新宿パークタワー
・大津プリンスホテル宴会場棟増築 丹下健三・都市・建築設計研究所
・大館市営水門前住宅(スワンハウス) 新居千秋都市建築設計
・YKK滑川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所
・茨城県営松代アパート 大野秀敏+三上建築事務所・アプル総合計画事務所
・吉川油脂寄宿舎 タオ アーキテクツ 野田俊太郎
・HFランド(ホンダふれあいランド)
・鳩山ニュータウン・タウンセンター 栗生明+栗生総合計画事務所
・本牧の複合集合住宅 湯澤建築設計研究所
・世界リゾート博 テーマ館 電通関西支社+SD+杉本洋文 計画・環境建築
・福井県立大学福井キャンパス 京都大学川崎研究室 川崎清+建築研究協会
・長岡造形大学 日本設計
・五洋建設技術研究所 五洋建設
・聖路加ガーデン 日建設計 東急設計コンサルタント(ホテル・レジデンスの内装・設備)
連載 オフィスの世紀⑯床下が多様能空間に / 林昌二
大阪府立近つ飛鳥博物館〔設計・安藤忠雄建築研究所〕 闇の奥からの輝き 近つ飛鳥博物館を見て / 植田実
彩の国さいたま芸術劇場〔設計・香山寿夫+環境造形研究所〕 劇場の様式,様式の劇場 「彩の国さいたま芸術劇場」の設計について / 香山寿夫
作品解説・論文・評論 招き込まれた「外部」 / 大野秀敏
吉川油脂寄宿舎〔設計・タオア-キテクツ / 野田俊太郎〕 <仮(ケ)>としての建築 「かりいほ」から「吉川油脂寄宿舎」へ / 野田俊太郎
作品解説・論文・評論 博覧会的都市創造 / 杉本洋文
時評 設計の専門分化と総合化のあり方 / 渡辺邦夫
月評 / 上田篤 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
アジア・ノート④毛沢東のビッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程IV / 楊元宣
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、354p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築のダンディズムにむけての3つの断章(建築論壇) / 根岸一之 作品 ・大阪府立近つ飛鳥博物館 安藤忠雄建築研究所 大阪府建築部営繕室 ・彩の国さいたま芸術劇場 香山壽夫 環境造形研究所 ・高岡市美術館 富山県立高岡工芸高等学校青井記念館 内井昭蔵建築設計事務所・富山県建築設計監理協同組合 ・新宿パークタワー ・大津プリンスホテル宴会場棟増築 丹下健三・都市・建築設計研究所 ・大館市営水門前住宅(スワンハウス) 新居千秋都市建築設計 ・YKK滑川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所 ・茨城県営松代アパート 大野秀敏+三上建築事務所・アプル総合計画事務所 ・吉川油脂寄宿舎 タオ アーキテクツ 野田俊太郎 ・HFランド(ホンダふれあいランド) ・鳩山ニュータウン・タウンセンター 栗生明+栗生総合計画事務所 ・本牧の複合集合住宅 湯澤建築設計研究所 ・世界リゾート博 テーマ館 電通関西支社+SD+杉本洋文 計画・環境建築 ・福井県立大学福井キャンパス 京都大学川崎研究室 川崎清+建築研究協会 ・長岡造形大学 日本設計 ・五洋建設技術研究所 五洋建設 ・聖路加ガーデン 日建設計 東急設計コンサルタント(ホテル・レジデンスの内装・設備) 連載 オフィスの世紀⑯床下が多様能空間に / 林昌二 大阪府立近つ飛鳥博物館〔設計・安藤忠雄建築研究所〕 闇の奥からの輝き 近つ飛鳥博物館を見て / 植田実 彩の国さいたま芸術劇場〔設計・香山寿夫+環境造形研究所〕 劇場の様式,様式の劇場 「彩の国さいたま芸術劇場」の設計について / 香山寿夫 作品解説・論文・評論 招き込まれた「外部」 / 大野秀敏 吉川油脂寄宿舎〔設計・タオア-キテクツ / 野田俊太郎〕 <仮(ケ)>としての建築 「かりいほ」から「吉川油脂寄宿舎」へ / 野田俊太郎 作品解説・論文・評論 博覧会的都市創造 / 杉本洋文 時評 設計の専門分化と総合化のあり方 / 渡辺邦夫 月評 / 上田篤 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 アジア・ノート④毛沢東のビッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程IV / 楊元宣

新建築 1996年11月 第71巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、351p、29.8 x 22.3cm、1冊
建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁
特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造
作品
・リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS
・兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所
・姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所
・浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所
『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新 ; 宮本佳明 ; 宮本隆司
・浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所
・つくばカピオ / 谷口建築設計研究所
・岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム / 古谷誠章 ; スタジオナスカ
・山香町役場 / 新居千秋都市建築設計
・パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部
・中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画
・白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体
・旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所
・旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所
・大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
プロジェクト
・(仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所
・上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所
・(仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所
・(仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所
座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒
対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ; 長沢悟
新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章
作品解説・論文・評論
・不測の器 / 高松伸
・風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、351p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁 特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造 作品 ・リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS ・兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所 ・姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所 ・浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所 『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新 ; 宮本佳明 ; 宮本隆司 ・浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所 ・つくばカピオ / 谷口建築設計研究所 ・岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム / 古谷誠章 ; スタジオナスカ ・山香町役場 / 新居千秋都市建築設計 ・パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部 ・中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画 ・白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体 ・旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所 ・旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所 ・大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ プロジェクト ・(仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所 ・上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所 ・(仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所 ・(仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所 座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒 対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ; 長沢悟 新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 ・不測の器 / 高松伸 ・風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦 [ほか]

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催