文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「株式会社国定教科書共同販売所」の検索結果
5件

株式会社 国定教科書共同販売所 図書目録 大正6年3月改正

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,500
国定教科書共同販売所編・刊、大6、1
新書版 P79
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

株式会社 国定教科書共同販売所 図書目録 大正6年3月改正

1,500
国定教科書共同販売所編・刊 、大6 、1
新書版 P79

文部省編纂 新刊小学地理掛図に就きて -附・内容見本-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
株式会社国定教科書共同販売所、戦前、1部
**美品、折畳54×40cm、両面刷
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、株式会社国定教科書共同販売所 、戦前 、1部
**美品、折畳54×40cm、両面刷

新築落成記念 

港や書店
 東京都文京区大塚
11,000
株式会社国定教科書共同販売所、大15、1冊
菊横判 写真頁8枚(15景)+図面4P+沿革3P 非売 表紙折目少 (麹町区飯田町・清水組施工)
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新築落成記念 

11,000
株式会社国定教科書共同販売所 、大15 、1冊
菊横判 写真頁8枚(15景)+図面4P+沿革3P 非売 表紙折目少 (麹町区飯田町・清水組施工)

国定教科書二十五年史 元版

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
15,400
国定教科書共同販売所、株式会社国定教科書共同販売所、昭3、1冊
函無し 経年ヤケ・シミ有
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国定教科書二十五年史 元版

15,400
国定教科書共同販売所 、株式会社国定教科書共同販売所 、昭3 、1冊
函無し 経年ヤケ・シミ有

大正15年5月新築落成記念

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
15,750
株式会社国定教科書共同販売所(麹町区飯田町)、大15、1冊
本の大きさ15×22・写真14図面4入・本文3P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大正15年5月新築落成記念

15,750
株式会社国定教科書共同販売所(麹町区飯田町) 、大15 、1冊
本の大きさ15×22・写真14図面4入・本文3P

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催