文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森山明子」の検索結果
34件

オリンピックとデザインの政治学

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥300~)
森山明子, 若山滋 著、朗文堂、243p、20cm
帯付き。汚れ傷みがあります。カバー縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

オリンピックとデザインの政治学

990 (送料:¥300~)
森山明子, 若山滋 著 、朗文堂 、243p 、20cm
帯付き。汚れ傷みがあります。カバー縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

遠藤彰子《四季》のすべて

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
森山明子著 ; 遠藤彰子画、美学、111p、27cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

遠藤彰子《四季》のすべて

1,500
森山明子著 ; 遠藤彰子画 、美学 、111p 、27cm 、1冊

遠藤彰子「白い絵」「黒い絵」 ★送料無料★

星霜軒
 東京都江東区東陽
1,300
森山明子著 ; 遠藤彰子画、美学出版、2021
初版 帯 雁垂れ装。書籍の状態は特に問題なく、おおむね良好です。
A4サイズ・厚さ3㎝以内:レターパックライト(430円) A4サイズ・厚さ3㎝以上:レターパックプラス(600円) ゆうパック:全国一律 60サイズ;810円 80サイズ;1,030円 100サイズ;1,280円 140サイズ;1,780円 160サイズ;2,010円 170サイズ;2,340円 1万円以上の商品の場合、また、補償をご希望の場合、発送方法はゆうパックとさせていただきます。 ※日曜、月曜日はお休みをいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

遠藤彰子「白い絵」「黒い絵」 ★送料無料★

1,300
森山明子著 ; 遠藤彰子画 、美学出版 、2021
初版 帯 雁垂れ装。書籍の状態は特に問題なく、おおむね良好です。

遠藤彰子《鐘》のすべて

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
森山明子著 ; 遠藤彰子画、美学、103p、26cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

遠藤彰子《鐘》のすべて

1,500
森山明子著 ; 遠藤彰子画 、美学 、103p 、26cm 、1冊

石元泰博―写真という思考

遊歴書房
 長野県長野市東町
3,150
森山明子、武蔵野美術大学出版局、2010、321p、22cm、1
難有、蔵書印、初版、帯、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石元泰博―写真という思考

3,150
森山明子 、武蔵野美術大学出版局 、2010 、321p 、22cm 、1
難有、蔵書印、初版、帯、カバー

新井淳一 布・万華鏡

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750
森山明子、美学出版、2012、1
プラカバスレ・少イタミ
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新井淳一 布・万華鏡

2,750
森山明子 、美学出版 、2012 、1
プラカバスレ・少イタミ

〈新刊〉新井淳一 布の奇跡 Junichi Arai

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
1,500
森山明子、風骨庵、2023、1
ソフトカバー、新書サイズ(17.2×10.6cm, 360p)、新品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
森山明子 、風骨庵 、2023 、1
ソフトカバー、新書サイズ(17.2×10.6cm, 360p)、新品

新井淳一―布・万華鏡

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,000
森山明子、美学出版、2012年、1冊
ハードカバー カバー欠 美 A5判 324ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新井淳一―布・万華鏡

3,000
森山明子 、美学出版 、2012年 、1冊
ハードカバー カバー欠 美 A5判 324ページ

まっしぐらな花 中川幸夫

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
4,000
森山明子、美術出版社、2005、1
初版・A5-393頁・カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

まっしぐらな花 中川幸夫

4,000
森山明子 、美術出版社 、2005 、1
初版・A5-393頁・カバー

新井淳一-布・万華鏡 = Jun-ichi ARAI: The Dream Weaver

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
3,300
森山明子 著、美学出版、2012.3、324p、22cm
初版・カバーヤケなど若干の経年が見られます・ページの周りが少しヤケ・本文は書込みはなく良い状態です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新井淳一-布・万華鏡 = Jun-ichi ARAI: The Dream Weaver

3,300
森山明子 著 、美学出版 、2012.3 、324p 、22cm
初版・カバーヤケなど若干の経年が見られます・ページの周りが少しヤケ・本文は書込みはなく良い状態です

まっしぐらな花 中川幸夫

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
4,400
森山明子、美術出版社、2005年、393p
造本:杉浦康平、他
yukionakagawa,いけ花
レターパックプラスで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
森山明子 、美術出版社 、2005年 、393p
造本:杉浦康平、他 yukionakagawa,いけ花 レターパックプラスで発送

美術手帖 2000年3月号 784号 メイド・イン・ジャパン

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
2000年 美術出版社 ぺーパーバック 14.5×21×2
本の状態 表紙すれ やけ
20世紀日本のデザイン・コンセプト井口智子+柏木博森山明子+藤崎圭一郎TIMELINE 1900-2000日本ゼロ年吉仲太造トレイシー・モファット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 2000年3月号 784号 メイド・イン・ジャパン

500
2000年 美術出版社 ぺーパーバック 14.5×21×2 本の状態 表紙すれ やけ 20世紀日本のデザイン・コンセプト井口智子+柏木博森山明子+藤崎圭一郎TIMELINE 1900-2000日本ゼロ年吉仲太造トレイシー・モファット

折り梅 映画パンフ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
900
森山明子 編集、エッセン・コミュニケーションズ、2001(平成13)一冊、32頁、B5
初版 概ね良好 原作/小菅もと子 脚本/松井久子・白鳥あかね 松井久子監督作品 出演/原田美枝子、吉行和子、トミーズ雅、金井克子、岡本麗、角替和枝、りりィ 他 文/新藤兼人、白井佳夫、「折り梅」解題ー中川幸夫と梅=森山明子 高橋幸男 他 松井久子監督インタビュー 対談/原田美枝子×吉行和子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

折り梅 映画パンフ

900
森山明子 編集 、エッセン・コミュニケーションズ 、2001(平成13)一冊 、32頁 、B5
初版 概ね良好 原作/小菅もと子 脚本/松井久子・白鳥あかね 松井久子監督作品 出演/原田美枝子、吉行和子、トミーズ雅、金井克子、岡本麗、角替和枝、りりィ 他 文/新藤兼人、白井佳夫、「折り梅」解題ー中川幸夫と梅=森山明子 高橋幸男 他 松井久子監督インタビュー 対談/原田美枝子×吉行和子

まっしぐらの花-中川幸夫

古書くんぷう堂
 神奈川県鎌倉市佐助
3,300 (送料:¥600~)
森山明子 著、美術出版社、2005年、393p、22cm、1
表紙角に少ヨレ。その他は特に問題ありません。初版 カバー
◆ 鎌倉より丁寧な梱包で発送いたします。◆ 商品の状態は画像にてご確認頂けますのでお問合せください。◆【単品スピード注文】をご利用の場合の送料は (1)34×25×3cm 1kg以内:全国一律350円(2)34×25×3cm×4㎏以内:レターパックライト430円(3)34×25cm×4㎏以内:レターパックプラス600円(4)その他は宅急便となります。◆【単品スピード注文】以外の送料はご注文後にお知らせいたします。◆2冊以上の同梱をご希望の際は「単品スピード注文」は利用せず「通常注文」をご利用ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300 (送料:¥600~)
森山明子 著 、美術出版社 、2005年 、393p 、22cm 、1
表紙角に少ヨレ。その他は特に問題ありません。初版 カバー
  • 単品スピード注文

石元泰博 写真という思考

古書 円居
 東京都多摩市永山
3,000
森山明子、武蔵野美術大学出版局、2010
初版 カバー 帯 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

石元泰博 写真という思考

3,000
森山明子 、武蔵野美術大学出版局 、2010
初版 カバー 帯 「状態・可」

石元泰博――写真という思考

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,500
森山明子著、武蔵野美術大学出版局、平22、1冊
初1刷 カバー帯 杉浦康平+佐藤篤司造本 カバーイタミ補修 322頁 菊判(A5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

石元泰博――写真という思考

2,500
森山明子著 、武蔵野美術大学出版局 、平22 、1冊
初1刷 カバー帯 杉浦康平+佐藤篤司造本 カバーイタミ補修 322頁 菊判(A5判)

まっしぐらの花―中川幸夫

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
4,300
森山明子、2005
美術出版社 初版 カバー 少経年ヤケ・少キズ 本文特に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

まっしぐらの花―中川幸夫

4,300
森山明子 、2005
美術出版社 初版 カバー 少経年ヤケ・少キズ 本文特に問題なし

石元泰博 多重露光  彼方から来たる色彩の豪奢 写真、映像、印刷物による造形の未来

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
3,000
石元泰博 森山明子、2009
武蔵野美術大学美術資料図書館  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
石元泰博 森山明子 、2009
武蔵野美術大学美術資料図書館  

週刊デザイン MUSEUM vol.1 創刊号 福田繁雄のユーモア&トリック

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
1,650
森山明子、森山出版、2017、1
ソフトカバー、本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

週刊デザイン MUSEUM vol.1 創刊号 福田繁雄のユーモア&トリック

1,650
森山明子 、森山出版 、2017 、1
ソフトカバー、本体良好

カラー版 日本デザイン史

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
1,700 (送料:¥185~)
竹原あき子+森山明子 監修、美術出版社、2003年、192、21x14.8cm
ソフトカバー。20037月25日発行。経年並み普通です。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,700 (送料:¥185~)
竹原あき子+森山明子 監修 、美術出版社 、2003年 、192 、21x14.8cm
ソフトカバー。20037月25日発行。経年並み普通です。
  • 単品スピード注文

内田繁+松岡正剛が開く-デザイン12の扉:Let’sOpen12DoorsTowardDesignofthe2

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
616 (送料:¥250~)
森山明子内田繁、丸善出版、248
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

内田繁+松岡正剛が開く-デザイン12の扉:Let’sOpen12DoorsTowardDesignofthe2

616 (送料:¥250~)
森山明子内田繁 、丸善出版 、248
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
  • 単品スピード注文

包 : 日本の伝統パッケージ <淡交ムック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
文 : 岡秀行、矢内みどり、森山明子、ジョージ・ネルソン、淡交社、1995、159p、29.7 x ・・・
初版

巻頭口絵 包む心とかたちの美
日本の伝統パッケージとは / 岡秀行
包む素材と手わざ
自然と共に生きる知恵 / 矢内みどり
包む心を発見した烔眼の士 岡秀行 / 森山明子
岡先生のこと / U.G. サトー
日本の心とかたち
包む心にふれた人々
現代に生きる伝統の手わざ
世界をかけめぐった「包」展
展覧会リスト
「日本の伝統パッケージ」英語版へ寄せられた序文 「一つの時代の記念碑」 / ジョージ・ネルソン (George Nelson)
包 : 日本の伝統パッケージ作品一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
文 : 岡秀行、矢内みどり、森山明子、ジョージ・ネルソン 、淡交社 、1995 、159p 、29.7 x 21cm 、1冊
初版 巻頭口絵 包む心とかたちの美 日本の伝統パッケージとは / 岡秀行 包む素材と手わざ 自然と共に生きる知恵 / 矢内みどり 包む心を発見した烔眼の士 岡秀行 / 森山明子 岡先生のこと / U.G. サトー 日本の心とかたち 包む心にふれた人々 現代に生きる伝統の手わざ 世界をかけめぐった「包」展 展覧会リスト 「日本の伝統パッケージ」英語版へ寄せられた序文 「一つの時代の記念碑」 / ジョージ・ネルソン (George Nelson) 包 : 日本の伝統パッケージ作品一覧

石元泰博「多重露光」 彼方から来たる色彩の豪奢-写真、映像、印刷物による造形の未来

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
4,000
石元泰博展覧会カタログ、武蔵野美術大学美術資料図書館、2009年、1冊、26cm、1冊
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石元泰博「多重露光」 彼方から来たる色彩の豪奢-写真、映像、印刷物による造形の未来

4,000
石元泰博展覧会カタログ 、武蔵野美術大学美術資料図書館 、2009年 、1冊 、26cm 、1冊

しぶやぶし : 2008→2018 shibuyabushi vol.01/02 2冊セット

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
3,300 (送料:¥520~)
川添善行 監修 ; 森山明子 編、shibuya1000実行委員会、2019年、2冊、16cm、2冊・・・
ともに初版、筒函:端いたみ・スレよごれ、、背:開きシワ・vol.01のみ内側接着剥がれ、背・表紙・裏表紙:わずかに端いたみスレよごれ、三方:vol.01緑染/vol.02赤染、本文:vol.01のみノド割れ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥520~)
川添善行 監修 ; 森山明子 編 、shibuya1000実行委員会 、2019年 、2冊 、16cm 、2冊1函入
ともに初版、筒函:端いたみ・スレよごれ、、背:開きシワ・vol.01のみ内側接着剥がれ、背・表紙・裏表紙:わずかに端いたみスレよごれ、三方:vol.01緑染/vol.02赤染、本文:vol.01のみノド割れ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

ジャパンデザイン : グッドデザインアワード・イヤーブック 2008‐2009

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000
森山 明子【監修】;日本産業デザイン振興会グッドデザイン賞事務局【編】;青野 尚子;大城 譲司;杉山・・・
状態良好、ページ内もきれいです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
森山 明子【監修】;日本産業デザイン振興会グッドデザイン賞事務局【編】;青野 尚子;大城 譲司;杉山 衛【編集協力】 、宣伝会議 宣伝会議新社 日本産業デザイン振興会グッドデザイン賞事務局 、2009年 、302p 、28×23cm
状態良好、ページ内もきれいです。

季刊 「ZEUS」 第11号 1993年7月 <特集 : 時間建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 小倉一夫編集事務所 ; レイアウト : 田中義和、菊川工業、1993、36p、30.1 x ・・・
対談 建築と「時間」 / 谷川渥 + 飯島洋一
イメージの金属誌 「時間」のデザイン
時間としての「海の博物館」 / 森山明子
金属の世紀末 / 越後島研一
能と「時間」 / 本杉省三

連載
TECHNICAL EYE ⑪ / トラッシング(アイケイビルディング・アトリウム階段)
ONE'S DEBUT ⑪ / 東京都江戸東京博物館のエスカレーターパネル
OLD & NEW ⑪ / 東京消防庁本部庁舎・アルミフッソ樹脂塗装パネル
ARCHITECT NOW ⑪ / 装飾の原点・アルド・ロッシ ボルゴティチーノ山荘 / 内井昭蔵
MEMORANDUM
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 小倉一夫編集事務所 ; レイアウト : 田中義和 、菊川工業 、1993 、36p 、30.1 x 17.6cm 、1冊
対談 建築と「時間」 / 谷川渥 + 飯島洋一 イメージの金属誌 「時間」のデザイン 時間としての「海の博物館」 / 森山明子 金属の世紀末 / 越後島研一 能と「時間」 / 本杉省三 連載 TECHNICAL EYE ⑪ / トラッシング(アイケイビルディング・アトリウム階段) ONE'S DEBUT ⑪ / 東京都江戸東京博物館のエスカレーターパネル OLD & NEW ⑪ / 東京消防庁本部庁舎・アルミフッソ樹脂塗装パネル ARCHITECT NOW ⑪ / 装飾の原点・アルド・ロッシ ボルゴティチーノ山荘 / 内井昭蔵 MEMORANDUM

建築文化 1997年11月号 内藤廣 サイレント・アーキテクチュア

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400 (送料:¥770~)
彰国社、166、A4
背イタミ

■目次
・内藤廣 Silent Architecture
・論考:サイレント・ア-キテクチュア 内藤廣
・安曇野ちひろ美術館
・論考:Internal Architectureの可能性 小林康夫
・うしぶか海彩館
・対談:風景の時間・身体のリズム 田窪恭治、内藤廣
・住居No.18 伊東・織りの家
・住居No.19 金沢の家
・住居No.20 極楽寺の家
・住居No.21 千歳烏山の家
・論考:未必の故意--時間を呼びよせるものとしての水と墓 森山明子
・ギャラリーNIKI
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥770~)
、彰国社 、166 、A4
背イタミ ■目次 ・内藤廣 Silent Architecture ・論考:サイレント・ア-キテクチュア 内藤廣 ・安曇野ちひろ美術館 ・論考:Internal Architectureの可能性 小林康夫 ・うしぶか海彩館 ・対談:風景の時間・身体のリズム 田窪恭治、内藤廣 ・住居No.18 伊東・織りの家 ・住居No.19 金沢の家 ・住居No.20 極楽寺の家 ・住居No.21 千歳烏山の家 ・論考:未必の故意--時間を呼びよせるものとしての水と墓 森山明子 ・ギャラリーNIKI
  • 単品スピード注文

石元泰博-写真という思考

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
森山明子 : 著 ; 杉浦康平 : 装幀、武蔵野美術大学出版局、2010、321p、21 x 15 ・・・
初版、 カバー、 帯

〈1999〉
プロローグ 石元泰博への旅
シカゴ 一九九九年/カメラを置いて 写真家の余生

〈1948-1953〉
第1章 インスティテュート・オブ・デザイン
一九四八年、ニューバウハウス入学/落書きから始まる基礎課程/キャラハンの元で写真を実践/ニューマンとの一日は二十九時間/マイノリティーと「ロリータ」

〈1921-1948〉
第2章 「黒い羊」として生まれて
サンフランシスコに生まれ、土佐で育つ/工業に興味、進学は農業学校/日系人収容所での眼の危機/農業—建築—写真へのジグザグ道

〈1953-1958〉
第3章 ある日ある所
スタイケンの依頼による日本滞在/桂離宮の飛び石/前衛の季節のコミッティー人脈/写真教育/東京での「ある日ある所」/異色の写真家の離日をめぐって

〈1958-1973〉
第4章 シカゴ、東京、人間
おのれのシカゴを求めて/黒から浮かび上がるシカゴ/マイナー・ホワイトによる石元論/四十代は「シカゴ、シカゴ」展に始まる /雑誌の時代のメディア写真/建築雑誌のための凄まじき撮影/シカゴと比較しての都市・東京

〈1973-1983〉
第5章 曼荼羅との遭遇、桂との再会
後世に残すべきは写真、ドキュメントには無関心/「伝真言院両界曼荼羅」の「復元」/不二=ふたつにあらず/複写によって兆したデザインへの疑問/プロの仕事、アマチュアの仕事/修復成った桂をカラーで/写真集における編集とデザイン/二冊目のシカゴ、東京では山手線周辺をめぐる

〈1983-1993〉
第6章 日常、神話、異境
日常にひそむ無気味/『花』でも『flower』でもなく『HANA』/建築写真家としての作法/古代史へのトリップ/ラストチャンスの伊勢神宮を撮る/ニューヨークに残した後悔/イスラム圏への旅

〈1993-2009〉
第7章 魂を置き去りにしないために
落ち葉と空き缶/写真家の宇宙誌/一九九四年、アルルにて/世界各地を舞台とする個展、グループ展/半世紀を越えるカラー多重露光/石元泰博 写真という思考

〈2008〉
エピローグ 石元泰博+滋子 ふたりの「不二」
その一 命日/その二 『シブヤ、シブヤ』/その三 ふたりのエッセイ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
森山明子 : 著 ; 杉浦康平 : 装幀 、武蔵野美術大学出版局 、2010 、321p 、21 x 15 x 3.2cm 、1冊
初版、 カバー、 帯 〈1999〉 プロローグ 石元泰博への旅 シカゴ 一九九九年/カメラを置いて 写真家の余生 〈1948-1953〉 第1章 インスティテュート・オブ・デザイン 一九四八年、ニューバウハウス入学/落書きから始まる基礎課程/キャラハンの元で写真を実践/ニューマンとの一日は二十九時間/マイノリティーと「ロリータ」 〈1921-1948〉 第2章 「黒い羊」として生まれて サンフランシスコに生まれ、土佐で育つ/工業に興味、進学は農業学校/日系人収容所での眼の危機/農業—建築—写真へのジグザグ道 〈1953-1958〉 第3章 ある日ある所 スタイケンの依頼による日本滞在/桂離宮の飛び石/前衛の季節のコミッティー人脈/写真教育/東京での「ある日ある所」/異色の写真家の離日をめぐって 〈1958-1973〉 第4章 シカゴ、東京、人間 おのれのシカゴを求めて/黒から浮かび上がるシカゴ/マイナー・ホワイトによる石元論/四十代は「シカゴ、シカゴ」展に始まる /雑誌の時代のメディア写真/建築雑誌のための凄まじき撮影/シカゴと比較しての都市・東京 〈1973-1983〉 第5章 曼荼羅との遭遇、桂との再会 後世に残すべきは写真、ドキュメントには無関心/「伝真言院両界曼荼羅」の「復元」/不二=ふたつにあらず/複写によって兆したデザインへの疑問/プロの仕事、アマチュアの仕事/修復成った桂をカラーで/写真集における編集とデザイン/二冊目のシカゴ、東京では山手線周辺をめぐる 〈1983-1993〉 第6章 日常、神話、異境 日常にひそむ無気味/『花』でも『flower』でもなく『HANA』/建築写真家としての作法/古代史へのトリップ/ラストチャンスの伊勢神宮を撮る/ニューヨークに残した後悔/イスラム圏への旅 〈1993-2009〉 第7章 魂を置き去りにしないために 落ち葉と空き缶/写真家の宇宙誌/一九九四年、アルルにて/世界各地を舞台とする個展、グループ展/半世紀を越えるカラー多重露光/石元泰博 写真という思考 〈2008〉 エピローグ 石元泰博+滋子 ふたりの「不二」 その一 命日/その二 『シブヤ、シブヤ』/その三 ふたりのエッセイ

MIYAKE ISSEY展 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
三宅一生 : 著 ; 佐藤卓 : アートディレクション、求龍堂、2016、247p、29.7 x 2・・・
第2版、 カバー、別刷りの展示品目録付き

展覧会場A
展覧会場B
展覧会場C
驚きと親しみ/青木保   
出発、そして次の時代へ/三宅一生
三宅一生の仕事/本橋弥生 
はじめて国を越えたデザイナー/ディディエ・グランバック
未来を見つめる、人間主義、自伝的な……/アンジェロ・フラッカヴェント
イッセイ氏のこと/ティエン
写意的な衣服と情感/蔡國強
ホップ・ステップ・三宅一生/森山明子
プリーツ/小林康夫
132 5. ISSEY MIYAKE」の数秘術/リー・エデルコート
寄稿者プロフィール
三宅一生 主な活動
作品リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
三宅一生 : 著 ; 佐藤卓 : アートディレクション 、求龍堂 、2016 、247p 、29.7 x 22.8 x 2.5cm 、1冊
第2版、 カバー、別刷りの展示品目録付き 展覧会場A 展覧会場B 展覧会場C 驚きと親しみ/青木保    出発、そして次の時代へ/三宅一生 三宅一生の仕事/本橋弥生  はじめて国を越えたデザイナー/ディディエ・グランバック 未来を見つめる、人間主義、自伝的な……/アンジェロ・フラッカヴェント イッセイ氏のこと/ティエン 写意的な衣服と情感/蔡國強 ホップ・ステップ・三宅一生/森山明子 プリーツ/小林康夫 132 5. ISSEY MIYAKE」の数秘術/リー・エデルコート 寄稿者プロフィール 三宅一生 主な活動 作品リスト

型而工房から : 豊口克平とデザインの半世紀

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
グルッペ5, 豊口克平 : 編、美術出版社、1987、514p、21.8 x 15.7 x 3.3c・・・
初版、 カバー、ハガキ付き、裏見返しに記名あり


・型而工房と豊口克平
・克平について
第一章 五十年のデザイナー生活(紺屋の白袴)
第二章 型而工房(ラポルト)
第三章 家具(雪のテストチェアー)
第四章 敗戦前後(木製飛行機とがま蛙)
第五章 モントリオール博・その後(日本館のディスプレイ)
第六章 プロダクトデザイン(オリンパスとDC8)
第七章 デザイン学校(心から離れないもの)
第八章 都市・生活点描(空中に住む七〇年代)
第九章 学んだデザイン(バウハウスへの野心)
第十章 思いだすひとびと(希有の勇者)
第十一章 日本におけるデザインの歩み
書誌・略歴
解説
・豊口克平とデザインの半世紀 / 阿部公正
・生活デザイナーの“片肺飛行” / 森山明子
むすび
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
グルッペ5, 豊口克平 : 編 、美術出版社 、1987 、514p 、21.8 x 15.7 x 3.3cm 、1冊
初版、 カバー、ハガキ付き、裏見返しに記名あり 序 ・型而工房と豊口克平 ・克平について 第一章 五十年のデザイナー生活(紺屋の白袴) 第二章 型而工房(ラポルト) 第三章 家具(雪のテストチェアー) 第四章 敗戦前後(木製飛行機とがま蛙) 第五章 モントリオール博・その後(日本館のディスプレイ) 第六章 プロダクトデザイン(オリンパスとDC8) 第七章 デザイン学校(心から離れないもの) 第八章 都市・生活点描(空中に住む七〇年代) 第九章 学んだデザイン(バウハウスへの野心) 第十章 思いだすひとびと(希有の勇者) 第十一章 日本におけるデザインの歩み 書誌・略歴 解説 ・豊口克平とデザインの半世紀 / 阿部公正 ・生活デザイナーの“片肺飛行” / 森山明子 むすび

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻55号 デザインとミュージアム 新たな知の文化理論を求めて

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、2007
良好
目次
特集
デザインとミュージアム新たな知の文化理論をもとめて一
并口壽乃

第1部 論文
デザイン・ミュージアムの役割をめぐるいくつかのことがら
柏木博

デザイン史研究とミュージアム
菅靖子

デザインのアーカイヴとミュージアムその機能と使命
井口壽乃

大学コレクションとミュージアム
西村美香

デザイン行政とデザイン・ミュージアム
森山明子

仙台におけるデザイン・ミュージアム開設に向けての三つの動き
庄子晃子

21世紀に開館するミュージアム 島根県芸術文化センターの事例一
河野克彦

第2部 コラム
日本のバウハウス・ミュージアム ミサワバウハウスコレクションの活動から一 杣田佳穂

デザイン・ミュージアムヨーロッパでの数々の発展―
ジェイン・パヴィット

ドイツのデザイン・ミュージアム
池田裕子

アメリカのデザイン・ミュージアムの現在
サラティズリー

台湾における工芸政策とデザインの発展
林媛婉
執筆者紹介

日本デザイン学会正会員・年間購読会員 研究部会入会申込書
デザイン学会会報 No. 180
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、2007
良好 目次 特集 デザインとミュージアム新たな知の文化理論をもとめて一 并口壽乃 第1部 論文 デザイン・ミュージアムの役割をめぐるいくつかのことがら 柏木博 デザイン史研究とミュージアム 菅靖子 デザインのアーカイヴとミュージアムその機能と使命 井口壽乃 大学コレクションとミュージアム 西村美香 デザイン行政とデザイン・ミュージアム 森山明子 仙台におけるデザイン・ミュージアム開設に向けての三つの動き 庄子晃子 21世紀に開館するミュージアム 島根県芸術文化センターの事例一 河野克彦 第2部 コラム 日本のバウハウス・ミュージアム ミサワバウハウスコレクションの活動から一 杣田佳穂 デザイン・ミュージアムヨーロッパでの数々の発展― ジェイン・パヴィット ドイツのデザイン・ミュージアム 池田裕子 アメリカのデザイン・ミュージアムの現在 サラティズリー 台湾における工芸政策とデザインの発展 林媛婉 執筆者紹介 日本デザイン学会正会員・年間購読会員 研究部会入会申込書 デザイン学会会報 No. 180

美術手帖 784号(2000年3月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、2000-3、21cm
目次
特別付録 TIMELINE 1900-2000 インダストリアル・プロダクションの変遷 //p009~016
Special Feature 特集 メイド・イン・ジャパン 20世紀日本のデザイン・コンセプト //p017~084
図版構成 プレMade in Japan 1990-1945 //p018~029
リポート 海外から見た「メイド・イン・ジャパン」 ヴィクトリア&アルバート・ミュージアムでの日本製品 / 玉重佐知子/p030~035
テキスト 「もの」が伝える日本のものづくり 金唐革紙 / 井口智子/p036~040
テキスト 戦後におけるアメリカのイメージと日本 / 柏木博/p041~048
図版構成 Made in Japan 1946-1990 時代の先駆け/テクノロジー/ジャパニーズ・スタンダード/ファンシー/ハイブリッド/輸出された日本製品/ジャパニーズ・モダン //p049~063
コラム ジャパニーズ・デザイン:アイデンティティの問題 / キャスリン・B・ヒーシンガー/p064~065
テキスト 狂える時代の<デザイン>の水脈 / 森山明子/p066~072
図版構成 ポストMade in Japan 1990-2000 //p073~078
テキスト すべての造形活動の最終目標は「つながりのリアリティの表出」てある! / 藤崎圭一郎/p079~083
博物館ガイド トヨタ博物館 かかみがはら航空宇宙博物館 //p084~084
Special Report サヴァイヴァル・リサーチ・ラボラトリーズ「世紀末マシーン・サーカス!!」リポート 戦闘・機械・彫刻 SRL in Japan / 中川道夫/p093~0096
from Exhibition 1 「日本ゼロ年」展 ここで、お客さまに「乗り換え」のご案内をいたします / 木下長宏 ; ホンマタカシ/p097~108
from Exhibition 2 「吉仲太造 戦後を読み直す」展 新たなる夜明けのために / 三田晴夫/p109~116
from Exhibition 3 MOTアニュアル2000「低温火傷」展 過敏と不感 / 倉石信乃/p117~124
その他・・・
(表紙少折れ) グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、2000-3 、21cm
目次 特別付録 TIMELINE 1900-2000 インダストリアル・プロダクションの変遷 //p009~016 Special Feature 特集 メイド・イン・ジャパン 20世紀日本のデザイン・コンセプト //p017~084 図版構成 プレMade in Japan 1990-1945 //p018~029 リポート 海外から見た「メイド・イン・ジャパン」 ヴィクトリア&アルバート・ミュージアムでの日本製品 / 玉重佐知子/p030~035 テキスト 「もの」が伝える日本のものづくり 金唐革紙 / 井口智子/p036~040 テキスト 戦後におけるアメリカのイメージと日本 / 柏木博/p041~048 図版構成 Made in Japan 1946-1990 時代の先駆け/テクノロジー/ジャパニーズ・スタンダード/ファンシー/ハイブリッド/輸出された日本製品/ジャパニーズ・モダン //p049~063 コラム ジャパニーズ・デザイン:アイデンティティの問題 / キャスリン・B・ヒーシンガー/p064~065 テキスト 狂える時代の<デザイン>の水脈 / 森山明子/p066~072 図版構成 ポストMade in Japan 1990-2000 //p073~078 テキスト すべての造形活動の最終目標は「つながりのリアリティの表出」てある! / 藤崎圭一郎/p079~083 博物館ガイド トヨタ博物館 かかみがはら航空宇宙博物館 //p084~084 Special Report サヴァイヴァル・リサーチ・ラボラトリーズ「世紀末マシーン・サーカス!!」リポート 戦闘・機械・彫刻 SRL in Japan / 中川道夫/p093~0096 from Exhibition 1 「日本ゼロ年」展 ここで、お客さまに「乗り換え」のご案内をいたします / 木下長宏 ; ホンマタカシ/p097~108 from Exhibition 2 「吉仲太造 戦後を読み直す」展 新たなる夜明けのために / 三田晴夫/p109~116 from Exhibition 3 MOTアニュアル2000「低温火傷」展 過敏と不感 / 倉石信乃/p117~124 その他・・・ (表紙少折れ) グラシン紙包装にてお届け致します。

SD スペースデザイン No.430 2000年7月 <特集 : ツール・ド・ロマネスク 中世の光と空間㈪フランス建築巡礼>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二、鹿島出版会、2000、100p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 : ツール・ド・ロマネスク--中世の光と空間(2)フランス建築巡礼/櫻井義夫 ; 堀内広治
巡礼者のロマネスク教会/櫻井義夫
ヴェズレー←→ポー
ヴェズレー/サント・マリー・マドレーヌ聖堂
ディジョン/サン・ベニーニュ修道院
トゥルニュ/サン・フィリベール教会
ベルゼ・ラ・ヴィル/修道院礼拝堂
パレー・ル・モニアル/サクレ・クール聖堂
クリュニー/サン・ピエール・エ・ポール修道院
オータン/サン・ラザール大聖堂
ペリグー/サン・フロン大聖堂
ペリグー/サン・テチエンヌ・ド・ラ・シテ教会
パリ←→トゥール←→ポー
モントワール・シュール・ル・ロワール/サン・ジル礼拝堂
ラヴァルダン/サン・ジュネ教会
サン・テニャン・シュール・シェール/サン・テニャン僧会教会
タヴァン/サン・ニコラ教会
ポワティエ/ノートル・ダム・ラ・グランド僧会教会
シヴレー/サン・ニコラ教会
サン・サヴァン・シュール・ガルタンプ/サン・サヴァン・エ・シプリアン修道院
オネー/サン・ピエール教会、他
ル・ピュイ←→ポー
ル・ピュイ・アン・ヴレ/ノートル・ダム大聖堂
コンク/サント・フォア修道院
カオール/サン・テチエンヌ大聖堂
モワサック/サン・ピエール教会、他
アルル←→サン・ジル←→ハカ
アルル/サン・トロフィーム大司教教会
サン・ジル/サン・ジル修道院
サン・ギレーム・ル・デセール/サン・ソヴール・エ・ギヨーム修道院、他
ミレニアム(千年紀)と巡礼路教会堂/羽生修二
フランス・ロマネスク壁画展望/長塚安司
ノルマンディー・ロマネスクの村/田窪恭治
巡礼者のための美食案内/山田健
「ロマネスク」「フランス・ワイン」ブックガイド
エコロジー・エクスプレス 水戸岡鋭治の最新列車デザイン/森山明子 ; 水戸岡鋭治
玉座考:古代スツールにみる玉座の性格/服部等作
展覧会レポート
 ミラノ・サローネ・インターナショナル2000/荒知幾
 ハイナー・シリング展-エントロピーの森/秋山伸
 デペロの未来派芸術展/菊田樹子
: ISSEY MIYAKE Making Things/川上典子
第7回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展第4回レポート/松野勉
書評/本江正茂
新刊紹介
お知らせ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 、鹿島出版会 、2000 、100p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : ツール・ド・ロマネスク--中世の光と空間(2)フランス建築巡礼/櫻井義夫 ; 堀内広治 巡礼者のロマネスク教会/櫻井義夫 ヴェズレー←→ポー ヴェズレー/サント・マリー・マドレーヌ聖堂 ディジョン/サン・ベニーニュ修道院 トゥルニュ/サン・フィリベール教会 ベルゼ・ラ・ヴィル/修道院礼拝堂 パレー・ル・モニアル/サクレ・クール聖堂 クリュニー/サン・ピエール・エ・ポール修道院 オータン/サン・ラザール大聖堂 ペリグー/サン・フロン大聖堂 ペリグー/サン・テチエンヌ・ド・ラ・シテ教会 パリ←→トゥール←→ポー モントワール・シュール・ル・ロワール/サン・ジル礼拝堂 ラヴァルダン/サン・ジュネ教会 サン・テニャン・シュール・シェール/サン・テニャン僧会教会 タヴァン/サン・ニコラ教会 ポワティエ/ノートル・ダム・ラ・グランド僧会教会 シヴレー/サン・ニコラ教会 サン・サヴァン・シュール・ガルタンプ/サン・サヴァン・エ・シプリアン修道院 オネー/サン・ピエール教会、他 ル・ピュイ←→ポー ル・ピュイ・アン・ヴレ/ノートル・ダム大聖堂 コンク/サント・フォア修道院 カオール/サン・テチエンヌ大聖堂 モワサック/サン・ピエール教会、他 アルル←→サン・ジル←→ハカ アルル/サン・トロフィーム大司教教会 サン・ジル/サン・ジル修道院 サン・ギレーム・ル・デセール/サン・ソヴール・エ・ギヨーム修道院、他 ミレニアム(千年紀)と巡礼路教会堂/羽生修二 フランス・ロマネスク壁画展望/長塚安司 ノルマンディー・ロマネスクの村/田窪恭治 巡礼者のための美食案内/山田健 「ロマネスク」「フランス・ワイン」ブックガイド エコロジー・エクスプレス 水戸岡鋭治の最新列車デザイン/森山明子 ; 水戸岡鋭治 玉座考:古代スツールにみる玉座の性格/服部等作 展覧会レポート  ミラノ・サローネ・インターナショナル2000/荒知幾  ハイナー・シリング展-エントロピーの森/秋山伸  デペロの未来派芸術展/菊田樹子 : ISSEY MIYAKE Making Things/川上典子 第7回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展第4回レポート/松野勉 書評/本江正茂 新刊紹介 お知らせ

美術手帖 2000年3月号 No.784 <メイド・イン・ジャパン 20世紀日本のデザイン・コンセプト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、2000、256p、A5判、1冊
特別付録(綴込み) TIMELINE 1900-2000 インダストリアル・プロダクションの変遷
特集 : メイド・イン・ジャパン 20世紀日本のデザイン・コンセプト
プレMade in Japan 1990-1945
海外から見た「メイド・イン・ジャパン」 ヴィクトリア&アルバート・ミュージアムでの日本製品 / 玉重佐知子
「もの」が伝える日本のものづくり 金唐革紙 / 井口智子
戦後におけるアメリカのイメージと日本 / 柏木博
Made in Japan 1946-1990 時代の先駆け/テクノロジー/ジャパニーズ・スタンダード/ファンシー/ハイブリッド/輸出された日本製品/ジャパニーズ・モダン
ジャパニーズ・デザイン:アイデンティティの問題 / キャスリン・B・ヒーシンガー
狂える時代の<デザイン>の水脈 / 森山明子
ポストMade in Japan 1990-2000
すべての造形活動の最終目標は「つながりのリアリティの表出」てある! / 藤崎圭一郎
Special Report サヴァイヴァル・リサーチ・ラボラトリーズ「世紀末マシーン・サーカス!!」リポート 戦闘・機械・彫刻 SRL in Japan / 中川道夫
Artist Interview トレイシー・モファット 物語の記憶 / 樹村緑
愛と真実のダンサー スメリーのボディ・イシュー file 03 グラインダーマン
芸術をめぐる言葉(86) / 谷川渥
Ars/Technae 創造の現場から⑳ / 佐々木宏子
20世紀の美術⑫モダニズムを超えて / 堀元彰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、2000 、256p 、A5判 、1冊
特別付録(綴込み) TIMELINE 1900-2000 インダストリアル・プロダクションの変遷 特集 : メイド・イン・ジャパン 20世紀日本のデザイン・コンセプト プレMade in Japan 1990-1945 海外から見た「メイド・イン・ジャパン」 ヴィクトリア&アルバート・ミュージアムでの日本製品 / 玉重佐知子 「もの」が伝える日本のものづくり 金唐革紙 / 井口智子 戦後におけるアメリカのイメージと日本 / 柏木博 Made in Japan 1946-1990 時代の先駆け/テクノロジー/ジャパニーズ・スタンダード/ファンシー/ハイブリッド/輸出された日本製品/ジャパニーズ・モダン ジャパニーズ・デザイン:アイデンティティの問題 / キャスリン・B・ヒーシンガー 狂える時代の<デザイン>の水脈 / 森山明子 ポストMade in Japan 1990-2000 すべての造形活動の最終目標は「つながりのリアリティの表出」てある! / 藤崎圭一郎 Special Report サヴァイヴァル・リサーチ・ラボラトリーズ「世紀末マシーン・サーカス!!」リポート 戦闘・機械・彫刻 SRL in Japan / 中川道夫 Artist Interview トレイシー・モファット 物語の記憶 / 樹村緑 愛と真実のダンサー スメリーのボディ・イシュー file 03 グラインダーマン 芸術をめぐる言葉(86) / 谷川渥 Ars/Technae 創造の現場から⑳ / 佐々木宏子 20世紀の美術⑫モダニズムを超えて / 堀元彰

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500