文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森川平八」の検索結果
10件

森川平八作品集

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
900
森川平八、椋の木社、1989、1冊
初版カバー付 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森川平八作品集

900
森川平八 、椋の木社 、1989 、1冊
初版カバー付 良好

地に描く : 森川平八歌集 <新日本歌人叢書>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
4,800
森川平八 著、新日本歌人協会、1973.1.15、190p、19cm
初版 函ヤケ汚れ折れ等小イタミ有 宛名(修正液で消してある)入り著者署名有 本自体ヤケ小汚れ
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地に描く : 森川平八歌集 <新日本歌人叢書>

4,800
森川平八 著 、新日本歌人協会 、1973.1.15 、190p 、19cm
初版 函ヤケ汚れ折れ等小イタミ有 宛名(修正液で消してある)入り著者署名有 本自体ヤケ小汚れ

森川平八作品集  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
2,160
椋の木社、椋の木社、平1、1冊
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

森川平八作品集  

2,160
椋の木社 、椋の木社 、平1 、1冊

短歌文法入門

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
森川平八/著 飯塚書店、昭57、1
B6版 201頁 2刷 カバーにヤケ、擦れ、痛み有 本文、少朱線引き有 三方、本文にヤケ強し 経年感強し 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
森川平八/著 飯塚書店 、昭57 、1
B6版 201頁 2刷 カバーにヤケ、擦れ、痛み有 本文、少朱線引き有 三方、本文にヤケ強し 経年感強し 並下本

短歌文法入門

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
650
森川平八/著 飯塚書店、’92、1
B6版 201頁 第7刷 カバー 帯 天地小口経年のヤケ・シミ有 経年並本 定価1350円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
650
森川平八/著 飯塚書店 、’92 、1
B6版 201頁 第7刷 カバー 帯 天地小口経年のヤケ・シミ有 経年並本 定価1350円

短歌文法入門

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
森川平八、飯塚書店、1992/03/20 (H4)、1
四六判 201頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

短歌文法入門

1,220
森川平八 、飯塚書店 、1992/03/20 (H4) 、1
四六判 201頁 カバー

短歌文法入門

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
森川平八、飯塚書店、1981、1
四六判 201頁 カバー・帯 第4刷(1985) 元値1200円 B 角少痛・カバー破れ(1.5cm 補修)
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

短歌文法入門

700
森川平八 、飯塚書店 、1981 、1
四六判 201頁 カバー・帯 第4刷(1985) 元値1200円 B 角少痛・カバー破れ(1.5cm 補修)

短歌文法入門

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
700
森川平八、飯塚書店、昭和63、201頁、B六、1冊
カバー 201頁 見開きにカバーを止めていたセロテープの跡あり 美本 自店分類:詩歌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

短歌文法入門

700
森川平八 、飯塚書店 、昭和63 、201頁 、B六 、1冊
カバー 201頁 見開きにカバーを止めていたセロテープの跡あり 美本 自店分類:詩歌

地に描く―森川平八歌集 (1973年) (新日本歌人叢書)

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
5,000
新日本歌人協会
函付。函にはヤケ・汚れ・キズ等はございます。1973年1月15日発行。表紙(表裏背)にはヤケ・スレやキズ汚れは見られますが、読む分に問題ございません。中身の状態も署名・ヤケ・汚れはございますが、他には書き込み・破れ等もなく読む分に問題ございません。※付属品については、記載された物以外付いておりません。クリーニング後防水対策をし、埼玉県から2営業日以内に発送致します。安心の全古書連組合員です。
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地に描く―森川平八歌集 (1973年) (新日本歌人叢書)

5,000
、新日本歌人協会
函付。函にはヤケ・汚れ・キズ等はございます。1973年1月15日発行。表紙(表裏背)にはヤケ・スレやキズ汚れは見られますが、読む分に問題ございません。中身の状態も署名・ヤケ・汚れはございますが、他には書き込み・破れ等もなく読む分に問題ございません。※付属品については、記載された物以外付いておりません。クリーニング後防水対策をし、埼玉県から2営業日以内に発送致します。安心の全古書連組合員です。

(短歌文芸雑誌) まひる野 昭和23年7月~29年7月(第3巻第7号~9巻7号)のうち計25冊―老エスペランチストのこと(鏑木賢一)、賢治短歌ノート(岡本尚生)、太宰の悲劇性(横山三樹)、明星時代の回顧(窪田空穂)、新詩社時代の空穂(村崎凡人)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
20,000
窪田章一郎 編/窪田空穂、渡邊守順、柿沼要平、篠弘、岩田正、馬場あき子、服部嘉香、矢ヶ崎雄太郎、武川・・・
昭和23年7、9、10月、24年2~7月、25年12月、26年7、8、10、11月、27年1~8月、28年5月、29年7月(第3巻第7号~9巻7号のうち。途中巻号表記に乱れあり)の計25冊。鉛筆書き込み。一部マーカー・色ペン・赤鉛筆線引き。一部記名。劣化・破損強い号あり。一部壊れ・接着。角折れ。シミ。一部水濡れ。27年4月-蝋抜け(穴。2文字欠)。7月-裏表紙欠。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(短歌文芸雑誌) まひる野 昭和23年7月~29年7月(第3巻第7号~9巻7号)のうち計25冊―老エスペランチストのこと(鏑木賢一)、賢治短歌ノート(岡本尚生)、太宰の悲劇性(横山三樹)、明星時代の回顧(窪田空穂)、新詩社時代の空穂(村崎凡人)ほか

20,000
窪田章一郎 編/窪田空穂、渡邊守順、柿沼要平、篠弘、岩田正、馬場あき子、服部嘉香、矢ヶ崎雄太郎、武川忠一、近藤正美、岩淵徹太郎、クロダ・カズユキ、土岐善麿、中西悟堂、森川平八、川口常孝、橋本喜典 ほか 、まひる野会 、1948-1954
昭和23年7、9、10月、24年2~7月、25年12月、26年7、8、10、11月、27年1~8月、28年5月、29年7月(第3巻第7号~9巻7号のうち。途中巻号表記に乱れあり)の計25冊。鉛筆書き込み。一部マーカー・色ペン・赤鉛筆線引き。一部記名。劣化・破損強い号あり。一部壊れ・接着。角折れ。シミ。一部水濡れ。27年4月-蝋抜け(穴。2文字欠)。7月-裏表紙欠。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000