文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森本 昭夫」の検索結果
24件

英語の語彙 (文庫クセジュ 598)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
560 (送料:¥300~)
ポール バケ (著)、森本 英夫 (訳)、大泉 昭夫 (訳)、白水社、143
初版。ビニールカバー付き。全体に強めのヤケシミがあります。見開きにテープ跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
560 (送料:¥300~)
ポール バケ (著)、森本 英夫 (訳)、大泉 昭夫 (訳) 、白水社 、143
初版。ビニールカバー付き。全体に強めのヤケシミがあります。見開きにテープ跡があります。
  • 単品スピード注文

英語の語彙 (文庫クセジュ 598)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
550 (送料:¥300~)
ポール バケ (著)、森本 英夫 (翻訳)、大泉 昭夫(翻訳)、白水社、143
ヤケ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥300~)
ポール バケ (著)、森本 英夫 (翻訳)、大泉 昭夫(翻訳) 、白水社 、143
ヤケ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

英語史研究入門

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
800
Joseph Delcourt 著 ; 大泉昭夫, 三浦常司, 森本英夫 訳、開文社、昭和51、31・・・
カバー 附録付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

英語史研究入門

800
Joseph Delcourt 著 ; 大泉昭夫, 三浦常司, 森本英夫 訳 、開文社 、昭和51 、315p 、20cm 、1
カバー 附録付

国会法概説

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,273 (送料:¥360~)
森本 昭夫、弘文堂
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

国会法概説

3,273 (送料:¥360~)
森本 昭夫 、弘文堂
  • 単品スピード注文

英語の語源

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
ポール・バケ 大泉 昭夫 森本英夫、白水社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
ポール・バケ 大泉 昭夫 森本英夫 、白水社
  • 単品スピード注文

国会法概説

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400 (送料:¥550~)
森本 昭夫、弘文堂、令和3.4、553p、A5
重量:約810g 厚さ:約3.2cm ISBN:9784335358623
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥550~)
森本 昭夫 、弘文堂 、令和3.4 、553p 、A5
重量:約810g 厚さ:約3.2cm ISBN:9784335358623
  • 単品スピード注文

英語の語彙(新装版 文庫クセジュ)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
800
ポール・バケ 森本英夫・大泉昭夫共訳 白水社、2001
カバー付 保存良好
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

英語の語彙(新装版 文庫クセジュ)

800
ポール・バケ 森本英夫・大泉昭夫共訳 白水社 、2001
カバー付 保存良好

国会法概説

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,110 (送料:¥350~)
森本 昭夫、弘文堂、2021年4月28日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 紙面:見返しに字消し跡あり▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ多少
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,110 (送料:¥350~)
森本 昭夫 、弘文堂 、2021年4月28日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、560 、単行本
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 紙面:見返しに字消し跡あり▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ多少
  • 単品スピード注文

英語史研究入門

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
800
デルクール著 大泉昭夫・三浦常司・森本英夫 訳、開文社出版、1976・初版、315p、B6判
帯なし・1976・初版。カバーに軽スレ・軽ヤケ、線等はありません、本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
デルクール著 大泉昭夫・三浦常司・森本英夫 訳 、開文社出版 、1976・初版 、315p 、B6判
帯なし・1976・初版。カバーに軽スレ・軽ヤケ、線等はありません、本文は良好です。

住宅建築 1993年10月 第223号 特集 公共の茶室4題 甦る民家4題

目目書店
 東京都中野区東中野
500
植久哲男編集、建築資料研究社、1984、1
表紙少スレ少ヤケ少折レ跡背少ヤケ 経年並 画家・藪野健の東京逍遥 / やぶのけん 「公共の茶国分寺の家 / 戸塚元雄 ; 森本工務店 ; 大竹静市郎 杉の家「考」 / 戸塚元雄 京都・町並みを探る / 山本良介 韓国における「日式住宅」 / 韓国・都市住居研究会 私の本棚から / 山口正邦 町場技術探検隊/木製サッシュを探検する(その2)アンケート編 / 家づくりの会 ; 植木秀視 ; 藤原昭夫 転用の知恵(No.5)船舶用部品の転用 / 吉野眞二 異説古民家再生論――古民家の実測調査 / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄 旅の写真帖から(20)米南西部のプエブロ・インディアン(その2) / 大江新 連載を終えて 永田さんに聞く / 永田昌民 ; 泉幸甫 原図から読みとる住まいの理念 / 高須賀晋 ; 龍雲院白山道場 キャッチボール / 松平弘久 編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
植久哲男編集 、建築資料研究社 、1984 、1
表紙少スレ少ヤケ少折レ跡背少ヤケ 経年並 画家・藪野健の東京逍遥 / やぶのけん 「公共の茶国分寺の家 / 戸塚元雄 ; 森本工務店 ; 大竹静市郎 杉の家「考」 / 戸塚元雄 京都・町並みを探る / 山本良介 韓国における「日式住宅」 / 韓国・都市住居研究会 私の本棚から / 山口正邦 町場技術探検隊/木製サッシュを探検する(その2)アンケート編 / 家づくりの会 ; 植木秀視 ; 藤原昭夫 転用の知恵(No.5)船舶用部品の転用 / 吉野眞二 異説古民家再生論――古民家の実測調査 / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄 旅の写真帖から(20)米南西部のプエブロ・インディアン(その2) / 大江新 連載を終えて 永田さんに聞く / 永田昌民 ; 泉幸甫 原図から読みとる住まいの理念 / 高須賀晋 ; 龍雲院白山道場 キャッチボール / 松平弘久 編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎

民商法雑誌 66巻5号 1972年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-8、21cm
目次
論説 //p3~138
アメリカ根抵当権法の展開-4- / 槇悌次/p3~34
損害賠償法における「保証理論」と「部分的因果関係の理論」-2完- / 浜上則雄/p35~65
行政訴訟における「給付訴訟」--判例理論の考察を中心に-2- / 福家俊朗/p66~93
ウラサク〔Moriz Wlassak〕のlitis contestatio論-3完- / 西村重雄/p94~116
フランス不動産譲渡法の史的考察-3- / 鎌田薫/p117~138
座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三/p139~181
生産物責任-1- / 北川善太郎/p139~165
資料 / 広川浩二/p165~181
判例批評(最高裁民集二五巻三号・四号・五号・七号) //p182~231
踏切保安設備の欠缺と民法717条の責任(最判昭和46.4.23) / 徳本鎮/p182~189
株式会社債権者の計算書類閲覧等請求権(最判昭和46.6.3) / 森本滋/p190~200
被用者の暴力行為と使用者責任(最判昭和46.6.22) / 中井美雄/p200~207
建物賃貸借契約解除後の不法占有と民法295条2項(最判昭和46.7.16) / 明石三郎/p208~214
離婚による慰藉料と財産分与との関係(最判昭和46.7.23) / 佐藤義彦/p215~224
所有権と賃借権の混同による賃借権の不消滅(最判昭和46.10.14) / 石田喜久夫/p224~231
高裁民訴判例研究 //p232~236
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-8 、21cm
目次 論説 //p3~138 アメリカ根抵当権法の展開-4- / 槇悌次/p3~34 損害賠償法における「保証理論」と「部分的因果関係の理論」-2完- / 浜上則雄/p35~65 行政訴訟における「給付訴訟」--判例理論の考察を中心に-2- / 福家俊朗/p66~93 ウラサク〔Moriz Wlassak〕のlitis contestatio論-3完- / 西村重雄/p94~116 フランス不動産譲渡法の史的考察-3- / 鎌田薫/p117~138 座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三/p139~181 生産物責任-1- / 北川善太郎/p139~165 資料 / 広川浩二/p165~181 判例批評(最高裁民集二五巻三号・四号・五号・七号) //p182~231 踏切保安設備の欠缺と民法717条の責任(最判昭和46.4.23) / 徳本鎮/p182~189 株式会社債権者の計算書類閲覧等請求権(最判昭和46.6.3) / 森本滋/p190~200 被用者の暴力行為と使用者責任(最判昭和46.6.22) / 中井美雄/p200~207 建物賃貸借契約解除後の不法占有と民法295条2項(最判昭和46.7.16) / 明石三郎/p208~214 離婚による慰藉料と財産分与との関係(最判昭和46.7.23) / 佐藤義彦/p215~224 所有権と賃借権の混同による賃借権の不消滅(最判昭和46.10.14) / 石田喜久夫/p224~231 高裁民訴判例研究 //p232~236 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

季刊銀花 59号 (1984 秋) 特集 時代を創る工芸家(新井淳一 森島紘 和太守卑良 山本進也 須田賢司 関根正文 石井康治/木っ端童子 三六五日/木っ端童子の記 池沢昭夫)/肥後の秘花 花菖蒲と朝顔と(肥後の花守り わが祖父の生涯 山崎貞士)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
岩立廣子(西印度・砂漠のキルト)/会津の桐/杉浦康平の「万物照応劇場」 アジアの図像世界・1 吐舌・・・・
背に僅ヤケ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、坂本直昭(新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい)/奈良の朝粥/成駒屋の鏡台/宮沢賢治の世界に生きる人々/魂を起こすことば 森信三語録/日本の伝統文化を支える人々/色は匂へど散りぬるを=伴?の絵の世界/水上勉(伴?さんのこと)/伴?、信濃路の一日/森本哲郎(書物巡礼記 庭の読み方)/木島始(語りやめることのない客人たち)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、本によっては、 表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊銀花 59号 (1984 秋) 特集 時代を創る工芸家(新井淳一 森島紘 和太守卑良 山本進也 須田賢司 関根正文 石井康治/木っ端童子 三六五日/木っ端童子の記 池沢昭夫)/肥後の秘花 花菖蒲と朝顔と(肥後の花守り わが祖父の生涯 山崎貞士)

500
岩立廣子(西印度・砂漠のキルト)/会津の桐/杉浦康平の「万物照応劇場」 アジアの図像世界・1 吐舌・張目する神魔たち/鶴羽伸子(細部の豊饒=加賀、梅山さんの家)/闇の光彩=藤井三雄の装本/高田宏(北斗七星 勝井三雄さんのこと) 、文化出版局 、昭59
背に僅ヤケ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、坂本直昭(新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい)/奈良の朝粥/成駒屋の鏡台/宮沢賢治の世界に生きる人々/魂を起こすことば 森信三語録/日本の伝統文化を支える人々/色は匂へど散りぬるを=伴?の絵の世界/水上勉(伴?さんのこと)/伴?、信濃路の一日/森本哲郎(書物巡礼記 庭の読み方)/木島始(語りやめることのない客人たち)

Typographics"TEE" No.233 (2003年10月) <特集 : ラッキーポストカード (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本タイポグラフィ協会、日本タイポグラフィ協会、2003、66p、18.2 x 18.2cm、1冊
特集 : ラッキーポストカード
山田英二/松吉太郎/佐野研二郎/山本洋司/松下 計/森本千絵/仲條正義/松石博幸/板倉忠則/鬼丸トシヒロ/大崎善治/奥村昭夫
連載
・新?書体物語③ ファンシータイプの和文・欧文混植 エレメントの多様性 / 篠原榮太
・omunibus essay④ / 藤本孝明
・デザイン実験室の制作ノオトから⑦ 工藤強勝 紙とデザイン、起点そして現在
・Public Typography㉑ 提案タイポグラフィの公共性 / 佐藤忠敬
・猛暑に毛書 西部・研究会委員会
・文字走 私の好きな文字 今井桂子 / 工藤俊之
・from "InterneT"㉗ / 桑原孝之
会員名簿
インフォメーション MONIMIYAGURA-文字見櫓
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本タイポグラフィ協会 、日本タイポグラフィ協会 、2003 、66p 、18.2 x 18.2cm 、1冊
特集 : ラッキーポストカード 山田英二/松吉太郎/佐野研二郎/山本洋司/松下 計/森本千絵/仲條正義/松石博幸/板倉忠則/鬼丸トシヒロ/大崎善治/奥村昭夫 連載 ・新?書体物語③ ファンシータイプの和文・欧文混植 エレメントの多様性 / 篠原榮太 ・omunibus essay④ / 藤本孝明 ・デザイン実験室の制作ノオトから⑦ 工藤強勝 紙とデザイン、起点そして現在 ・Public Typography㉑ 提案タイポグラフィの公共性 / 佐藤忠敬 ・猛暑に毛書 西部・研究会委員会 ・文字走 私の好きな文字 今井桂子 / 工藤俊之 ・from "InterneT"㉗ / 桑原孝之 会員名簿 インフォメーション MONIMIYAGURA-文字見櫓

民商法雑誌 67巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
末川博編集、有斐閣、1972-11、21cm
論説 /
手形債務の存在に対する人的抗弁 / 田辺光政 /
座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三 /
生産物責任-3完- / 北川善太郎 /
判例批評――(最高裁民集二五巻六号・七号・八号・二六巻一号) /
一部ずつの弁済供託と供託の効力(最判昭和46.9.21) / 石外克喜 /
法人と民法310条にいう債務者(最判昭和46.10.21) / 高木多喜男 /
被相続人の二重譲渡後相続した各譲受人と登記(最判昭和46.11.16) / 篠原弘志 /
貸主たる自動車販売会社の運行供用者責任(最判昭和46.11.16) / 三島宗彦 /
借家法1条の2に基づく解約を理由とする家屋の明渡訴訟において明示の申立額をこえる立退料の支払と引換えの明渡判決(最判昭和46.11.25) / 水本浩 /
仮換地上建物の移転除却を怠る土地区画整理事業の施行者の賠償義務(最判昭和46.11.30) / 古崎慶長 /
相続と民法185条にいう「新権原」(最判昭和46.11.30) / 有地亨 /
遺言無効確認の訴の適否(最判昭和47.2.15) / 伊東乾 /
家の朽廃すべかりし時期の到来と借地権の消長(最判昭和47.2.22) / 後藤清 /
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
末川博編集 、有斐閣 、1972-11 、21cm
論説 / 手形債務の存在に対する人的抗弁 / 田辺光政 / 座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三 / 生産物責任-3完- / 北川善太郎 / 判例批評――(最高裁民集二五巻六号・七号・八号・二六巻一号) / 一部ずつの弁済供託と供託の効力(最判昭和46.9.21) / 石外克喜 / 法人と民法310条にいう債務者(最判昭和46.10.21) / 高木多喜男 / 被相続人の二重譲渡後相続した各譲受人と登記(最判昭和46.11.16) / 篠原弘志 / 貸主たる自動車販売会社の運行供用者責任(最判昭和46.11.16) / 三島宗彦 / 借家法1条の2に基づく解約を理由とする家屋の明渡訴訟において明示の申立額をこえる立退料の支払と引換えの明渡判決(最判昭和46.11.25) / 水本浩 / 仮換地上建物の移転除却を怠る土地区画整理事業の施行者の賠償義務(最判昭和46.11.30) / 古崎慶長 / 相続と民法185条にいう「新権原」(最判昭和46.11.30) / 有地亨 / 遺言無効確認の訴の適否(最判昭和47.2.15) / 伊東乾 / 家の朽廃すべかりし時期の到来と借地権の消長(最判昭和47.2.22) / 後藤清 / 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

季刊 銀花 第59号 特集/時代を創る工芸家/肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
池沢昭夫/勝井三雄/水上勉 他、文化出版局、1984、26cm
木っ端童子365日/池沢昭夫 勝井三雄の装本 伴ようの絵の世界
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第59号 特集/時代を創る工芸家/肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と

1,000
池沢昭夫/勝井三雄/水上勉 他 、文化出版局 、1984 、26cm
木っ端童子365日/池沢昭夫 勝井三雄の装本 伴ようの絵の世界

歩きながら考える : 対話集 <ナマコ・コレクション 1>

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
2,300
鶴見良行 ほか著 ; オルター・トレード・ジャパン/編集室パラグラフ 編、太田、521p、19cm
未読品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,300
鶴見良行 ほか著 ; オルター・トレード・ジャパン/編集室パラグラフ 編 、太田 、521p 、19cm
未読品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

現代の眼 第4巻 第12号 (1963年12月) <特集 : 日本の貧困と欲望>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木島力也 ; 表紙 : 磯辺行久、現代評論社、1963、170p、A5判、1冊
<国際>〝冷戦の葉〟がおちる「交代の」の秋
<社会>「青少年対策」の真に意味するもの
<文化>政治と文学論争と一部知識人の転向
<スポーツ>ガネホの周辺とゆらぐスポーツ界
転換奌への総選挙 / 田口富久治
国際カルテルと後進国の貿易 / 汐見太郎
新たなる市場分割競争 / 辻忠夫
心情的自立主義の解体 / 武井昭夫
豊かな貧しさの時代 / 井汲卓一
貧困のなかの繁栄 / 見田宗介
家庭論と職業観の間 / 佐藤忠男
〝遊覧旅行の時代〟 / 森本哲郎
飲む・打つ・買う / 草柳大蔵
欲望の〝開発〟と〝変革〟 / 中村雄二郎 ; 伊東光晴 ; 日高六郎 ; 佐々木基一
祖国への道は遠くない / 藤島宇内
文化運動の指導者〈大衆と指導者〉② / 大島渚
白鳥事件と菅生事件 / 正木ひろし
人つくり / 藤川一秋
『論壇時評』の批評 / 高須賀義博
みちのくの明暗 / 山下肇
経営者の見たソ連 / 竹井博友
偽作あれこれ / 井上長三郎
沖縄の新エリートたち / 栃窪忠男
農村の嫁とり作戦 / 石田郁夫
日本の航空《座談会》 / 松尾静磨 ; 富重静雄 ; 源田実 ; 関川栄一郎
日本の潮流 革新政党と〝赤いジュウタン〟 / 津田道夫
文芸時評 文芸時評の在り方と文壇情勢 / 篠田一士
映画 即興的演出の勝利 / 渡辺淳
演劇 追求しきれぬ芸術家の姿 / 堂本正樹
マス・コミ 新聞少年の日 / 高木教典
ミニ・コミ 放送雑誌あれこれ / 丸山邦男
人間水族館 深海魚のわらい<埴谷雄高> / 栗田勇
ドキュメント/六三年・虚像と実像 / 山田宗睦
創作 三分の理 / 佐木隆三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木島力也 ; 表紙 : 磯辺行久 、現代評論社 、1963 、170p 、A5判 、1冊
<国際>〝冷戦の葉〟がおちる「交代の」の秋 <社会>「青少年対策」の真に意味するもの <文化>政治と文学論争と一部知識人の転向 <スポーツ>ガネホの周辺とゆらぐスポーツ界 転換奌への総選挙 / 田口富久治 国際カルテルと後進国の貿易 / 汐見太郎 新たなる市場分割競争 / 辻忠夫 心情的自立主義の解体 / 武井昭夫 豊かな貧しさの時代 / 井汲卓一 貧困のなかの繁栄 / 見田宗介 家庭論と職業観の間 / 佐藤忠男 〝遊覧旅行の時代〟 / 森本哲郎 飲む・打つ・買う / 草柳大蔵 欲望の〝開発〟と〝変革〟 / 中村雄二郎 ; 伊東光晴 ; 日高六郎 ; 佐々木基一 祖国への道は遠くない / 藤島宇内 文化運動の指導者〈大衆と指導者〉② / 大島渚 白鳥事件と菅生事件 / 正木ひろし 人つくり / 藤川一秋 『論壇時評』の批評 / 高須賀義博 みちのくの明暗 / 山下肇 経営者の見たソ連 / 竹井博友 偽作あれこれ / 井上長三郎 沖縄の新エリートたち / 栃窪忠男 農村の嫁とり作戦 / 石田郁夫 日本の航空《座談会》 / 松尾静磨 ; 富重静雄 ; 源田実 ; 関川栄一郎 日本の潮流 革新政党と〝赤いジュウタン〟 / 津田道夫 文芸時評 文芸時評の在り方と文壇情勢 / 篠田一士 映画 即興的演出の勝利 / 渡辺淳 演劇 追求しきれぬ芸術家の姿 / 堂本正樹 マス・コミ 新聞少年の日 / 高木教典 ミニ・コミ 放送雑誌あれこれ / 丸山邦男 人間水族館 深海魚のわらい<埴谷雄高> / 栗田勇 ドキュメント/六三年・虚像と実像 / 山田宗睦 創作 三分の理 / 佐木隆三

民商法雑誌 66巻6号 1972年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-9、21cm
目次
論説 //p3~98
外国裁判所の国際的裁判管轄--とくに外国離婚判決の承認に関連して / 川上 太郎/p3~25
アメリカ根抵当権法の展開-5- / 槙悌次/p26~43
行政訴訟における給付訴訟--判例理論の考察を中心に-3- / 福家俊朗/p44~74
フランス不動産譲渡法の史的考察-4完- / 鎌田薫/p75~98
座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三/p99~141
生産物責任-2- / 北川善太郎/p99~141
判例批評(最高裁民集二五巻四号・六号・七号) //p142~232
登記申請の権限と民法110条の表見代理における基本代理権(最判昭和46.6.3) / 川村フク子/p142~152
未登記抵当権者に対する担保不動産の売却と否認権の行使(最判昭和46.7.16) / 鈴木正裕/p152~164
婚姻費用調停債権による詐害行為取消の許否(最判昭和46.9.21) / 谷口知平/p164~177
全員の共有権確認訴訟と固有必要的共同訴訟等(最判昭和46.10.7) / 小島武司/p178~191
過去に情交関係のある当事者間の養子縁組(最判昭和46.10.22) / 西沢修/p192~201
連帯保証人による付従性のない独立の債務負担(最判昭和46.10.26) / 山下末人/p202~208
占有移転禁止仮処分の違反と本案訴訟の帰すう(最判昭和46.1.21) / 松浦馨/p208~232
高裁民訴判例研究 //p233~241
書評 //p242~254
大野実雄著「企業法の諸問題」 / 斉藤武/p242~244
森泉章著「判例利息制限法」 / 石川利夫/p244~250
中田淳一著「訴と判決の法理」 / 小山昇/p250~254
第六十六巻 総目次 //p1~5
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-9 、21cm
目次 論説 //p3~98 外国裁判所の国際的裁判管轄--とくに外国離婚判決の承認に関連して / 川上 太郎/p3~25 アメリカ根抵当権法の展開-5- / 槙悌次/p26~43 行政訴訟における給付訴訟--判例理論の考察を中心に-3- / 福家俊朗/p44~74 フランス不動産譲渡法の史的考察-4完- / 鎌田薫/p75~98 座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三/p99~141 生産物責任-2- / 北川善太郎/p99~141 判例批評(最高裁民集二五巻四号・六号・七号) //p142~232 登記申請の権限と民法110条の表見代理における基本代理権(最判昭和46.6.3) / 川村フク子/p142~152 未登記抵当権者に対する担保不動産の売却と否認権の行使(最判昭和46.7.16) / 鈴木正裕/p152~164 婚姻費用調停債権による詐害行為取消の許否(最判昭和46.9.21) / 谷口知平/p164~177 全員の共有権確認訴訟と固有必要的共同訴訟等(最判昭和46.10.7) / 小島武司/p178~191 過去に情交関係のある当事者間の養子縁組(最判昭和46.10.22) / 西沢修/p192~201 連帯保証人による付従性のない独立の債務負担(最判昭和46.10.26) / 山下末人/p202~208 占有移転禁止仮処分の違反と本案訴訟の帰すう(最判昭和46.1.21) / 松浦馨/p208~232 高裁民訴判例研究 //p233~241 書評 //p242~254 大野実雄著「企業法の諸問題」 / 斉藤武/p242~244 森泉章著「判例利息制限法」 / 石川利夫/p244~250 中田淳一著「訴と判決の法理」 / 小山昇/p250~254 第六十六巻 総目次 //p1~5 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

季刊銀花 第59号 1984年秋 <特集①時代を創る工芸家 ; 特集②肥後の秘花-花菖蒲と朝顔と>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1984、200p、B5判、1冊
特集① 時代を創る工芸家 / 新井淳一 ; 森島紘 ; 和太守卑良 ; 山本進也 ; 須田賢司 ; 関根正文 ; 石井康治
木っ端童子 三六五日
木っ端童子の記 / 池沢昭夫
特集② 肥後の秘花-花菖蒲と朝顔と / 田淵暁 ; 満月会 ; 凉花会
肥後の花守り-わが祖父の生涯 / 山崎貞士
西印度・砂漠のキルト / 岩立廣子 ; 杉野孝典
会津の桐 / 川淵暁
[杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・第一回]吐舌・張目する神魔たち
細部の豊饒=加賀、梅山さんの家 / 鶴羽伸子
闇の光彩=藤井三雄の装本 / 小林庸浩
北斗七星-勝井三雄さんのこと / 高田宏
新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい / 坂本直昭
奈良の朝粥 / 落合泰三
成駒屋の鏡台 / 後勝彦
宮沢賢治の世界に生きる人々 / 石橋重幸
魂を起こすことば-森信三語録 / 編集記者
日本の伝統文化を支える人々
色は匂へど散りぬるを=伴颺の絵の世界
伴颺さんのこと / 水上勉
伴颺、信濃路の一日 / 石橋重幸
[書物巡礼記]庭の読み方 / 森本哲郎
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
炭屋のおじいちゃんの切り絵とお弟子さんの小学一年生里織ちゃんの切り絵 / 石橋重幸
山懐の奥三河書房
田舎医者=遊びの天才、見川鯛山 / 門脇滋
神田明神下ちゃんこ料理「一の谷」 / 神谷俊美
[小さい旅]成田山 往く道還る道 / 神谷俊美
[銀花萌芽帖]銀花薫章 / 飯野和好 ; 石橋重幸 ; 落合泰三
眼福
口福
耳袋
銀花子参上=人形一筋、八尾の沢村昌子さん
星屑籠
書物雑記
読者からの手紙 / 山田喜代春 ; 編集者
編編草 / 森島紘
季刊「銀花」在庫の紹介
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1984 、200p 、B5判 、1冊
特集① 時代を創る工芸家 / 新井淳一 ; 森島紘 ; 和太守卑良 ; 山本進也 ; 須田賢司 ; 関根正文 ; 石井康治 木っ端童子 三六五日 木っ端童子の記 / 池沢昭夫 特集② 肥後の秘花-花菖蒲と朝顔と / 田淵暁 ; 満月会 ; 凉花会 肥後の花守り-わが祖父の生涯 / 山崎貞士 西印度・砂漠のキルト / 岩立廣子 ; 杉野孝典 会津の桐 / 川淵暁 [杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・第一回]吐舌・張目する神魔たち 細部の豊饒=加賀、梅山さんの家 / 鶴羽伸子 闇の光彩=藤井三雄の装本 / 小林庸浩 北斗七星-勝井三雄さんのこと / 高田宏 新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい / 坂本直昭 奈良の朝粥 / 落合泰三 成駒屋の鏡台 / 後勝彦 宮沢賢治の世界に生きる人々 / 石橋重幸 魂を起こすことば-森信三語録 / 編集記者 日本の伝統文化を支える人々 色は匂へど散りぬるを=伴颺の絵の世界 伴颺さんのこと / 水上勉 伴颺、信濃路の一日 / 石橋重幸 [書物巡礼記]庭の読み方 / 森本哲郎 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 炭屋のおじいちゃんの切り絵とお弟子さんの小学一年生里織ちゃんの切り絵 / 石橋重幸 山懐の奥三河書房 田舎医者=遊びの天才、見川鯛山 / 門脇滋 神田明神下ちゃんこ料理「一の谷」 / 神谷俊美 [小さい旅]成田山 往く道還る道 / 神谷俊美 [銀花萌芽帖]銀花薫章 / 飯野和好 ; 石橋重幸 ; 落合泰三 眼福 口福 耳袋 銀花子参上=人形一筋、八尾の沢村昌子さん 星屑籠 書物雑記 読者からの手紙 / 山田喜代春 ; 編集者 編編草 / 森島紘 季刊「銀花」在庫の紹介 むだ書き / 今井田勲

芸術新潮 1993年11月号 現代人の伊勢神宮

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
上田正昭/矢野憲一/山口文憲/神坂次郎/野中昭夫/篠山紀信 他、新潮社、1993、29cm
グラフ/伊勢神宮(撮影/野中昭夫) 篠山紀信が見たアトリエのバルテュス 高梨豊/聞き手・大竹昭子 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1993年11月号 現代人の伊勢神宮

700
上田正昭/矢野憲一/山口文憲/神坂次郎/野中昭夫/篠山紀信 他 、新潮社 、1993 、29cm
グラフ/伊勢神宮(撮影/野中昭夫) 篠山紀信が見たアトリエのバルテュス 高梨豊/聞き手・大竹昭子 他

住宅建築 1993年10月 第223号 <特集①公共の茶室4題 ; 特集②甦る民家4題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1993、188p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 / やぶのけん
「公共の茶室」を推す / 中村昌生
森澍庵 / 京都伝統建築技術協会・伝統建築研究所 ; 安井杢工務店 ; 田畑みなお
素心庵 / 中村昌生 ; 山本興業 ; 田畑みなお
葵松庵 / 京都伝統建築技術協会・伝統建築研究所 ; 創建 ; 田畑みなお
福庵 / 福生市都市整備部施設課建築係 ; 番匠設計 ; 藤森工務店 ; 木寺安彦
福生市「福庵」について / 小町和義
福庵の詳細 ディテールと解説 / 小町和義 ; 阿部嘉典 ; 木寺安彦 ; 番匠設計
長崎・諏訪荘② 茶会記 / 二村和幸 ; 相原功
茶室と神社 / 上杉千郷
半宝庵 / 二村建築研究所 ; 熊倉建匠 ; 相原功
備中・早島「いかしの舎」と町並み / 矢吹昭良
いかしの舎 / 岡山・古民家再生工房 ; 藤木工務店 ; 斎部功
いかしの舎・設計概要 / 楢村徹 ; 大角雄三 ; 佐藤隆 ; 萩原嘉郎 ; 神家昭雄
塩尻短歌館 / 降幡建築設計事務所 ; 野沢建設 ; 秋山実
旅館・後藤又兵衛 / 降幡建築設計事務所 ; 平吹武建築設計事務所 ; たくみ ; 秋山実
甦った老舗旅館・後藤又兵衛 / 小倉董子
長炭の家 / 戸塚元雄 ; 六車工務店 ; 大竹静市郎
なにもない庭 / 吉田正彦 ; 大竹静市郎
国分寺の家 / 戸塚元雄 ; 森本工務店 ; 大竹静市郎
杉の家「考」 / 戸塚元雄
京都・町並みを探る / 山本良介
韓国における「日式住宅」 / 韓国・都市住居研究会
私の本棚から / 山口正邦
町場技術探検隊/木製サッシュを探検する② アンケート編 / 家づくりの会 ; 植木秀視 ; 藤原昭夫
転用の知恵⑤ 船舶用部品の転用 / 吉野眞二
異説古民家再生論 古民家の実測調査 / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄
旅の写真帖から⑳ 米南西部のプエブロ・インディアン② / 大江新
連載を終えて 永田さんに聞く / 永田昌民 ; 泉幸甫
原図から読みとる住まいの理念 / 高須賀晋 ; 龍雲院白山道場
キャッチボール / 松平弘久
編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1993 、188p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 / やぶのけん 「公共の茶室」を推す / 中村昌生 森澍庵 / 京都伝統建築技術協会・伝統建築研究所 ; 安井杢工務店 ; 田畑みなお 素心庵 / 中村昌生 ; 山本興業 ; 田畑みなお 葵松庵 / 京都伝統建築技術協会・伝統建築研究所 ; 創建 ; 田畑みなお 福庵 / 福生市都市整備部施設課建築係 ; 番匠設計 ; 藤森工務店 ; 木寺安彦 福生市「福庵」について / 小町和義 福庵の詳細 ディテールと解説 / 小町和義 ; 阿部嘉典 ; 木寺安彦 ; 番匠設計 長崎・諏訪荘② 茶会記 / 二村和幸 ; 相原功 茶室と神社 / 上杉千郷 半宝庵 / 二村建築研究所 ; 熊倉建匠 ; 相原功 備中・早島「いかしの舎」と町並み / 矢吹昭良 いかしの舎 / 岡山・古民家再生工房 ; 藤木工務店 ; 斎部功 いかしの舎・設計概要 / 楢村徹 ; 大角雄三 ; 佐藤隆 ; 萩原嘉郎 ; 神家昭雄 塩尻短歌館 / 降幡建築設計事務所 ; 野沢建設 ; 秋山実 旅館・後藤又兵衛 / 降幡建築設計事務所 ; 平吹武建築設計事務所 ; たくみ ; 秋山実 甦った老舗旅館・後藤又兵衛 / 小倉董子 長炭の家 / 戸塚元雄 ; 六車工務店 ; 大竹静市郎 なにもない庭 / 吉田正彦 ; 大竹静市郎 国分寺の家 / 戸塚元雄 ; 森本工務店 ; 大竹静市郎 杉の家「考」 / 戸塚元雄 京都・町並みを探る / 山本良介 韓国における「日式住宅」 / 韓国・都市住居研究会 私の本棚から / 山口正邦 町場技術探検隊/木製サッシュを探検する② アンケート編 / 家づくりの会 ; 植木秀視 ; 藤原昭夫 転用の知恵⑤ 船舶用部品の転用 / 吉野眞二 異説古民家再生論 古民家の実測調査 / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄 旅の写真帖から⑳ 米南西部のプエブロ・インディアン② / 大江新 連載を終えて 永田さんに聞く / 永田昌民 ; 泉幸甫 原図から読みとる住まいの理念 / 高須賀晋 ; 龍雲院白山道場 キャッチボール / 松平弘久 編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎

民商法雑誌 77巻2号 1977年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1977-11、21cm
論説 / /
市民運動における権利と裁判--その法的戦略の背景と意義をめぐって-3- / 田中成明 /
ヨ-ロッパ株式会社法序説(ヨ-ロッパ株式会社法研究-1-) / 森本滋 /
準所有権訴訟(rei vindicatio utilis)について--非所有者が占有する所有者に対して客体の返還を求める特殊な諸事例の考察-2完- / 江南義之
判例批評――(最高裁民集三〇巻九号、三一巻一号) /
保証人敗訴の判決確定後に主債務者勝訴の判決が確定した場合と保証人敗訴の確定判決に対する請求異議(最判昭和51.10.21) / 上田徹一郎 /
注文者の責に帰すべき事由により仕事の完成が不能となった場合における請負人の報酬請求権と利得償還義務(最判昭和52.2.22) / 長尾治助 /
財産分与としての不動産の譲渡と譲渡所得課税(最判昭和50.5.27) / 浅沼潤三郎 /
一 労働組合の組合費が月額で定められている場合と月の途中で脱退した組合員の納付義務の範囲 二 公共企業体等の労働組合が公共企業体等労働関係法一七条一項違反の争議行為の実施費用として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務 三 公共企業体等の労働組合が公共企業体等労働関係法一七条一項違反の争議行為により不利益処分を受けた組合員の救援費用として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務(最判昭和50.11.28) / 窪田隼人 /
一 労働組合が他の労働組合の闘争支援資金として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務 二 労働組合がいわゆる安保反対闘争の実施費用として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務 三 労働組合がいわゆる安保反対闘争により不利益処分を受けた組合員の救援費用として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務 四 労働組合が特定の公職選挙立候補者の選挙運動の支援資金として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務(最判昭和50.11.28) / 窪田隼人
書評 / /
小山昇著「民事調停法〔新版〕(法律学全集38-2)」 / 萩原金美 /
竹内昭夫著「特殊販売規制法--訪問販売・通信販売・マルチ販売」 / 川越憲治 /
良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1977-11 、21cm
論説 / / 市民運動における権利と裁判--その法的戦略の背景と意義をめぐって-3- / 田中成明 / ヨ-ロッパ株式会社法序説(ヨ-ロッパ株式会社法研究-1-) / 森本滋 / 準所有権訴訟(rei vindicatio utilis)について--非所有者が占有する所有者に対して客体の返還を求める特殊な諸事例の考察-2完- / 江南義之 判例批評――(最高裁民集三〇巻九号、三一巻一号) / 保証人敗訴の判決確定後に主債務者勝訴の判決が確定した場合と保証人敗訴の確定判決に対する請求異議(最判昭和51.10.21) / 上田徹一郎 / 注文者の責に帰すべき事由により仕事の完成が不能となった場合における請負人の報酬請求権と利得償還義務(最判昭和52.2.22) / 長尾治助 / 財産分与としての不動産の譲渡と譲渡所得課税(最判昭和50.5.27) / 浅沼潤三郎 / 一 労働組合の組合費が月額で定められている場合と月の途中で脱退した組合員の納付義務の範囲 二 公共企業体等の労働組合が公共企業体等労働関係法一七条一項違反の争議行為の実施費用として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務 三 公共企業体等の労働組合が公共企業体等労働関係法一七条一項違反の争議行為により不利益処分を受けた組合員の救援費用として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務(最判昭和50.11.28) / 窪田隼人 / 一 労働組合が他の労働組合の闘争支援資金として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務 二 労働組合がいわゆる安保反対闘争の実施費用として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務 三 労働組合がいわゆる安保反対闘争により不利益処分を受けた組合員の救援費用として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務 四 労働組合が特定の公職選挙立候補者の選挙運動の支援資金として徴収する臨時組合費と組合員の納付義務(最判昭和50.11.28) / 窪田隼人 書評 / / 小山昇著「民事調停法〔新版〕(法律学全集38-2)」 / 萩原金美 / 竹内昭夫著「特殊販売規制法--訪問販売・通信販売・マルチ販売」 / 川越憲治 / 良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 43巻4号(1992年4月)通巻508号 写真家・入江泰吉が残そうとした奈良 43(4)(508)

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
600 (送料:¥300~)
新潮社、29cm、1冊
表紙にヤケ、シミがございます。しかし、それ以外に目立った痛み等はなく、読まれるには支障がない状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥300~)
、新潮社 、29cm 、1冊
表紙にヤケ、シミがございます。しかし、それ以外に目立った痛み等はなく、読まれるには支障がない状態です。
  • 単品スピード注文

日本の地質学 : 現状と将来への展望

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,900 (送料:¥680~)
日本地質学会、610p 図版、27cm
函、黒塗り、割れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,900 (送料:¥680~)
、日本地質学会 、610p 図版 、27cm
函、黒塗り、割れ
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶