文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森洋子 編」の検索結果
52件

未来社会への架け橋 : 森敬博士遺稿・追悼文集

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
3,300 (送料:¥600~)
森洋子 編、白凰社、1996年、602p、22cm
カバーに少々スレヤケあり 本体良好
※即決注文ではない商品の場合、送料210円と表記されておりますが 実際の送料と異なります。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

未来社会への架け橋 : 森敬博士遺稿・追悼文集

3,300 (送料:¥600~)
森洋子 編 、白凰社 、1996年 、602p 、22cm
カバーに少々スレヤケあり 本体良好
  • 単品スピード注文

ブリューゲル全作品

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
7,700 (送料:¥950~)
森洋子 編著、中央公論社、昭63、363, 5p、34cm、1冊
4版 函少ヨゴレ ブラスチックカバー少スレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700 (送料:¥950~)
森洋子 編著 、中央公論社 、昭63 、363, 5p 、34cm 、1冊
4版 函少ヨゴレ ブラスチックカバー少スレ
  • 単品スピード注文

ブリューゲル全作品

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
16,500 (送料:¥1,100~)
森洋子 編著、中央公論社、昭和63年、363, 5p、34cm、1冊
初版 1988年 函・プラカバ付 (ヤケ・少ヤケシミ有/函少イタミ・少汚れ有) 
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500 (送料:¥1,100~)
森洋子 編著 、中央公論社 、昭和63年 、363, 5p 、34cm 、1冊
初版 1988年 函・プラカバ付 (ヤケ・少ヤケシミ有/函少イタミ・少汚れ有) 
  • 単品スピード注文

ホガースの銅版画 : 英国の世相と諷刺 <双書美術の泉 48>

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
3,000
ホガース 画 ; 森洋子 編著、岩崎美術社、1983、29p 図版44枚、B5
2刷 カバー背茶変色
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
ホガース 画 ; 森洋子 編著 、岩崎美術社 、1983 、29p 図版44枚 、B5
2刷 カバー背茶変色

未来社会への架け橋 : 森敬博士遺稿・追悼文集

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
2,700 (送料:¥600~)
森洋子 編、白凰社、1996、1冊
カバー。線引き、書き込み無し。若干のヤケ、スレ有り。目立ったキズはありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,700 (送料:¥600~)
森洋子 編 、白凰社 、1996 、1冊
カバー。線引き、書き込み無し。若干のヤケ、スレ有り。目立ったキズはありません。
  • 単品スピード注文

未来社会への架け橋 森敬博士遺稿・追悼文集

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
4,200
森洋子編、1
1996、22X16、カバ、私家版
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

未来社会への架け橋 森敬博士遺稿・追悼文集

4,200
森洋子編 、1
1996、22X16、カバ、私家版

北極カラスの物語

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
C.W.ニコル 著 ; 森洋子 訳、講談社、1991、253p、20cm
カバー 焼けあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
C.W.ニコル 著 ; 森洋子 訳 、講談社 、1991 、253p 、20cm
カバー 焼けあり

未来社会への架け橋 (慶大理工学部教授) 森 敬博士遺稿・追悼文集

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
森洋子 編、白凰社、平8.2、602p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

未来社会への架け橋 (慶大理工学部教授) 森 敬博士遺稿・追悼文集

4,400
森洋子 編 、白凰社 、平8.2 、602p 、A5
ISBN:**

世界美術大全集15 マニエリスム

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,800
森洋子、若桑みどり編、小学館、1998年、1冊
2刷 函少汚れ 本文美 B4判 454ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界美術大全集15 マニエリスム

3,800
森洋子、若桑みどり編 、小学館 、1998年 、1冊
2刷 函少汚れ 本文美 B4判 454ページ

ブリューゲル全作品

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
17,000
森洋子編著、中央公論社、平1、1冊
函(背ヤケ・少シミ・少ヨレ・少汚れ)付 本体少ヤケ 表紙僅か汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ブリューゲル全作品

17,000
森洋子編著 、中央公論社 、平1 、1冊
函(背ヤケ・少シミ・少ヨレ・少汚れ)付 本体少ヤケ 表紙僅か汚れ

ホガースの銅版画 英国の世相と諷刺 双書美術の泉48

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
1,700 (送料:¥185~)
森洋子 編著、岩崎美術社、1987、B5
カバー背焼け
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,700 (送料:¥185~)
森洋子 編著 、岩崎美術社 、1987 、B5
カバー背焼け
  • 単品スピード注文

笑う形(形の文化誌10)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,315 (送料:¥250~)
森洋子形の文化会形の文化誌編集委員会、工作舎、230
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

笑う形(形の文化誌10)

1,315 (送料:¥250~)
森洋子形の文化会形の文化誌編集委員会 、工作舎 、230
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
  • 単品スピード注文

世界美術大全集 第15巻 マニエリスム

槇尾古書店
 大阪府大阪市中央区船場中央
2,970
森洋子 他編、小学館、1996年、1冊
月報付 函 本小口天少々しみ 本体良
記載しております送料は目安となります。正確な金額はご注文後に改めてお知らせいたします。 公費注文を承ります。(後払い可) 詳細につきましては注文時にご指示下さい。*ご来店にてお買い求めの場合は、店頭に並んでいない商品もございますので必ず事前にメールやお電話にてお問い合わせください。 〈送料について〉・クリックポスト(185円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)・ゆうパック代引き(送料+代引き手数料)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界美術大全集 第15巻 マニエリスム

2,970
森洋子 他編 、小学館 、1996年 、1冊
月報付 函 本小口天少々しみ 本体良

別冊 みづゑ No.53 ブリューゲル 表紙:雪中の狩人(部分)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
河野葉子 編集、美術出版社、1968(昭43)一冊、91頁、A4
初版 経年並 文/森洋子、八代修次、西村規矩夫、宮川淳 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊 みづゑ No.53 ブリューゲル 表紙:雪中の狩人(部分)

2,000
河野葉子 編集 、美術出版社 、1968(昭43)一冊 、91頁 、A4
初版 経年並 文/森洋子、八代修次、西村規矩夫、宮川淳 他

ブリューゲル全作品 BRVEGEL

槇尾古書店
 大阪府大阪市中央区船場中央
7,150
森洋子 編著、中央公論社、昭和63年、中判、1冊
函少々やけ、少々しみ 本ビニカ付 小口うっすら汚れ 本体良
記載しております送料は目安となります。正確な金額はご注文後に改めてお知らせいたします。 公費注文を承ります。(後払い可) 詳細につきましては注文時にご指示下さい。*ご来店にてお買い求めの場合は、店頭に並んでいない商品もございますので必ず事前にメールやお電話にてお問い合わせください。 〈送料について〉・クリックポスト(185円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)・ゆうパック代引き(送料+代引き手数料)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,150
森洋子 編著 、中央公論社 、昭和63年 、中判 、1冊
函少々やけ、少々しみ 本ビニカ付 小口うっすら汚れ 本体良

世界美術大全集 西洋編 第15巻:マニエリスム

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
4,500
森洋子ほか編、小学館、1996、1冊
函 帯 美本 月報付 38x27cm
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界美術大全集 西洋編 第15巻:マニエリスム

4,500
森洋子ほか編 、小学館 、1996 、1冊
函 帯 美本 月報付 38x27cm

世界の素描9 ブリューゲル

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,100
森洋子編著/山野辺義雄寄文、講談社、1978、1冊
角少スレ 32頁 カラー含む32図版、挿図34点 26x35.5cm 昭和53年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
森洋子編著/山野辺義雄寄文 、講談社 、1978 、1冊
角少スレ 32頁 カラー含む32図版、挿図34点 26x35.5cm 昭和53年刊

笑う形 <形の文化誌 Katachi / 形の文化会『形の文化誌』編集委員会 編 10>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,430
森洋子 ほか著、工作舎、2004.4、230p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
森洋子 ほか著 、工作舎 、2004.4 、230p 、22cm

ブリューゲル全作品

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
12,500
ピーテル・ブリューゲル/森洋子(編著)、中央公論社、1989、1
大型本。函少イタミ有。プラスチックカバー。本体良好。5版。定価53000円+税。白色背函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ブリューゲル全作品

12,500
ピーテル・ブリューゲル/森洋子(編著) 、中央公論社 、1989 、1
大型本。函少イタミ有。プラスチックカバー。本体良好。5版。定価53000円+税。白色背函。厚本。

ブリューゲル全作品

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
12,000
ピーテル・ブリューゲル/森洋子(編著)、中央公論社、昭和63、1
大型本。函少イタミ有。プラスチックカバー。本体良好。初版。定価53000円。白色背函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ブリューゲル全作品

12,000
ピーテル・ブリューゲル/森洋子(編著) 、中央公論社 、昭和63 、1
大型本。函少イタミ有。プラスチックカバー。本体良好。初版。定価53000円。白色背函。厚本。

ブリューゲル全作品

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
11,000
ピーテル・ブリューゲル/森洋子(編著)、中央公論社、1990、1
大型本。函日焼け有。プラスチックカバー。本体後見返しに蔵書印有。他、良好。6版。定価53000円+税。白色背函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ブリューゲル全作品

11,000
ピーテル・ブリューゲル/森洋子(編著) 、中央公論社 、1990 、1
大型本。函日焼け有。プラスチックカバー。本体後見返しに蔵書印有。他、良好。6版。定価53000円+税。白色背函。厚本。

トルコ 世界の建築 <世界の建築>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,500 (送料:¥300~)
ウリヤ・フォークト・ギョクニル 文 ; エドワルド・ヴィトメル 写真 ; 森洋子 訳、美術出版社、1・・・
裸本 表紙うす汚れ軽いキズ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
ウリヤ・フォークト・ギョクニル 文 ; エドワルド・ヴィトメル 写真 ; 森洋子 訳 、美術出版社 、193p (図版共) 、22cm
裸本 表紙うす汚れ軽いキズ
  • 単品スピード注文

三彩 NO.326 1974.12月号 特集/絵巻・絵巻の世界=村重 寧 山本敬輔ー前衛画家の軌跡ー/木村重圭 追悼/有島生馬・金島桂華・宮本三郎 本の美術史/小野忠重 ブリューゲルとその時代/森洋子  

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
藤本韶三 編、三彩社、1974(昭和49年)一冊、103頁、A4
初版 経年相当 表紙下部ヤケにより変色 背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三彩 NO.326 1974.12月号 特集/絵巻・絵巻の世界=村重 寧 山本敬輔ー前衛画家の軌跡ー/木村重圭 追悼/有島生馬・金島桂華・宮本三郎 本の美術史/小野忠重 ブリューゲルとその時代/森洋子  

1,500
藤本韶三 編 、三彩社 、1974(昭和49年)一冊 、103頁 、A4
初版 経年相当 表紙下部ヤケにより変色 背ヤケ

ブリューゲル全作品 Bruegel

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
13,200
森洋子 編著、中央公論社、1988、1冊
ペーテル・ブリューゲル画集 初版 箱(ヤケ、少傷み)、元プラカバー付 本体小口少経年シミ 363頁に主要文献、作品目録、あとがき カラー図版181図、参考図571図 1563、1564年作の2点の「バベルの塔」図も掲載あり 27.5x34.5cm 定価53.000円 昭和63年刊 ISBN:4120015505
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
森洋子 編著 、中央公論社 、1988 、1冊
ペーテル・ブリューゲル画集 初版 箱(ヤケ、少傷み)、元プラカバー付 本体小口少経年シミ 363頁に主要文献、作品目録、あとがき カラー図版181図、参考図571図 1563、1564年作の2点の「バベルの塔」図も掲載あり 27.5x34.5cm 定価53.000円 昭和63年刊 ISBN:4120015505

美術史 83 Vol.21 No.3 (論文「サンクト・フローリアンの大型聖書本について―12世紀・サルツブルグの一作品」越宏一、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000 (送料:¥185~)
美術史学会編、美術史学会、1971.12、34p、30cm、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。論文「ピーテル・ブリューゲルの節制のイコノグラフィーについて」森洋子、図版:大型聖書本挿絵。30×21
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術史 83 Vol.21 No.3 (論文「サンクト・フローリアンの大型聖書本について―12世紀・サルツブルグの一作品」越宏一、他)

1,000 (送料:¥185~)
美術史学会編 、美術史学会 、1971.12 、34p 、30cm 、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。論文「ピーテル・ブリューゲルの節制のイコノグラフィーについて」森洋子、図版:大型聖書本挿絵。30×21
  • 単品スピード注文

トルコ  世界の建築 <世界の建築>

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
3,200
ウリヤ・フォークト・ギョクニル 文 ; エドワルド・ヴィトメル 写真 ; 森洋子 訳、美術出版社、1・・・
1967年発行 函イタミ、ヨゴレ多、本体表紙擦れ、三方、ページに経年によるヤケ・シミがあります。本文良好・ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,200
ウリヤ・フォークト・ギョクニル 文 ; エドワルド・ヴィトメル 写真 ; 森洋子 訳 、美術出版社 、193p (図版共) 、22cm
1967年発行 函イタミ、ヨゴレ多、本体表紙擦れ、三方、ページに経年によるヤケ・シミがあります。本文良好・ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

ブリューゲル全作品 Bruegel

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
6,600
森洋子 編著、中央公論社、1988、1冊
注意【大学図書館廃棄本(背にラベル剥がし跡、後ろ見返しに貸し出しカードポケット、見返しと地に図書館印等、廃棄証明コピーあり 】 ペーテル・ブリューゲル画集 初版 箱等欠の裸本 表紙表面少ヤケ、スレ 363頁に主要文献、作品目録、あとがき カラー図版181図、参考図571図 1563、1564年作の2点の「バベルの塔」図も掲載あり 26x33cm 定価53.000円 昭和63年刊 ISBN:4120015505
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
森洋子 編著 、中央公論社 、1988 、1冊
注意【大学図書館廃棄本(背にラベル剥がし跡、後ろ見返しに貸し出しカードポケット、見返しと地に図書館印等、廃棄証明コピーあり 】 ペーテル・ブリューゲル画集 初版 箱等欠の裸本 表紙表面少ヤケ、スレ 363頁に主要文献、作品目録、あとがき カラー図版181図、参考図571図 1563、1564年作の2点の「バベルの塔」図も掲載あり 26x33cm 定価53.000円 昭和63年刊 ISBN:4120015505

「美術史」 83号 1971年12月

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
美術史学会編、便利堂、昭和46年(1971年)、A4判、1冊
美術史学会が発行する定期刊行誌 背ヤケ、少スレ、ページ並

〔図版〕

サンクト・フローリアン修道院図書館所蔵の大型聖書本挿絵
 (a)ペテロ (b)ヨハネ

〔本文〕

サンクト・フローリアンの大型聖書本(Cod.ⅩⅠ/1)について―― 一二世紀・ザルツブルクの一作品――/越宏一
ピーテル・ブリューゲルの「節制」のイコノグラフィーについて(2)/森洋子
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「美術史」 83号 1971年12月

500
美術史学会編 、便利堂 、昭和46年(1971年) 、A4判 、1冊
美術史学会が発行する定期刊行誌 背ヤケ、少スレ、ページ並 〔図版〕 サンクト・フローリアン修道院図書館所蔵の大型聖書本挿絵  (a)ペテロ (b)ヨハネ 〔本文〕 サンクト・フローリアンの大型聖書本(Cod.ⅩⅠ/1)について―― 一二世紀・ザルツブルクの一作品――/越宏一 ピーテル・ブリューゲルの「節制」のイコノグラフィーについて(2)/森洋子

ブリューゲル版画の世界 ベルギー王立図書館蔵 The World of Bruegel in Black and White from the Collection of the Royal Library of Belgium. 2010

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
Bunkamura 編集 ゴッドリーヴ・デナーヌ(ベルギー王立図書館のピーテル・ブリューゲル全版画コ・・・
図録 表紙に僅すれ 小口に極僅すれ (続、森洋子(ブリューゲル芸術における版画の意味 主として油彩画との相互関係性について/ピーテル・ブリューゲルの「節制」と「七つの自由学芸」との図像学的な関連性について)/カレル・ムーンズ(ブリューゲルの版画作品における音楽的モティーフ)/アン・ディールス(版画芸術における「ブリューゲリアーンス」(1554年-1610年頃)  芸術及び図像上の遺産からブランド名まで)/宮下志朗(ブリューゲルとラブレーの接近遭遇)/保井亜弓(16世紀ネーデルラント版画事情)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ブリューゲル版画の世界 ベルギー王立図書館蔵 The World of Bruegel in Black and White from the Collection of the Royal Library of Belgium. 2010

1,500
Bunkamura 編集 ゴッドリーヴ・デナーヌ(ベルギー王立図書館のピーテル・ブリューゲル全版画コレクション/ピーテル・ブリューゲル(父)と版画出版業者ヒエロニムス・コック)/森洋子(ブリューゲル芸術における版画の意味 主として油彩画との相互関係性について) 、Bunkamura ・読売新聞社 、2010
図録 表紙に僅すれ 小口に極僅すれ (続、森洋子(ブリューゲル芸術における版画の意味 主として油彩画との相互関係性について/ピーテル・ブリューゲルの「節制」と「七つの自由学芸」との図像学的な関連性について)/カレル・ムーンズ(ブリューゲルの版画作品における音楽的モティーフ)/アン・ディールス(版画芸術における「ブリューゲリアーンス」(1554年-1610年頃)  芸術及び図像上の遺産からブランド名まで)/宮下志朗(ブリューゲルとラブレーの接近遭遇)/保井亜弓(16世紀ネーデルラント版画事情)

ブリューゲルの世界 コペ・コレクションと世界の11美術館から (展覧会図録)  The World of Bruegel : The Coppee Collection and Eleven International Museums. 1995

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
900
東武美術館編集 森洋子(ブリューゲル再考 歴史的、文化史的土壌にたって)/ホルム・ベファース(素描画・・・
図録 筒函端に折れ跡僅 小口に極僅すれ 
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ブリューゲルの世界 コペ・コレクションと世界の11美術館から (展覧会図録)  The World of Bruegel : The Coppee Collection and Eleven International Museums. 1995

900
東武美術館編集 森洋子(ブリューゲル再考 歴史的、文化史的土壌にたって)/ホルム・ベファース(素描画家ピーテル・ブリューゲル・父)/高橋美彌子(地上の楽園への道 「絞首台のうえのカササギ」をめぐって) 、東武美術館 、1995
図録 筒函端に折れ跡僅 小口に極僅すれ 

みづゑ No.891 1979年6月 <特集 : 瑛九>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 椎名節、美術出版社、1979、118p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : 瑛九
瑛九・年譜 / 山田光春
瑛九・光の影の遡行 / 岡田隆彦
資料再録・瑛九の評論活動 / 山田光春
ポーランド国宝絵画展から
複合絵画の生成について〔含 彦坂尚嘉略歴〕(現代との対話⑬🈡) / 早見尭 ; 彦坂尚嘉
私的絵画の裏面史①磯谷のおやじさん / 清野比佐美
モンガイカンノビジュツカン⑬絵画快楽原則論 / M. シンボ-
トーテムポールの世界⑤クイーン・シャーロット諸島スキダゲットから / 細井忠俊1
ルーカス・クラナッハ 反証の美の画家 / 千足伸行
ヒエロニスムス・ボッス 二つの「最後の審判」 / 池田竜雄
ピーテル・ブリュ-ゲル 「洗礼者ヨハネの説教」 オリジナルとコピ-の相違 / 森洋子
デューラーの多面体に憑かれて / 榎本和子
書評・デビッド・マコーレイ著『カテドラル』『ピラミッド』巨大な石造建築のなかの英智 / 中原佑介
美術館の展覧会から
あ~としまつ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 椎名節 、美術出版社 、1979 、118p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : 瑛九 瑛九・年譜 / 山田光春 瑛九・光の影の遡行 / 岡田隆彦 資料再録・瑛九の評論活動 / 山田光春 ポーランド国宝絵画展から 複合絵画の生成について〔含 彦坂尚嘉略歴〕(現代との対話⑬🈡) / 早見尭 ; 彦坂尚嘉 私的絵画の裏面史①磯谷のおやじさん / 清野比佐美 モンガイカンノビジュツカン⑬絵画快楽原則論 / M. シンボ- トーテムポールの世界⑤クイーン・シャーロット諸島スキダゲットから / 細井忠俊1 ルーカス・クラナッハ 反証の美の画家 / 千足伸行 ヒエロニスムス・ボッス 二つの「最後の審判」 / 池田竜雄 ピーテル・ブリュ-ゲル 「洗礼者ヨハネの説教」 オリジナルとコピ-の相違 / 森洋子 デューラーの多面体に憑かれて / 榎本和子 書評・デビッド・マコーレイ著『カテドラル』『ピラミッド』巨大な石造建築のなかの英智 / 中原佑介 美術館の展覧会から あ~としまつ

道産子の巨匠が描く今日の日本画展 : 山口蓬春・森田沙伊・岩橋英遠・片岡球子

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
990
北海道立旭川美術館 編、北海道立旭川美術館、1985、77p、21×21cm、1
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990
北海道立旭川美術館 編 、北海道立旭川美術館 、1985 、77p 、21×21cm 、1

三彩  特集 葛飾北斎 (313)

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
700
三彩社 [編]、三彩社、1974、冊、30cm
イタミ。ヤケ。シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩  特集 葛飾北斎 (313)

700
三彩社 [編] 、三彩社 、1974 、冊 、30cm
イタミ。ヤケ。シミ。

ポケットプログレッシブ西和・和西辞典 : 2色刷

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
高垣敏博 ほか編、小学館、2014、1031p、17cm
小型判・函・ビニールカバ・定価2800+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ポケットプログレッシブ西和・和西辞典 : 2色刷

1,000
高垣敏博 ほか編 、小学館 、2014 、1031p 、17cm
小型判・函・ビニールカバ・定価2800+税・並美

藝術新潮 1967年12月号 第18巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1967、161p、B5判、1冊
特集①現代のデモン / 粟津則雄
特集②レアリスムに喰い殺された男 / 麻生三郎
特集③新制作の古典研究 / 河北倫明
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る
スター・ダスト
LP
案内
ワールド・スナップ
生きのびた兄の作品 / 岡田捷五郎
ぽかん楼・哲学 / 藤松博
こんな遠州の庭もある / 松本富太郎
醍醐寺・霊宝館 ローカル・ミュージアム🈡 <ルポルタージュ>
陶芸家・小山冨士夫現代の陶器🈡<ルポルタージュ>
日本の美術史㉓🈡 近代 / 保田與重郎
西洋の誘惑㉓🈡 / 中山公男
当麻路 奈良三十年🈡 / 前川緑
羨道 道🈡 / 岡部伊都子
「発掘」㉔夜想の画家ジョルジュ・ド・ラ・トゥール / 池上忠治
「真贋」㊽権威の座を揺がされたギリシャ彫刻の至宝 / 森洋子
紅衛兵と中国古美術 / 西園寺雪江
乾山会の出来事 / 加瀬藤圃
芸術家協力の末路 / 神代雄一郎
ゴヤ論⑫ / アンドレ・マルロー
一枚のレコード🈡 / 吉田秀和
ハーフティンバー オールド・ファッション⑫🈡 / 清家清
「フットライト」⑱ 無冠の林武文化勲章受章の内幕 / 鈴木恵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1967 、161p 、B5判 、1冊
特集①現代のデモン / 粟津則雄 特集②レアリスムに喰い殺された男 / 麻生三郎 特集③新制作の古典研究 / 河北倫明 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る スター・ダスト LP 案内 ワールド・スナップ 生きのびた兄の作品 / 岡田捷五郎 ぽかん楼・哲学 / 藤松博 こんな遠州の庭もある / 松本富太郎 醍醐寺・霊宝館 ローカル・ミュージアム🈡 <ルポルタージュ> 陶芸家・小山冨士夫現代の陶器🈡<ルポルタージュ> 日本の美術史㉓🈡 近代 / 保田與重郎 西洋の誘惑㉓🈡 / 中山公男 当麻路 奈良三十年🈡 / 前川緑 羨道 道🈡 / 岡部伊都子 「発掘」㉔夜想の画家ジョルジュ・ド・ラ・トゥール / 池上忠治 「真贋」㊽権威の座を揺がされたギリシャ彫刻の至宝 / 森洋子 紅衛兵と中国古美術 / 西園寺雪江 乾山会の出来事 / 加瀬藤圃 芸術家協力の末路 / 神代雄一郎 ゴヤ論⑫ / アンドレ・マルロー 一枚のレコード🈡 / 吉田秀和 ハーフティンバー オールド・ファッション⑫🈡 / 清家清 「フットライト」⑱ 無冠の林武文化勲章受章の内幕 / 鈴木恵

三彩 323号 特集 秋田蘭画

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
三彩社、昭和49年、100p、30cm
鎖国下の洋風画、他。 少ヤケ・シミ、扉頁裏にインク書付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

三彩 323号 特集 秋田蘭画

400
、三彩社 、昭和49年 、100p 、30cm
鎖国下の洋風画、他。 少ヤケ・シミ、扉頁裏にインク書付

みづゑ No.754 1967年11月 <特集 : ’60年代の日本彫刻 ; 具体美術の15年 ; EXPO’67の空間と造形 ; シケイロス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下敦、美術出版社、1967、88p、29.1 x 21cm、1冊
第2回現代日本彫刻展より / 福岡道雄 ; 岸田克二 ; 三木富雄
女の鳥 / スワンベルグ
セレナーデ / シュピッツヴェーク
オランダ商館 / 川原慶賀
端午の節句 / 葛飾北斎
EXPO'67の造形と空間 / 伊藤隆康
ミュンヘン⑪《都市と美術》 / 千種義人 ; 佐藤豪
大村湾風景,商家の夜他 / 川原慶賀 ; 北斎
《作家登場》木村茂 / 酒井啓之
空間・光・時間・音響 '60年代の日本の彫刻 / 三木多聞
作家の主張 / 篠田守男 ; 福岡道雄 ; 福島敬恭 ; 堀内正和 ; 最上寿之 ; 若林奮
《インタビュー/人と意見》土方定一 / 北村由雄
展覧会から 19人のシュルレアリスト展他
スワンベルグの汎女論的世界 名作ギャラリー⑪/ 飯島耕一
ミュンヘン 都市と美術⑪/ 森洋子
シーボルトとその周辺の画家たち 東西美術交流300年展をきに / 小野忠重
クレー① 画家のこころ⑱/ 粟津則雄
EXPO'67の造形と空間 モントリオール万国博覧会の動くオブジェ / 伊藤隆道
眼 / 安井収蔵
声 / 吹田文明 ; 野中ユリ
ワールド・トピックス
木村茂 作家登場 / 桑原住雄
やっと開かれたメキシコでのシケイロス回顧展("シケイロス = 1911~67年展"1967.8-9,メキシコ国立大学美術館) / クーンD.
具体美術の15年 第19回/1967展(東京セントラル美術館10.1-14)をみて / 乾由明
レヴュー 個展評(9月上旬~9月下旬) / 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下敦 、美術出版社 、1967 、88p 、29.1 x 21cm 、1冊
第2回現代日本彫刻展より / 福岡道雄 ; 岸田克二 ; 三木富雄 女の鳥 / スワンベルグ セレナーデ / シュピッツヴェーク オランダ商館 / 川原慶賀 端午の節句 / 葛飾北斎 EXPO'67の造形と空間 / 伊藤隆康 ミュンヘン⑪《都市と美術》 / 千種義人 ; 佐藤豪 大村湾風景,商家の夜他 / 川原慶賀 ; 北斎 《作家登場》木村茂 / 酒井啓之 空間・光・時間・音響 '60年代の日本の彫刻 / 三木多聞 作家の主張 / 篠田守男 ; 福岡道雄 ; 福島敬恭 ; 堀内正和 ; 最上寿之 ; 若林奮 《インタビュー/人と意見》土方定一 / 北村由雄 展覧会から 19人のシュルレアリスト展他 スワンベルグの汎女論的世界 名作ギャラリー⑪/ 飯島耕一 ミュンヘン 都市と美術⑪/ 森洋子 シーボルトとその周辺の画家たち 東西美術交流300年展をきに / 小野忠重 クレー① 画家のこころ⑱/ 粟津則雄 EXPO'67の造形と空間 モントリオール万国博覧会の動くオブジェ / 伊藤隆道 眼 / 安井収蔵 声 / 吹田文明 ; 野中ユリ ワールド・トピックス 木村茂 作家登場 / 桑原住雄 やっと開かれたメキシコでのシケイロス回顧展("シケイロス = 1911~67年展"1967.8-9,メキシコ国立大学美術館) / クーンD. 具体美術の15年 第19回/1967展(東京セントラル美術館10.1-14)をみて / 乾由明 レヴュー 個展評(9月上旬~9月下旬) / 三木多聞

美術手帖 1972年2月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1972年
目次画像あり 第352号 ヤケ、シミ、少ヨレ

特集 文化叛乱/いま
語りえぬものを言葉に:多木浩二
日常の解体と獲得 われわれの“今”へのメモランダム:堀浩哉
頭脳戦線へ向かって:金坂健二
図版構成 造反から生活革命へ:編 末永蒼生, 写真 金坂健二, 他
漫画の世界と幻の都市:重村力
表現者の主体と行動:足立正生
映画における今日 メドベトキン スロン 連帯を:邦和彦
デュシャン透視考 伝説の廃棄について 〈大ガラス〉を超えた… 付/グリーン・ボックス1:東野芳明
行為としての絵画 近代化批判への一視点 渡辺崋山の肖像画稿を中心に:大西廣
ブリューゲルの眼 〈ロジエールの祭り〉をめぐって:森洋子
「写真の偉大なる真理」をピンハネしてきたのは誰なんだ:木村恒久
表現現場’72 〈すっかりだめな僕たち〉展 タイトルに代えて:鈴木重夫, 八田淳
戦後前衛所縁の荒事十八番 解体劇の幕降りて:ヨシダ・ヨシエ
書評 A.ブルトン「野をひらく鍵」:中村宏
読者から 温室芸術を拒否するために、他
坐忘録:堀内正和
今月の焦点
グローバル・アート・ヴィジョン:田中孝道
鈴木清順
〈森山裁判〉を報告する:働正
相倉久人
映画「空、見たか」:松田政男
北井一夫写真集「三里塚」
アジ劇団〈FTA〉の来日:田川律
「現代彫刻詩集」から
円劇場バス・シアター報告:池田正一
ゾンネンシュターンは生きていた
演劇団「あめ・あられ・へんげん」公演:扇田昭彦
〈中西夏之証言録〉を読む
初の公開オークション開く:牛久保公典
J・A・Aオークション落札値段
シアター夜行舘の四国巡礼:ヨシダ・ヨシエ
告知板
ニュールンベルグ国際彫刻シンポジウム 報告:庄司達
展覧会案内 画廊地図、スケジュール / 東京、関西(1/17-2/17)
表紙:下谷千尋
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1972年
目次画像あり 第352号 ヤケ、シミ、少ヨレ 特集 文化叛乱/いま 語りえぬものを言葉に:多木浩二 日常の解体と獲得 われわれの“今”へのメモランダム:堀浩哉 頭脳戦線へ向かって:金坂健二 図版構成 造反から生活革命へ:編 末永蒼生, 写真 金坂健二, 他 漫画の世界と幻の都市:重村力 表現者の主体と行動:足立正生 映画における今日 メドベトキン スロン 連帯を:邦和彦 デュシャン透視考 伝説の廃棄について 〈大ガラス〉を超えた… 付/グリーン・ボックス1:東野芳明 行為としての絵画 近代化批判への一視点 渡辺崋山の肖像画稿を中心に:大西廣 ブリューゲルの眼 〈ロジエールの祭り〉をめぐって:森洋子 「写真の偉大なる真理」をピンハネしてきたのは誰なんだ:木村恒久 表現現場’72 〈すっかりだめな僕たち〉展 タイトルに代えて:鈴木重夫, 八田淳 戦後前衛所縁の荒事十八番 解体劇の幕降りて:ヨシダ・ヨシエ 書評 A.ブルトン「野をひらく鍵」:中村宏 読者から 温室芸術を拒否するために、他 坐忘録:堀内正和 今月の焦点 グローバル・アート・ヴィジョン:田中孝道 鈴木清順 〈森山裁判〉を報告する:働正 相倉久人 映画「空、見たか」:松田政男 北井一夫写真集「三里塚」 アジ劇団〈FTA〉の来日:田川律 「現代彫刻詩集」から 円劇場バス・シアター報告:池田正一 ゾンネンシュターンは生きていた 演劇団「あめ・あられ・へんげん」公演:扇田昭彦 〈中西夏之証言録〉を読む 初の公開オークション開く:牛久保公典 J・A・Aオークション落札値段 シアター夜行舘の四国巡礼:ヨシダ・ヨシエ 告知板 ニュールンベルグ国際彫刻シンポジウム 報告:庄司達 展覧会案内 画廊地図、スケジュール / 東京、関西(1/17-2/17) 表紙:下谷千尋
  • 単品スピード注文

美術手帖 1974年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
990 (送料:¥200~)
美術出版社、1974年
目次画像あり 第386号 背ヤケ、シミ

特集 ラファエル前派
魂の自然主義:潮江宏三
ラファエル前派、その詩と別離:酒井忠康
運命の絆 ラファエル前派交遊録:吉田正俊
世紀末のプレラファエリズム:海野弘
ラファエル前派略年譜:編集部
作家論 菅木志雄
《芸》の復権 俗性の封印と開封:峯村敏明
菅木志雄の作品から
対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い:平野重光, 菅木志雄
菅木志雄のノートから
対談後記:平野重光
書評 矢野文夫「長谷川利行」:ヨシダ・ヨシエ
書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」:松岡正剛
ピーピングトム4 アウトローの星たち:戸村浩
デュシャン透視考13 デュシャンと錬金術:東野芳明
ドレスデン美術館への招待
美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち:森洋子
ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から
写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から:伏久田喬行
十五人の写真家展から:中平卓馬
展評 東京:平井亮一, たにあらた 関西:平野重光, 高橋亨
近況 象牙の塔から:工藤哲巳
近況 九に九の近況:松沢宥
近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った:加藤好弘
美術論壇時評 青春の蹉跌:早見尭
白けの地平 シンポジウム〈芸術は変わったか〉:李禹煥
陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展:本間正義
マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ '74:小川栄二
東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後:藤枝晃雄
画家福田たねの心に生きる青木繁:古島哲夫
軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」:波多野哲朗
日本の記録映画特集 戦後篇:高阪進
“ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル:秋山邦晴
つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」:扇田昭彦
旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」:柳本尚規
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1974年
目次画像あり 第386号 背ヤケ、シミ 特集 ラファエル前派 魂の自然主義:潮江宏三 ラファエル前派、その詩と別離:酒井忠康 運命の絆 ラファエル前派交遊録:吉田正俊 世紀末のプレラファエリズム:海野弘 ラファエル前派略年譜:編集部 作家論 菅木志雄 《芸》の復権 俗性の封印と開封:峯村敏明 菅木志雄の作品から 対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い:平野重光, 菅木志雄 菅木志雄のノートから 対談後記:平野重光 書評 矢野文夫「長谷川利行」:ヨシダ・ヨシエ 書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」:松岡正剛 ピーピングトム4 アウトローの星たち:戸村浩 デュシャン透視考13 デュシャンと錬金術:東野芳明 ドレスデン美術館への招待 美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち:森洋子 ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から 写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から:伏久田喬行 十五人の写真家展から:中平卓馬 展評 東京:平井亮一, たにあらた 関西:平野重光, 高橋亨 近況 象牙の塔から:工藤哲巳 近況 九に九の近況:松沢宥 近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った:加藤好弘 美術論壇時評 青春の蹉跌:早見尭 白けの地平 シンポジウム〈芸術は変わったか〉:李禹煥 陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展:本間正義 マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ '74:小川栄二 東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後:藤枝晃雄 画家福田たねの心に生きる青木繁:古島哲夫 軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」:波多野哲朗 日本の記録映画特集 戦後篇:高阪進 “ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル:秋山邦晴 つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」:扇田昭彦 旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」:柳本尚規
  • 単品スピード注文

美術手帖 1974年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
990 (送料:¥200~)
美術出版社、1974年
目次画像あり 第386号 背ヤケ、フチ少傷ミ

特集 ラファエル前派
魂の自然主義:潮江宏三
ラファエル前派、その詩と別離:酒井忠康
運命の絆 ラファエル前派交遊録:吉田正俊
世紀末のプレラファエリズム:海野弘
ラファエル前派略年譜:編集部
作家論 菅木志雄
《芸》の復権 俗性の封印と開封:峯村敏明
菅木志雄の作品から
対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い:平野重光, 菅木志雄
菅木志雄のノートから
対談後記:平野重光
書評 矢野文夫「長谷川利行」:ヨシダ・ヨシエ
書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」:松岡正剛
ピーピングトム4 アウトローの星たち:戸村浩
デュシャン透視考13 デュシャンと錬金術:東野芳明
ドレスデン美術館への招待
美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち:森洋子
ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から
写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から:伏久田喬行
十五人の写真家展から:中平卓馬
展評 東京:平井亮一, たにあらた 関西:平野重光, 高橋亨
近況 象牙の塔から:工藤哲巳
近況 九に九の近況:松沢宥
近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った:加藤好弘
美術論壇時評 青春の蹉跌:早見尭
白けの地平 シンポジウム〈芸術は変わったか〉:李禹煥
陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展:本間正義
マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ '74:小川栄二
東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後:藤枝晃雄
画家福田たねの心に生きる青木繁:古島哲夫
軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」:波多野哲朗
日本の記録映画特集 戦後篇:高阪進
“ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル:秋山邦晴
つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」:扇田昭彦
旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」:柳本尚規
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1974年
目次画像あり 第386号 背ヤケ、フチ少傷ミ 特集 ラファエル前派 魂の自然主義:潮江宏三 ラファエル前派、その詩と別離:酒井忠康 運命の絆 ラファエル前派交遊録:吉田正俊 世紀末のプレラファエリズム:海野弘 ラファエル前派略年譜:編集部 作家論 菅木志雄 《芸》の復権 俗性の封印と開封:峯村敏明 菅木志雄の作品から 対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い:平野重光, 菅木志雄 菅木志雄のノートから 対談後記:平野重光 書評 矢野文夫「長谷川利行」:ヨシダ・ヨシエ 書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」:松岡正剛 ピーピングトム4 アウトローの星たち:戸村浩 デュシャン透視考13 デュシャンと錬金術:東野芳明 ドレスデン美術館への招待 美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち:森洋子 ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から 写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から:伏久田喬行 十五人の写真家展から:中平卓馬 展評 東京:平井亮一, たにあらた 関西:平野重光, 高橋亨 近況 象牙の塔から:工藤哲巳 近況 九に九の近況:松沢宥 近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った:加藤好弘 美術論壇時評 青春の蹉跌:早見尭 白けの地平 シンポジウム〈芸術は変わったか〉:李禹煥 陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展:本間正義 マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ '74:小川栄二 東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後:藤枝晃雄 画家福田たねの心に生きる青木繁:古島哲夫 軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」:波多野哲朗 日本の記録映画特集 戦後篇:高阪進 “ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル:秋山邦晴 つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」:扇田昭彦 旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」:柳本尚規
  • 単品スピード注文

美術手帖 1974年10月号 No.386 <特集 : ラファエル前派>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1974、324p、A5判、1冊
特集 : ラファエル前派
・魂の自然主義 / 潮江宏三
・ラファエル前派、その詩と別離 / 酒井忠康
・運命の絆 ラファエル前派交遊録 / 吉田正俊
・世紀末のプレラファエリズム / 海野弘
・ラファエル前派略年譜 / 編集部
作家論 菅木志雄 《芸》の復権 俗性の封印と開封 / 峯村敏明
作家論 菅木志雄 菅木志雄の作品から
作家論 菅木志雄 対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い / 平野重光 ; 菅木志雄
書評 矢野文夫「長谷川利行」 / ヨシダ・ヨシエ
書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」 / 松岡正剛
連載 ピーピングトム④アウトローの星たち / 戸村浩
連載 デュシャン透視考⑬デュシャンと錬金術 / 東野芳明
ドレスデン美術館への招待
美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち / 森洋子
ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から
写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から / 伏久田喬行
十五人の写真家展から / 中平卓馬
展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた
展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨
画廊地図
展覧会案内
近況 象牙の塔から / 工藤哲巳
近況 九に九の近況 / 松沢宥
近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った / 加藤好弘
美術論壇時評 青春の蹉跌 / 早見尭
白けの地平 シンポジウム<芸術は変わったか> / 李禹煥
陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展 / 本間正義
マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ'74 / 小川栄二
東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後 / 藤枝晃雄
画家福田たねの心に生きる青木繁 / 古島哲夫
軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」 / 波多野哲朗
日本の記録映画特集戦後篇 / 高阪進
“ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル / 秋山邦晴
つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」 / 扇田昭彦
旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」 / 柳本尚規
カレンダー / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1974 、324p 、A5判 、1冊
特集 : ラファエル前派 ・魂の自然主義 / 潮江宏三 ・ラファエル前派、その詩と別離 / 酒井忠康 ・運命の絆 ラファエル前派交遊録 / 吉田正俊 ・世紀末のプレラファエリズム / 海野弘 ・ラファエル前派略年譜 / 編集部 作家論 菅木志雄 《芸》の復権 俗性の封印と開封 / 峯村敏明 作家論 菅木志雄 菅木志雄の作品から 作家論 菅木志雄 対談 ものとことばに寄せる虚実皮膜の想い / 平野重光 ; 菅木志雄 書評 矢野文夫「長谷川利行」 / ヨシダ・ヨシエ 書評 O・シュテルツァー「写真と芸術」 / 松岡正剛 連載 ピーピングトム④アウトローの星たち / 戸村浩 連載 デュシャン透視考⑬デュシャンと錬金術 / 東野芳明 ドレスデン美術館への招待 美の誘惑者の競演 北方とイタリア絵画の巨匠たち / 森洋子 ドレスデン美術館所蔵西洋絵画名作展から 写真の誤解 反あるいは非「社会学」の地平から / 伏久田喬行 十五人の写真家展から / 中平卓馬 展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた 展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨 画廊地図 展覧会案内 近況 象牙の塔から / 工藤哲巳 近況 九に九の近況 / 松沢宥 近況 「ゼロ次元」は「人間と宇宙の祭り」に出会った / 加藤好弘 美術論壇時評 青春の蹉跌 / 早見尭 白けの地平 シンポジウム<芸術は変わったか> / 李禹煥 陰影に富む美しさ 現代メキシコ美術展 / 本間正義 マニエリスムの横湓 グラフィックイメージ'74 / 小川栄二 東京国際具象絵画ビエンナーレ展その後 / 藤枝晃雄 画家福田たねの心に生きる青木繁 / 古島哲夫 軽妙な娯楽映画 黒木和雄「竜馬暗殺」 / 波多野哲朗 日本の記録映画特集戦後篇 / 高阪進 “ニュー・ミュージック・メディア”フェスティヴァル / 秋山邦晴 つかこうへい事務所公演「飛龍伝・そしてカラス」 / 扇田昭彦 旺盛な好奇心といかがわしさ 「人間の願望とカメラの発展」 / 柳本尚規 カレンダー / 編集部

三彩 306 特集狩野芳崖 (306)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,100
三彩社 [編]、三彩社、1973、冊、30cm
印・書き込み・赤線等は在りません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
三彩社 [編] 、三彩社 、1973 、冊 、30cm
印・書き込み・赤線等は在りません

美術手帖 1974年3月号 No.379 <特集 : 芸術のレクチュール ワークショップにむけて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫、美術出版社、1974、332p、A5判、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて
・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎
・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎
・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘
ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子
池田満寿夫のコラージュ
・わがコラージュ / 池田満寿夫
・池田満寿夫の休日 / 松岡和子
書評
・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘
・池内紀「ウィーン」 / 越宏一
・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男
TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩
巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界
・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ
・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子
「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた
レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明
展評
・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた
・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨
展覧会案内
近況
・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄
・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭
美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯
展覧会
・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄
・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫
・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴
・野中ユリ展 / 巌谷國士
テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代
ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘
バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅
井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦
批評体験について / 唐十郎
錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央
懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫 、美術出版社 、1974 、332p 、A5判 、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて ・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎 ・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎 ・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘 ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子 池田満寿夫のコラージュ ・わがコラージュ / 池田満寿夫 ・池田満寿夫の休日 / 松岡和子 書評 ・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘 ・池内紀「ウィーン」 / 越宏一 ・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男 TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩 巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界 ・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ ・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子 「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明 展評 ・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた ・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨 展覧会案内 近況 ・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄 ・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭 美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯 展覧会 ・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄 ・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫 ・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴 ・野中ユリ展 / 巌谷國士 テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代 ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘 バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅 井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦 批評体験について / 唐十郎 錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央 懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進

美術手帖 1972年2月号 No.352 <特集 : 文化叛乱 いま>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 福住治夫 ; 構成 : 末永蒼生 ; 写真 : 金坂健二ほか、美術出版社、1972、324p・・・
特集 : 文化叛乱 いま
・語りえぬものを言葉に / 多木浩二 ; 写真 : 柳本尚規
・日常の解体と獲得 われわれの“今”へのメモランダム / 堀浩哉
・頭脳戦線へ向かって / 金坂健二
・図版構成 造反から生活革命へ 構成 : 末永蒼生 ; 写真 : 金坂健二
 万博粉砕キャラバン
 大阪城公園でのハンパク集会
 草月フィルム・フェスティバル粉砕事件
 リート・ファイティング・ロック
 フローティング・イン
 砂川反戦ロック祭
 ゴミ裁判
 人間と大地のまつり
 コンニャク・コミューン
 [ほか]
・漫画の世界と幻の都市 / 重村力
・表現者の主体と行動 / 足立正生
・映画における今日 メドベトキン スロン 連帯を
新連載 <デュシャン透視考> 伝説の廃棄について <大ガラス>を超えた 付/グリーン・ボックス① / 東野芳明
新連載 <行為としての絵画> 近代化批判への一視点 渡辺崋山の肖像画稿を中心に / 大西廣
特別記事 ブリューゲルの眼 <ロジエールの祭り>をめぐって / 森洋子
特別記事 「写真の偉大なる真理」をピンハネしてきたのは誰なんだ / 木村恒久
表現現場’72 <すっかりだめな僕たち>展 タイトルに代えて / 鈴木重夫 ; 八田淳
連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 解体劇の幕降りて / ヨシダ・ヨシエ
書評 A・ブルトン「野をひらく鍵」 / 中村宏
読者から 温室芸術を拒否するために(他)
坐忘録 / 堀内正和
今月の焦点
・<グローバル・アート・ヴィジョン> / 田中孝道
・鈴木清順
・<森山裁判>を報告する / 働正
・相倉久人
・映画『空、見たか』 / 松田政男
・北井一夫写真集『三里塚』
・アジ劇団<FTA>の来日 / 田川律
・『現代彫刻詩集』から
・円劇場バス・シアター報告 / 池田正一
・ゾンネンシュターンは生きていた
・演劇団『あめ・あられ・へんげん』公演 / 扇田昭彦
・<中西夏之証言録>を読む
・初の公開オークション開く / 牛久保公典
・J・A・Aオークション落札値段
・シアター夜行舘の四国巡礼 / ヨシダ・ヨシエ
・告知板
海外情報 <ニュールンベルグ国際彫刻シンポジウム>報告 / 庄司達
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 福住治夫 ; 構成 : 末永蒼生 ; 写真 : 金坂健二ほか 、美術出版社 、1972 、324p 、A5判 、1冊
特集 : 文化叛乱 いま ・語りえぬものを言葉に / 多木浩二 ; 写真 : 柳本尚規 ・日常の解体と獲得 われわれの“今”へのメモランダム / 堀浩哉 ・頭脳戦線へ向かって / 金坂健二 ・図版構成 造反から生活革命へ 構成 : 末永蒼生 ; 写真 : 金坂健二  万博粉砕キャラバン  大阪城公園でのハンパク集会  草月フィルム・フェスティバル粉砕事件  リート・ファイティング・ロック  フローティング・イン  砂川反戦ロック祭  ゴミ裁判  人間と大地のまつり  コンニャク・コミューン  [ほか] ・漫画の世界と幻の都市 / 重村力 ・表現者の主体と行動 / 足立正生 ・映画における今日 メドベトキン スロン 連帯を 新連載 <デュシャン透視考> 伝説の廃棄について <大ガラス>を超えた 付/グリーン・ボックス① / 東野芳明 新連載 <行為としての絵画> 近代化批判への一視点 渡辺崋山の肖像画稿を中心に / 大西廣 特別記事 ブリューゲルの眼 <ロジエールの祭り>をめぐって / 森洋子 特別記事 「写真の偉大なる真理」をピンハネしてきたのは誰なんだ / 木村恒久 表現現場’72 <すっかりだめな僕たち>展 タイトルに代えて / 鈴木重夫 ; 八田淳 連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 解体劇の幕降りて / ヨシダ・ヨシエ 書評 A・ブルトン「野をひらく鍵」 / 中村宏 読者から 温室芸術を拒否するために(他) 坐忘録 / 堀内正和 今月の焦点 ・<グローバル・アート・ヴィジョン> / 田中孝道 ・鈴木清順 ・<森山裁判>を報告する / 働正 ・相倉久人 ・映画『空、見たか』 / 松田政男 ・北井一夫写真集『三里塚』 ・アジ劇団<FTA>の来日 / 田川律 ・『現代彫刻詩集』から ・円劇場バス・シアター報告 / 池田正一 ・ゾンネンシュターンは生きていた ・演劇団『あめ・あられ・へんげん』公演 / 扇田昭彦 ・<中西夏之証言録>を読む ・初の公開オークション開く / 牛久保公典 ・J・A・Aオークション落札値段 ・シアター夜行舘の四国巡礼 / ヨシダ・ヨシエ ・告知板 海外情報 <ニュールンベルグ国際彫刻シンポジウム>報告 / 庄司達

藝術新潮 1975年4月号 第26巻 第4号 <特集 : 奈良の「ほんもの」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、242p、B5判、1冊
特集①奈良の「ほんもの」
・再建された法輪寺三重塔(その再建過程)、再興された薬師寺金堂、蘇る斑鳩の塔(法起寺三重塔)、修理進む大仏殿、新築された興福寺講堂、海竜王寺の今昔、観光にゆらぐ奈良(海住山寺、般若寺、秋篠寺、中宮寺)、新築ラッシュの収蔵庫(法輪寺、大安寺、興福寺、聖林寺、法隆寺)、戦後の新建築(唐招提寺南大門、長谷寺五重塔、室生寺仁王門、平城宮跡集会場、春日大社宝物殿) / 飛鳥園 ; 野中昭夫 ; 松藤庄平
・「青丹よし奈良の都は」… / 青山茂
特集②日本絵画のなかの言葉 三十六人集(素性集) 平家納経(薬王品見返し) 最勝王経変相図 宗達・光悦 四季草花和歌巻 種字曼荼羅図 扇面法華経図(泉殿群女図・泉殿図) 方便法身尊号 蕪村筆十宜図(宜秋図) 如拙筆瓢鮎図 白隠筆七福神寿舟 仙厓筆円想(これくふて茶のめ) 岸田劉生筆麗子五歳像
解説 / 宗左近
古代美術館・特集 古代史を解明する新羅古墳群の発掘
<座談会> / 金元龍 ; 金正基 ; 西嶋定生 ; 松本清張
東京のネヴェルスン / ルイーズ ネヴェルスン. 靉嘔
<真贋>小ピーテル・ブリューゲルの“量産” / 森洋子
連載
・画家のことば④ / 前田青邨
・京の手みやげ④金網 / 岡部伊都子
・私の好きな曲⑮ アントン・ヴェーベルン<弦楽四重奏のための5つの楽章>作品5 / 吉田秀和
・<骨董百話>(76)殷の青銅水牛 / 小山冨士夫
・ピカソ回想⑧ <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳
前庭のピカソ彫刻 ブラック グリ レジェの壁画 他 / 都城範和
新人・㉑「夢の国への旅人」山村昌明 / 草野守立
盗まれたイタリア / 小川熙
連載
・冬青庵楽事④ / 小林勇
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」④デューラーの「騎士と死と悪魔」 / 山田智三郎
・十一面観音巡礼🈡熊野詣 / 白洲正子
・戦後美術品移動史㉘古経楼五島慶太の蒐集(I) / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館⑯短い鉛筆 / 洲之内徹
ぴいぷる「湯呑茶碗」片岡球子・藤原審爾・平山郁夫・芥川比呂志・柳原睦夫・佐保山堯海・篠田桃紅・小野忠弘・みのわ淳・東山魁夷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、242p 、B5判 、1冊
特集①奈良の「ほんもの」 ・再建された法輪寺三重塔(その再建過程)、再興された薬師寺金堂、蘇る斑鳩の塔(法起寺三重塔)、修理進む大仏殿、新築された興福寺講堂、海竜王寺の今昔、観光にゆらぐ奈良(海住山寺、般若寺、秋篠寺、中宮寺)、新築ラッシュの収蔵庫(法輪寺、大安寺、興福寺、聖林寺、法隆寺)、戦後の新建築(唐招提寺南大門、長谷寺五重塔、室生寺仁王門、平城宮跡集会場、春日大社宝物殿) / 飛鳥園 ; 野中昭夫 ; 松藤庄平 ・「青丹よし奈良の都は」… / 青山茂 特集②日本絵画のなかの言葉 三十六人集(素性集) 平家納経(薬王品見返し) 最勝王経変相図 宗達・光悦 四季草花和歌巻 種字曼荼羅図 扇面法華経図(泉殿群女図・泉殿図) 方便法身尊号 蕪村筆十宜図(宜秋図) 如拙筆瓢鮎図 白隠筆七福神寿舟 仙厓筆円想(これくふて茶のめ) 岸田劉生筆麗子五歳像 解説 / 宗左近 古代美術館・特集 古代史を解明する新羅古墳群の発掘 <座談会> / 金元龍 ; 金正基 ; 西嶋定生 ; 松本清張 東京のネヴェルスン / ルイーズ ネヴェルスン. 靉嘔 <真贋>小ピーテル・ブリューゲルの“量産” / 森洋子 連載 ・画家のことば④ / 前田青邨 ・京の手みやげ④金網 / 岡部伊都子 ・私の好きな曲⑮ アントン・ヴェーベルン<弦楽四重奏のための5つの楽章>作品5 / 吉田秀和 ・<骨董百話>(76)殷の青銅水牛 / 小山冨士夫 ・ピカソ回想⑧ <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳 前庭のピカソ彫刻 ブラック グリ レジェの壁画 他 / 都城範和 新人・㉑「夢の国への旅人」山村昌明 / 草野守立 盗まれたイタリア / 小川熙 連載 ・冬青庵楽事④ / 小林勇 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」④デューラーの「騎士と死と悪魔」 / 山田智三郎 ・十一面観音巡礼🈡熊野詣 / 白洲正子 ・戦後美術品移動史㉘古経楼五島慶太の蒐集(I) / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館⑯短い鉛筆 / 洲之内徹 ぴいぷる「湯呑茶碗」片岡球子・藤原審爾・平山郁夫・芥川比呂志・柳原睦夫・佐保山堯海・篠田桃紅・小野忠弘・みのわ淳・東山魁夷

美術手帖 1977年7月号 No.422 <特集 : セザンヌの誘惑>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1977、322p、A5判、1冊
特集 : セザンヌの誘惑
・図版構成
・アルバム[セザンヌへの道]
・超主題へのイマージュ / 末永照和
・未完成のなかの完成 / 千足伸行
・セザンヌあるいは絵画の誕生 / 李禹煥
・到達された中断 〈セザンヌの絵画と連作の展開〉 / 阿武正幸
・セザンヌの座標/木島俊介 + 小川栄二
ART FOCUS 今月の焦点
・今のあとさき / 堀内正和
・背後の眼
・生き方を求めた多感な曲折「白樺派と大正期の美術」展 / 朝日晃
・芸術の概念と提示「磯崎新の建築作品1960-1977」展 / 多木浩二
・「11人のイタリア写真家と11人の日本写真家」展 / 桑原甲子雄
・「アドベン写真展〈時代の肖像〉」 / 柳本尚規
・ケネス・ノーランド回顧展 / 近藤竜男
・三人の日本人作家展 / 前野寿邦
・「古典的」状況での「絶望の歌」 ミクローシュ・ヤンチョー「密告の砦」 / 高阪進
・ルノー/バロー劇団の来日公演 / 利光哲夫
・朝日晃「松本竣介」 / ヨシダ・ヨシエ
・ケネス・クラーク「絵画の見かた」 / 森洋子
・アートランダム
ポロック覚書⑬ アクションについて3/ 藤枝晃雄
連載・美術館めぐり㉛ 掬粋工芸館
連載・ピーピング・ピンホール・トム⑦ 黄金四面体 / 戸村浩
終わりなき始まり ブランク-シ③ オルテニアの農民の子/ 中原佑介
芸術と魂④ 第一部 表現手段③/ ルネ・ユイグ
読者から / 伏久田喬行他
東京 山田桃子 守屋行彬 池崎功 薗部雄作 米林雄一 島田忠幸 畦地拓治 清水誠一 渡辺哲也 貴田庄 中山且巳/ 千葉成夫+木島俊介
関西 清水九兵衞 堀行雄 田中孝 ヨシダミノル 金子潤 つつみとしこ/ 高橋亨
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1977 、322p 、A5判 、1冊
特集 : セザンヌの誘惑 ・図版構成 ・アルバム[セザンヌへの道] ・超主題へのイマージュ / 末永照和 ・未完成のなかの完成 / 千足伸行 ・セザンヌあるいは絵画の誕生 / 李禹煥 ・到達された中断 〈セザンヌの絵画と連作の展開〉 / 阿武正幸 ・セザンヌの座標/木島俊介 + 小川栄二 ART FOCUS 今月の焦点 ・今のあとさき / 堀内正和 ・背後の眼 ・生き方を求めた多感な曲折「白樺派と大正期の美術」展 / 朝日晃 ・芸術の概念と提示「磯崎新の建築作品1960-1977」展 / 多木浩二 ・「11人のイタリア写真家と11人の日本写真家」展 / 桑原甲子雄 ・「アドベン写真展〈時代の肖像〉」 / 柳本尚規 ・ケネス・ノーランド回顧展 / 近藤竜男 ・三人の日本人作家展 / 前野寿邦 ・「古典的」状況での「絶望の歌」 ミクローシュ・ヤンチョー「密告の砦」 / 高阪進 ・ルノー/バロー劇団の来日公演 / 利光哲夫 ・朝日晃「松本竣介」 / ヨシダ・ヨシエ ・ケネス・クラーク「絵画の見かた」 / 森洋子 ・アートランダム ポロック覚書⑬ アクションについて3/ 藤枝晃雄 連載・美術館めぐり㉛ 掬粋工芸館 連載・ピーピング・ピンホール・トム⑦ 黄金四面体 / 戸村浩 終わりなき始まり ブランク-シ③ オルテニアの農民の子/ 中原佑介 芸術と魂④ 第一部 表現手段③/ ルネ・ユイグ 読者から / 伏久田喬行他 東京 山田桃子 守屋行彬 池崎功 薗部雄作 米林雄一 島田忠幸 畦地拓治 清水誠一 渡辺哲也 貴田庄 中山且巳/ 千葉成夫+木島俊介 関西 清水九兵衞 堀行雄 田中孝 ヨシダミノル 金子潤 つつみとしこ/ 高橋亨 展覧会案内

藝術新潮 1972年4月号 第23巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、187p + 16p、B5判、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品
・多角的な立体造形の活動に対して
・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一
・II 多田美波と建築と / 林昌二
・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家
特集2 「桜」を描いた日本の千年
・I 桜の美学 / 戸井田道三
・II 常照皇寺 / 小倉遊亀
・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則
・IV 桜 / 久松潜一
・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美
特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一
私の見たインド / 岡本太郎
賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦
<フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔
<真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力
連載
・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇
・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎
・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子
・画家のことば④ / 香月泰男
・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男
・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張
・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進
・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和 
・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八
・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐
随筆
・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄
・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫
・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉
・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋
・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵
・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司
・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄
・非合理的な家 / 立原正秋
世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、187p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 ・多角的な立体造形の活動に対して ・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一 ・II 多田美波と建築と / 林昌二 ・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家 特集2 「桜」を描いた日本の千年 ・I 桜の美学 / 戸井田道三 ・II 常照皇寺 / 小倉遊亀 ・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則 ・IV 桜 / 久松潜一 ・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美 特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一 私の見たインド / 岡本太郎 賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦 <フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔 <真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力 連載 ・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇 ・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎 ・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子 ・画家のことば④ / 香月泰男 ・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男 ・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張 ・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進 ・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和  ・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八 ・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐 随筆 ・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄 ・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫 ・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉 ・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋 ・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵 ・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司 ・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄 ・非合理的な家 / 立原正秋 世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工

美術手帖 1974-3 特集 芸術のㇾクチュールワークショップにむけて 26(379)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
美術出版社、332p、21cm
初版 ホガースの銅版画 池田満寿夫のコラージュ アレン・ジョーンズ ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、美術出版社 、332p 、21cm
初版 ホガースの銅版画 池田満寿夫のコラージュ アレン・ジョーンズ ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

藝術新潮 1980年12月号 第31巻 第12号 <特集 : 「世界の画家」が推す「良い画家」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、241p、B5判、1冊
特集 : 「世界の画家」が推す「良い画家」
・ヴンダーリッヒが推すローデンケンパー
・デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ
・シュミアキンが推すエサウレンコ
・ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン
随筆
・柚子と湯豆腐など(味の歳時記(完)) / 池波正太郎
・佐藤哲三と私 / 羽仁五郎
・祇園の一夜 / 吉村貞司
・ぼくの桂離宮 / ナイジェル・ホール
・再会した風俗図屏風 / 矢幡陽太郎
・熊谷さんのパリ展思い出 / 向井加寿枝
・ボンナールのアトリエ / 和田定夫
・青い眼の浮世絵師 / 和田隆
・光一秒世界ひとり旅 / 目黒信多嘉
連載
・武蔵野写生帖⑨回想の目白界隈 / 山口瞳
・大人のための西洋美術史⑨ギリシャの古典美術II / 山田智三郎
・論論(完)李禹煥 / 中原佑介 ; 高瀬礼文
・絵の値段⑪本体不明な蛇足 / 瀬木慎
・気まぐれ美術館(84)盗まれた独裁者 / 洲之内徹
・中国画人伝(完)徐賁 / 陳舜臣
・安部公房フォト&エッセイ⑫自由時間
文化勲章の二人 小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎
谷中の職人たち / 横山正次
デザイン スイスの看板 / 小谷明
ゲスト 日本に憑かれたジュフロア / 針生一郎
読物
・敦煌-四十年めの出会い / 秋山光和 /
・試論・柳宗悦 / 出川直樹
・ブリューゲル一族再会 / 森洋子
・オキーフの家を訪ねて / 桑原住雄
・幻の「ローマ日本画展」秘話 / 大倉雄二
スター・ダスト
・上村松篁と宮本三郎
・木下龍青の「絵画療法」
・未公開の御舟素描
・風景と遊ぶ小田襄と山本正道
・珍しいモランディ
・狗巻賢二のハレーション
・「太陽の家」の試み
・ロマンの復権?ポール・テイラー舞踊団
・絵師・弁栄上人
・ATGの回顧と六〇年代映画)
・繩文遺跡とトーテムポール
・小野木学の画集)
・画家たちの交流展
・「テント美術館」の出現
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、241p 、B5判 、1冊
特集 : 「世界の画家」が推す「良い画家」 ・ヴンダーリッヒが推すローデンケンパー ・デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ ・シュミアキンが推すエサウレンコ ・ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン 随筆 ・柚子と湯豆腐など(味の歳時記(完)) / 池波正太郎 ・佐藤哲三と私 / 羽仁五郎 ・祇園の一夜 / 吉村貞司 ・ぼくの桂離宮 / ナイジェル・ホール ・再会した風俗図屏風 / 矢幡陽太郎 ・熊谷さんのパリ展思い出 / 向井加寿枝 ・ボンナールのアトリエ / 和田定夫 ・青い眼の浮世絵師 / 和田隆 ・光一秒世界ひとり旅 / 目黒信多嘉 連載 ・武蔵野写生帖⑨回想の目白界隈 / 山口瞳 ・大人のための西洋美術史⑨ギリシャの古典美術II / 山田智三郎 ・論論(完)李禹煥 / 中原佑介 ; 高瀬礼文 ・絵の値段⑪本体不明な蛇足 / 瀬木慎 ・気まぐれ美術館(84)盗まれた独裁者 / 洲之内徹 ・中国画人伝(完)徐賁 / 陳舜臣 ・安部公房フォト&エッセイ⑫自由時間 文化勲章の二人 小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 谷中の職人たち / 横山正次 デザイン スイスの看板 / 小谷明 ゲスト 日本に憑かれたジュフロア / 針生一郎 読物 ・敦煌-四十年めの出会い / 秋山光和 / ・試論・柳宗悦 / 出川直樹 ・ブリューゲル一族再会 / 森洋子 ・オキーフの家を訪ねて / 桑原住雄 ・幻の「ローマ日本画展」秘話 / 大倉雄二 スター・ダスト ・上村松篁と宮本三郎 ・木下龍青の「絵画療法」 ・未公開の御舟素描 ・風景と遊ぶ小田襄と山本正道 ・珍しいモランディ ・狗巻賢二のハレーション ・「太陽の家」の試み ・ロマンの復権?ポール・テイラー舞踊団 ・絵師・弁栄上人 ・ATGの回顧と六〇年代映画) ・繩文遺跡とトーテムポール ・小野木学の画集) ・画家たちの交流展 ・「テント美術館」の出現

版画藝術 第5巻 19号 1977年10月 <文承根オリジナル版画「UNTITLE J」綴込みあり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1977、237p、23 x 18cm、1冊
背から表紙にかけてヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1977 、237p 、23 x 18cm 、1冊
背から表紙にかけてヤケあり

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000