文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森須磨子」の検索結果
11件

塔 句集 *田川

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,000 (送料:¥600~)
重森江春、重森須磨子、161、19
初版 函 微ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

塔 句集 *田川

1,000 (送料:¥600~)
重森江春 、重森須磨子 、161 、19
初版 函 微ヤケ
  • 単品スピード注文

しめかざり/新年の願いを結ぶかたち

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
2,000 (送料:¥185~)
森須磨子、工作舎、2019 ・4刷、197頁、A5
カバー 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
森須磨子 、工作舎 、2019 ・4刷 、197頁 、A5
カバー 帯
  • 単品スピード注文

しめかざり探訪記

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
2,000
森 須磨子、工作舎
ソフトカバー253頁 帯 写真図版+エッセイ 2024
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
森 須磨子 、工作舎
ソフトカバー253頁 帯 写真図版+エッセイ 2024

「しめかざり」 <たくさんのふしぎ傑作集>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
900
森須磨子 文・絵、福音館書店、2021年 7刷、37p、26cm、1冊
裸本です 表紙などに幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません
※日本の古本屋メンテナンスの為、10月13日、14日の発送はお休みさせていただきます ※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります   
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
森須磨子 文・絵 、福音館書店 、2021年 7刷 、37p 、26cm 、1冊
裸本です 表紙などに幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません

にっぽん 昭和21年3月号 表紙画・岩田専太郎「春の表情」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
新居格、大森須磨子、丘咲八郎、藤澤桓夫、和田傳、野村胡堂、日本社、昭和21年、1冊
美本、A5判、66頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
新居格、大森須磨子、丘咲八郎、藤澤桓夫、和田傳、野村胡堂 、日本社 、昭和21年 、1冊
美本、A5判、66頁

しめかざり?新年の願いを結ぶかたち

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,569 (送料:¥350~)
森 須磨子、工作舎、2017年11月3日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

しめかざり?新年の願いを結ぶかたち

1,569 (送料:¥350~)
森 須磨子 、工作舎 、2017年11月3日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、200 、単行本
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

しめかざり 新年の願いを結ぶかたち

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1,430
森須磨子、工作舎、2021
5刷、帯、カバフチイタミ僅少・スレ、頁角イタミ僅少
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

しめかざり 新年の願いを結ぶかたち

1,430
森須磨子 、工作舎 、2021
5刷、帯、カバフチイタミ僅少・スレ、頁角イタミ僅少

月刊たくさんのふしぎ274号(2008年1月号)-しめかざり

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
森須磨子・文、絵/芦田五郎、芦田正之、岩村裕之(岩惣)、古本拓夫、伊藤修、大久保辰吉、工藤正喜、熊谷・・・
月刊冊子絵本 端スレ 本文40頁+「ふしぎ新聞」4頁(読者のための月刊新聞 みみずの学校(高橋幸子・校腸)「大人になったら言ってみたいセリフ募集!」 作者のことば・森須磨子「ビニールのゴヘイ」、他)) 1月号1枚絵付録「クリスマス!お正月!めくってワクワクふしぎマンション」(辻和子・作)-お正月、家々の玄関に飾られた "しめ飾り"を、皆さんもきっと見たことがあるでしょう。どんな形だったか、覚えていますか? じつは、その地域や作り手、飾る場所によってもしめ飾りの形はさまざまで、日本全国には鶴や亀、蛇、馬、柄杓や俵など、驚くほどいろいろな形のしめかざりがあります。さまざまな造形の美しさを見ながら、そこに込められた人々の想いをたどります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
森須磨子・文、絵/芦田五郎、芦田正之、岩村裕之(岩惣)、古本拓夫、伊藤修、大久保辰吉、工藤正喜、熊谷輝雄、中島安啓、坂大一二、久保田裕道・協力/高橋幸子、牧野良幸、カワキタ・カズヒロ、いしかわけん、長神風二、福永信、藤本由紀夫、森須磨子、他・ふしぎ新聞談、執筆、掲載/辻和子・ふろく作 、福音館書店 、2008(平成20)年1月
月刊冊子絵本 端スレ 本文40頁+「ふしぎ新聞」4頁(読者のための月刊新聞 みみずの学校(高橋幸子・校腸)「大人になったら言ってみたいセリフ募集!」 作者のことば・森須磨子「ビニールのゴヘイ」、他)) 1月号1枚絵付録「クリスマス!お正月!めくってワクワクふしぎマンション」(辻和子・作)-お正月、家々の玄関に飾られた "しめ飾り"を、皆さんもきっと見たことがあるでしょう。どんな形だったか、覚えていますか? じつは、その地域や作り手、飾る場所によってもしめ飾りの形はさまざまで、日本全国には鶴や亀、蛇、馬、柄杓や俵など、驚くほどいろいろな形のしめかざりがあります。さまざまな造形の美しさを見ながら、そこに込められた人々の想いをたどります。
  • 単品スピード注文

コンフォルト no.160 2018年2月号 祈りの場所をつくる

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
2018年 建築資料研究社 ソフトカバー  29.5x22x1
本の状態:やけ少 すれ少
新年の願いを象るしめかざり 森須磨子ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

コンフォルト no.160 2018年2月号 祈りの場所をつくる

1,100
2018年 建築資料研究社 ソフトカバー  29.5x22x1 本の状態:やけ少 すれ少 新年の願いを象るしめかざり 森須磨子ほか

季刊銀花 第140号 2004年冬 <特別附録木版刷り「散華」(串田孫一)付>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化服装学院出版局、2004、194p、B5判、1冊
特別附録木版刷り「散華」(串田孫一)

特集①寿ぎの散華舞う
画 : 串田孫一/東邨子/藤平 伸/三浦景生/柚木沙弥郎
銀の花が咲いた / 串田孫一
散華づくりの舞台裏 木版画の彫り師と摺り師を、京都に訪ねた
特集②日本の正月飾り
注連縄
注連縄探訪
神の島、宮島/愛媛の漁村、三津
山陰・益田の朝市|森 須磨子
注連縄を作る人
ものつくりたちの正月迎え
金工家・長谷川竹次郎
園芸家・小笠原 亮
木工家・中川久嗣
人形作家・林駒夫
大工・船曳修三
トーナス・カボチャラダムス氏の幻想かぼちゃ王国 / [絵]川原田徹
市井的煩悩人の大家 / 藤原新也
道楽散歩 カボチャラダムス氏と歩く門司港遊覧
本の虫に贈る 木の家具 / 般若芳行、斉藤衛、谷進一郎
陶芸家・滝口和男のやきもの劇場
比叡の麓でやきものに思いを巡らすの記 / 滝口和男
沈黙と対峙する陶芸家 / 森孝一
意表の夢 杉浦康平の雑誌デザイン
雑色の宇宙をデザインする / 杉浦康平
"手"をめぐる四百字(41)
ピアニストは手がすべて / 青柳いづみこ
手袋をはめる / 金井美恵子
「手」の表情 / 小泉武夫
手の毀誉褒貶 / 中村好文
エッセー名品抄⑤臼井吉見「幼き日の山やま」 / 高田 宏
レンテンの藍 ラオス北部で見つけた手織り布
レンテンの人たちとの時間 / 谷由起子
陶板の美 徳島・鳴門に出現した「空想の美術館」
李朝に憩う 宮原重之の偏愛的茶房
エンジニアから古書店主に 書肆啓祐堂・杉本光生
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化服装学院出版局 、2004 、194p 、B5判 、1冊
特別附録木版刷り「散華」(串田孫一) 特集①寿ぎの散華舞う 画 : 串田孫一/東邨子/藤平 伸/三浦景生/柚木沙弥郎 銀の花が咲いた / 串田孫一 散華づくりの舞台裏 木版画の彫り師と摺り師を、京都に訪ねた 特集②日本の正月飾り 注連縄 注連縄探訪 神の島、宮島/愛媛の漁村、三津 山陰・益田の朝市|森 須磨子 注連縄を作る人 ものつくりたちの正月迎え 金工家・長谷川竹次郎 園芸家・小笠原 亮 木工家・中川久嗣 人形作家・林駒夫 大工・船曳修三 トーナス・カボチャラダムス氏の幻想かぼちゃ王国 / [絵]川原田徹 市井的煩悩人の大家 / 藤原新也 道楽散歩 カボチャラダムス氏と歩く門司港遊覧 本の虫に贈る 木の家具 / 般若芳行、斉藤衛、谷進一郎 陶芸家・滝口和男のやきもの劇場 比叡の麓でやきものに思いを巡らすの記 / 滝口和男 沈黙と対峙する陶芸家 / 森孝一 意表の夢 杉浦康平の雑誌デザイン 雑色の宇宙をデザインする / 杉浦康平 "手"をめぐる四百字(41) ピアニストは手がすべて / 青柳いづみこ 手袋をはめる / 金井美恵子 「手」の表情 / 小泉武夫 手の毀誉褒貶 / 中村好文 エッセー名品抄⑤臼井吉見「幼き日の山やま」 / 高田 宏 レンテンの藍 ラオス北部で見つけた手織り布 レンテンの人たちとの時間 / 谷由起子 陶板の美 徳島・鳴門に出現した「空想の美術館」 李朝に憩う 宮原重之の偏愛的茶房 エンジニアから古書店主に 書肆啓祐堂・杉本光生

季刊銀花 140号 (2004 冬) 創刊三十五周年記念特別付録・木版刷り「散華」(藤平伸)/特集 寿ぎの散華舞う 画・串田孫一、東邨子、藤平伸、三浦景生、柚木沙弥郎/銀の花が咲いた 串田孫一/散華づくりの舞台裏)/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
特集 日本の正月飾り(注連縄/注連縄探訪 神の島宮島 愛媛の漁村、三津 山陰、益田の朝市 森須磨子/・・・
表紙端に僅ヤケ (続、トーナス・カボチャラダムス氏の幻想かぼちゃ王国 川原田徹・絵/藤原新也(市井的煩悩人の大家)/道楽散歩 カボチャラダムス氏と歩く門司港遊覧/本の虫に贈る 木の家具 作・般若芳行、斉藤衛、谷進一郎/陶芸家滝口和男のやきもの劇場/滝口和男(比叡の麓でやきものに思いを巡らすの記)/森孝一(沈黙と対峙する陶芸家)/意表の夢 杉浦康平の雑誌デザイン/杉浦康平(雑色の宇宙をデザインする)/「手」をめぐる四百字・41(ピアニストは手がすべて 青柳いつみこ/手袋をはめる 金井美恵子/「手」の表現 小泉武夫/手の毀誉褒貶 中村好文)/高田宏(エッセー名品抄・5 臼井吉見「幼き日の山やま」)/レンテンの藍 ラオス北部で見つけた手織り布/谷由希子(レンテンの人たちとの時間)/陶板の美 徳島・鳴門に出現した「空想の美術館」/李朝に憩う 宮原重之の偏愛的茶房/エンジニアから古書店主に 書肆啓祐堂・杉本光生
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 140号 (2004 冬) 創刊三十五周年記念特別付録・木版刷り「散華」(藤平伸)/特集 寿ぎの散華舞う 画・串田孫一、東邨子、藤平伸、三浦景生、柚木沙弥郎/銀の花が咲いた 串田孫一/散華づくりの舞台裏)/ほか

2,000
特集 日本の正月飾り(注連縄/注連縄探訪 神の島宮島 愛媛の漁村、三津 山陰、益田の朝市 森須磨子/注連縄を作る人/ものつくりたちの正月迎え 金工家・長谷川竹次郎、園芸家・小笠原亮、木工家・中川久嗣、人形作家・林駒夫、大工・船曳修三) 、文化出版局 、2004
表紙端に僅ヤケ (続、トーナス・カボチャラダムス氏の幻想かぼちゃ王国 川原田徹・絵/藤原新也(市井的煩悩人の大家)/道楽散歩 カボチャラダムス氏と歩く門司港遊覧/本の虫に贈る 木の家具 作・般若芳行、斉藤衛、谷進一郎/陶芸家滝口和男のやきもの劇場/滝口和男(比叡の麓でやきものに思いを巡らすの記)/森孝一(沈黙と対峙する陶芸家)/意表の夢 杉浦康平の雑誌デザイン/杉浦康平(雑色の宇宙をデザインする)/「手」をめぐる四百字・41(ピアニストは手がすべて 青柳いつみこ/手袋をはめる 金井美恵子/「手」の表現 小泉武夫/手の毀誉褒貶 中村好文)/高田宏(エッセー名品抄・5 臼井吉見「幼き日の山やま」)/レンテンの藍 ラオス北部で見つけた手織り布/谷由希子(レンテンの人たちとの時間)/陶板の美 徳島・鳴門に出現した「空想の美術館」/李朝に憩う 宮原重之の偏愛的茶房/エンジニアから古書店主に 書肆啓祐堂・杉本光生

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000