文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「樋口良澄編」の検索結果
18件

現代詩手帖 27-13 現代詩年鑑’85

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
樋口良澄編、思潮社、1984、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 27-13 現代詩年鑑’85

1,000
樋口良澄編 、思潮社 、1984 、1

現代詩手帖 28-13 現代詩年鑑’86

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
樋口良澄編、思潮社、1985、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 28-13 現代詩年鑑’86

1,000
樋口良澄編 、思潮社 、1985 、1

唐十郎 襲来!

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,800
樋口良澄編、河出書房新社、2024、1
223頁、B6判、カバ、帯、美本、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
樋口良澄編 、河出書房新社 、2024 、1
223頁、B6判、カバ、帯、美本、クリックポストでの発送

現代詩手帖 26巻12号 臨時増刊寺山修司

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
400 (送料:¥310~)
樋口良澄編、思潮社、S58年11月、1冊
やけシミ汚れ有・頁折れ跡有・312頁・A5
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
400 (送料:¥310~)
樋口良澄編 、思潮社 、S58年11月 、1冊
やけシミ汚れ有・頁折れ跡有・312頁・A5
  • 単品スピード注文

ロラン・バルト 現代詩手帖12月臨時増刊

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
樋口良澄 編、思潮社、1985、~2cm、1
表紙経年シミ。小口使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ロラン・バルト 現代詩手帖12月臨時増刊

500 (送料:¥350~)
樋口良澄 編 、思潮社 、1985 、~2cm 、1
表紙経年シミ。小口使用感。
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 1982年1月号

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
810
樋口良澄編、思潮社、1982・1・1発行、1冊
本の状態(並・)雑誌判。作品特集・現代詩全景
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1982年1月号

810
樋口良澄編 、思潮社 、1982・1・1発行 、1冊
本の状態(並・)雑誌判。作品特集・現代詩全景

現代詩手帖 1986年9月号(第29巻第9号) 「特集 <現代詩>とは何か」

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
550 (送料:¥200~)
樋口良澄 編、思潮社、1986、1冊
背若干スレ、表紙にやや薄ヨゴレあり
ほか状態良好
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代詩手帖 1986年9月号(第29巻第9号) 「特集 <現代詩>とは何か」

550 (送料:¥200~)
樋口良澄 編 、思潮社 、1986 、1冊
背若干スレ、表紙にやや薄ヨゴレあり ほか状態良好
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 1986年12月臨時増刊

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
810
樋口良澄編、思潮社、1986・12・20発行、1冊
本の状態(並・)雑誌判。吉本隆明と<現在>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1986年12月臨時増刊

810
樋口良澄編 、思潮社 、1986・12・20発行 、1冊
本の状態(並・)雑誌判。吉本隆明と<現在>

「現代詩手帖」 1982年6月号 特集:メディアのゆくえ

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
樋口良澄編、思潮社、1982年、184p、A5判、1冊
雑誌  少スレ、ページ経年並

<対談>メディアの生む詩の制度/寺山修司、鈴木志郎康
文=松本俊夫、清水哲男、多木浩二、坂井信夫、津野海太郎
<公開対論>詩の成立・詩の行方/谷川俊太郎、正津勉
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
樋口良澄編 、思潮社 、1982年 、184p 、A5判 、1冊
雑誌  少スレ、ページ経年並 <対談>メディアの生む詩の制度/寺山修司、鈴木志郎康 文=松本俊夫、清水哲男、多木浩二、坂井信夫、津野海太郎 <公開対論>詩の成立・詩の行方/谷川俊太郎、正津勉 等

現代詩手帖 1984年11月号 特集・詩の境界 言葉の臨海点、無化する境界・制度としての境界/栗本慎一郎×高橋源一郎 論考/岩城達也、小林康夫、植島啓司、ねじめ正一、林浩平 境界のカストロフ/瀬尾育生、道浦母都子、湯本香樹実、吉野大作 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
600
樋口良澄 編集、思潮社、1984(昭和59)一冊、168頁、A5
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1984年11月号 特集・詩の境界 言葉の臨海点、無化する境界・制度としての境界/栗本慎一郎×高橋源一郎 論考/岩城達也、小林康夫、植島啓司、ねじめ正一、林浩平 境界のカストロフ/瀬尾育生、道浦母都子、湯本香樹実、吉野大作 他

600
樋口良澄 編集 、思潮社 、1984(昭和59)一冊 、168頁 、A5
初版 経年並

現代詩手帖 1984年6月号 創刊25周年 詩の未来へ 対談・文学と戦後/鮎川信夫×磯田光一 トポスとしての日本語/中村雄一郎×大岡信 清岡卓行、谷川俊太郎、宗左近、渋沢孝輔、吉野弘、荒川洋治、岡井隆、粟津則雄、中村真一郎、瀬木慎一、赤瀬川原平、林静一、立松和平、高梨豊、粟津潔、三上寛、司修、別役実 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
樋口良澄 編集、思潮社、1984(昭和59)一冊、A5
初版 経年並〜相当 三方少汚れヤケ 表紙・扉/落田洋子 カット/岡崎幹二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1984年6月号 創刊25周年 詩の未来へ 対談・文学と戦後/鮎川信夫×磯田光一 トポスとしての日本語/中村雄一郎×大岡信 清岡卓行、谷川俊太郎、宗左近、渋沢孝輔、吉野弘、荒川洋治、岡井隆、粟津則雄、中村真一郎、瀬木慎一、赤瀬川原平、林静一、立松和平、高梨豊、粟津潔、三上寛、司修、別役実 他

1,000
樋口良澄 編集 、思潮社 、1984(昭和59)一冊 、A5
初版 経年並〜相当 三方少汚れヤケ 表紙・扉/落田洋子 カット/岡崎幹二郎

現代詩手帖 1984年10月号 特集・いま、詩とは何か 詩の現在とマス・カルチャー/鮎川信夫×北川透 現代詩のために、いくつかの「なぜ」/大岡信 対談・いま、詩とは何か:渋沢孝輔×入沢康夫×辻井喬×菅谷規矩雄×荒川洋治 他 ミーハーの過激さ/ねじめ正一、電子音の呪文/吉田文憲、論考・もうひとつのエピグラムのための覚書/瀬尾育生 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
600
樋口良澄 編集、思潮社、1984(昭和59)一冊、168頁、A5
初版 経年並 扉端少ヤケ 線引き囲み少々あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1984年10月号 特集・いま、詩とは何か 詩の現在とマス・カルチャー/鮎川信夫×北川透 現代詩のために、いくつかの「なぜ」/大岡信 対談・いま、詩とは何か:渋沢孝輔×入沢康夫×辻井喬×菅谷規矩雄×荒川洋治 他 ミーハーの過激さ/ねじめ正一、電子音の呪文/吉田文憲、論考・もうひとつのエピグラムのための覚書/瀬尾育生 他

600
樋口良澄 編集 、思潮社 、1984(昭和59)一冊 、168頁 、A5
初版 経年並 扉端少ヤケ 線引き囲み少々あり

現代詩手帖 1984年4月号 特集・世紀末都市 対談・世界像の転換と世紀末/清水徹×多木浩二 往復書簡・ガジェット・アジア・世紀末/巻上公一×宮迫千鶴 栗本慎一郎、若桑みどり、池内紀、松浦寿夫、池澤夏樹、海野弘 他 連載:テリトリー論/荒木経惟・写真×伊藤比呂美・詩 役割を演じる 他一篇/岡田隆彦 業の花びら/窪田般彌 他 表紙/エッチング作品大竹伸朗 カット/岡崎幹二郎

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
樋口良澄 編集、思潮社、1984(昭和59)一冊、A5
初版 経年並〜相当 天に購入書店記入日付印 扉〜数頁端少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1984年4月号 特集・世紀末都市 対談・世界像の転換と世紀末/清水徹×多木浩二 往復書簡・ガジェット・アジア・世紀末/巻上公一×宮迫千鶴 栗本慎一郎、若桑みどり、池内紀、松浦寿夫、池澤夏樹、海野弘 他 連載:テリトリー論/荒木経惟・写真×伊藤比呂美・詩 役割を演じる 他一篇/岡田隆彦 業の花びら/窪田般彌 他 表紙/エッチング作品大竹伸朗 カット/岡崎幹二郎

800
樋口良澄 編集 、思潮社 、1984(昭和59)一冊 、A5
初版 経年並〜相当 天に購入書店記入日付印 扉〜数頁端少ヤケ

現代詩手帖12月臨時増刊 吉本隆明と〈現在〉1986年第29巻・第13号 表紙・目次・本文美術=李禹煥 巻頭アルバム/吉本隆明1970ー1986 撮影:吉田純 ハイ・イメージ論=吉本隆明

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
樋口良澄 編集、思潮社、1986(昭和61)一冊、360頁、A5
初版 表紙ヤケ汚れアリ 天小口シミ汚れヤケアリ 文中問題無し 磯田光一×蓮実重彦 小林康夫×加藤典洋×瀬尾育生 菅谷規矩雄、北川透、芹沢俊介、糸井重里、北村太郎、岡井隆、秋山駿、荒川洋治、吉増剛造、中村文昭、赤坂憲雄 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖12月臨時増刊 吉本隆明と〈現在〉1986年第29巻・第13号 表紙・目次・本文美術=李禹煥 巻頭アルバム/吉本隆明1970ー1986 撮影:吉田純 ハイ・イメージ論=吉本隆明

2,200
樋口良澄 編集 、思潮社 、1986(昭和61)一冊 、360頁 、A5
初版 表紙ヤケ汚れアリ 天小口シミ汚れヤケアリ 文中問題無し 磯田光一×蓮実重彦 小林康夫×加藤典洋×瀬尾育生 菅谷規矩雄、北川透、芹沢俊介、糸井重里、北村太郎、岡井隆、秋山駿、荒川洋治、吉増剛造、中村文昭、赤坂憲雄 他

現代詩手帖 1986年12月号 現代詩年鑑’87 対話/大岡信×入沢康夫 年間詩集評/北川透×天沢退二郎×佐々木幹郎 展望/瀬尾育生、鈴木志郎康、正津勉、横木徳久 クロニクル/北村太郎、島田雅彦、佐佐木幸綱、筏丸けいこ 他 アンソロジー1986/井上靖、岡田隆彦、草野心平、飯田善國、大岡信、田村隆一、谷川俊太郎、宗左近、石垣りん、吉本隆明、白石かずこ、朝吹亮二 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
樋口良澄 編集、思潮社、1986(昭和61)一冊、296頁、A5
初版 経年三方少汚れヤケアリ 文中問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1986年12月号 現代詩年鑑’87 対話/大岡信×入沢康夫 年間詩集評/北川透×天沢退二郎×佐々木幹郎 展望/瀬尾育生、鈴木志郎康、正津勉、横木徳久 クロニクル/北村太郎、島田雅彦、佐佐木幸綱、筏丸けいこ 他 アンソロジー1986/井上靖、岡田隆彦、草野心平、飯田善國、大岡信、田村隆一、谷川俊太郎、宗左近、石垣りん、吉本隆明、白石かずこ、朝吹亮二 他

1,200
樋口良澄 編集 、思潮社 、1986(昭和61)一冊 、296頁 、A5
初版 経年三方少汚れヤケアリ 文中問題なし

現代詩手帖 1985年8月号 扉・表紙作品/吉田文憲 特集:反=<旅> 対談:空想旅行記と書くことの始源/天沢退二郎×荒俣宏 作品:木の盆/吉増剛造 論考/松枝到、ミシェル・ビュトール、高山宏、高橋睦郎、四方田犬彦、飯田善國、池澤夏樹 他 詩圏:ハーバードで、ニューヨークで/白石かずこ 原型志向詩人の詩論/菅野昭正 他 特別対談:全否定の原理と倫理/鮎川信夫×吉本隆明 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
樋口良澄 編集、思潮社、1985(昭和60)一冊、184頁、A5
初版 経年並 扉端ヤケあり P54~55、1985年7/24の毎日新聞夕刊切り抜き入り(鮎川信夫執筆記事)で新聞の型ヤケあり、その前後2〜3ページもヤケ跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1985年8月号 扉・表紙作品/吉田文憲 特集:反=<旅> 対談:空想旅行記と書くことの始源/天沢退二郎×荒俣宏 作品:木の盆/吉増剛造 論考/松枝到、ミシェル・ビュトール、高山宏、高橋睦郎、四方田犬彦、飯田善國、池澤夏樹 他 詩圏:ハーバードで、ニューヨークで/白石かずこ 原型志向詩人の詩論/菅野昭正 他 特別対談:全否定の原理と倫理/鮎川信夫×吉本隆明 他

1,000
樋口良澄 編集 、思潮社 、1985(昭和60)一冊 、184頁 、A5
初版 経年並 扉端ヤケあり P54~55、1985年7/24の毎日新聞夕刊切り抜き入り(鮎川信夫執筆記事)で新聞の型ヤケあり、その前後2〜3ページもヤケ跡あり

現代詩手帖 1985年4月号 扉作品=大岡信「エイプリルこそ残酷なれ」詩圏:額縁の遺存/岡田隆彦 都市文学としての白秋/横木徳久 他 特集:なぞなぞ 対談:なぞなぞとキマイラ/谷川俊太郎×中沢新一 なぞなぞ詩/鈴木志郎康、正津勉、松井啓子、さとう三千魚、池上嘉彦 論考/柴田武。矢川澄子、別役実、柳瀬尚紀 他 テリトリー論:SADMAD/荒木経惟・写真×伊藤比呂美・詩 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
樋口良澄 編集、思潮社、1985(昭和60)一冊、168頁、A5
初版 経年並 扉端少やけ 奥付下日付記入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1985年4月号 扉作品=大岡信「エイプリルこそ残酷なれ」詩圏:額縁の遺存/岡田隆彦 都市文学としての白秋/横木徳久 他 特集:なぞなぞ 対談:なぞなぞとキマイラ/谷川俊太郎×中沢新一 なぞなぞ詩/鈴木志郎康、正津勉、松井啓子、さとう三千魚、池上嘉彦 論考/柴田武。矢川澄子、別役実、柳瀬尚紀 他 テリトリー論:SADMAD/荒木経惟・写真×伊藤比呂美・詩 他

800
樋口良澄 編集 、思潮社 、1985(昭和60)一冊 、168頁 、A5
初版 経年並 扉端少やけ 奥付下日付記入

現代詩手帖 1986年8月号 特集・二十世紀末の〈死〉を読む/対談、現在の死をどうとらえるか:養老孟司×菅谷規矩雄 インタビュー、内なる地平の喪失と生と死の位相の変容:中村雄一郎 装置としての死、感受性としての死、彼らはみな正面を見る/構成・文:稲川方人(小津安二郎映画作品から4ページの写真)死者の家、死者の都市/陣内秀信 煉獄と死神の発明/樺山紘一 巻頭/打ち震えていく時間:吉増剛造 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
樋口良澄 編集、思潮社、1986(昭和61) 一冊、216頁、A5
初版 経年並少ヤケ汚れ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1986年8月号 特集・二十世紀末の〈死〉を読む/対談、現在の死をどうとらえるか:養老孟司×菅谷規矩雄 インタビュー、内なる地平の喪失と生と死の位相の変容:中村雄一郎 装置としての死、感受性としての死、彼らはみな正面を見る/構成・文:稲川方人(小津安二郎映画作品から4ページの写真)死者の家、死者の都市/陣内秀信 煉獄と死神の発明/樺山紘一 巻頭/打ち震えていく時間:吉増剛造 他

1,000
樋口良澄 編集 、思潮社 、1986(昭和61) 一冊 、216頁 、A5
初版 経年並少ヤケ汚れ 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480