文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「横河健」の検索結果
63件

SD スペースデザイン No.319 1991年4月 <特集 : 横河健 領域の記憶>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,000 (送料:¥300~)
伊藤公文 ; 文 : 近江栄、植田実 ; 対談 : 新居千秋 + 横河健、114p
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
伊藤公文 ; 文 : 近江栄、植田実 ; 対談 : 新居千秋 + 横河健 、114p
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン 319号 特集:横河健 Ken Yokogawa (1991年4月号)

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
900
横河健、鹿島出版会、1991、1
並製本 表紙ややキズ ページ端ヨレ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

SD スペースデザイン 319号 特集:横河健 Ken Yokogawa (1991年4月号)

900
横河健 、鹿島出版会 、1991 、1
並製本 表紙ややキズ ページ端ヨレ 本文問題なし

美しい住宅へ

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
850 (送料:¥350~)
横河 健、左右社、2~2.5cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美しい住宅へ

850 (送料:¥350~)
横河 健 、左右社 、2~2.5cm 、1
  • 単品スピード注文

KEN YOKOGAWA landscape and houses <横河健 住宅作品集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,850
KEN YOKOGAWA(横河健) : 著 ; 新建築社, 横河設計工房, 矢萩喜從郎 : 編、新建・・・
初版、 カバー、 帯、英文併記

H別邸
J別邸
佐野別邸
山本別邸
押田別邸
杉浦別邸
桜井別邸
松井別邸
笠原別邸
鈴木別邸
平野邸
清水邸(現・堀込邸)
土合邸
柴田邸
安西邸
K邸
J邸
弘中邸
岸本邸
自邸 トンネル住居

たおやかな冒険 / 伊藤公文
記憶と空間 / 内藤廣
私の建築 / 横河健
作品データ
主要掲載リスト
主要作品年表
ポートレート
プロフィール
おわりに
写真クレジット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
KEN YOKOGAWA(横河健) : 著 ; 新建築社, 横河設計工房, 矢萩喜從郎 : 編 、新建築社 、2012 、304p 、25.7 x 20 x 2.7cm 、1冊
初版、 カバー、 帯、英文併記 H別邸 J別邸 佐野別邸 山本別邸 押田別邸 杉浦別邸 桜井別邸 松井別邸 笠原別邸 鈴木別邸 平野邸 清水邸(現・堀込邸) 土合邸 柴田邸 安西邸 K邸 J邸 弘中邸 岸本邸 自邸 トンネル住居 たおやかな冒険 / 伊藤公文 記憶と空間 / 内藤廣 私の建築 / 横河健 作品データ 主要掲載リスト 主要作品年表 ポートレート プロフィール おわりに 写真クレジット

SD スペース・デザイン 1991年4月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
鹿島出版会、1991年
目次画像あり 第319号 特集:横河健 スレ、フチ少傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、鹿島出版会 、1991年
目次画像あり 第319号 特集:横河健 スレ、フチ少傷ミ
  • 単品スピード注文

住宅建築 1994年12月 第237号 <人と作品 場と奥行き 横河健の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1994、185p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥
人と作品 場と奥行き 横河健の仕事 / 木寺安彦 ; 横河健
・是の如く信ず / 横河健
・Detailのディテール / 内藤廣
・健さんの住宅建築 / 椎名英三
・市が尾・のぼり坂の家 新興住宅1994 / 横河健 ; 岡建工事 ; 木寺安彦
・軽井沢の住まい / 横河健
・DECO 都市住宅1991 / 横河健
・COSMOS 都市住宅1990 / 横河健
・トンネル住居 / 横河健
・資料集
・横河健のBeginnings / 新居千秋
・横河さんとの出会い / 長井四郎
シンプルと伸びやかさ 黒木実建築研究室・作品4題
八ケ岳の山荘 / 黒木実建築研究室
千倉の住宅 / 黒木実建築研究室
千倉・海のペンション / 黒木実建築研究室
砧の住宅 / 黒木実建築研究室
「作意」と「感覚」 / 黒木実
2段階方式による産直住宅の試み / 安藤邦廣
松島の家 / 安藤邦廣
ネットワークによる新たな家づくりの提案 / 山中文彦 ; 八巻秀房
大口仲町の家 / フィールドネット・一級建築士事務所
二俣川の家 / フィールドネット・一級建築士事務所
多古町の家 / フィールドネット・一級建築士事務所
北八朔の家 / フィールドネット・一級建築士事務所
小さな森林組合の大きな挑戦 / 川崎俊一
ドキュメント:フィールドネットの家づくり / 近藤隆
特別企画 都市を想像の森にするために-ファーレ立川アート計画- / 北川フラム ; 安斎重男
京都・町並みを探る-路地- / 山本良介
アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノートVol.3 / ポンの会 ; 斎部功
SAPSPAのこころみ② / ポンの会94年フィリピン調査グループ
建築を楽しく⑦ライトを読む⑦ / 樋口清
原図から読みとる住まいの理念/松籟亭 / 野村加根夫 ; 木寺安彦
私の本棚から / 久保寺敏郎
続・異説古民家再生論-自邸の再生- / 岡山・古民家再生工房 ; 佐藤隆
町場技術探検隊/「コンクリート打放し」を探検する / 家づくりの会 ; 川口通正 ; 長谷部緑 ; 前田一 ; 倉島和哉 ; 植田孝二
キャッチボール
編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎 ; 松川絵里
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1994 、185p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 人と作品 場と奥行き 横河健の仕事 / 木寺安彦 ; 横河健 ・是の如く信ず / 横河健 ・Detailのディテール / 内藤廣 ・健さんの住宅建築 / 椎名英三 ・市が尾・のぼり坂の家 新興住宅1994 / 横河健 ; 岡建工事 ; 木寺安彦 ・軽井沢の住まい / 横河健 ・DECO 都市住宅1991 / 横河健 ・COSMOS 都市住宅1990 / 横河健 ・トンネル住居 / 横河健 ・資料集 ・横河健のBeginnings / 新居千秋 ・横河さんとの出会い / 長井四郎 シンプルと伸びやかさ 黒木実建築研究室・作品4題 八ケ岳の山荘 / 黒木実建築研究室 千倉の住宅 / 黒木実建築研究室 千倉・海のペンション / 黒木実建築研究室 砧の住宅 / 黒木実建築研究室 「作意」と「感覚」 / 黒木実 2段階方式による産直住宅の試み / 安藤邦廣 松島の家 / 安藤邦廣 ネットワークによる新たな家づくりの提案 / 山中文彦 ; 八巻秀房 大口仲町の家 / フィールドネット・一級建築士事務所 二俣川の家 / フィールドネット・一級建築士事務所 多古町の家 / フィールドネット・一級建築士事務所 北八朔の家 / フィールドネット・一級建築士事務所 小さな森林組合の大きな挑戦 / 川崎俊一 ドキュメント:フィールドネットの家づくり / 近藤隆 特別企画 都市を想像の森にするために-ファーレ立川アート計画- / 北川フラム ; 安斎重男 京都・町並みを探る-路地- / 山本良介 アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノートVol.3 / ポンの会 ; 斎部功 SAPSPAのこころみ② / ポンの会94年フィリピン調査グループ 建築を楽しく⑦ライトを読む⑦ / 樋口清 原図から読みとる住まいの理念/松籟亭 / 野村加根夫 ; 木寺安彦 私の本棚から / 久保寺敏郎 続・異説古民家再生論-自邸の再生- / 岡山・古民家再生工房 ; 佐藤隆 町場技術探検隊/「コンクリート打放し」を探検する / 家づくりの会 ; 川口通正 ; 長谷部緑 ; 前田一 ; 倉島和哉 ; 植田孝二 キャッチボール 編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎 ; 松川絵里

新建築 住宅特集 2012年 1月号(作品)横河健・杉下均・喜多主税 ほか <新建築 住宅特集2012年 1月号(No.309)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
新建築社、2012年、176、A4 soft、1冊
少擦れ・反り有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
、新建築社 、2012年 、176 、A4 soft 、1冊
少擦れ・反り有、本文概ね良

私の建築手法 ’00 東西アスファルト事業協同組合講演記録集

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
1,000
内藤廣・横河健・藤森照信・隈研吾、東西アスファルト事業協同組合、2000、1
保存並程度 A5版119頁
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 また外国への発送はできません。画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。 携帯で画像を送らせていただきます。お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

私の建築手法 ’00 東西アスファルト事業協同組合講演記録集

1,000
内藤廣・横河健・藤森照信・隈研吾 、東西アスファルト事業協同組合 、2000 、1
保存並程度 A5版119頁

SD 1991/04 スペースデザイン 319号 特集:横河健

原田書店
 大分県由布市湯布院町川北
900 (送料:¥250~)
長谷川愛子、鹿島出版会、1991、1冊
雑誌 A4 並
★11月9日から13日まで臨時休業いたします★ ①梱包材含む厚さ3cm・重さ1kg・大きさA4以内一律250円(代引き送料は別料金)。②左記①のサイズ重量超はレターパック(600円・代引き利用不可)か「ゆうパック」利用(大分県発880円~)送料は事前にお知らせします★海外発送は実費(低額商品の海外発送はいたしません)★土曜・日曜・休日には発送できません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

SD 1991/04 スペースデザイン 319号 特集:横河健

900 (送料:¥250~)
長谷川愛子 、鹿島出版会 、1991 、1冊
雑誌 A4 並
  • 単品スピード注文

(雑誌) ディテール No.112 : 住宅の熱 快適な都市駐車場、領域への誘い/横河健 <ディテール No.112(1992年春季号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
800
彰国社、1992年、160、A4 soft、1冊
擦れ・少汚れ有、表紙と頁角に折れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
、彰国社 、1992年 、160 、A4 soft 、1冊
擦れ・少汚れ有、表紙と頁角に折れ有、本文は概ね良好。

SD スペースデザイン No.319 1991年4月 <特集 : 横河健 領域の記憶>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 近江栄、植田実 ; 対談 : 新居千秋 + 横河健、鹿島出版会、199・・・
特集 : 横河健 領域の記憶
・箱根VILLA
・COSMOS[都市住宅1990]
・DECO[都市住宅1991]
・イェスタイャーズ・ホール
・成熟を追跡したい建築家/近江栄
・箱のなかの風景/植田実
・ディテ-ルから都市にいたる眼差し/横河健 ; 新居千秋
・Y・クリニカルセンター
・TC-north
・新川電機・広島工場
・三菱鉛筆・群馬工場/佐々木睦朗
・警視庁新橋駅前派出所
・警視庁日比谷公園前派出所
・ブリッジ/菊川工業
・ガラスブロック、時計/日本電気硝子 ; 大豆生田金属
・ルーバー、テーブルエッジバンド/フソーゴム工業
・作品データ
マラケシュ物語 迷宮の中のパラダイス/今村文明 ; 新井勇治 ; 陣内秀信
セビリア'92万国博誌上プレビューパビリオンとストリートファニチュア
ニュース
書評
新刊紹介
お知らせ
海外建築情報 9104/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 近江栄、植田実 ; 対談 : 新居千秋 + 横河健 、鹿島出版会 、1991 、114p 、29.5 x 22.2cm 、1冊
特集 : 横河健 領域の記憶 ・箱根VILLA ・COSMOS[都市住宅1990] ・DECO[都市住宅1991] ・イェスタイャーズ・ホール ・成熟を追跡したい建築家/近江栄 ・箱のなかの風景/植田実 ・ディテ-ルから都市にいたる眼差し/横河健 ; 新居千秋 ・Y・クリニカルセンター ・TC-north ・新川電機・広島工場 ・三菱鉛筆・群馬工場/佐々木睦朗 ・警視庁新橋駅前派出所 ・警視庁日比谷公園前派出所 ・ブリッジ/菊川工業 ・ガラスブロック、時計/日本電気硝子 ; 大豆生田金属 ・ルーバー、テーブルエッジバンド/フソーゴム工業 ・作品データ マラケシュ物語 迷宮の中のパラダイス/今村文明 ; 新井勇治 ; 陣内秀信 セビリア'92万国博誌上プレビューパビリオンとストリートファニチュア ニュース 書評 新刊紹介 お知らせ 海外建築情報 9104/INTERCOAN

新建築 住宅特集 2001/6 No.182 リサイクル/リニューアル

北天堂書店
 北海道札幌市北区
800
横河健/渡辺真理+木下庸子/高松伸、新建築社、平成13、1
海外住まい事情 ポルト(ポルトガル)/住宅建築材料に求められる健康性
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 住宅特集 2001/6 No.182 リサイクル/リニューアル

800
横河健/渡辺真理+木下庸子/高松伸 、新建築社 、平成13 、1
海外住まい事情 ポルト(ポルトガル)/住宅建築材料に求められる健康性

室内 1998年 7月号 No523 特集/成功した家6例 もっと日当たりよく/渡辺康/橋本健二/佐藤光彦/窓を工夫する/横河健/北山恒/椎名英三 ミニ特集/クレーム・お客というもの/クレーム転じて福となせ

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
工作社、平成10年7月1日、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

室内 1998年 7月号 No523 特集/成功した家6例 もっと日当たりよく/渡辺康/橋本健二/佐藤光彦/窓を工夫する/横河健/北山恒/椎名英三 ミニ特集/クレーム・お客というもの/クレーム転じて福となせ

2,000
、工作社 、平成10年7月1日 、1冊

都市住宅 223号 (1986年5月) <特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展
現場から 鈴木了二の新作[物質試行17・東久留米の住宅] - 実況中継 / 鈴木了二+難波和彦+横河健
アトリエから 住宅模型展 インタヴュアー : 難波和彦+横河健
建築模型思想だけを表現した建築 / 黒川雅之
若手建築家-飛び立つことを夢見る者たち / ピーター・ポパム
石橋利彦+徳川宜子
板井宝一郎
日曜日に子供の手をひいて見た模型たちは / 古谷誠章
岩村和夫
北川原温
北村修一
斎藤裕
高松伸
中込清
難波和彦
野田俊太郎
村上徹
山本理顕
横河健
テラス岡本 / 共同制作+アーキドラマ
日本光学社員寮 / TRIAD建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展 現場から 鈴木了二の新作[物質試行17・東久留米の住宅] - 実況中継 / 鈴木了二+難波和彦+横河健 アトリエから 住宅模型展 インタヴュアー : 難波和彦+横河健 建築模型思想だけを表現した建築 / 黒川雅之 若手建築家-飛び立つことを夢見る者たち / ピーター・ポパム 石橋利彦+徳川宜子 板井宝一郎 日曜日に子供の手をひいて見た模型たちは / 古谷誠章 岩村和夫 北川原温 北村修一 斎藤裕 高松伸 中込清 難波和彦 野田俊太郎 村上徹 山本理顕 横河健 テラス岡本 / 共同制作+アーキドラマ 日本光学社員寮 / TRIAD建築設計事務所

住宅建築 1994年112月号 第237号  特集:木造・住宅の新しい潮流 山と都市をつなぐ木造住宅づくり / 場と奥行き 横河健の仕事 / シンプルと伸びやかさ 黒木実建建築研究室・作品4題 ほか

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,160
建築思潮研究所 編、建築資料研究社、1994、1
p185 並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅建築 1994年112月号 第237号  特集:木造・住宅の新しい潮流 山と都市をつなぐ木造住宅づくり / 場と奥行き 横河健の仕事 / シンプルと伸びやかさ 黒木実建建築研究室・作品4題 ほか

2,160
建築思潮研究所 編 、建築資料研究社 、1994 、1
p185 並

SD スペースデザイン 1991年4月号 第319号 (●特集 横河健 領域の記憶 ●マラケシュ物語 迷宮の中のパラダイス 法政大学陣内研究室ほか)

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
1,100 (送料:¥200~)
鹿島出版会、1991、113p、29.5センチ
表紙小ヤケ背表紙小キズスレ(※写真参照)、天地小口小ヤケ若干シミ、本文若干縁ヤケ 書込み線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、鹿島出版会 、1991 、113p 、29.5センチ
表紙小ヤケ背表紙小キズスレ(※写真参照)、天地小口小ヤケ若干シミ、本文若干縁ヤケ 書込み線引き無し
  • 単品スピード注文

都市住宅 229号 (1986年11月) <特集 : 都市・住居・椅子 デザインニューウェーブ'86>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 都市・住居・椅子 デザインニューウェーブ'86
メッセージとしての建築 / 黒川雅之
口絵 アモルフ 岸和郎 小宮山昭 柴田知彦 高崎正治 團紀彦 中込清 横河健
アモルフ
岸和郎
北川原温
小宮山昭
斎藤裕
柴田知彦
鈴木了二
高崎正治
團紀彦
中込清
難波和彦
彦坂裕
横河健
都市=住居=椅子 / 黒川雅之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 都市・住居・椅子 デザインニューウェーブ'86 メッセージとしての建築 / 黒川雅之 口絵 アモルフ 岸和郎 小宮山昭 柴田知彦 高崎正治 團紀彦 中込清 横河健 アモルフ 岸和郎 北川原温 小宮山昭 斎藤裕 柴田知彦 鈴木了二 高崎正治 團紀彦 中込清 難波和彦 彦坂裕 横河健 都市=住居=椅子 / 黒川雅之

新建築住宅特集 1991/3 No.59 物のこだま-松山巌/「世界建築」としての建築20世紀-岡河貢

北天堂書店
 北海道札幌市北区
800
建築家と自邸-平倉直子/作品17題、新建築社、平成3、1
ゲニウス・ロキによって-横河健/工業化住宅と住まいの手の間をデザインする-安部勤
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築住宅特集 1991/3 No.59 物のこだま-松山巌/「世界建築」としての建築20世紀-岡河貢

800
建築家と自邸-平倉直子/作品17題 、新建築社 、平成3 、1
ゲニウス・ロキによって-横河健/工業化住宅と住まいの手の間をデザインする-安部勤

建築という冒険

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
990
エーアンドエー株式会社 編、建築資料研究社 エーアンドエー、2004、203p、23cm、1
函 帯
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990
エーアンドエー株式会社 編 、建築資料研究社 エーアンドエー 、2004 、203p 、23cm 、1
函 帯

建築文化 第55巻 第647号 (2000年9月) <特集 : 居住空間と家具のトータルデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 後藤武、彰国社、2000、152p、29.6 x 22.7cm、1冊
特集 居住空間と家具のトータルデザイン
さまざまな空間現象をつくり出す収納家具
何時間でも座っていられる日本型の椅子、テーブル / 内藤廣建築設計事務所
しな合板による間仕切り収納とフレキシブルボードを使ったテーブル、カウンター / 難波和彦 ; 界工作舎
アルミエコハウスのために試作されたアルミニウム製家具 / 難波和彦 ; 界工作舎
ツインカーボでつくった可動棚、建築化された壁面収納家具 / 石田敏明建築設計事務所
主体構造として使われたスチール製の家具の壁 / 坂茂建築設計
空間全体を装置化するユニット家具 / 谷内田章夫 ; ワークショップ
しな合板のストライプを強調した家具 / 鈴木敏彦
アルミ素材の可能性を最大限に引き出したスツール、ベンチ / 鈴木敏彦
空間を制御する違い棚風家具 / 横河健
テリトリーを分節するボックス家具 / 横河健
ゆったりと身体を受け止めてくれる木製椅子ZEN CHAIR] / 横河健
やわらかなフォルムのぶな成形合板の椅子[hana] / 岩佐周明 ; 篠崎隆 ; 富永周
論考 観察者としての建築家 ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド ルクレール
扉を組み込んだ収納壁 / 渡辺真理 ; 木下庸子
可動性を組み込んだ収納家具 / 渡辺真理 ; 木下庸子
建具を仕込んだ“箱もの”家具 / 竹原義二
生活に花を添える家具[MARUMARU,ATSUATSU,HANAHANA] / 妹島和世建築設計事務所
2×10材の柱梁からなる本棚 / 葛西潔建築設計事務所
リサイクル可能な発泡スチロールのソファ / 手塚由比
生活に連続性をもたらす建築的スケールの家具 / 入江経一
システムから考えられた合板家具[Knockdown Furniture System] / 藤森泰司 ; 藤森泰司アトリエ
論考 観察者としての建築家―ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド・ルクレール
対談 建築家は家具をもっと勉強したほうがいい / 宮本茂紀 ; 横河健
コラム 「箱の家シリーズ」の家具について / 難波和彦
コラム 家具に向かう / 横河健
コラム 建築を可動にするもの / 渡辺真理
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 後藤武 、彰国社 、2000 、152p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
特集 居住空間と家具のトータルデザイン さまざまな空間現象をつくり出す収納家具 何時間でも座っていられる日本型の椅子、テーブル / 内藤廣建築設計事務所 しな合板による間仕切り収納とフレキシブルボードを使ったテーブル、カウンター / 難波和彦 ; 界工作舎 アルミエコハウスのために試作されたアルミニウム製家具 / 難波和彦 ; 界工作舎 ツインカーボでつくった可動棚、建築化された壁面収納家具 / 石田敏明建築設計事務所 主体構造として使われたスチール製の家具の壁 / 坂茂建築設計 空間全体を装置化するユニット家具 / 谷内田章夫 ; ワークショップ しな合板のストライプを強調した家具 / 鈴木敏彦 アルミ素材の可能性を最大限に引き出したスツール、ベンチ / 鈴木敏彦 空間を制御する違い棚風家具 / 横河健 テリトリーを分節するボックス家具 / 横河健 ゆったりと身体を受け止めてくれる木製椅子ZEN CHAIR] / 横河健 やわらかなフォルムのぶな成形合板の椅子[hana] / 岩佐周明 ; 篠崎隆 ; 富永周 論考 観察者としての建築家 ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド ルクレール 扉を組み込んだ収納壁 / 渡辺真理 ; 木下庸子 可動性を組み込んだ収納家具 / 渡辺真理 ; 木下庸子 建具を仕込んだ“箱もの”家具 / 竹原義二 生活に花を添える家具[MARUMARU,ATSUATSU,HANAHANA] / 妹島和世建築設計事務所 2×10材の柱梁からなる本棚 / 葛西潔建築設計事務所 リサイクル可能な発泡スチロールのソファ / 手塚由比 生活に連続性をもたらす建築的スケールの家具 / 入江経一 システムから考えられた合板家具[Knockdown Furniture System] / 藤森泰司 ; 藤森泰司アトリエ 論考 観察者としての建築家―ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド・ルクレール 対談 建築家は家具をもっと勉強したほうがいい / 宮本茂紀 ; 横河健 コラム 「箱の家シリーズ」の家具について / 難波和彦 コラム 家具に向かう / 横河健 コラム 建築を可動にするもの / 渡辺真理

都市住宅 8409 1984年9月号 第203号 特集 〈仕掛け〉考・1 人の動きを仕掛ける 都市住宅 8501 1985年1月号 第207号 特集 〈仕掛け〉考・2 力とエネルギーの流れを仕掛ける 都市住宅 8505 1985年5月号 第211号 特集 〈仕掛け〉考・3 意味とコンテクストを仕掛ける 3冊

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1984、3
経年並 難波和彦 野澤正光 横河健 巴辰一 難波和彦 野澤正光 象設計集団 鈴木恂 黒川雅之 長谷川逸子 石山修武 高松伸 伊東豊雄 富永譲 ほか 難波和彦 野澤正光 八束はじめ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1984 、3
経年並 難波和彦 野澤正光 横河健 巴辰一 難波和彦 野澤正光 象設計集団 鈴木恂 黒川雅之 長谷川逸子 石山修武 高松伸 伊東豊雄 富永譲 ほか 難波和彦 野澤正光 八束はじめ

KEN YOKOGAWA landscape and houses

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
3,300 (送料:¥300~)
KEN YOKOGAWA 著 ; 新建築社, 横河設計工房, 矢萩喜從郎 編、新建築社、304p、2・・・
【2012年初版 カバー 帯】帯少ヤブレ カバー少スレ 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
★送料は価格の右に表示されている額です(「〜」は無意味です)★公費でのご購入の際は必ず商品詳細ページの「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥300~)
KEN YOKOGAWA 著 ; 新建築社, 横河設計工房, 矢萩喜從郎 編 、新建築社 、304p 、26cm
【2012年初版 カバー 帯】帯少ヤブレ カバー少スレ 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
  • 単品スピード注文

都市住宅 203号 (1984年9月) <特集 : (仕掛け)考・4 人の動きを仕掛ける>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1984、74p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : <仕掛け>考・4 人の動きを仕掛ける
巻頭論文<仕掛け>のパラダイムいま、なぜ<仕掛け>か / 難波和彦
座談会<仕掛け>考 ジェームズ・スターリングから学ぶこと / 難波和彦+野澤正光+横河健+巴辰一(ゲスト)
ケーススタディ / 監修・執筆: 難波和彦+野澤正光+横河健
原邸 / 原広司
鷺宮の家 / 室伏次郎
修学院の家 / 高松伸
中内邸 / 渡辺豊和
井東邸 / 吉柳満
鏡之間 / 毛綱毅廣
MEFUの家 / 横河健
目神山の家 / 石井修
松檬 / 原広司
中村錦平邸 / 斎藤裕
ドーモ・セラカント / 象設計集団
シャマイエフ別 / アイヴァン・シャマイエフ
水無瀬の町家 / 坂本一成
ルイス・バラガン自邸 / ルイス・バラガン
七井養護老人ホーム / 野澤正光
オールド・ウェストバリーの家 ; アトランク美術館 / リチャード・マイヤー
林邸 / 磯崎新
幻庵 / 石山修武
年邸 ; 大山邸 / 東孝光
田上町立竹の友幼稚園 / 玉井一匡、難波和彦
増田邸 / 六角鬼丈
2つの空の家 ; ラムベス邸 ; 冬の家 / ジェームスラムベス
リヴァ・サン・ヴィターレの家 / マリオ・ボッタ
新小岩の家 / 六角鬼丈
パサディナ・ハイツ / 菊竹清訓
カリフォルニア大学クレスギー・カレッジ / チャールズ・ムーア
ロイヤル・ミント・スクエア計画案 / レオン・クリエ

CROSS OVER
時評 建築家像あれこれ / 鈴木博之
報告 アイゼンマンの熱い夏 / 堀池秀人
書評 スウェーデンの建築家 ラグナル・エストベリ / 棚橋廣夫
海外 ハイテック仕掛けの〈鳥〉 / イーグル・ロックの家
書評 街並みをつくる道路 / 藤木昌也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1984 、74p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : <仕掛け>考・4 人の動きを仕掛ける 巻頭論文<仕掛け>のパラダイムいま、なぜ<仕掛け>か / 難波和彦 座談会<仕掛け>考 ジェームズ・スターリングから学ぶこと / 難波和彦+野澤正光+横河健+巴辰一(ゲスト) ケーススタディ / 監修・執筆: 難波和彦+野澤正光+横河健 原邸 / 原広司 鷺宮の家 / 室伏次郎 修学院の家 / 高松伸 中内邸 / 渡辺豊和 井東邸 / 吉柳満 鏡之間 / 毛綱毅廣 MEFUの家 / 横河健 目神山の家 / 石井修 松檬 / 原広司 中村錦平邸 / 斎藤裕 ドーモ・セラカント / 象設計集団 シャマイエフ別 / アイヴァン・シャマイエフ 水無瀬の町家 / 坂本一成 ルイス・バラガン自邸 / ルイス・バラガン 七井養護老人ホーム / 野澤正光 オールド・ウェストバリーの家 ; アトランク美術館 / リチャード・マイヤー 林邸 / 磯崎新 幻庵 / 石山修武 年邸 ; 大山邸 / 東孝光 田上町立竹の友幼稚園 / 玉井一匡、難波和彦 増田邸 / 六角鬼丈 2つの空の家 ; ラムベス邸 ; 冬の家 / ジェームスラムベス リヴァ・サン・ヴィターレの家 / マリオ・ボッタ 新小岩の家 / 六角鬼丈 パサディナ・ハイツ / 菊竹清訓 カリフォルニア大学クレスギー・カレッジ / チャールズ・ムーア ロイヤル・ミント・スクエア計画案 / レオン・クリエ CROSS OVER 時評 建築家像あれこれ / 鈴木博之 報告 アイゼンマンの熱い夏 / 堀池秀人 書評 スウェーデンの建築家 ラグナル・エストベリ / 棚橋廣夫 海外 ハイテック仕掛けの〈鳥〉 / イーグル・ロックの家 書評 街並みをつくる道路 / 藤木昌也

建築文化 Vol.54 No.636 1999年10月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
彰国社、1999年10月、126ページ、23 X 30.5
僥草庵 / 海野健三 ; 海建築家工房 ; Kenzo Unno ; Umi Archt.'s Atelier
・ 高断熱高蓄熱の家URCIII / 海野健三
・ 鎌倉山の家 / 手塚貴晴 ; 手塚由比 ; 手塚建築研究所 ; Takaharu Tezuka ; Yui Tezuka ; Tezuka Architects
・ 森とデッキ / 手塚貴晴 ; 手塚由比
・ 甲陽園の住宅 / 加茂紀和子 ; マニュエル・タルディッツ ; セラヴィアソシエイツ ; Kiwako Kamo ; Manuel Tardits ; Celavi Associates
・ 甲陽園に住む / 加茂紀和子 ; マニュエル・タルディッツ
・ 国立の家I / 岡田哲史建築都市計画研究所 ; Satoshi Okada & atelier a+a
・ 2つの2世帯住宅 / 岡田哲史
・ 伊豆のキャンパス住居 / 横河健 ; 横河設計工房 ; Ken Yokogawa Architects & Associates
・ 建築は、白いキャンパスのように… / 横河健
・ キャンパス住居の構造 / 梅沢良三
・ NT:設計組織ADH / 渡辺真理 ; 木下庸子 ; ADH Architects ; Makoto Shin Watanabe ; Yoko Kinoshita
家族形態の変化が住まいの「転位」を喚起する / 渡辺真理 ; 木下庸子
・ トール・ハウス / 竹内昌義アトリエ ; Masayoshi Takeuchi ; Takeuchi Atelier
・ 住宅の未来形 / 竹内昌義
・ 国民宿舎足摺テルメ / 團紀彦建築設計事務所 ; Norihiko Da and Associates
・ 柔らかな基壇 / 團紀彦
・ 谷上のビル / 戸田潤也建築設計工房 ; Junya Toda Architect & Associates
・ 風景の再構成と透明な場所 / 戸田潤也
・ エースファーストビル / 新居千秋都市建築設計 ; Chiaki Arai Architect & associates
学校法人豊昭学園高校 / 北川原温建築都市研究所 ; Atsushi Kitagawara Architects

(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、彰国社 、1999年10月 、126ページ 、23 X 30.5
僥草庵 / 海野健三 ; 海建築家工房 ; Kenzo Unno ; Umi Archt.'s Atelier ・ 高断熱高蓄熱の家URCIII / 海野健三 ・ 鎌倉山の家 / 手塚貴晴 ; 手塚由比 ; 手塚建築研究所 ; Takaharu Tezuka ; Yui Tezuka ; Tezuka Architects ・ 森とデッキ / 手塚貴晴 ; 手塚由比 ・ 甲陽園の住宅 / 加茂紀和子 ; マニュエル・タルディッツ ; セラヴィアソシエイツ ; Kiwako Kamo ; Manuel Tardits ; Celavi Associates ・ 甲陽園に住む / 加茂紀和子 ; マニュエル・タルディッツ ・ 国立の家I / 岡田哲史建築都市計画研究所 ; Satoshi Okada & atelier a+a ・ 2つの2世帯住宅 / 岡田哲史 ・ 伊豆のキャンパス住居 / 横河健 ; 横河設計工房 ; Ken Yokogawa Architects & Associates ・ 建築は、白いキャンパスのように… / 横河健 ・ キャンパス住居の構造 / 梅沢良三 ・ NT:設計組織ADH / 渡辺真理 ; 木下庸子 ; ADH Architects ; Makoto Shin Watanabe ; Yoko Kinoshita 家族形態の変化が住まいの「転位」を喚起する / 渡辺真理 ; 木下庸子 ・ トール・ハウス / 竹内昌義アトリエ ; Masayoshi Takeuchi ; Takeuchi Atelier ・ 住宅の未来形 / 竹内昌義 ・ 国民宿舎足摺テルメ / 團紀彦建築設計事務所 ; Norihiko Da and Associates ・ 柔らかな基壇 / 團紀彦 ・ 谷上のビル / 戸田潤也建築設計工房 ; Junya Toda Architect & Associates ・ 風景の再構成と透明な場所 / 戸田潤也 ・ エースファーストビル / 新居千秋都市建築設計 ; Chiaki Arai Architect & associates 学校法人豊昭学園高校 / 北川原温建築都市研究所 ; Atsushi Kitagawara Architects (ほぼ良好)

木造住宅が変わる : SE構法の可能性 <新建築住宅特集別冊1 2004年12月別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2004、143p、29.7 x 22.1cm、1冊
鼎談 SE構法の可能性 / 播繁+古谷誠章+田鎖郁男
インタビュー 内田祥哉氏に聞く 木造構法の在り方
論文 箱の家シリーズとSE構法 / 難波和彦
論文 今,木骨住宅がおもしろい / 播繁
レポート SE構法見聞録 東小岩の家 / 趙海光
インテリアの提案 「tsubobeya project」 / 小泉誠 ; 文:長町美和子
プロジェクト 「FREE ROOMED HOUSE」 / 内海智行
記事 SE構法解説 / 伊東洋路
SE構法登録施工店一覧
プロフィル
作品
・深沢の家 / 元倉眞琴+スタジオ建築計画
・チュウクウ / 城戸崎和佐建築設計事務所
・東小岩の家 / 田辺芳生/PRIME
・Musée 南洲 / 中村好文
・高柳の家 / 竹原 義二 ; 無有建築工房
・末広の家 ; 戸田輝彦 ; アーキテック
・箱の家33[佐藤邸] / 難波和彦+界工作舎
・箱の家34[中村邸] / 難波和彦+界工作舎
・箱の家49[T邸] / 難波和彦+界工作舎
・ヨール・ハウス二世 / 松原忠策
・M ・RESIDENCE / 鈴木エドワード建築設計事務所
・パラレル住居・オークヒルズ建売計画 / 横河健/横河設計工房
・武蔵市立0123はらっぱ / 横河健 ; 横河設計工房
・蓼科のチャペル ; 宮島淳之 ; 東急不動産+植田崇郎・植田治美 ; 植田建築計画事務所
・吹田市立千里山・佐井寺図書館 / INA新建築研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2004 、143p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
鼎談 SE構法の可能性 / 播繁+古谷誠章+田鎖郁男 インタビュー 内田祥哉氏に聞く 木造構法の在り方 論文 箱の家シリーズとSE構法 / 難波和彦 論文 今,木骨住宅がおもしろい / 播繁 レポート SE構法見聞録 東小岩の家 / 趙海光 インテリアの提案 「tsubobeya project」 / 小泉誠 ; 文:長町美和子 プロジェクト 「FREE ROOMED HOUSE」 / 内海智行 記事 SE構法解説 / 伊東洋路 SE構法登録施工店一覧 プロフィル 作品 ・深沢の家 / 元倉眞琴+スタジオ建築計画 ・チュウクウ / 城戸崎和佐建築設計事務所 ・東小岩の家 / 田辺芳生/PRIME ・Musée 南洲 / 中村好文 ・高柳の家 / 竹原 義二 ; 無有建築工房 ・末広の家 ; 戸田輝彦 ; アーキテック ・箱の家33[佐藤邸] / 難波和彦+界工作舎 ・箱の家34[中村邸] / 難波和彦+界工作舎 ・箱の家49[T邸] / 難波和彦+界工作舎 ・ヨール・ハウス二世 / 松原忠策 ・M ・RESIDENCE / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・パラレル住居・オークヒルズ建売計画 / 横河健/横河設計工房 ・武蔵市立0123はらっぱ / 横河健 ; 横河設計工房 ・蓼科のチャペル ; 宮島淳之 ; 東急不動産+植田崇郎・植田治美 ; 植田建築計画事務所 ・吹田市立千里山・佐井寺図書館 / INA新建築研究所

GA Houses 世界の住宅 40 巨匠の住宅)フランク・ロイド・ライト・1 「折りたたまれた空間、無限の場所 フランク・ロイド・ライトの住宅 第1部 1895-1915」(ロバート・マッカーター) 「エポックメーキング」再検討・15 アルバート・フライ(フライ邸2)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
磯崎新 メカノ ロバート・ルチェッティ ファーナウ&ハートマン ウィリアム・ブルーダー アントワン・・・・
表紙僅すれ 表紙凹み線跡少 本体程度良
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

GA Houses 世界の住宅 40 巨匠の住宅)フランク・ロイド・ライト・1 「折りたたまれた空間、無限の場所 フランク・ロイド・ライトの住宅 第1部 1895-1915」(ロバート・マッカーター) 「エポックメーキング」再検討・15 アルバート・フライ(フライ邸2)

1,000
磯崎新 メカノ ロバート・ルチェッティ ファーナウ&ハートマン ウィリアム・ブルーダー アントワン・プレドック ロブ・ウェリントン・クイグリー エットレ・ソットサス 岸和郎 横河健 クルエック&セクストン 、 エー・ディー・エー・エディタトーキョー(A. D. A. Edita Tokyo) 、1994
表紙僅すれ 表紙凹み線跡少 本体程度良

PLism 2 特集・盈進学園に学ぶ PLism 3 特集・PL塾総括 2冊

目目書店
 東京都中野区東中野
22,000
PL塾、PL塾、2
設計事務所印有(2のみ) 経年並 生成途上の空間 植田実 盈進学園東野高校の意味するもの 中川武 盈進学園東野高校の印象批判 横河健 ディスカッションPlism No.1をめぐって PL塾メンバー 気に障る存在 奥田宗幸 断章 清水透 建築におけるフェティシズム 盈進学園東野高校見学記 伊藤雅春 不純建築行為のすすめ 来馬輝順 「えいしん」をめぐる情景から 大崎元 東野から翔・駆・賭ける 塩原民雄 未知との遭遇、道との遭遇 長塚正美 日記から 辰野智子 ジャズ喫茶よりパート2 佐々木敏彦 「・」 田中忍 田中雅人 西岡浩是 歪んだ凸面鏡 難波和彦 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
PL塾 、PL塾 、2
設計事務所印有(2のみ) 経年並 生成途上の空間 植田実 盈進学園東野高校の意味するもの 中川武 盈進学園東野高校の印象批判 横河健 ディスカッションPlism No.1をめぐって PL塾メンバー 気に障る存在 奥田宗幸 断章 清水透 建築におけるフェティシズム 盈進学園東野高校見学記 伊藤雅春 不純建築行為のすすめ 来馬輝順 「えいしん」をめぐる情景から 大崎元 東野から翔・駆・賭ける 塩原民雄 未知との遭遇、道との遭遇 長塚正美 日記から 辰野智子 ジャズ喫茶よりパート2 佐々木敏彦 「・」 田中忍 田中雅人 西岡浩是 歪んだ凸面鏡 難波和彦 他

新建築. 住宅特集 207号 (2003年7月) <特集 : 住むための技術・素材編>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2003、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 住むための技術·素材編
RECO-house 小泉誠/コイズミスタジオ 山本浩三建築設計事務所 池田昌弘/MIAS
兎芳庵 杉本洋文/計画·環境建築
真樹奄 杉本洋文/計画·環境建築
Mo House 木村博昭/Ks Architects
Ni House 木村博昭/Ks Architects
繭新町の家 徳井正樹建築研究室
武蔵村山の家〈内〉と〈外〉の間XII 早稲田大学入江正之研究室+D.F.J
コラム13題:
パーティクルボード|RECO PROJECTからの新たな展開 石丸信明
パーティクルボード|比較的ありふれた素材を使用した木造住宅 大野博史+池田昌弘
木|モリとマチをつなぐ––木のなりわい循環の再生を! 杉本洋文
木質系フローリング|朝日ウッドテックの技術 編集部
鉄|遠近感の消失という新たな視覚効果 木村博昭
鉄|スチールシートの厚さの選択 木村博昭
FRPハニカムコア|自由度が高く,透光性をもつ軽量パネル 伊坂重春
グラスウールマット|構成要素としての天井と素材 黒田和司
ガラス入り漆喰|繭玉を想起させる左官仕上げ 徳井正樹
フレキシブルボード|その素地性を生かす 入江正之
漆喰|柔らかな質感と属性 入江正之
鉄|鍛冶的質感を残すために黒皮をつけたままで仕上げる 入江正之
デジタル&ナチュラルライト|素材としての光 岩井達弥
作品
のこぎり屋根の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS
空を捕まえる家Ⅱ 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS
ONENESS 一体空間であること 手塚貴晴+手塚由比
深沢のNB LC-SH4 横河健/横河設計工房
S.O.H.杉並の二世帯住宅 横河健/横河設計工房
緑を基点とすべし 横河健
山王町の家 木原千利設計工房
御領の家 大西憲司設計工房
西春の家 向井一規建築設計工房
KARUIZAWA-F 小杉浩久/プロップ·ポジション
記事
温もりのある器たち 「器用な創造者達vol.1 建築家の器」展より 編集部
好評連載中
海外住まい事情部屋から町まで51 ユヴァスキュラ(フィンランド) 國吉一臣
季刊ひと·すまい·まち ALCCとその周辺 編集責任:小谷部育子+ALCC
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2003 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 住むための技術·素材編 RECO-house 小泉誠/コイズミスタジオ 山本浩三建築設計事務所 池田昌弘/MIAS 兎芳庵 杉本洋文/計画·環境建築 真樹奄 杉本洋文/計画·環境建築 Mo House 木村博昭/Ks Architects Ni House 木村博昭/Ks Architects 繭新町の家 徳井正樹建築研究室 武蔵村山の家〈内〉と〈外〉の間XII 早稲田大学入江正之研究室+D.F.J コラム13題: パーティクルボード|RECO PROJECTからの新たな展開 石丸信明 パーティクルボード|比較的ありふれた素材を使用した木造住宅 大野博史+池田昌弘 木|モリとマチをつなぐ––木のなりわい循環の再生を! 杉本洋文 木質系フローリング|朝日ウッドテックの技術 編集部 鉄|遠近感の消失という新たな視覚効果 木村博昭 鉄|スチールシートの厚さの選択 木村博昭 FRPハニカムコア|自由度が高く,透光性をもつ軽量パネル 伊坂重春 グラスウールマット|構成要素としての天井と素材 黒田和司 ガラス入り漆喰|繭玉を想起させる左官仕上げ 徳井正樹 フレキシブルボード|その素地性を生かす 入江正之 漆喰|柔らかな質感と属性 入江正之 鉄|鍛冶的質感を残すために黒皮をつけたままで仕上げる 入江正之 デジタル&ナチュラルライト|素材としての光 岩井達弥 作品 のこぎり屋根の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS 空を捕まえる家Ⅱ 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS ONENESS 一体空間であること 手塚貴晴+手塚由比 深沢のNB LC-SH4 横河健/横河設計工房 S.O.H.杉並の二世帯住宅 横河健/横河設計工房 緑を基点とすべし 横河健 山王町の家 木原千利設計工房 御領の家 大西憲司設計工房 西春の家 向井一規建築設計工房 KARUIZAWA-F 小杉浩久/プロップ·ポジション 記事 温もりのある器たち 「器用な創造者達vol.1 建築家の器」展より 編集部 好評連載中 海外住まい事情部屋から町まで51 ユヴァスキュラ(フィンランド) 國吉一臣 季刊ひと·すまい·まち ALCCとその周辺 編集責任:小谷部育子+ALCC [ほか]

建築文化 Vol.52 No.612 1997年10月号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
彰国社、1997年10月、162ページ、23 X 30.5
慈恵園ノーマンホーム / 川津悠嗣 /
軸の多重化/中心の消去 / 川津悠嗣 /
S.N HOUSE / 川津悠嗣 /
空間化する境界 / 川津悠嗣 /
東広島の家 / 竹原義二 /
家族のかたち / 竹原義二 /
潟博物館 / 青木淳建築計画事務所 /
「潟博物館」のつくり方について / 渡瀬正記 /
「潟博物館」をつくったときの判断の束 / 青木淳 /
「潟博物館」の構造計画 / 金箱温春 /
和洋女子大学佐倉セミナーハウス / ナンシー・フィンレイ+千葉学 ; ファクターエヌアソシエイツ /
雑草の中の時間 / Nancy Finley ; 千葉学 /
八王子みなみ野シティ・タウンセンタ―駅前複合施設 / 横河健 /
ランドスケ-プとしての建築--面のデザイン / 横河健 /
構造計画について / 金田勝徳 ; 斎藤公男 /
特集 マッシミリアーノ・フクサス 都市のシナリオ /
論考 フクサスのめざす都市 / 西森陸雄 /
論考 マッシミリア-ノ・フクサス--視覚都市(ビジュアル・シティ) / Sergio Iaquinta /
最新プロジェクト 国連広場 / /
最新プロジェクト トランブレ・アン・フランス地区再開発計画 / 西森陸雄 /
最新プロジェクト ヴィーナーベルガー通り地区再開発計画 / 西森陸雄 /
最新プロジェクト ティブルティーナ駅およびトゥスコラーナ駅周辺再開発計画・テルミニ駅改修計画 / 西森陸雄 /
最新プロジェクト ユーロパーク / 佐藤淳哉 /
建築21世紀 コンクリ-トの脚線美 / 佐藤淳哉 /
ミ-ス・ファン・デル・ロ-エの戦場-第3回-時代意志とその亡霊 / 田中純 /
空間のシネマトグラフィ-第10回-ヴェスパでロ-マ / 鵜沢隆 /
現代建築のカルトグラフィ--第2回-反転する崇高(リヴァ-シブル・サブライム):レム・コ-ルハ-ス論(2) / 後藤武 /
弱ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、彰国社 、1997年10月 、162ページ 、23 X 30.5
慈恵園ノーマンホーム / 川津悠嗣 / 軸の多重化/中心の消去 / 川津悠嗣 / S.N HOUSE / 川津悠嗣 / 空間化する境界 / 川津悠嗣 / 東広島の家 / 竹原義二 / 家族のかたち / 竹原義二 / 潟博物館 / 青木淳建築計画事務所 / 「潟博物館」のつくり方について / 渡瀬正記 / 「潟博物館」をつくったときの判断の束 / 青木淳 / 「潟博物館」の構造計画 / 金箱温春 / 和洋女子大学佐倉セミナーハウス / ナンシー・フィンレイ+千葉学 ; ファクターエヌアソシエイツ / 雑草の中の時間 / Nancy Finley ; 千葉学 / 八王子みなみ野シティ・タウンセンタ―駅前複合施設 / 横河健 / ランドスケ-プとしての建築--面のデザイン / 横河健 / 構造計画について / 金田勝徳 ; 斎藤公男 / 特集 マッシミリアーノ・フクサス 都市のシナリオ / 論考 フクサスのめざす都市 / 西森陸雄 / 論考 マッシミリア-ノ・フクサス--視覚都市(ビジュアル・シティ) / Sergio Iaquinta / 最新プロジェクト 国連広場 / / 最新プロジェクト トランブレ・アン・フランス地区再開発計画 / 西森陸雄 / 最新プロジェクト ヴィーナーベルガー通り地区再開発計画 / 西森陸雄 / 最新プロジェクト ティブルティーナ駅およびトゥスコラーナ駅周辺再開発計画・テルミニ駅改修計画 / 西森陸雄 / 最新プロジェクト ユーロパーク / 佐藤淳哉 / 建築21世紀 コンクリ-トの脚線美 / 佐藤淳哉 / ミ-ス・ファン・デル・ロ-エの戦場-第3回-時代意志とその亡霊 / 田中純 / 空間のシネマトグラフィ-第10回-ヴェスパでロ-マ / 鵜沢隆 / 現代建築のカルトグラフィ--第2回-反転する崇高(リヴァ-シブル・サブライム):レム・コ-ルハ-ス論(2) / 後藤武 / 弱ヤケ

新建築. 住宅特集 93号 (1994年1月) <特集 : 都市住居の未来像 実験集合住[NEXT21]>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1994、185p、29.7 x 22.1cm、1冊
作品11題
・住居No,14 筑波・黒の家 / 内藤廣建築設計事務所
・中京の家 / 岸和郎+K. ASSOCIATES
・市が尾・のぼり坂の家-新興住宅1994 / 横河健 横河設計工房
・太田さんの家 / 中村好文
・瀧川邸 / 高松伸建築設計事務所
・大井町の家 / 室伏次郎 アルテック建築研究所
・奈良の家 / 今里隆 杉山隆建築設計事務所
・吹上の家 間の間 / 中村陽子 創作工房・N
・FILTERED HOUSE / 鈴木克彦建築研究所
・南軽井沢の家 / 矢坂久明・上野武
・木煉瓦の土間の家 / 富田真二 富田建築設計室
作品解説・論文
・住居No.14 筑波・黒の家雑記 / 内藤廣
・都市というランドスケープ / 岸和郎
・「開くこと、包むこと」都市型でなく田園住宅でもなく、新興住宅 / 横河健
・コンクリートボックスとガラス小屋の間 開かれてしまったものをいかに囲うか / 室伏次郎
特集 : 都市住居の未来像 実験集合住[NEXT21] / 設計 : 大阪ガスNEXT21建設委員会 ; 総括 : 内田祥哉+集工舎建築都市デザイン研究所
・住棟と住戸の対話 実験集合住宅「NEXT21」における住戸設計システム / 高田光雄+近角真一
・13組の建築家による18のライフスタイル / シーラカンス(堀場弘)、住宅都市整備公団関西支社+ヘキサ(安原秀)、立花直美、KBI計画・設計事務所(森山佳嗣・深尾精一)、吉村篤一 建築環境研究所、佐々木恵子 アトリエトリフォイル、塚口明洋建築研究室、内田祥哉+こうだ建築設計事務所
・「NEXT21」座談会 21世紀のライフスタイルをデザインする / 高田光雄 x 古館晋 x 安原秀 x 近角真一
近代建築のアルケオロジー12-1 ルイス・カーンの9つの住宅をめぐって / 新居千秋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1994 、185p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
作品11題 ・住居No,14 筑波・黒の家 / 内藤廣建築設計事務所 ・中京の家 / 岸和郎+K. ASSOCIATES ・市が尾・のぼり坂の家-新興住宅1994 / 横河健 横河設計工房 ・太田さんの家 / 中村好文 ・瀧川邸 / 高松伸建築設計事務所 ・大井町の家 / 室伏次郎 アルテック建築研究所 ・奈良の家 / 今里隆 杉山隆建築設計事務所 ・吹上の家 間の間 / 中村陽子 創作工房・N ・FILTERED HOUSE / 鈴木克彦建築研究所 ・南軽井沢の家 / 矢坂久明・上野武 ・木煉瓦の土間の家 / 富田真二 富田建築設計室 作品解説・論文 ・住居No.14 筑波・黒の家雑記 / 内藤廣 ・都市というランドスケープ / 岸和郎 ・「開くこと、包むこと」都市型でなく田園住宅でもなく、新興住宅 / 横河健 ・コンクリートボックスとガラス小屋の間 開かれてしまったものをいかに囲うか / 室伏次郎 特集 : 都市住居の未来像 実験集合住[NEXT21] / 設計 : 大阪ガスNEXT21建設委員会 ; 総括 : 内田祥哉+集工舎建築都市デザイン研究所 ・住棟と住戸の対話 実験集合住宅「NEXT21」における住戸設計システム / 高田光雄+近角真一 ・13組の建築家による18のライフスタイル / シーラカンス(堀場弘)、住宅都市整備公団関西支社+ヘキサ(安原秀)、立花直美、KBI計画・設計事務所(森山佳嗣・深尾精一)、吉村篤一 建築環境研究所、佐々木恵子 アトリエトリフォイル、塚口明洋建築研究室、内田祥哉+こうだ建築設計事務所 ・「NEXT21」座談会 21世紀のライフスタイルをデザインする / 高田光雄 x 古館晋 x 安原秀 x 近角真一 近代建築のアルケオロジー12-1 ルイス・カーンの9つの住宅をめぐって / 新居千秋

建築文化 Vol.53 No.618 1998年4月号 特集 ヌーヴェル以後の建築たち/作品 石田敏明、小嶋一浩、竹山 聖ほか

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
彰国社、1998年04月、162ページ、23 X 30.5
作品 T2 Bldg. / 石田敏明/
・ 空けていくこと/つないでいくこと / 小林文香/
・ 対談:あるべき状況をいかに正確に捉え,建築化するか / 石田敏明 ; 曽我部昌史/
・ 作品 スペースブロック上新庄 / 小嶋一浩/
・ BSBの構成と展開 / 小嶋一浩/
・ スペ-スブロックの射程 / 日色真帆/
・ 作品 Y-HOUSE / 窪田勝文/
・ 関係性を蘇生させうるミニマルな空間 / 窪田勝文/
・ 作品 寛斎スーパービル / 竹山聖 ; アモルフ アトリエミカ/
・ スクリ-ンの余白とフィクションの生成 / 竹山聖/
・ 作品 平成ドミノ・堺 / 横河健/
・ 集合住宅の空間構造システムとして / 横河健/
・ 平成ドミノ・堺の構造設計 / 佐々木睦朗/
・ 作品 松が丘の集合住宅[TRINITÉ] / 谷内田章夫/
・ 生活文化の媒体としての集合住宅 / 谷内田章夫/
・ 特集 ヌーヴェル以後の建築家たち //
・ 特集 論考:7つの普通の建物 / パトリス・グレ//
・ 特集 ラカトン&ヴァッサル 芸術・人文科学部校舎 //
・ 特集 ラファエル・オンドラットボルドーの家 //
・ 特集 オリヴィエ・ボードリ 映画館「カフェ・デ・ジマージュ」座 //
・ 特集 BDM&エリア ジャン・ムーラン学生寮 //
・ 特集 リュディ・リショッティ オリオルの学校 //
・ 特集 ブリュノ・プリッソン ルゼの25のガレージ//
・ 特集 マニュエル・ゴートラン 空港設備機材の格納と補修点検  用建物 //
・ 建築21世紀 都市文化とその個性--東京,バルセロ-ナ,個人的な風景と共同体の風景 / 福田誠/
・ ミ-ス・ファン・デル・ロ-エの戦場-第9回-闘技場の法/法の闘技場 / 田中純/
・ 現代建築のカルトグラフィ--第4回-物質的ゲ-ムとしての建築:ベン・ファン・ベルケル&カロリン・ボス論 / 後藤武/ その他
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、彰国社 、1998年04月 、162ページ 、23 X 30.5
作品 T2 Bldg. / 石田敏明/ ・ 空けていくこと/つないでいくこと / 小林文香/ ・ 対談:あるべき状況をいかに正確に捉え,建築化するか / 石田敏明 ; 曽我部昌史/ ・ 作品 スペースブロック上新庄 / 小嶋一浩/ ・ BSBの構成と展開 / 小嶋一浩/ ・ スペ-スブロックの射程 / 日色真帆/ ・ 作品 Y-HOUSE / 窪田勝文/ ・ 関係性を蘇生させうるミニマルな空間 / 窪田勝文/ ・ 作品 寛斎スーパービル / 竹山聖 ; アモルフ アトリエミカ/ ・ スクリ-ンの余白とフィクションの生成 / 竹山聖/ ・ 作品 平成ドミノ・堺 / 横河健/ ・ 集合住宅の空間構造システムとして / 横河健/ ・ 平成ドミノ・堺の構造設計 / 佐々木睦朗/ ・ 作品 松が丘の集合住宅[TRINITÉ] / 谷内田章夫/ ・ 生活文化の媒体としての集合住宅 / 谷内田章夫/ ・ 特集 ヌーヴェル以後の建築家たち // ・ 特集 論考:7つの普通の建物 / パトリス・グレ// ・ 特集 ラカトン&ヴァッサル 芸術・人文科学部校舎 // ・ 特集 ラファエル・オンドラットボルドーの家 // ・ 特集 オリヴィエ・ボードリ 映画館「カフェ・デ・ジマージュ」座 // ・ 特集 BDM&エリア ジャン・ムーラン学生寮 // ・ 特集 リュディ・リショッティ オリオルの学校 // ・ 特集 ブリュノ・プリッソン ルゼの25のガレージ// ・ 特集 マニュエル・ゴートラン 空港設備機材の格納と補修点検  用建物 // ・ 建築21世紀 都市文化とその個性--東京,バルセロ-ナ,個人的な風景と共同体の風景 / 福田誠/ ・ ミ-ス・ファン・デル・ロ-エの戦場-第9回-闘技場の法/法の闘技場 / 田中純/ ・ 現代建築のカルトグラフィ--第4回-物質的ゲ-ムとしての建築:ベン・ファン・ベルケル&カロリン・ボス論 / 後藤武/ その他 (ほぼ良好)

インテリア Japan Interior Design No.265 1981年4月 <特集 : カナダのプロダクト・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 清水忠男、アレッサンドロ・メンデーニほか、インテリア出版、1981、9・・・
特集 : カナダのプロダクト・デザイン / 取材協力・文 : 中村萬里
光格子の家 / 葉祥英
軽井沢のツイン・ビラ / クレヨン・アソシエーツ(横河健)
HAKONE VILLA-1 / エドワード・鈴木
サルディニアの山荘 / ルイジ・セリート
チェア<エディス・エルゴ> / ハンス・フォン・クリア
デスク・システム<バーディック・グループ> / ブルース・バーディック
・コンピュータ化とオフィス用システム家具 / 清水忠男
PRODUCT OF THE MONTH シェーバー<ロイヤル> / ケネス・グランジ + ペンタグラム
今月の提言 デザイン 大衆消費社会におけるデザイン言語 / 高島直之
ラジカル・デザイン④バナール(陳腐なるもの) / アレッサンドロ・メンデーニ
書評
INFORMATION
INTERIOR NOTE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 清水忠男、アレッサンドロ・メンデーニほか 、インテリア出版 、1981 、96p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : カナダのプロダクト・デザイン / 取材協力・文 : 中村萬里 光格子の家 / 葉祥英 軽井沢のツイン・ビラ / クレヨン・アソシエーツ(横河健) HAKONE VILLA-1 / エドワード・鈴木 サルディニアの山荘 / ルイジ・セリート チェア<エディス・エルゴ> / ハンス・フォン・クリア デスク・システム<バーディック・グループ> / ブルース・バーディック ・コンピュータ化とオフィス用システム家具 / 清水忠男 PRODUCT OF THE MONTH シェーバー<ロイヤル> / ケネス・グランジ + ペンタグラム 今月の提言 デザイン 大衆消費社会におけるデザイン言語 / 高島直之 ラジカル・デザイン④バナール(陳腐なるもの) / アレッサンドロ・メンデーニ 書評 INFORMATION INTERIOR NOTE

建築文化 Vol.49 No.567 1994年1月号 特集 建築の行方

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
高木秀之、富重隆昭、山根一彦、他、彰国社、1994年01月、214ページ、23 X 30.5
93建築文化懸賞論文入選発表=三宅理一/ / p25~42
風土--地方を創る原理(<下出賞>入選論文) / 園田邦彦 / p27~30
無題--<痴呆>の建築をめざして / 鵜飼哲矢 / p31~35
2次元の都市/3次元の村 / 奥矢恵 / p35~38
職人:モノからの発信 / 脇田祥尚 / p38~42
特集 建築の行方 / p43~73
作品 吉川油脂寄宿舎/TAO ARCHITECTS ; 野田俊太郎 / p74~93
作品 中原中也記念館/宮崎浩 ; プランツアソシエイツ / p94~104
作品 高山の方舟 高山サイエンスプラザ/上田篤都市建築研究所 / p105~112
作品 日本長期信用銀行本店ビル/日建設計 / p113~124
作品 中京の家/岸和郎 ; K.ASSOCIATES / p125~132
作品 市が尾のぼり坂の家/横河健 / p133~142
作品 NEXT21 / p143~160
短期連載 形態と空間の生成 関西国際空港旅客ターミナルビル(その1)コンストラクション・サイト 1993年12月 / p161~176
連載 MATERIAL・X / p177~184
連載 モダニズム・ジャパン1950S' / p185~192
建築文化 総目録555号~566号(1993年) / p193~196
弱ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
高木秀之、富重隆昭、山根一彦、他 、彰国社 、1994年01月 、214ページ 、23 X 30.5
93建築文化懸賞論文入選発表=三宅理一/ / p25~42 風土--地方を創る原理(<下出賞>入選論文) / 園田邦彦 / p27~30 無題--<痴呆>の建築をめざして / 鵜飼哲矢 / p31~35 2次元の都市/3次元の村 / 奥矢恵 / p35~38 職人:モノからの発信 / 脇田祥尚 / p38~42 特集 建築の行方 / p43~73 作品 吉川油脂寄宿舎/TAO ARCHITECTS ; 野田俊太郎 / p74~93 作品 中原中也記念館/宮崎浩 ; プランツアソシエイツ / p94~104 作品 高山の方舟 高山サイエンスプラザ/上田篤都市建築研究所 / p105~112 作品 日本長期信用銀行本店ビル/日建設計 / p113~124 作品 中京の家/岸和郎 ; K.ASSOCIATES / p125~132 作品 市が尾のぼり坂の家/横河健 / p133~142 作品 NEXT21 / p143~160 短期連載 形態と空間の生成 関西国際空港旅客ターミナルビル(その1)コンストラクション・サイト 1993年12月 / p161~176 連載 MATERIAL・X / p177~184 連載 モダニズム・ジャパン1950S' / p185~192 建築文化 総目録555号~566号(1993年) / p193~196 弱ヤケ

都市住宅クロニクル 2

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
3,500 (送料:¥600~)
植田実(著)、みすず書房、2007、450, 16p、22cm
初版 帯
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,500 (送料:¥600~)
植田実(著) 、みすず書房 、2007 、450, 16p 、22cm
初版 帯
  • 単品スピード注文

新建築 1979年5月 第54巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、344p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・石原邸 / 安藤忠雄建築研究所
・堀内邸 / 安藤忠雄建築研究所
・東京大同生命ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・東京経済大学 大教室棟+葵陵会館 / 鬼頭梓建築設計事務所
・トンネル住居 / 横河健
・YEW生活協同組合 / 横河健
・O邸+アトリエ飛行船 / パンデコン建築研究所
・CRANIUM / 森義純建築設計室(C.U.A.)
・東銀栗田ビル / 鹿島建設
・ホテル長野国際会館 / 天野・吉原設計事務所
・武蔵野美術大学 第1倉庫 / 保坂陽一郎建築研究所
・山口県薬剤師会館 / 木村傳建築設計事務所
・十八銀行赤坂支店 / 竹中工務店
心象に写す 近代建築保存の原点 / 村松貞次郎
<住宅貧乏物語>と<幻影都市のトポロジー>の間を 石原邸と堀内邸を見て / 押野見邦英
作品批評 東京経済大学 建築デザインの厳しさ,難しさ / 高橋靗一
中間領域または周縁性へ / 黒川紀章
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
・名護市庁舎コンペ発表
・プロジェクト
・作品
・記事
海外エコー
第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
第25回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク
・冬の夜のモーツァルト / 東秀紀
・イタリア / 植川隆司
・ソビエト / 上法武文
デンマ-クの学校施設②(ARKITEKTUR DK 1978年7.8月号より) / 樋口清
詳細図
・石原邸・堀内邸
・東京大同生命ビル
・東京経済大学大教室棟
・O邸+アトリエ飛行船
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
居住環境計画論㊴街の発展・変革の形 / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉙廊下上部にベッドをもつ子供室 / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑤)中水道 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト⑲ シンボル・トリー / 土肥博至
照明ノート② 明るさの諸問題 / 石井幹子
書評
こみゅにけいと ふたたび閉塞状況に寄せて / 柴田正人
とびっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、344p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・石原邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・堀内邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・東京大同生命ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・東京経済大学 大教室棟+葵陵会館 / 鬼頭梓建築設計事務所 ・トンネル住居 / 横河健 ・YEW生活協同組合 / 横河健 ・O邸+アトリエ飛行船 / パンデコン建築研究所 ・CRANIUM / 森義純建築設計室(C.U.A.) ・東銀栗田ビル / 鹿島建設 ・ホテル長野国際会館 / 天野・吉原設計事務所 ・武蔵野美術大学 第1倉庫 / 保坂陽一郎建築研究所 ・山口県薬剤師会館 / 木村傳建築設計事務所 ・十八銀行赤坂支店 / 竹中工務店 心象に写す 近代建築保存の原点 / 村松貞次郎 <住宅貧乏物語>と<幻影都市のトポロジー>の間を 石原邸と堀内邸を見て / 押野見邦英 作品批評 東京経済大学 建築デザインの厳しさ,難しさ / 高橋靗一 中間領域または周縁性へ / 黒川紀章 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす ・名護市庁舎コンペ発表 ・プロジェクト ・作品 ・記事 海外エコー 第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 第25回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク ・冬の夜のモーツァルト / 東秀紀 ・イタリア / 植川隆司 ・ソビエト / 上法武文 デンマ-クの学校施設②(ARKITEKTUR DK 1978年7.8月号より) / 樋口清 詳細図 ・石原邸・堀内邸 ・東京大同生命ビル ・東京経済大学大教室棟 ・O邸+アトリエ飛行船 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 居住環境計画論㊴街の発展・変革の形 / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉙廊下上部にベッドをもつ子供室 / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑤)中水道 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト⑲ シンボル・トリー / 土肥博至 照明ノート② 明るさの諸問題 / 石井幹子 書評 こみゅにけいと ふたたび閉塞状況に寄せて / 柴田正人 とびっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

都市住宅クロニクル 2

古書 音羽館
 東京都杉並区西荻北
2,000
植田実 著、みすず書房、2007年、22cm
初版 カバー 帯
カバー上部に若干のイタミとヨレ有るも、それ以外は良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市住宅クロニクル 2

2,000
植田実 著 、みすず書房 、2007年 、22cm
初版 カバー 帯 カバー上部に若干のイタミとヨレ有るも、それ以外は良好

JIA 建築家 architects 2005.02 特集: 特集 新シリーズ    「建築家のフィールド」 第2回 通巻:201号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ、日本建築家協会
2005 年頭所感
  「世の中をリードする運動の展開に、積極参加を」


JIA会長 小倉善明
 
新春放談 JIA 4副会長が大いに語る
  仙田満 橋本修英 古谷誠章 横河健 進行:国広ジョージ


テーマ「景観・都市への視点」「使えるJIAに」「バックアップ体制の確立」     「2005 JIAの活動に向けて」
 
『日本橋まちづくりアイデアコンペ』最優秀作品が決定
        「日本晴大公園」

日本技術開発(株) 古賀正人
 
研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。
壊してつくるのではなく、あるものを視点を変えることで新しいものが見えてくる。都市のコンテクストと建築プログラムを通して、都市の中に新たな関係性を生み出す必要がある。


芝浦工業大学教授  赤堀 忍
 
海外プロジェクトレポート
「グレート・ウォール・コミューン、北京のプロジェクトを通して思うこと」

NASCA代表/早稲田大学教授  古谷誠章
 
UIA大会2005イスタンブールに想う

JIA東海支部長  本田伸太郎  
CPDシリーズ 第28回
   注目したいカナダ(トロント都市像に光る先進文化性)

その他・・・・ 
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ 、日本建築家協会
2005 年頭所感   「世の中をリードする運動の展開に、積極参加を」 JIA会長 小倉善明   新春放談 JIA 4副会長が大いに語る   仙田満 橋本修英 古谷誠章 横河健 進行:国広ジョージ テーマ「景観・都市への視点」「使えるJIAに」「バックアップ体制の確立」     「2005 JIAの活動に向けて」   『日本橋まちづくりアイデアコンペ』最優秀作品が決定         「日本晴大公園」 日本技術開発(株) 古賀正人   研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。 壊してつくるのではなく、あるものを視点を変えることで新しいものが見えてくる。都市のコンテクストと建築プログラムを通して、都市の中に新たな関係性を生み出す必要がある。 芝浦工業大学教授  赤堀 忍   海外プロジェクトレポート 「グレート・ウォール・コミューン、北京のプロジェクトを通して思うこと」 NASCA代表/早稲田大学教授  古谷誠章   UIA大会2005イスタンブールに想う JIA東海支部長  本田伸太郎   CPDシリーズ 第28回    注目したいカナダ(トロント都市像に光る先進文化性) その他・・・・  少ヤケ

住宅建築 1982年4月 第85号 <古典数寄屋研究㉕ 玉林院・蓑庵>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1982、158p、29.7 x 21cm、1冊
個人蔵印あり

古典数寄屋研究㉕ 玉林院・蓑庵
南明庵+蓑庵+霞床席(その2) / 横山正
写真構成 / 岡本茂男
宮田家の「對依軒」を見て / 小町和義
犬山・對依軒 宮田家茶席 / 高橋為吉 ; 岩佐孝太郎 ; 番匠設計 ; 木寺安彦
東仁王の家 / 辻隆司建築設計事務所
H邸 / RIA建築綜合研究所
高山邸 / 空間工房
MEFUの家 / 横河健
海神の家 / 久保昌也建築設計事務所
宝塚の家 / 久保昌也建築設計事務所
検見川の家 / 久保昌也建築設計事務所
色彩のなかの建築像 日本の倉③ / 高井潔
山中さんの家 / 小井田康和設計室
本間さんの家 / 小井田康和設計室
古村さんの家 / 小井田康和設計室
下山さんの家 / 小井田康和設計室
舘さんの家 / 小井田康和設計室
断層の空間④ / 北川フラム
北米の都市と住宅④ / 杉山英男
住宅平面構成資料 / 山下和正建築研究所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1982 、158p 、29.7 x 21cm 、1冊
個人蔵印あり 古典数寄屋研究㉕ 玉林院・蓑庵 南明庵+蓑庵+霞床席(その2) / 横山正 写真構成 / 岡本茂男 宮田家の「對依軒」を見て / 小町和義 犬山・對依軒 宮田家茶席 / 高橋為吉 ; 岩佐孝太郎 ; 番匠設計 ; 木寺安彦 東仁王の家 / 辻隆司建築設計事務所 H邸 / RIA建築綜合研究所 高山邸 / 空間工房 MEFUの家 / 横河健 海神の家 / 久保昌也建築設計事務所 宝塚の家 / 久保昌也建築設計事務所 検見川の家 / 久保昌也建築設計事務所 色彩のなかの建築像 日本の倉③ / 高井潔 山中さんの家 / 小井田康和設計室 本間さんの家 / 小井田康和設計室 古村さんの家 / 小井田康和設計室 下山さんの家 / 小井田康和設計室 舘さんの家 / 小井田康和設計室 断層の空間④ / 北川フラム 北米の都市と住宅④ / 杉山英男 住宅平面構成資料 / 山下和正建築研究所 編集室

新建築 2009年2月 第84巻 第2号 <集合住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 四方裕、新建築社、2009、225p、29.5 x 22cm、1冊
松田平田設計本社ビル リノベーション / 松田平田設計
中央工学校 RISE・17号館 / 白井克典設計事務所
フランス大使公邸 改修 / みかんぐみ・竹中工務店
相模女子大学マーガレット本館・体育館 / 日本設計
沖縄小児保健センター / フナキサチコケンチクセッケイジムショ・細矢仁建築設計事務所 設計共同体
集合住宅特集 間と場所の享受
・KEYAKI GARDEN / 堀部安嗣建築設計事務所
・studio 281 / 八木正嗣+八木このみ/八木建築研究所
・KAGA RESIDENCE / KAJIMA DESIGN
・集合住宅・田園調布TT / 横河健+国枝東史生/横河設計工房
・SLIDE西荻 / 駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所 清水知和 松岡聡 田村裕希 中央アーキ
・綾瀬の集合住宅 / 駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所
・Twin-Bricks / 山下保博/アトリエ・天工人
・房総の馬場家と連棟 / Open A
・西国分寺の集合住宅 マージュ西国分寺 / 谷内田章夫/ワークショップ
・キャトル柿の木坂 / moriko kira architect(設計) アトリエ・イマム(設計協力)
・KEELS 四谷の塔状住居群 / アーキテクトカフェ・田井幹夫建築設計事務所
・神宮前メグビル / 古谷誠章+NASCA
・浜田山の集合住宅改修 / 菊地宏建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 四方裕 、新建築社 、2009 、225p 、29.5 x 22cm 、1冊
松田平田設計本社ビル リノベーション / 松田平田設計 中央工学校 RISE・17号館 / 白井克典設計事務所 フランス大使公邸 改修 / みかんぐみ・竹中工務店 相模女子大学マーガレット本館・体育館 / 日本設計 沖縄小児保健センター / フナキサチコケンチクセッケイジムショ・細矢仁建築設計事務所 設計共同体 集合住宅特集 間と場所の享受 ・KEYAKI GARDEN / 堀部安嗣建築設計事務所 ・studio 281 / 八木正嗣+八木このみ/八木建築研究所 ・KAGA RESIDENCE / KAJIMA DESIGN ・集合住宅・田園調布TT / 横河健+国枝東史生/横河設計工房 ・SLIDE西荻 / 駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所 清水知和 松岡聡 田村裕希 中央アーキ ・綾瀬の集合住宅 / 駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所 ・Twin-Bricks / 山下保博/アトリエ・天工人 ・房総の馬場家と連棟 / Open A ・西国分寺の集合住宅 マージュ西国分寺 / 谷内田章夫/ワークショップ ・キャトル柿の木坂 / moriko kira architect(設計) アトリエ・イマム(設計協力) ・KEELS 四谷の塔状住居群 / アーキテクトカフェ・田井幹夫建築設計事務所 ・神宮前メグビル / 古谷誠章+NASCA ・浜田山の集合住宅改修 / 菊地宏建築設計事務所

JIA 建築家 architects 2005.01 特集: 特集 新シリーズ    「建築家のフィールド」 第1回 通巻:200号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ、日本建築家協会
特別インタビュー 建築家「安藤忠雄」に聞く
「闇」の中の「光」を道標とする見えない建築には、表層的な意味はなく、問われるのはそこで展開される空間体験の豊かさと純度だけである。

環境と建築/国のビジョンと建築/発想の原点/社会運動と建築/建築家の責任/建築界へのメッセージ


聞き手: 国広ジョージ
 
UIA大会誘致活動中間報告

JIA2011年UIA大会誘致活動委員長 芦原 太郎
誘致メッセージ/槇 文彦 本田伸太郎 南條洋雄 横河 健 国広ジョージ
            内藤 廣 古谷誠章 岩村和夫
 
研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。
「都市や建築の新たな見方・認識」をつくり、次世代に伝えていくことが、プロフェッサーアーキテクトの社会貢献である。


東海大学教授 吉松 秀樹
 
JIA「建築家大会2004東京」
プロフェッサーアーキテクト連続シンポジウム

「セッション2」       内田祥士 小川晋一 小泉雅生 篠原聡子
 「セッション3」       大野秀敏 北川原温 古谷誠章 芦原太郎
 
JIA教育文化事業の新しい試み 「ドームでどうも」:
               新聞紙で東京ドームをつくろう
その他・・・・ 
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ 、日本建築家協会
特別インタビュー 建築家「安藤忠雄」に聞く 「闇」の中の「光」を道標とする見えない建築には、表層的な意味はなく、問われるのはそこで展開される空間体験の豊かさと純度だけである。 環境と建築/国のビジョンと建築/発想の原点/社会運動と建築/建築家の責任/建築界へのメッセージ 聞き手: 国広ジョージ   UIA大会誘致活動中間報告 JIA2011年UIA大会誘致活動委員長 芦原 太郎 誘致メッセージ/槇 文彦 本田伸太郎 南條洋雄 横河 健 国広ジョージ             内藤 廣 古谷誠章 岩村和夫   研究室訪問 Vol.9  飛び出せ!たまごたち。 「都市や建築の新たな見方・認識」をつくり、次世代に伝えていくことが、プロフェッサーアーキテクトの社会貢献である。 東海大学教授 吉松 秀樹   JIA「建築家大会2004東京」 プロフェッサーアーキテクト連続シンポジウム 「セッション2」       内田祥士 小川晋一 小泉雅生 篠原聡子  「セッション3」       大野秀敏 北川原温 古谷誠章 芦原太郎   JIA教育文化事業の新しい試み 「ドームでどうも」:                新聞紙で東京ドームをつくろう その他・・・・  少ヤケ

新建築 1998年12月 第73巻 第13号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1998、292p、29.8 x 22.3cm、1冊
作品
・グラスハウス / 横河健 ; 横河設計工房 ; 木村建築設計事務所
解説:建築の地形化・地形の建築化 / 横河健
解説:グラスハウスと鉄骨シェル / 佐々木睦朗
・福島県産業交流館 ビッグパレットふくしま / 北川原温建築都市研究所
解説:多孔質な水 / 北川原温
解説:総合的なビルディング・デザイン / イアン・ロビンソン
・スプリングスひよし / 團紀彦建築設計事務所
解説:土木と建築のボーダー / 團紀彦
・レストラン・マッカリーナ / 内藤廣建築設計事務所 ; 田中一光
・下館市立図書館 / 三上建築事務所 ; 三上清一
・大田市立図書館 / ナック建築事務所 ; IMU建築設計事務所
・豊橋東口駅前広場 / 日本技術開発 ; 都市・建築計画研究所 ; フェイズアソシエイツ ; ライティング プランナーズ アソシエーツ
解説:駅前広場という都市施設 / 宇野求
解説:都市の設計とその実践 / 土屋善仁
・矢野学園 八王子実践中学校・高等学校 / 田辺計画工房
・学習院中・高等科校舎 / 岡田新一設計事務所
・大阪芸術大学総合体育館 / 大成建設一級建築士事務所
・足寄動物化石博物館 / アトリエブンク
・清水建設技術研究所 サイバー実験棟 / 清水建設一級建築士事務所
・川口市芝福祉センター / RE設計事務所
・オーベルジュ土佐山 / 細木建築研究所
・鹿追町ピュアモルトクラブハウス / 倉本たつひご建築計画室
・京都市山村都市交流の森 森林文化交流センター「森愛館」 / 京都市都市住宅局営繕部営繕課 ; 吉村篤一 ; 建築環境研究所
・全国町村会館 / 日本設計
データシート/設計者・執筆者紹介
創造性のある都市へ ドイツに見る都市のあり方 / 水島信
戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代⑪磯崎新(2) / 磯崎新 ; 石崎順一 ; 藤森照信
構造の系譜⑰アーチからシリンダーシェルへ アーチ / 新穂工 ; 渡辺邦夫
時評 「日本空間伝統」は「東京カオス」を接合した / 篠原一男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1998 、292p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
作品 ・グラスハウス / 横河健 ; 横河設計工房 ; 木村建築設計事務所 解説:建築の地形化・地形の建築化 / 横河健 解説:グラスハウスと鉄骨シェル / 佐々木睦朗 ・福島県産業交流館 ビッグパレットふくしま / 北川原温建築都市研究所 解説:多孔質な水 / 北川原温 解説:総合的なビルディング・デザイン / イアン・ロビンソン ・スプリングスひよし / 團紀彦建築設計事務所 解説:土木と建築のボーダー / 團紀彦 ・レストラン・マッカリーナ / 内藤廣建築設計事務所 ; 田中一光 ・下館市立図書館 / 三上建築事務所 ; 三上清一 ・大田市立図書館 / ナック建築事務所 ; IMU建築設計事務所 ・豊橋東口駅前広場 / 日本技術開発 ; 都市・建築計画研究所 ; フェイズアソシエイツ ; ライティング プランナーズ アソシエーツ 解説:駅前広場という都市施設 / 宇野求 解説:都市の設計とその実践 / 土屋善仁 ・矢野学園 八王子実践中学校・高等学校 / 田辺計画工房 ・学習院中・高等科校舎 / 岡田新一設計事務所 ・大阪芸術大学総合体育館 / 大成建設一級建築士事務所 ・足寄動物化石博物館 / アトリエブンク ・清水建設技術研究所 サイバー実験棟 / 清水建設一級建築士事務所 ・川口市芝福祉センター / RE設計事務所 ・オーベルジュ土佐山 / 細木建築研究所 ・鹿追町ピュアモルトクラブハウス / 倉本たつひご建築計画室 ・京都市山村都市交流の森 森林文化交流センター「森愛館」 / 京都市都市住宅局営繕部営繕課 ; 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ・全国町村会館 / 日本設計 データシート/設計者・執筆者紹介 創造性のある都市へ ドイツに見る都市のあり方 / 水島信 戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代⑪磯崎新(2) / 磯崎新 ; 石崎順一 ; 藤森照信 構造の系譜⑰アーチからシリンダーシェルへ アーチ / 新穂工 ; 渡辺邦夫 時評 「日本空間伝統」は「東京カオス」を接合した / 篠原一男

新建築 2000年8月 第75巻 第9号 <小特集 : 小さな公共建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2000、264p、29.5 x 22cm、1冊
論文 負けるが勝ち/形式対自由のゆく末 / 隈研吾
作品
・ヴェネチァ・ビェンナーレ国際建築展 少女都市 / 妹島和世 ; 西沢立衛 SANAA
「少女都市」の発想 / 小池一子
ハノーバー国際博覧会
・ハノーバー国際博覧会「健康館」(テーマパーク) / 伊東豊雄建築設計事務所
ハノーバー国際博覧会ピックァップ
・ハノーバー国際博覧会日本館 / 坂茂建築設計 FREI OTTO
・CESS 埼玉県環境科学国際センター 横河健/横河設計工房
システムを建築化すること / 横河健
・太田綜合病院附属慢性疾患児家族宿泊施設ファミリーハウス桔梗光の空間 / 渡部和生 惟建築計画
・熊本県立農業大学校学生寮 / 藤森照信 ; 入江雅昭 ; 柴田真秀 ; 西山英夫
中庭形式と独立柱の試み / 藤森照信
・鶴見のアトリエ・住居 / 仲亀清進建築事務所1
・古い蔵の構造体を残し新しい建築をつくる / 吉岡徳仁デザイン事務所
・スピカミュージアム南青山 / 渡辺明設計事務所
・R//A(AWE OFFICE) / 遠藤秀平建築研究所
・手作り木工館もく遊りん / 水野一郎 金沢計画研究所
・末広保育園+デイサービスふくじゅ / 藤木隆男建築研究所
・海南市わんぱく公園 / 仙田満 環境デザイン研究所
遊びを促す建築と環境 / 仙田満
・高エネルギー加速器研究機構 研究棟4号館 / 文部省高エネルギー加速器研究機構施設部 ; 上野・藤井建築研究所
小特集 小さな公共建築
・三良坂町陶芸学習舎 / 吉松秀樹 アーキプロ
・アースワークセンター / 吉松秀樹 アーキプロ
・三良坂町無縁墓地 / 吉松秀樹 アーキプロ
動かないことと見えないこと.そしてその記述 アースワークプロジェクトエリアに建つ3つの「建築」をめぐって / 吉松秀樹
・森のトイレ茨木市青少年野外活動センター / 高砂正弘
・越後妻有アートトリェンナーレ光の館 / ジェームズ・タレル ; 石井大五 フューチャースケープ建築設計事務所
・R//B(びわ町産地形成促進施設) / 遠藤秀平建築研究所
特別記事 住宅のパブリックスペースを考える / 大使公邸のラィブラリー ; デンマーク王国大使公邸 ; ノルウェー王国大使公邸
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2000 、264p 、29.5 x 22cm 、1冊
論文 負けるが勝ち/形式対自由のゆく末 / 隈研吾 作品 ・ヴェネチァ・ビェンナーレ国際建築展 少女都市 / 妹島和世 ; 西沢立衛 SANAA 「少女都市」の発想 / 小池一子 ハノーバー国際博覧会 ・ハノーバー国際博覧会「健康館」(テーマパーク) / 伊東豊雄建築設計事務所 ハノーバー国際博覧会ピックァップ ・ハノーバー国際博覧会日本館 / 坂茂建築設計 FREI OTTO ・CESS 埼玉県環境科学国際センター 横河健/横河設計工房 システムを建築化すること / 横河健 ・太田綜合病院附属慢性疾患児家族宿泊施設ファミリーハウス桔梗光の空間 / 渡部和生 惟建築計画 ・熊本県立農業大学校学生寮 / 藤森照信 ; 入江雅昭 ; 柴田真秀 ; 西山英夫 中庭形式と独立柱の試み / 藤森照信 ・鶴見のアトリエ・住居 / 仲亀清進建築事務所1 ・古い蔵の構造体を残し新しい建築をつくる / 吉岡徳仁デザイン事務所 ・スピカミュージアム南青山 / 渡辺明設計事務所 ・R//A(AWE OFFICE) / 遠藤秀平建築研究所 ・手作り木工館もく遊りん / 水野一郎 金沢計画研究所 ・末広保育園+デイサービスふくじゅ / 藤木隆男建築研究所 ・海南市わんぱく公園 / 仙田満 環境デザイン研究所 遊びを促す建築と環境 / 仙田満 ・高エネルギー加速器研究機構 研究棟4号館 / 文部省高エネルギー加速器研究機構施設部 ; 上野・藤井建築研究所 小特集 小さな公共建築 ・三良坂町陶芸学習舎 / 吉松秀樹 アーキプロ ・アースワークセンター / 吉松秀樹 アーキプロ ・三良坂町無縁墓地 / 吉松秀樹 アーキプロ 動かないことと見えないこと.そしてその記述 アースワークプロジェクトエリアに建つ3つの「建築」をめぐって / 吉松秀樹 ・森のトイレ茨木市青少年野外活動センター / 高砂正弘 ・越後妻有アートトリェンナーレ光の館 / ジェームズ・タレル ; 石井大五 フューチャースケープ建築設計事務所 ・R//B(びわ町産地形成促進施設) / 遠藤秀平建築研究所 特別記事 住宅のパブリックスペースを考える / 大使公邸のラィブラリー ; デンマーク王国大使公邸 ; ノルウェー王国大使公邸 [ほか]

都市住宅クロニクル 2 (初版)

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
1,900 (送料:¥600~)
植田実 著、みすず書房、2007、450, 16p、22cm、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。2007年発行・初版1刷。(帯付)で、ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。レターパック・プラス(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,900 (送料:¥600~)
植田実 著 、みすず書房 、2007 、450, 16p 、22cm 、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。2007年発行・初版1刷。(帯付)で、ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。レターパック・プラス(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

AT ser. 08 (1988) <建築 : 見えざるテクノロジー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 金子悦輝、デルファイ研究所、1988、141p、28 x 21cm、1冊
建築 : 見えざるテクノロジー
・モダン派の継承者リチャード・ロジャースとポストモダン世代の建築家たち
・「建築デザイン会議KUROBE」開かる
・日本の建築家は「自分の生活」を見失っていないか/リチャード・ロジャースヘのインタビュー インタビュア : 竹山聖+團紀彦+矢田康順
・都市、建築のフレキシピリティと空間美学/リチャード・ロジャース
・見えざるリチャード・ロジャースのデザインメソッドを糾す「建築デザイン会議」での質疑応答
・建築とテクノロジーを論する切り口/「建築デザイン会議」実行委員による問題提起/八束はじめ+横河健+平山明義+高騎正治
・20世紀末の日本建築はどうあるべきか/自由討論①
・建築にイメージの喚起力はあるか/自由討論②
・「建築とテクノロジー」についてのそれぞれの所感
・「建築デザイン会議」への世界からのメッセージ
・オブザーバー参加者からの集団投稿
海外誌による米国コンピュータ事情
"P/A"読者のコンピュータ利用に関するアンケート調査集計
ファシリテイマネジメント
・アメリカにおけるファシリテイマネジメント/エドモンド・ロンド
・企業内ファシリティマネジメントの実態/猪股篤雄+加藤達夫+原山坦+岡隆雄+山口重之(司会)
・インタピュー:米国ファシリティマネジメントの現況を聴く/ジェラルド・デーピス
インテリジェントビル
・5年後のインテリジェントビルはどうなっているか/高藤真澄+小倉善明+土屋延嘉+沖塩荘一郎(司会)


かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 金子悦輝 、デルファイ研究所 、1988 、141p 、28 x 21cm 、1冊
建築 : 見えざるテクノロジー ・モダン派の継承者リチャード・ロジャースとポストモダン世代の建築家たち ・「建築デザイン会議KUROBE」開かる ・日本の建築家は「自分の生活」を見失っていないか/リチャード・ロジャースヘのインタビュー インタビュア : 竹山聖+團紀彦+矢田康順 ・都市、建築のフレキシピリティと空間美学/リチャード・ロジャース ・見えざるリチャード・ロジャースのデザインメソッドを糾す「建築デザイン会議」での質疑応答 ・建築とテクノロジーを論する切り口/「建築デザイン会議」実行委員による問題提起/八束はじめ+横河健+平山明義+高騎正治 ・20世紀末の日本建築はどうあるべきか/自由討論① ・建築にイメージの喚起力はあるか/自由討論② ・「建築とテクノロジー」についてのそれぞれの所感 ・「建築デザイン会議」への世界からのメッセージ ・オブザーバー参加者からの集団投稿 海外誌による米国コンピュータ事情 "P/A"読者のコンピュータ利用に関するアンケート調査集計 ファシリテイマネジメント ・アメリカにおけるファシリテイマネジメント/エドモンド・ロンド ・企業内ファシリティマネジメントの実態/猪股篤雄+加藤達夫+原山坦+岡隆雄+山口重之(司会) ・インタピュー:米国ファシリティマネジメントの現況を聴く/ジェラルド・デーピス インテリジェントビル ・5年後のインテリジェントビルはどうなっているか/高藤真澄+小倉善明+土屋延嘉+沖塩荘一郎(司会)

新建築. 住宅特集 206号 (2003年6月) <特集 : キッチン・水回り SELECTION 2003>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2003、163p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : キッチン・水回り SELECTION 2003
実例10題
REI HUT / 中村好文
赤堤の家LC-SH3 / 横河健(横河設計工房)
Beaver House / 米田明(アーキテクトン) 池田昌弘(MIAS)
東油山の住宅 / 末廣香織+末廣宣子(NKSアーキテクツ)
美しが丘の家 / 伊藤寛アトリエ
渋谷区富ヶ谷の家 / 丸谷博男+エーアンドエー
矩形の森 / 五十嵐淳建築設計
軽井沢のゲストハウス / 大塚聡アトリエ
熱海のステップハウス / 手塚貴晴+手塚由比(手塚建築研究所) 池田昌弘(MIAS)
Twin Box House / 中井仁実建築研究所
作品13題
4m×4mの家 / 安藤忠雄建築研究所
江東の住宅 / 佐藤光彦建築設計事務所
「江東の住宅」について / 佐藤光彦
清水邸 / 椎名英三建築設計事務所
松崎町の家 / 高砂正弘(高砂建築事務所)
群庭の家 / 高松伸+高松建築設計事務所 ; 協力:古関建築設計事務所
台町の家 / 松本剛建築研究室
久我山の家 / 本間至(ブライシュティフト)
House HK / 上田知正+中川陽子(october)
SKIP / 梅林克(FOBA)
KYOTO MODEL ホースティックな断片 / 梅林克
日野の住宅 / 納谷建築設計事務所
成城のホワイトボックス / 金一
4rooms / 植木幹也(スタジオシナプス)
EGGPLANT / 東京デザインセンター
連載
海外住まい事情 部屋から町まで ㊿ アトランタ(アメリカ) / 岩坂京子
月刊 こいずみ道具店住まいとカグのあいだ 第2回 建築か? 家具か? / 小泉誠×長町美和子
近作訪問 篠原聡子 五十嵐太郎 八島正年+高瀬夕子
時評 諸角敬 長坂大 遠藤政樹+池田昌弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2003 、163p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : キッチン・水回り SELECTION 2003 実例10題 REI HUT / 中村好文 赤堤の家LC-SH3 / 横河健(横河設計工房) Beaver House / 米田明(アーキテクトン) 池田昌弘(MIAS) 東油山の住宅 / 末廣香織+末廣宣子(NKSアーキテクツ) 美しが丘の家 / 伊藤寛アトリエ 渋谷区富ヶ谷の家 / 丸谷博男+エーアンドエー 矩形の森 / 五十嵐淳建築設計 軽井沢のゲストハウス / 大塚聡アトリエ 熱海のステップハウス / 手塚貴晴+手塚由比(手塚建築研究所) 池田昌弘(MIAS) Twin Box House / 中井仁実建築研究所 作品13題 4m×4mの家 / 安藤忠雄建築研究所 江東の住宅 / 佐藤光彦建築設計事務所 「江東の住宅」について / 佐藤光彦 清水邸 / 椎名英三建築設計事務所 松崎町の家 / 高砂正弘(高砂建築事務所) 群庭の家 / 高松伸+高松建築設計事務所 ; 協力:古関建築設計事務所 台町の家 / 松本剛建築研究室 久我山の家 / 本間至(ブライシュティフト) House HK / 上田知正+中川陽子(october) SKIP / 梅林克(FOBA) KYOTO MODEL ホースティックな断片 / 梅林克 日野の住宅 / 納谷建築設計事務所 成城のホワイトボックス / 金一 4rooms / 植木幹也(スタジオシナプス) EGGPLANT / 東京デザインセンター 連載 海外住まい事情 部屋から町まで ㊿ アトランタ(アメリカ) / 岩坂京子 月刊 こいずみ道具店住まいとカグのあいだ 第2回 建築か? 家具か? / 小泉誠×長町美和子 近作訪問 篠原聡子 五十嵐太郎 八島正年+高瀬夕子 時評 諸角敬 長坂大 遠藤政樹+池田昌弘

新建築 the japan architect:1985 6月 Vol.60-6 第60巻第6号

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
馬場璋造 石堂威編集、新建築社、1985、1
表紙少スレ天小口ヤケ 経年ヤケ 作品 盈進学園東野高等学校 / 環境構造センター ; クリストファー・アレギザンダー 作品 成田市立成田中学校 / 日本設計事務所 作品 東京都目黒区立宮前小学校 / 日本建築学会学校建築に関する委員会 ; アルコム 作品 東京都立埋蔵文化財調査センター / 戸尾任宏 ; 建築研究所アーキヴィジョン 作品 YEW健保倶楽部 / 横河健 ; 横河設計工房 作品 日中友好会館(第1期 後楽寮・日中学院) / 日建設計 ; 三菱地所 作品 慶應義塾日吉図書館 / 愼文彦 ; 愼総合計画事務所 作品 関西大学総合図書館・情報処理センター / 鬼頭梓建築設計事務所 コミュニテイ施設を木造でつくる--木造建築第3題〔コミュニテイ-センタ-,町民センタ-+宿舎あかまつ,昆虫館ファ-ブル〕 / 服部哲 作品 筑波バッハの森文化財団 コミュニティーセンター / 一色建築設計事務所 作品 町民センター+宿舎あかまつ / 一色建築設計事務所 作品 昆虫館ファーブル / 一色建築設計事務所 ネバーエンデイングストーリー / 松永安光 作品 日本レストラン“江戸” / エンドウプランニング <近代>との闘争--C.アレギザンダ-と盈進学園東野高等学校をめぐって / 松葉一清 旅の手紙 香港 / 相田武文 私の建築印象 AEGタービン工場 / 高松伸 作品解説 盈進学園東野高等学校 盈進のパタン・ランゲージ / 環境構造センター 作品解説 計画概要 / ハンスヨアヒム・ナイス 建築デザインのプロセスにおけるキ-ワ-ドについて(慶応義塾日吉図書館の場合) / 槙文彦 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 改めて住宅を学ぶ / 林雅子 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
馬場璋造 石堂威編集 、新建築社 、1985 、1
表紙少スレ天小口ヤケ 経年ヤケ 作品 盈進学園東野高等学校 / 環境構造センター ; クリストファー・アレギザンダー 作品 成田市立成田中学校 / 日本設計事務所 作品 東京都目黒区立宮前小学校 / 日本建築学会学校建築に関する委員会 ; アルコム 作品 東京都立埋蔵文化財調査センター / 戸尾任宏 ; 建築研究所アーキヴィジョン 作品 YEW健保倶楽部 / 横河健 ; 横河設計工房 作品 日中友好会館(第1期 後楽寮・日中学院) / 日建設計 ; 三菱地所 作品 慶應義塾日吉図書館 / 愼文彦 ; 愼総合計画事務所 作品 関西大学総合図書館・情報処理センター / 鬼頭梓建築設計事務所 コミュニテイ施設を木造でつくる--木造建築第3題〔コミュニテイ-センタ-,町民センタ-+宿舎あかまつ,昆虫館ファ-ブル〕 / 服部哲 作品 筑波バッハの森文化財団 コミュニティーセンター / 一色建築設計事務所 作品 町民センター+宿舎あかまつ / 一色建築設計事務所 作品 昆虫館ファーブル / 一色建築設計事務所 ネバーエンデイングストーリー / 松永安光 作品 日本レストラン“江戸” / エンドウプランニング <近代>との闘争--C.アレギザンダ-と盈進学園東野高等学校をめぐって / 松葉一清 旅の手紙 香港 / 相田武文 私の建築印象 AEGタービン工場 / 高松伸 作品解説 盈進学園東野高等学校 盈進のパタン・ランゲージ / 環境構造センター 作品解説 計画概要 / ハンスヨアヒム・ナイス 建築デザインのプロセスにおけるキ-ワ-ドについて(慶応義塾日吉図書館の場合) / 槙文彦 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 改めて住宅を学ぶ / 林雅子 他

新建築. 住宅特集 258号 (2007年10月) <特集 : アナザー・ライフ 別荘という生活スタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2007、172p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集作品14題
・八ヶ岳のJ邸 横河健/横河設計工房
・俯仰の切妻 内海智行/milligram studio
・M house 入江経一/Power Unit Studio
・白州の週末住宅 大塚聡アトリエ
・森の家 駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所
・御水端N山荘 飯田善彦建築工房
・段の家 二瓶渉+古谷清寿/アーキエア 名和研二/なわけんジム
・那須の週末住宅 野沢正光建築工房
・但東町の賤ヶ屋 岸下真理+岸下和代/Atelier KISHISHITA
・水平線の家 早草睦惠/セルスペース
・緑陰の家 早草睦惠/セルスペース
・湘南の家 田井勝馬建築設計工房
・Karuizawa-K 小杉浩久/プロップ・ポジション
・森泉山麓の家 甲村健一/KEN一級建築士事務所
特集 : アナザー・ライフ 別荘という生活スタイル
・別荘の今日 八島正年+八島夕子
・寒冷地の通年使用を実現するために 青田矩雄(プラサーモ販売)
・軽井沢今昔 丸山純雄(丸山工務店)
・自然と調和する窓と木製サッシュ考 木原正進(キマド)
・別荘の街並みを考える 早草睦恵
・別荘生活とインテリアの変遷 吉田龍太郎(TIME&STYLE)
連載
・まち居住2007 西田司 真野洋介 太田浩史 CASE004:まちにでて、ツボを押そう 新潟市岩室 インタビュー:高橋晶子
・旅のチカラ 030 「いま」だけの風景(パンクボーン・ヴィレッジ/アメリカ合衆国)岸健太
・近作訪問 高橋真 倉方俊輔 佐々木仁
・時評 岩岡竜夫 山隈直人+阪田弘一 松野勉+相澤久美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2007 、172p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集作品14題 ・八ヶ岳のJ邸 横河健/横河設計工房 ・俯仰の切妻 内海智行/milligram studio ・M house 入江経一/Power Unit Studio ・白州の週末住宅 大塚聡アトリエ ・森の家 駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所 ・御水端N山荘 飯田善彦建築工房 ・段の家 二瓶渉+古谷清寿/アーキエア 名和研二/なわけんジム ・那須の週末住宅 野沢正光建築工房 ・但東町の賤ヶ屋 岸下真理+岸下和代/Atelier KISHISHITA ・水平線の家 早草睦惠/セルスペース ・緑陰の家 早草睦惠/セルスペース ・湘南の家 田井勝馬建築設計工房 ・Karuizawa-K 小杉浩久/プロップ・ポジション ・森泉山麓の家 甲村健一/KEN一級建築士事務所 特集 : アナザー・ライフ 別荘という生活スタイル ・別荘の今日 八島正年+八島夕子 ・寒冷地の通年使用を実現するために 青田矩雄(プラサーモ販売) ・軽井沢今昔 丸山純雄(丸山工務店) ・自然と調和する窓と木製サッシュ考 木原正進(キマド) ・別荘の街並みを考える 早草睦恵 ・別荘生活とインテリアの変遷 吉田龍太郎(TIME&STYLE) 連載 ・まち居住2007 西田司 真野洋介 太田浩史 CASE004:まちにでて、ツボを押そう 新潟市岩室 インタビュー:高橋晶子 ・旅のチカラ 030 「いま」だけの風景(パンクボーン・ヴィレッジ/アメリカ合衆国)岸健太 ・近作訪問 高橋真 倉方俊輔 佐々木仁 ・時評 岩岡竜夫 山隈直人+阪田弘一 松野勉+相澤久美

新建築. 住宅特集 232号 (2005年8月) <特集 : 適材適所の構造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2005、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : 適材適所の構造
小金井中町の家 / 野沢正光建築工房
鎌倉の家 / 杉千春+高橋真奈美(プラネットワークス)
軽快な開口部を在来軸組木材に挿入する / 横山太郎
岡本のb / 花田佳明+山隈直人(kt)
構造b学 / 田口雅一
田園調布の小さな家 / 内海智行(milligram studio)
狭小地において合理的な構造を考える / アラン・バーデン+神野昌也
三軒茶屋の家 / 若松均建築設計事務所 鈴木啓(ASA)
鉄を組み込む / 鈴木啓
B house / atelierA5 オーノJAPAN
内と外の間 / 清水貞博+松崎正寿+清水裕子+大野博史
作品9題
LOFT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所
COURT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所
ワンルームの家 外部の部屋・内部の庭 / 小川晋一
上野毛の家 / 横河健(横河設計工房)
HOUSE MTK / 工藤和美+堀場弘(シーラカンスK&H)
由比ガ浜の家 / 堀部安嗣建築設計事務所
府中の家 / 堀部安嗣建築設計事務所
桜山の家 / 堀部安嗣建築設計事務所
階段書庫の家 / 伊藤寛アトリエ
PLACE BRAND 須磨の住宅 / 李暎一(アトリエ ビコーズ・リー)
連載
吉村順三の住宅 第2回 3つの山荘
アトリエ事務所の現場と仕事 その1 モノと建築の壁 / 芦沢啓治
旅のチカラ 004 釜山の階段路地(釜山/慶尚南道・韓国) / 伊礼智
つくるための理論 04 建築は動かない / 堀部安嗣
名住宅ダブルクリック 010 細川侯爵邸 / 米山勇 ; ゲスト:山口廣
近作訪問 吉井歳晴 南泰裕 眞田大輔+名和研二
時評 吉村秀樹 杉千春+高橋真奈美 磯達雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2005 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : 適材適所の構造 小金井中町の家 / 野沢正光建築工房 鎌倉の家 / 杉千春+高橋真奈美(プラネットワークス) 軽快な開口部を在来軸組木材に挿入する / 横山太郎 岡本のb / 花田佳明+山隈直人(kt) 構造b学 / 田口雅一 田園調布の小さな家 / 内海智行(milligram studio) 狭小地において合理的な構造を考える / アラン・バーデン+神野昌也 三軒茶屋の家 / 若松均建築設計事務所 鈴木啓(ASA) 鉄を組み込む / 鈴木啓 B house / atelierA5 オーノJAPAN 内と外の間 / 清水貞博+松崎正寿+清水裕子+大野博史 作品9題 LOFT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所 COURT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所 ワンルームの家 外部の部屋・内部の庭 / 小川晋一 上野毛の家 / 横河健(横河設計工房) HOUSE MTK / 工藤和美+堀場弘(シーラカンスK&H) 由比ガ浜の家 / 堀部安嗣建築設計事務所 府中の家 / 堀部安嗣建築設計事務所 桜山の家 / 堀部安嗣建築設計事務所 階段書庫の家 / 伊藤寛アトリエ PLACE BRAND 須磨の住宅 / 李暎一(アトリエ ビコーズ・リー) 連載 吉村順三の住宅 第2回 3つの山荘 アトリエ事務所の現場と仕事 その1 モノと建築の壁 / 芦沢啓治 旅のチカラ 004 釜山の階段路地(釜山/慶尚南道・韓国) / 伊礼智 つくるための理論 04 建築は動かない / 堀部安嗣 名住宅ダブルクリック 010 細川侯爵邸 / 米山勇 ; ゲスト:山口廣 近作訪問 吉井歳晴 南泰裕 眞田大輔+名和研二 時評 吉村秀樹 杉千春+高橋真奈美 磯達雄

SD スペースデザイン No.414 1999年3月 <特集 : 木の空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 掲載 : 趙海光、河西立雄、葛西潔、みかんぐみ、ハンス・ペーター・ヴォーンドル・・・
特集 : 木の空間:木素材による快適建築/河西立雄
台形集成材の家5/趙海光
トイズファクトリー・オフィスインテリア CWC Office&Gallery 花見季/インテンショナリーズ
静かな家/河西立雄
木箱210/葛西潔
大町の家/みかんぐみ
pas de calais l&S FAVORITE H/H.DESIGN ASSOCIATES
グックルフップ/ハンス・ペーター・ヴォーンドル
スタジオ・バンガート/ディーター・ティール
ウガルテの家/マチアス・クロズ
SELL HOUSE:SE工法による次世代木造住宅の可能性と7人の建築家による木骨住宅展--建築家:津野見邦英/城戸崎和佐/内藤広/難波和彦/平倉直子/古谷誠章/横河健/播繁
木の家具あれこれ/相田貞夫 ; 家具蔵
現代に蘇るマエストロの技 家具職人・相田貞夫の椅子づくり
ウッドユウライクカンパニーの木製家具
無印良品が提案するライフスタイル
いすコレ リビングデザインチェアコレクション'99/鈴木惠三
森ビル・都市デザインコンペ'98
座談会 ツールが創造力を活性化する/隈研吾 ; 広瀬通孝 ; 浜野保樹
展覧会レポート:アートのカ 川俣正の東京プロジェクトNew housing plan/Y・O.
連載:エントロピーの森 都市のインフラストラクチュア③/ハイナー・シリング ; 山形浩生
新刊紹介
お知らせ
書評/松畑強
海外レポート:[ニューヨーク]Pier40をめぐって/小野暁彦
海外レポート:[チューリッヒ]山の建築/山口由美子
海外レポート:「ロッテルダム」データ・スケープ/社会性のある建築を求めて/大松俊紀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 掲載 : 趙海光、河西立雄、葛西潔、みかんぐみ、ハンス・ペーター・ヴォーンドル、ディーター・ティール 、鹿島出版会 、1999 、116p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : 木の空間:木素材による快適建築/河西立雄 台形集成材の家5/趙海光 トイズファクトリー・オフィスインテリア CWC Office&Gallery 花見季/インテンショナリーズ 静かな家/河西立雄 木箱210/葛西潔 大町の家/みかんぐみ pas de calais l&S FAVORITE H/H.DESIGN ASSOCIATES グックルフップ/ハンス・ペーター・ヴォーンドル スタジオ・バンガート/ディーター・ティール ウガルテの家/マチアス・クロズ SELL HOUSE:SE工法による次世代木造住宅の可能性と7人の建築家による木骨住宅展--建築家:津野見邦英/城戸崎和佐/内藤広/難波和彦/平倉直子/古谷誠章/横河健/播繁 木の家具あれこれ/相田貞夫 ; 家具蔵 現代に蘇るマエストロの技 家具職人・相田貞夫の椅子づくり ウッドユウライクカンパニーの木製家具 無印良品が提案するライフスタイル いすコレ リビングデザインチェアコレクション'99/鈴木惠三 森ビル・都市デザインコンペ'98 座談会 ツールが創造力を活性化する/隈研吾 ; 広瀬通孝 ; 浜野保樹 展覧会レポート:アートのカ 川俣正の東京プロジェクトNew housing plan/Y・O. 連載:エントロピーの森 都市のインフラストラクチュア③/ハイナー・シリング ; 山形浩生 新刊紹介 お知らせ 書評/松畑強 海外レポート:[ニューヨーク]Pier40をめぐって/小野暁彦 海外レポート:[チューリッヒ]山の建築/山口由美子 海外レポート:「ロッテルダム」データ・スケープ/社会性のある建築を求めて/大松俊紀

新建築. 住宅特集 192号 (2002年4月) <特集 : 建主と建築家をむすぶもの>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2002、172p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : 建主と建築家をむすぶもの
論文 住宅をつくる世界といかにかかわるべきか 木下壽子
作品:「プレタポルテのいえづくり」その後
・F.O.B HOMES TYPE-A-003 FOBA─フォブアソシエイション
「快適」を誘導する 梅林克
・大津花屋敷の家 匠明
対談 「個」と「コミュニティ」─森に住むということ 稲本正+甲斐徹郎
作品12題
悠々亭 木原千利建築工房
i-house 阿部仁史アトリエ
エアー・ハウス 三分一博志建築設計事務所
Tokyoトーキョー 吉松秀樹+アーキプロ
Tokyoに住むことの意味 吉松秀樹
雪花山房 晨昏軒 白井昱磨/白井晟一研究所
上目黒の家 藤岡新/プラッツデザイン
箱の家-48[F邸]難波和彦+界工作舎
箱の家-49[T邸]難波和彦+界工作舎
「箱の家」のサステイナブル化:その2 難波和彦
岸和田の住宅 阿久津友嗣事務所
沖縄・島尻の家 末吉栄三計画研究室
北大路の家 藤本寿徳建築設計事務所
b-in-d 末包伸吾/神戸大学末包研究室 栄隆志/Abax Architects
連載
海外住まい事情 部屋から町まで㊱フェズ(モロッコ)佐藤睦子
ひと・すまい・まちALCCとその周辺 小谷部育子+ALCC
第05回・2002年春
・イベント報告 渡辺喜代美
・世田谷コレクティブ便り④世田谷住まいづくり学校に参加 坂元良江
・ALCC REPORT「コレクティブハウス かんかん森」誕生物語 実況中継⑤ 船山眞理子
・コレクティブハウスと子供の環境 首藤亮一
デザインの構造─家具⑩ 03/Maarten Van Severen 家具のかたちをした論理 沖健次
あかりのい・ろ・は⑫「笑う門には福来たる」「鶏が先か卵が先か」東海林弘靖+金子俊男
月評 重村力 横河健 手塚貴晴+手塚由
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2002 、172p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : 建主と建築家をむすぶもの 論文 住宅をつくる世界といかにかかわるべきか 木下壽子 作品:「プレタポルテのいえづくり」その後 ・F.O.B HOMES TYPE-A-003 FOBA─フォブアソシエイション 「快適」を誘導する 梅林克 ・大津花屋敷の家 匠明 対談 「個」と「コミュニティ」─森に住むということ 稲本正+甲斐徹郎 作品12題 悠々亭 木原千利建築工房 i-house 阿部仁史アトリエ エアー・ハウス 三分一博志建築設計事務所 Tokyoトーキョー 吉松秀樹+アーキプロ Tokyoに住むことの意味 吉松秀樹 雪花山房 晨昏軒 白井昱磨/白井晟一研究所 上目黒の家 藤岡新/プラッツデザイン 箱の家-48[F邸]難波和彦+界工作舎 箱の家-49[T邸]難波和彦+界工作舎 「箱の家」のサステイナブル化:その2 難波和彦 岸和田の住宅 阿久津友嗣事務所 沖縄・島尻の家 末吉栄三計画研究室 北大路の家 藤本寿徳建築設計事務所 b-in-d 末包伸吾/神戸大学末包研究室 栄隆志/Abax Architects 連載 海外住まい事情 部屋から町まで㊱フェズ(モロッコ)佐藤睦子 ひと・すまい・まちALCCとその周辺 小谷部育子+ALCC 第05回・2002年春 ・イベント報告 渡辺喜代美 ・世田谷コレクティブ便り④世田谷住まいづくり学校に参加 坂元良江 ・ALCC REPORT「コレクティブハウス かんかん森」誕生物語 実況中継⑤ 船山眞理子 ・コレクティブハウスと子供の環境 首藤亮一 デザインの構造─家具⑩ 03/Maarten Van Severen 家具のかたちをした論理 沖健次 あかりのい・ろ・は⑫「笑う門には福来たる」「鶏が先か卵が先か」東海林弘靖+金子俊男 月評 重村力 横河健 手塚貴晴+手塚由

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶