文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「武士の道」の検索結果
33件

絵葉書神戸名勝菊水楼 36枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
7,350
戦前
単色 箱 武士の道場、魚問屋、伊勢大廟の景他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

絵葉書神戸名勝菊水楼 36枚

7,350
、戦前
単色 箱 武士の道場、魚問屋、伊勢大廟の景他

武士の道

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,250
奈良本辰也、アートデイズ、2002年
初版、カバー、帯、美本、427頁、四六判、書き込み等無し美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

武士の道

1,250
奈良本辰也 、アートデイズ 、2002年
初版、カバー、帯、美本、427頁、四六判、書き込み等無し美本

武士の道

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
奈良本辰也/著 アートデイズ、’02
B6版 424頁 初版帯 カバー僅痛・僅汚れ 本体表紙地角潰れ、天地小口僅汚れ 並本 定価1900円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

武士の道

700
奈良本辰也/著 アートデイズ 、’02
B6版 424頁 初版帯 カバー僅痛・僅汚れ 本体表紙地角潰れ、天地小口僅汚れ 並本 定価1900円

絵葉書 神戸菊水楼 (芸者の家形、左甚五郎の宅、大阪戎橋筋など多種多様な間取を紹介) 単色 袋欠

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
神戸菊水楼、神戸菊水楼特製、戦前、14枚
芸者の家形、左甚五郎の宅、水車小屋、河庄、福の神、武家屋敷(甲冑鎧多数展示)、武士の道場、大阪戎橋筋、住吉及牡丹閣の景、菊水の間菊、菊水の間水、清水寺の景、清水寺の舞台、高砂相生の景
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 神戸菊水楼 (芸者の家形、左甚五郎の宅、大阪戎橋筋など多種多様な間取を紹介) 単色 袋欠

4,380
神戸菊水楼 、神戸菊水楼特製 、戦前 、14枚
芸者の家形、左甚五郎の宅、水車小屋、河庄、福の神、武家屋敷(甲冑鎧多数展示)、武士の道場、大阪戎橋筋、住吉及牡丹閣の景、菊水の間菊、菊水の間水、清水寺の景、清水寺の舞台、高砂相生の景

武士の道 <廣済堂文庫 特選時代小説>

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
100 (送料:¥200~)
笠岡治次 著、廣済堂、302p、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
少傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
100 (送料:¥200~)
笠岡治次 著 、廣済堂 、302p 、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
少傷み
  • 単品スピード注文

武士の道

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
600 (送料:¥300~)
奈良本辰也 著、アートデイズ、2002.2.20、424p、20cm
初版 帯付 カバー小汚れ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥300~)
奈良本辰也 著 、アートデイズ 、2002.2.20  、424p 、20cm
初版 帯付 カバー小汚れ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

武士の道

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
奈良本辰也 著、アートデイズ、2002/02、424p、20cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
奈良本辰也 著 、アートデイズ 、2002/02 、424p 、20cm

武士の道

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
900 (送料:¥600~)
奈良本辰也 著、アートデイズ、2002、424p
B6カバー帯 定価1995 カバーにBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

武士の道

900 (送料:¥600~)
奈良本辰也 著 、アートデイズ 、2002 、424p
B6カバー帯 定価1995 カバーにBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

武士の道

中央書房
 東京都小金井市本町
1,100
奈良本辰也 著、アートデイズ、2002、424p、20cm
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

武士の道

1,100
奈良本辰也 著 、アートデイズ 、2002 、424p 、20cm
カバー

武士の道

大道書店
 神奈川県茅ヶ崎市香川
880
奈良本辰也 著、アートデイズ、424p、20cm
2002年2月第1刷発行。帯付。「状態・綺麗です」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

武士の道

880
奈良本辰也 著 、アートデイズ 、424p 、20cm
2002年2月第1刷発行。帯付。「状態・綺麗です」

江戸商売絵字引 : 絵で見る江戸の商い

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650
高橋幹夫 著、芙蓉書房、1995、27cm、222p
カバ 帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
高橋幹夫 著 、芙蓉書房 、1995 、27cm 、222p
カバ 帯

武士の思想 <季刊日本思想史> 新装版

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
1,650
相良亨 著、ぺりかん社、昭和59、215p、20cm、1冊
カバー 初版 茶シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

武士の思想 <季刊日本思想史> 新装版

1,650
相良亨 著 、ぺりかん社 、昭和59 、215p 、20cm 、1冊
カバー 初版 茶シミ

中野三代と鍋島宗茂 「葉隠」の曲者達(中野神右衛門清明・山本神右衛門重澄・山本神右衛門常朝/山本常朝三代の事績)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
7,500
田中耕作 佐賀新聞社、佐賀新聞社、平19
美本(新刊書店保存品未使用) カバー・帯付 (帯より「曲者は時に主君の意に藩士又主君のためと思えば勝手に行動することがあるが、常朝の祖父、父にはそのような姿が頻繁に見られる。武士の道を重んじ。主君の命と異なる行動をし、結果としてそのことが主君のためになる。このような時代の武士は幸せである。しかし、やがて平和な時代が続き社会の法制化が進む中で矛盾に追い込まれていく。常朝のありよう、それは形を変えた曲者の姿。」)
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中野三代と鍋島宗茂 「葉隠」の曲者達(中野神右衛門清明・山本神右衛門重澄・山本神右衛門常朝/山本常朝三代の事績)

7,500
田中耕作 佐賀新聞社 、佐賀新聞社 、平19
美本(新刊書店保存品未使用) カバー・帯付 (帯より「曲者は時に主君の意に藩士又主君のためと思えば勝手に行動することがあるが、常朝の祖父、父にはそのような姿が頻繁に見られる。武士の道を重んじ。主君の命と異なる行動をし、結果としてそのことが主君のためになる。このような時代の武士は幸せである。しかし、やがて平和な時代が続き社会の法制化が進む中で矛盾に追い込まれていく。常朝のありよう、それは形を変えた曲者の姿。」)

都鄙問答 <岩波文庫>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
800
石田梅岩 著 ; 足立栗園 校訂、岩波書店、1968.7、138p、15cm
7刷 本体のみ(本文三方より経年ヤケ変色)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
石田梅岩 著 ; 足立栗園 校訂 、岩波書店 、1968.7 、138p 、15cm
7刷 本体のみ(本文三方より経年ヤケ変色)

絵で見る江戸の商い : 江戸商賣絵字引 <シリーズ「江戸」博物館 3> 普及版

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650
高橋幹夫 著、芙蓉書房、1998、27cm、222p
カバ 帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
高橋幹夫 著 、芙蓉書房 、1998 、27cm 、222p
カバ 帯

都鄙問答 <岩波文庫>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
800 (送料:¥300~)
石田梅岩 著 ; 足立栗園 校訂、岩波書店、138p、15cm
カバーあり 線引少し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
石田梅岩 著 ; 足立栗園 校訂 、岩波書店 、138p 、15cm
カバーあり 線引少し
  • 単品スピード注文

江戸商売絵字引 : 絵で見る江戸の商い

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,980 (送料:¥260~)
高橋幹夫 著、芙蓉書房、1995、222p、27cm、1冊
カバー付 カバー背僅かなヤケあり 状態良好です
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸商売絵字引 : 絵で見る江戸の商い

1,980 (送料:¥260~)
高橋幹夫 著 、芙蓉書房 、1995 、222p 、27cm 、1冊
カバー付 カバー背僅かなヤケあり 状態良好です
  • 単品スピード注文

江戸商売絵字引 : 絵で見る江戸の商い

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,000
高橋幹夫 著、芙蓉書房、1995、222p、27cm
初版・ カバー(少痛有)・B5判・定価5800・本文美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

江戸商売絵字引 : 絵で見る江戸の商い

2,000
高橋幹夫 著 、芙蓉書房 、1995 、222p 、27cm
初版・ カバー(少痛有)・B5判・定価5800・本文美

清貧の譜 : 忘れられたニッポン人 楽聖滝廉太郎と父の時代

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
加来耕三 著、広済堂、342p、20cm
帯付。カバーと天地小口にヤケ汚れがあります。カバー縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

清貧の譜 : 忘れられたニッポン人 楽聖滝廉太郎と父の時代

300 (送料:¥300~)
加来耕三 著 、広済堂 、342p 、20cm
帯付。カバーと天地小口にヤケ汚れがあります。カバー縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

武士の道徳学 徳川吉宗と室鳩巣『駿台雑話』 (角川選書 671)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,870
川平 敏文、KADOKAWA、2024年06月、300p、四六判
享保の改革には室鳩巣というブレーンがいた!
十八世紀初頭、江戸幕府に仕えた朱子学者・室鳩巣。新井白石の推挙により幕儒として召し抱えられた鳩巣は、徳川吉宗が行った「享保の改革」の相談役として活躍。自身の没後にも、著書『駿台雑話』が松平定信による「寛政異学の禁」の骨子をなし、明治から昭和戦前にかけて国語教科書に採用されるなど、その影響は近代にまで及ぶ。室鳩巣の歩みと影響を追うことで、思想、歴史、文学などにわたる日本人の道徳観を解き明かす。

目次

序 章 鳩巣、江戸へ――不遇意識のゆくえ
第一章 幕儒としての日々
第二章 庶民教化の時代
第三章 『駿台雑話』の成立
第四章 異学との闘い
第五章 武士を生きる
第六章 文学とは何か
終 章 後代への影響―― 『駿台雑話』の受容史

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,870
川平 敏文 、KADOKAWA 、2024年06月 、300p 、四六判
享保の改革には室鳩巣というブレーンがいた! 十八世紀初頭、江戸幕府に仕えた朱子学者・室鳩巣。新井白石の推挙により幕儒として召し抱えられた鳩巣は、徳川吉宗が行った「享保の改革」の相談役として活躍。自身の没後にも、著書『駿台雑話』が松平定信による「寛政異学の禁」の骨子をなし、明治から昭和戦前にかけて国語教科書に採用されるなど、その影響は近代にまで及ぶ。室鳩巣の歩みと影響を追うことで、思想、歴史、文学などにわたる日本人の道徳観を解き明かす。 目次 序 章 鳩巣、江戸へ――不遇意識のゆくえ 第一章 幕儒としての日々 第二章 庶民教化の時代 第三章 『駿台雑話』の成立 第四章 異学との闘い 第五章 武士を生きる 第六章 文学とは何か 終 章 後代への影響―― 『駿台雑話』の受容史 納入までに3週間ほどかかります。

江戸のくらしがわかる絵事典 : 衣食住から行事まで : あなたも江戸博士になれる!

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000 (送料:¥430~)
宮本袈裟雄 監修、PHP研究所、平成16、95p、31cm
裸本 2刷 ヤケ・少傷み・少シミ
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥430~)
宮本袈裟雄 監修 、PHP研究所 、平成16 、95p 、31cm
裸本 2刷 ヤケ・少傷み・少シミ
  • 単品スピード注文

日本の武士道 <創元歴史選書>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
藤直幹 著、創元社、1956、174p 図版、18cm
新書・ 初版・ カバー・古書・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の武士道 <創元歴史選書>

900
藤直幹 著 、創元社 、1956 、174p 図版 、18cm
新書・ 初版・ カバー・古書・並美

「絵で見て納得! 時代劇のウソ・ホント」 <遊子館歴史選書 1>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
笹間良彦 著画、遊子館、2014年 4刷、235p、19cm、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
笹間良彦 著画 、遊子館 、2014年 4刷 、235p 、19cm 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません

【未読品】 時代劇のウソ・ホント : 絵で見て納得! <遊子館歴史選書 1>

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,300
笹間良彦 著画、遊子館、235p、19cm
未読・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,300
笹間良彦 著画 、遊子館 、235p 、19cm
未読・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

心學道話集 <有朋堂文庫 : 普及版>

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥600~)
三浦理, 塚本哲三 編、有朋堂、昭20、570p、18cm
B6 ヤケ シミ
本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥600~)
三浦理, 塚本哲三 編 、有朋堂 、昭20 、570p 、18cm
B6 ヤケ シミ
  • 単品スピード注文

時代劇のウソ・ホント : 絵で見て納得! <遊子館歴史選書 1>

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100 (送料:¥180~)
笹間良彦 著画、遊子館、2005、235p、19cm、1冊
カバー 帯少背色あせ、スレ わずか歪み
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

時代劇のウソ・ホント : 絵で見て納得! <遊子館歴史選書 1>

1,100 (送料:¥180~)
笹間良彦 著画 、遊子館 、2005 、235p 、19cm 、1冊
カバー 帯少背色あせ、スレ わずか歪み
  • 単品スピード注文

産業武士道

即興堂
 千葉県市川市大洲
2,000
菊池麟平 著、ダイヤモンド社、昭和17年(1942年)、245p 図版、19cm(B6)並製、1冊
再版 箱なし本体のみ 表紙少スレ剥げ、見返しラベル剥がし跡、ページ経年並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
菊池麟平 著 、ダイヤモンド社 、昭和17年(1942年) 、245p 図版 、19cm(B6)並製 、1冊
再版 箱なし本体のみ 表紙少スレ剥げ、見返しラベル剥がし跡、ページ経年並

国民志業史 : 日本民族の哲学

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,900
増田栄 著、自由文教人連盟、1961、438p、19cm、1冊
函付 ヤケシミ有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国民志業史 : 日本民族の哲学

1,900
増田栄 著 、自由文教人連盟 、1961 、438p 、19cm 、1冊
函付 ヤケシミ有

国民志業史 : 日本民族の哲学

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
700
増田栄 著、自由文教人連盟、昭和37、438p、19cm
函欠・B6判・経年並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国民志業史 : 日本民族の哲学

700
増田栄 著 、自由文教人連盟 、昭和37 、438p 、19cm
函欠・B6判・経年並美

仏教大学研究紀要 (68)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
佛教大学学会 [編]、佛教大學學會、昭和59年、296p,138p、21cm、1
人ごころの文学-西鶴文学の基調として-・・吉江久彌/日本書紀の敬語-「奉」をめぐって・・榎本福寿/フランス中等教育における文学教育の発達過程についての一考察・・宮脇陽三 ほか
表紙少ヤケ・少シミ。縛り痕。扉・小口に印あり。本文に書き込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教大学研究紀要 (68)

800
佛教大学学会 [編] 、佛教大學學會 、昭和59年 、296p,138p 、21cm 、1
人ごころの文学-西鶴文学の基調として-・・吉江久彌/日本書紀の敬語-「奉」をめぐって・・榎本福寿/フランス中等教育における文学教育の発達過程についての一考察・・宮脇陽三 ほか 表紙少ヤケ・少シミ。縛り痕。扉・小口に印あり。本文に書き込み等はありません。

日本精神と新興報徳

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
3,000
遠山信一郎 著、二宮尊徳翁全集刊行会、昭和14年5版、476p、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本精神と新興報徳

3,000
遠山信一郎 著 、二宮尊徳翁全集刊行会 、昭和14年5版 、476p 、19cm

今川状

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
66,000
伝今川了俊著、江戸初期写、1巻
内題「今川了俊愚息仲秋制詞条々」 緞子布表紙 33.2×404糎 箱帙入 今川了俊が弟の仲秋に与えた二十三か条の道徳訓、人生訓、家訓。江戸時代、子供の手習い本、修身書とされた。今川壁書。 本文は次の通り「今川了俊愚息仲秋制詞條ゝ/一、不知文道而武道終不得勝利事/一、好鵜鷹逍遥無益楽殺生事/一、小過之輩不遂糺明令行死罪事/一、大科之輩為贔屓沙汰致宥免事/一、貧民令沒倒神社極栄花事/一、椋公務重私用不恐天道働事/一、先祖山庄寺塔以下敗壊而荘私宅事/一、君父重恩令忘却忠孝様事/一、不辯臣下善悪賞罰不正事/一、我臣下働如知之君又可為同前事/一、企過乱両説以他人愁楽身事/一、不知身分限或過分或不足事/一、先他人理致濫望募権威事/一、嫌賢臣愛侫人致沙汰事/一、非道而富他不可羨正路而衰不可慢事/一、長酒宴遊興勝負忘家職事/一、己迷利根就萬端嘲他人事/一、人来則構虚病不能対面事/一、好独味不能給人令隠居事/一、武具衣装己過分而臣下見苦事/一、貴賎不辨因果道理任安楽事/一、出家沙門不致尊崇礼義不正事/一、分国立諸開往還旅人令煩事/右此条ゝ常に心にかけるへし。弓馬合戦嗜事。武士の道めつかしからすといへども、専に可被執行の事第一也。先可守国事。学文なくては政道成へからす候て、四書五経其外の軍書にも顕然也。/然者幼少之時より道の正しき輩に相伴ひ、かりそめにも悪しき友に随順有べからず。水は方円の器に随ひ人は善悪の友によるという事実哉。これを以て国を治る守護は賢臣を愛。貧民国司は侫人を好よし申伝也。君の心を知給ふべきには君の愛する輩を見て、其心をうかゝひしれといふ事也。古語にも其人を不知は其友を見よといへり。/されば己にまさる友を好、我にをとれる友をこのまざれば、善人の賢正し。但かくいへはとて、人を選ひ捨る事有へからず。是は悪友を愛する事なかれという事也。一国一郡を守身にかきらす、衆人愛敬なくては諸道成就する事かたし。/第一合戦を心にかけさる侍は、人にすかさるよし名将おほくいましめをかれる事也。先我心の善悪をしり給ふへきには、貴賎群集して来時はよきと思ふへし。又招とも諸人うとみ出入りの輩なき時は、己か心の行たゝしからさる事をしるへし。/さりなから人の門前に市をなすにも二種あるへし。無理非法の君にも一端の恐有て、また臣下無道にして民を貪り、謀略のともから申ときは歓悲しむ輩然の眉を申掠がたきにより、権門に立くらす事之有り。如比の境をよくよく分別して、臣下の猥を糺し、先蹤を守、憲法のさたいたすへき人を余多めしつかふへきなり。/心得大かた日月の草木国土を照し給ふかことく、近習にも外様にも山海はるかにへたたりたる被官以下迄、昼夜慈悲忠罰の遠慮を廻し、其人に随て、召仕べき也、諸侍の頭をする事、智恵才覚なく油断せしめては、上下の輩に批判せらるゝ事有へき也。只行住座臥仏の衆生を救はむと諸法を演給ふかごとく、心緒をくたき文武両道を心に捨給ふへからす。/国民を治る事は仁義礼智信一つもかけてはあやうき事成へし。政道を以て科を行べきは人の恨なし。非義を構て死罪せしむ時は其恨深し。然者因果其科遁べからず。専一には臣下の忠不忠をよく分別して、可為恩賞儀肝要也。莫大の所領を持ても、妻子以下無益の働に私用を構、弓馬の道無器用にして人数をも不扶持輩に、所領を宛行事無益たるへし。/諸家の儀先祖より知行分不相違といへとも、其時の主人の心持によりて勢を振事多少也、既に合戦の道を可存家に生れて所領を徒にして、兵を不持天下の嘲を恥さる儀は偏に口惜かるへき次第也。仍壁書如件。/永享元年九月十六日
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
66,000
伝今川了俊著 、江戸初期写 、1巻
内題「今川了俊愚息仲秋制詞条々」 緞子布表紙 33.2×404糎 箱帙入 今川了俊が弟の仲秋に与えた二十三か条の道徳訓、人生訓、家訓。江戸時代、子供の手習い本、修身書とされた。今川壁書。 本文は次の通り「今川了俊愚息仲秋制詞條ゝ/一、不知文道而武道終不得勝利事/一、好鵜鷹逍遥無益楽殺生事/一、小過之輩不遂糺明令行死罪事/一、大科之輩為贔屓沙汰致宥免事/一、貧民令沒倒神社極栄花事/一、椋公務重私用不恐天道働事/一、先祖山庄寺塔以下敗壊而荘私宅事/一、君父重恩令忘却忠孝様事/一、不辯臣下善悪賞罰不正事/一、我臣下働如知之君又可為同前事/一、企過乱両説以他人愁楽身事/一、不知身分限或過分或不足事/一、先他人理致濫望募権威事/一、嫌賢臣愛侫人致沙汰事/一、非道而富他不可羨正路而衰不可慢事/一、長酒宴遊興勝負忘家職事/一、己迷利根就萬端嘲他人事/一、人来則構虚病不能対面事/一、好独味不能給人令隠居事/一、武具衣装己過分而臣下見苦事/一、貴賎不辨因果道理任安楽事/一、出家沙門不致尊崇礼義不正事/一、分国立諸開往還旅人令煩事/右此条ゝ常に心にかけるへし。弓馬合戦嗜事。武士の道めつかしからすといへども、専に可被執行の事第一也。先可守国事。学文なくては政道成へからす候て、四書五経其外の軍書にも顕然也。/然者幼少之時より道の正しき輩に相伴ひ、かりそめにも悪しき友に随順有べからず。水は方円の器に随ひ人は善悪の友によるという事実哉。これを以て国を治る守護は賢臣を愛。貧民国司は侫人を好よし申伝也。君の心を知給ふべきには君の愛する輩を見て、其心をうかゝひしれといふ事也。古語にも其人を不知は其友を見よといへり。/されば己にまさる友を好、我にをとれる友をこのまざれば、善人の賢正し。但かくいへはとて、人を選ひ捨る事有へからず。是は悪友を愛する事なかれという事也。一国一郡を守身にかきらす、衆人愛敬なくては諸道成就する事かたし。/第一合戦を心にかけさる侍は、人にすかさるよし名将おほくいましめをかれる事也。先我心の善悪をしり給ふへきには、貴賎群集して来時はよきと思ふへし。又招とも諸人うとみ出入りの輩なき時は、己か心の行たゝしからさる事をしるへし。/さりなから人の門前に市をなすにも二種あるへし。無理非法の君にも一端の恐有て、また臣下無道にして民を貪り、謀略のともから申ときは歓悲しむ輩然の眉を申掠がたきにより、権門に立くらす事之有り。如比の境をよくよく分別して、臣下の猥を糺し、先蹤を守、憲法のさたいたすへき人を余多めしつかふへきなり。/心得大かた日月の草木国土を照し給ふかことく、近習にも外様にも山海はるかにへたたりたる被官以下迄、昼夜慈悲忠罰の遠慮を廻し、其人に随て、召仕べき也、諸侍の頭をする事、智恵才覚なく油断せしめては、上下の輩に批判せらるゝ事有へき也。只行住座臥仏の衆生を救はむと諸法を演給ふかごとく、心緒をくたき文武両道を心に捨給ふへからす。/国民を治る事は仁義礼智信一つもかけてはあやうき事成へし。政道を以て科を行べきは人の恨なし。非義を構て死罪せしむ時は其恨深し。然者因果其科遁べからず。専一には臣下の忠不忠をよく分別して、可為恩賞儀肝要也。莫大の所領を持ても、妻子以下無益の働に私用を構、弓馬の道無器用にして人数をも不扶持輩に、所領を宛行事無益たるへし。/諸家の儀先祖より知行分不相違といへとも、其時の主人の心持によりて勢を振事多少也、既に合戦の道を可存家に生れて所領を徒にして、兵を不持天下の嘲を恥さる儀は偏に口惜かるへき次第也。仍壁書如件。/永享元年九月十六日

今川状

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
154,000
伝今川了俊著、享保十七年(1732)写、1巻
銀泥下絵入 内題「今川了俊愚息仲秋制詞條ゝ」 巻末奥書「右了俊之家訓知己/不見に予久冩然病痾/疾疼固隨而到歳末/老衰日結春来難計/今年寒威酷烈醸/叩凍以書于眉山之麓/享保壬子臘月上澣/竹常叟 于時七十有五」 33×840糎 拵箱帙入 今川了俊が応永十九年(1412)、弟の仲秋に与えた二十三か条の道徳訓・人生訓・家訓。江戸時代、子供の手習い本、修身書とされた今川壁書。本文は次の通り「今川了俊愚息仲秋制詞條ゝ/一、不知文道而武道終不得勝利事/一、好鵜鷹逍遥無益楽殺生事/一、小過之輩不遂糺明令行死罪事/一、大科之輩為贔屓沙汰致宥免事/一、貧民令沒倒神社極栄花事/一、椋公務重私用不恐天道働事/一、先祖山庄寺塔以下敗壊而荘私宅事/一、君父重恩令忘却忠孝様事/一、不辯臣下善悪賞罰不正事/一、我臣下働如知之君又可為同前事/一、企過乱両説以他人愁楽身事/一、不知身分限或過分或不足事/一、先他人理致濫望募権威事/一、嫌賢臣愛侫人致沙汰事/一、非道而富他不可羨正路而衰不可慢事/一、長酒宴遊興勝負忘家職事/一、己迷利根就萬端嘲他人事/一、人来則構虚病不能対面事/一、好独味不能給人令隠居事/一、武具衣装己過分而臣下見苦事/一、貴賎不辨因果道理任安楽事/一、出家沙門不致尊崇礼義不正事/一、分国立諸開往還旅人令煩事/右此条ゝ常に心にかけるへし。弓馬合戦嗜事。武士の道めつかしからすといへども、専に可被執行の事第一也。先可守国事。学文なくては政道成へからす候て、四書五経其外の軍書にも顕然也。/然者幼少之時より道の正しき輩に相伴ひ、かりそめにも悪しき友に随順有べからず。水は方円の器に随ひ人は善悪の友によるという事実哉。これを以て国を治る守護は賢臣を愛。貧民国司は侫人を好よし申伝也。君の心を知給ふべきには君の愛する輩を見て、其心をうかゝひしれといふ事也。古語にも其人を不知は其友を見よといへり。/されば己にまさる友を好、我にをとれる友をこのまざれば、善人の賢正し。但かくいへはとて、人を選ひ捨る事有へからず。是は悪友を愛する事なかれという事也。一国一郡を守身にかきらす、衆人愛敬なくては諸道成就する事かたし。/第一合戦を心にかけさる侍は、人にすかさるよし名将おほくいましめをかれる事也。先我心の善悪をしり給ふへきには、貴賎群集して来時はよきと思ふへし。又招とも諸人うとみ出入りの輩なき時は、己か心の行たゝしからさる事をしるへし。/さりなから人の門前に市をなすにも二種あるへし。無理非法の君にも一端の恐有て、また臣下無道にして民を貪り、謀略のともから申ときは歓悲しむ輩然の眉を申掠がたきにより、権門に立くらす事之有り。如比の境をよくよく分別して、臣下の猥を糺し、先蹤を守、憲法のさたいたすへき人を余多めしつかふへきなり。/心得大かた日月の草木国土を照し給ふかことく、近習にも外様にも山海はるかにへたたりたる被官以下迄、昼夜慈悲忠罰の遠慮を廻し、其人に随て、召仕べき也、諸侍の頭をする事、智恵才覚なく油断せしめては、上下の輩に批判せらるゝ事有へき也。只行住座臥仏の衆生を救はむと諸法を演給ふかごとく、心緒をくたき文武両道を心に捨給ふへからす。/国民を治る事は仁義礼智信一つもかけてはあやうき事成へし。政道を以て科を行べきは人の恨なし。非義を構て死罪せしむ時は其恨深し。然者因果其科遁べからず。専一には臣下の忠不忠をよく分別して、可為恩賞儀肝要也。莫大の所領を持ても、妻子以下無益の働に私用を構、弓馬の道無器用にして人数をも不扶持輩に、所領を宛行事無益たるへし。/諸家の儀先祖より知行分不相違といへとも、其時の主人の心持によりて勢を振事多少也、既に合戦の道を可存家に生れて所領を徒にして、兵を不持天下の嘲を恥さる儀は偏に口惜かるへき次第也。仍壁書如件。/永享元年九月十六日/右了俊之家訓知己/不見に予久冩然病痾/疾疼固隨而到歳末/老衰日結春来難計/今年寒威酷烈醸/叩凍以書于眉山之麓/享保壬子臘月上澣/竹常叟 于時七十有五 (享保壬子=享保十七年1732)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
154,000
伝今川了俊著 、享保十七年(1732)写 、1巻
銀泥下絵入 内題「今川了俊愚息仲秋制詞條ゝ」 巻末奥書「右了俊之家訓知己/不見に予久冩然病痾/疾疼固隨而到歳末/老衰日結春来難計/今年寒威酷烈醸/叩凍以書于眉山之麓/享保壬子臘月上澣/竹常叟 于時七十有五」 33×840糎 拵箱帙入 今川了俊が応永十九年(1412)、弟の仲秋に与えた二十三か条の道徳訓・人生訓・家訓。江戸時代、子供の手習い本、修身書とされた今川壁書。本文は次の通り「今川了俊愚息仲秋制詞條ゝ/一、不知文道而武道終不得勝利事/一、好鵜鷹逍遥無益楽殺生事/一、小過之輩不遂糺明令行死罪事/一、大科之輩為贔屓沙汰致宥免事/一、貧民令沒倒神社極栄花事/一、椋公務重私用不恐天道働事/一、先祖山庄寺塔以下敗壊而荘私宅事/一、君父重恩令忘却忠孝様事/一、不辯臣下善悪賞罰不正事/一、我臣下働如知之君又可為同前事/一、企過乱両説以他人愁楽身事/一、不知身分限或過分或不足事/一、先他人理致濫望募権威事/一、嫌賢臣愛侫人致沙汰事/一、非道而富他不可羨正路而衰不可慢事/一、長酒宴遊興勝負忘家職事/一、己迷利根就萬端嘲他人事/一、人来則構虚病不能対面事/一、好独味不能給人令隠居事/一、武具衣装己過分而臣下見苦事/一、貴賎不辨因果道理任安楽事/一、出家沙門不致尊崇礼義不正事/一、分国立諸開往還旅人令煩事/右此条ゝ常に心にかけるへし。弓馬合戦嗜事。武士の道めつかしからすといへども、専に可被執行の事第一也。先可守国事。学文なくては政道成へからす候て、四書五経其外の軍書にも顕然也。/然者幼少之時より道の正しき輩に相伴ひ、かりそめにも悪しき友に随順有べからず。水は方円の器に随ひ人は善悪の友によるという事実哉。これを以て国を治る守護は賢臣を愛。貧民国司は侫人を好よし申伝也。君の心を知給ふべきには君の愛する輩を見て、其心をうかゝひしれといふ事也。古語にも其人を不知は其友を見よといへり。/されば己にまさる友を好、我にをとれる友をこのまざれば、善人の賢正し。但かくいへはとて、人を選ひ捨る事有へからず。是は悪友を愛する事なかれという事也。一国一郡を守身にかきらす、衆人愛敬なくては諸道成就する事かたし。/第一合戦を心にかけさる侍は、人にすかさるよし名将おほくいましめをかれる事也。先我心の善悪をしり給ふへきには、貴賎群集して来時はよきと思ふへし。又招とも諸人うとみ出入りの輩なき時は、己か心の行たゝしからさる事をしるへし。/さりなから人の門前に市をなすにも二種あるへし。無理非法の君にも一端の恐有て、また臣下無道にして民を貪り、謀略のともから申ときは歓悲しむ輩然の眉を申掠がたきにより、権門に立くらす事之有り。如比の境をよくよく分別して、臣下の猥を糺し、先蹤を守、憲法のさたいたすへき人を余多めしつかふへきなり。/心得大かた日月の草木国土を照し給ふかことく、近習にも外様にも山海はるかにへたたりたる被官以下迄、昼夜慈悲忠罰の遠慮を廻し、其人に随て、召仕べき也、諸侍の頭をする事、智恵才覚なく油断せしめては、上下の輩に批判せらるゝ事有へき也。只行住座臥仏の衆生を救はむと諸法を演給ふかごとく、心緒をくたき文武両道を心に捨給ふへからす。/国民を治る事は仁義礼智信一つもかけてはあやうき事成へし。政道を以て科を行べきは人の恨なし。非義を構て死罪せしむ時は其恨深し。然者因果其科遁べからず。専一には臣下の忠不忠をよく分別して、可為恩賞儀肝要也。莫大の所領を持ても、妻子以下無益の働に私用を構、弓馬の道無器用にして人数をも不扶持輩に、所領を宛行事無益たるへし。/諸家の儀先祖より知行分不相違といへとも、其時の主人の心持によりて勢を振事多少也、既に合戦の道を可存家に生れて所領を徒にして、兵を不持天下の嘲を恥さる儀は偏に口惜かるへき次第也。仍壁書如件。/永享元年九月十六日/右了俊之家訓知己/不見に予久冩然病痾/疾疼固隨而到歳末/老衰日結春来難計/今年寒威酷烈醸/叩凍以書于眉山之麓/享保壬子臘月上澣/竹常叟 于時七十有五 (享保壬子=享保十七年1732)」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200