文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「武政国蔵」の検索結果
4件

楽我記

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
670
武政国蔵、昭62
初版 帯 朝日出版サービス
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

楽我記

670
武政国蔵 、昭62
初版 帯 朝日出版サービス

楽我記

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
610
武政国蔵、朝日新聞東京本社、昭62、1
A5 ビニカバ 帯 少ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

楽我記

610
武政国蔵 、朝日新聞東京本社 、昭62 、1
A5 ビニカバ 帯 少ヤケ

書物展望 11巻3号(通巻117号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
書物展望社、1941-03、92p、22cm
硏究 德川時代に於ける英語辭書の舶載 / 岩崎克己 / p2~13
硏究 村上英俊の異つた三語便覽と佛英獨三語便覽に就て / 藤田東一郞 / p14~32
硏究 武鑑の最古板に付きて / 奧野彥六 / p33~36,91~91
硏究 文獻涉獵日本精神史論の意圖――(三) / 佐藤忠恕 / p37~46
隨筆 本屋隨筆 / 中條一郞 / p52~55
隨筆 藏書に就ての辯 / 武政國藏 / p55~57
隨筆 山之口貘詩集 / 山本和夫 / p57~61
隨筆 支那の圖書館のことなど / 村田一閑 / p61~64
隨筆 療病文學談片 / 大內白月 / p64~70
隨筆 十二文豪號外『シエレー』 / 衣笠梅二郞 / p70~74
皿 新刊風景 / S・S・S / p50~51
皿 小倉君を偲ぶ / 鈴木行三 / p47~49
皿 奧地支那の出版文化一瞥 / 西村捨也 / p75~87
皿 昭和拾五年度の限定版と特裝本 / 禿徹 / p88~91
「江島考」特製の本文 / p13~13
うら繪の奇緣 / 柳澤一雄 / p46~46
訂正 / p74~74
小倉淸三郞氏 / 朝日新聞 / p87~87
新富町より / p92~92
口繪 書齋めぐり――中村星湖氏 /
口繪 中濱萬次郞將來の辭書と獻辭 /
裏表紙 風流名物番付 / 展望帖 /
扉字 中村星湖氏 / 中村星湖 /
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,520
、書物展望社 、1941-03 、92p 、22cm
硏究 德川時代に於ける英語辭書の舶載 / 岩崎克己 / p2~13 硏究 村上英俊の異つた三語便覽と佛英獨三語便覽に就て / 藤田東一郞 / p14~32 硏究 武鑑の最古板に付きて / 奧野彥六 / p33~36,91~91 硏究 文獻涉獵日本精神史論の意圖――(三) / 佐藤忠恕 / p37~46 隨筆 本屋隨筆 / 中條一郞 / p52~55 隨筆 藏書に就ての辯 / 武政國藏 / p55~57 隨筆 山之口貘詩集 / 山本和夫 / p57~61 隨筆 支那の圖書館のことなど / 村田一閑 / p61~64 隨筆 療病文學談片 / 大內白月 / p64~70 隨筆 十二文豪號外『シエレー』 / 衣笠梅二郞 / p70~74 皿 新刊風景 / S・S・S / p50~51 皿 小倉君を偲ぶ / 鈴木行三 / p47~49 皿 奧地支那の出版文化一瞥 / 西村捨也 / p75~87 皿 昭和拾五年度の限定版と特裝本 / 禿徹 / p88~91 「江島考」特製の本文 / p13~13 うら繪の奇緣 / 柳澤一雄 / p46~46 訂正 / p74~74 小倉淸三郞氏 / 朝日新聞 / p87~87 新富町より / p92~92 口繪 書齋めぐり――中村星湖氏 / 口繪 中濱萬次郞將來の辭書と獻辭 / 裏表紙 風流名物番付 / 展望帖 / 扉字 中村星湖氏 / 中村星湖 /

書物展望 10巻10号(通巻112号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
本山桂川、他、書物展望社、1940-10、91p、22cm
硏究 鎌倉本の裝綴に就いて / 關靖 / p2~11
硏究 直江版文選に就いての考察 / 高瀨愼吾 / p12~19
硏究 詩人中西梅花のことども / 鈴木古鶴 / p20~24 )
硏究 古淨瑠璃の硏究業績 / 中谷政一 / p25~29
硏究 札幌の秋と啄木 / 川並秀雄 / p30~43
硏究 明治時代前半期の大陸調查書及び紀行類 / 本山桂川 / p44~50
隨筆 書物を釣る / 柳田泉 / p51~55
隨筆 城の系圖 / 山本和夫 / p56~60
隨筆 句會三夜 / 靑木月斗 / p60~64
隨筆 圖書館異聞 / 裏川大無 / p65~67
隨筆 讀み・書き・思索 / 武政國藏 / p67~70
隨筆 南支農村の解剖と日本 / 村田一閑 / p71~73,79~79
隨筆 無と有と / 菊岡久利 / p74~79
煙皿 新刊風景 / S・S・S / p80~81
煙皿 投書家時代の荷風の作品 / 齋藤三郞 / p82~87,90~90
煙皿 萬葉集と方言 / 中島利一郞 / p88~90
拙文「詩歌書の印象」追稿 / 相原泰次郞 / p11~11
一般文化と「思想の爆破」 / 小倉淸三郞 / p19~19
ドイツの戰爭出版物 / ベルリン東日特信 / p24~24
讀者通信 / p29~29,50~50
ブーシキンの銅像 / レニングラード東日特信 / p55~55
寄贈新刊雜誌 / p64~64
新刊詩書 / p81~81
新富町より / p91~91
口繪 書齋めぐり――式場隆三郞博士 /
口繪 直江版文選 /
裏表紙 踏繪の石摺 / 展望帖 /
扉字 小倉進平博士 / 小倉進平 /
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,520
本山桂川、他 、書物展望社 、1940-10 、91p 、22cm
硏究 鎌倉本の裝綴に就いて / 關靖 / p2~11 硏究 直江版文選に就いての考察 / 高瀨愼吾 / p12~19 硏究 詩人中西梅花のことども / 鈴木古鶴 / p20~24 ) 硏究 古淨瑠璃の硏究業績 / 中谷政一 / p25~29 硏究 札幌の秋と啄木 / 川並秀雄 / p30~43 硏究 明治時代前半期の大陸調查書及び紀行類 / 本山桂川 / p44~50 隨筆 書物を釣る / 柳田泉 / p51~55 隨筆 城の系圖 / 山本和夫 / p56~60 隨筆 句會三夜 / 靑木月斗 / p60~64 隨筆 圖書館異聞 / 裏川大無 / p65~67 隨筆 讀み・書き・思索 / 武政國藏 / p67~70 隨筆 南支農村の解剖と日本 / 村田一閑 / p71~73,79~79 隨筆 無と有と / 菊岡久利 / p74~79 煙皿 新刊風景 / S・S・S / p80~81 煙皿 投書家時代の荷風の作品 / 齋藤三郞 / p82~87,90~90 煙皿 萬葉集と方言 / 中島利一郞 / p88~90 拙文「詩歌書の印象」追稿 / 相原泰次郞 / p11~11 一般文化と「思想の爆破」 / 小倉淸三郞 / p19~19 ドイツの戰爭出版物 / ベルリン東日特信 / p24~24 讀者通信 / p29~29,50~50 ブーシキンの銅像 / レニングラード東日特信 / p55~55 寄贈新刊雜誌 / p64~64 新刊詩書 / p81~81 新富町より / p91~91 口繪 書齋めぐり――式場隆三郞博士 / 口繪 直江版文選 / 裏表紙 踏繪の石摺 / 展望帖 / 扉字 小倉進平博士 / 小倉進平 / (少ヤケ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480