JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
角川古語辞典
古語辞典
角川 古語辞典
高等学校 日本文学史
高等学校 現代国語 2
高等学校 古典 乙Ⅱ古文 改訂版
万葉集 上 国語国文学研究史大成1
日本文学史
高等学校 国語 一 指導参考書
国語 一 指導参考書
高校教科書)高等学校古典 乙Ⅱ 古文
日本書紀 二
高等学校古典 乙1古文2 改訂版
日本書紀 六
日本書紀 五
日本書紀 四
日本書紀 三
高等学校古典 乙I 古文1 改訂版
校註万葉集新選 改訂増補版
國文學 解釈と鑑賞 創刊号(昭和11年6月)
万葉集 国語国文学研究史大成 上下巻揃
古典研究 創刊号(昭和11年10月) 特集・古事記と讀史餘論 (別冊附録欠)
高等学校古典乙Ⅰ 古文2(三訂版)
万葉集大成 新装復刊 全19冊揃
増補国語国文学研究史大成2
万葉集 上
万葉集 上下
角川古語辞典 23版
万葉集 上・下 (増補国語国文学研究史大成1・2)
心の花 第22巻第11号 -賀茂真淵 号- 元版
早稲田文学 昭和2年12月(263号)記紀文学号 幸田露伴、染谷進、野村八良、柳田国男、久松潜一、倉野憲司、佐佐木信綱、西村眞次、橋晋進吉、小山龍之助、武田祐吉、金田一京助、高須芳次郎 他
古典研究 創刊号 昭和11年10月号
角川古語辞典 4種
角川 国語辞典 改訂版 (1961年版)
雑誌「水甕」 新古今研究号 第17巻 第1号
万葉集講座 第1巻 作者研究篇
国語と国文学 第253号 昭和20年5月号
万葉集論考
國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第57巻第3号 昭和31年6月
「柿本人麿」批評集
大和文學巡禮
尾張の萬葉研究 麗日荘論考1 「美夫君志」創刊號抜刷
國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第69巻第11号 昭和43年11月
萬葉學論纂
国文学 : 解釈と鑑賞 第38巻第12号通巻第486号
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。