文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「武田霞洞」の検索結果
8件

霞洞先生遺墨集

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
12,220
武田霞洞、武田霞洞先生遺墨集刊行会、昭11、1
帙、和装、表紙から数頁下部シミ
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,220
武田霞洞 、武田霞洞先生遺墨集刊行会 、昭11 、1
帙、和装、表紙から数頁下部シミ

武田霞洞書 扇面扇子 (肉筆)

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
6,200 (送料:¥580~)
武田霞洞、(掛軸・扇子)
「人閑桂花落 夜静春山空 月出驚山鳥 時鳴春澗中」 総丈約27糎 合せ紙箱イタミ強 扇子本体保存概ね良    【管理番号:DGBX02 C0】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,200 (送料:¥580~)
武田霞洞 、(掛軸・扇子)
「人閑桂花落 夜静春山空 月出驚山鳥 時鳴春澗中」 総丈約27糎 合せ紙箱イタミ強 扇子本体保存概ね良    【管理番号:DGBX02 C0】
  • 単品スピード注文

霞洞先生遺墨集

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
12,000
武田霞洞先生遺墨集刊行会、晩翠軒、昭11、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

霞洞先生遺墨集

12,000
武田霞洞先生遺墨集刊行会 、晩翠軒 、昭11 、1冊

霞洞先生遺墨集

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500
武田霞洞書、晩翠軒、昭11、1冊
付角田孤峯選抄「霞洞餘綺」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

霞洞先生遺墨集

16,500
武田霞洞書 、晩翠軒 、昭11 、1冊
付角田孤峯選抄「霞洞餘綺」

明治千字文

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
4,800
武田霞洞、泰東書道院(印刷・晩翠軒)、昭11
折帖・B5判(短冊型)・古書経年並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明治千字文

4,800
武田霞洞 、泰東書道院(印刷・晩翠軒) 、昭11
折帖・B5判(短冊型)・古書経年並美

春風書会記念帖

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
霞洞先生七回忌辰記念刊行会、昭16、1冊
しみ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

春風書会記念帖

5,500
霞洞先生七回忌辰記念刊行会 、昭16 、1冊
しみ有

熊代荘洞肉筆折帖11帖

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
30,000
熊代荘洞(西川春洞→武田霞洞→林祖洞の流れにある書家か?)、11帖
折帖が全て荘洞自身であるかは不明。師匠筋の肉筆折帖も混じっているかも判らない。かなり力のある書家の肉筆かと思われる。もう少し詳しくは→http://picasaweb.google.com/kurage.bk/11?feat=directlink
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

熊代荘洞肉筆折帖11帖

30,000
熊代荘洞(西川春洞→武田霞洞→林祖洞の流れにある書家か?) 、11帖
折帖が全て荘洞自身であるかは不明。師匠筋の肉筆折帖も混じっているかも判らない。かなり力のある書家の肉筆かと思われる。もう少し詳しくは→http://picasaweb.google.com/kurage.bk/11?feat=directlink

日本漢詩昭和詩文(図文字版)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
55,000
凱希メディアサービス
番号: DL-JG-000017 メーカー: 凱希 規格: CD-ROM 枚数: 一枚
商品の発送は2週間以上かかります。
『大正詩文』の主宰・日下勺水が没した後を国分青厓が引き継ぎ、名を『昭和詩文』と改名。岡崎春石(依田学海の高弟)・館森袖海(大東文化・日本大学)を編纂担当とし、安井朴堂(息軒の外孫)・勝島仙坡(仙之助、中央獣医会会長)・細田剣堂(謙蔵、二松学舎大・東京高等師範教授)・井土霊山(「明治大正漢詩史概観」の著者)・牧野藻洲(謙次郎、早稲田大教授)・田辺松坡(鎌倉女学校創立者、哲学者田辺元の父)・松平天行(康国、唐宋八家文等の『国字解』)・田辺碧堂(日清汽船監査)・石田東陵(大東文化学院教授)・久保天随らを編纂顧問とした。作品には、加藤天淵(虎之亮、東洋大学長)・瀧川君山(『史記会注考証』)・近藤杢(大東文化大教授、近藤春雄の父)・川田雪山(瑞穂、早稲田大教授)ら学界のほか、大倉聴松(喜七郞、大倉集古館、帝国ホテル会長)・小林逸翁(一三、阪急・宝塚の創業者)・菊池惺堂(東海銀行初代頭取)ら財界、また佐倉達山(孫三、台湾総督初代警察署長)・上夢香(宮内省雅楽長)・阪本蘋園(永井荷風の実兄、高見順の父、名古屋市長)・三浦英蘭(漢詩人)・武田霞洞(書家)など昭和に活躍した人々の漢詩文を掲載する貴重な雑誌。第17帙1集 (昭2.4)~34帙4集 (昭19.4)を収録する。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
、凱希メディアサービス
番号: DL-JG-000017 メーカー: 凱希 規格: CD-ROM 枚数: 一枚 商品の発送は2週間以上かかります。 『大正詩文』の主宰・日下勺水が没した後を国分青厓が引き継ぎ、名を『昭和詩文』と改名。岡崎春石(依田学海の高弟)・館森袖海(大東文化・日本大学)を編纂担当とし、安井朴堂(息軒の外孫)・勝島仙坡(仙之助、中央獣医会会長)・細田剣堂(謙蔵、二松学舎大・東京高等師範教授)・井土霊山(「明治大正漢詩史概観」の著者)・牧野藻洲(謙次郎、早稲田大教授)・田辺松坡(鎌倉女学校創立者、哲学者田辺元の父)・松平天行(康国、唐宋八家文等の『国字解』)・田辺碧堂(日清汽船監査)・石田東陵(大東文化学院教授)・久保天随らを編纂顧問とした。作品には、加藤天淵(虎之亮、東洋大学長)・瀧川君山(『史記会注考証』)・近藤杢(大東文化大教授、近藤春雄の父)・川田雪山(瑞穂、早稲田大教授)ら学界のほか、大倉聴松(喜七郞、大倉集古館、帝国ホテル会長)・小林逸翁(一三、阪急・宝塚の創業者)・菊池惺堂(東海銀行初代頭取)ら財界、また佐倉達山(孫三、台湾総督初代警察署長)・上夢香(宮内省雅楽長)・阪本蘋園(永井荷風の実兄、高見順の父、名古屋市長)・三浦英蘭(漢詩人)・武田霞洞(書家)など昭和に活躍した人々の漢詩文を掲載する貴重な雑誌。第17帙1集 (昭2.4)~34帙4集 (昭19.4)を収録する。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980