文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「武継平」の検索結果
16件

桜花書簡 : 中国人留学生が見た大正時代

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,470 (送料:¥300~)
郭沫若 著 ; 大高順雄, 藤田梨那, 武継平 訳、東京図書出版会 リフレ出版、286p、19cm
汚れと傷み、液体濡れによるシミヨレ歪みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

桜花書簡 : 中国人留学生が見た大正時代

2,470 (送料:¥300~)
郭沫若 著 ; 大高順雄, 藤田梨那, 武継平 訳 、東京図書出版会 リフレ出版 、286p 、19cm
汚れと傷み、液体濡れによるシミヨレ歪みがあります。
  • 単品スピード注文

現代中国散文選 CD付

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,500
武継平編注 徳澄雅彦訳 野芒朗読、中国書店、2002年初版
普通
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代中国散文選 CD付

1,500
武継平編注 徳澄雅彦訳 野芒朗読 、中国書店 、2002年初版
普通

郭沫若留日十年(1914-1924)(平・簡・横)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
2,000
武継平著、重慶出版社、2001年1次
普通
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

郭沫若留日十年(1914-1924)(平・簡・横)

2,000
武継平著 、重慶出版社 、2001年1次
普通

郭沫若の世界

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
2,000
岩佐昌暲・藤田梨那・武継平編著、花書院、2010年初版
小口汚れあり
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

郭沫若の世界

2,000
岩佐昌暲・藤田梨那・武継平編著 、花書院 、2010年初版
小口汚れあり

異文化のなかの郭沫若 日本留学時代

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
4,000
武継平著、九州大学出版会、2002年初版
背表紙色褪せあり
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

異文化のなかの郭沫若 日本留学時代

4,000
武継平著 、九州大学出版会 、2002年初版
背表紙色褪せあり

文学論輯 第39号 終刊号

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
1,650
福田殖、武継平他、九州大学教養部文学研究会、1994
附筆者索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

文学論輯 第39号 終刊号

1,650
福田殖、武継平他 、九州大学教養部文学研究会 、1994
附筆者索引

創造社作家研究 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
朱寿桐、武継平主編 中国書店、1999、1冊
中国現当代文学研究資料叢刊2
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

創造社作家研究 

1,000
朱寿桐、武継平主編 中国書店 、1999 、1冊
中国現当代文学研究資料叢刊2

現代中国散文選 CD付(朗読:野芒)

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
2,000
武継平・編注/徳澄雅彦・訳、中国書店、2002
初版、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代中国散文選 CD付(朗読:野芒)

2,000
武継平・編注/徳澄雅彦・訳 、中国書店 、2002
初版、カバー

郭沫若留日十年 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
武継平著 重慶出版、2001、1冊
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

郭沫若留日十年 

1,000
武継平著 重慶出版 、2001 、1冊

日本文学百家

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
3,000
宋再新 武継平編著/四川、中文書、1986、1冊
近現代作家100人 中文書 B6 676頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本文学百家

3,000
宋再新 武継平編著/四川 、中文書 、1986 、1冊
近現代作家100人 中文書 B6 676頁

中国当代文学史

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
6,500
?炯/武継平ほか訳、東方書店、2013、1冊
カバー 帯 美本 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国当代文学史

6,500
?炯/武継平ほか訳 、東方書店 、2013 、1冊
カバー 帯 美本 A5

郭沫若留日十年*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
3,500
武継平/重慶出版、中文書、2001、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像クリック) 中文書 A5 40頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
武継平/重慶出版 、中文書 、2001 、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像クリック) 中文書 A5 40頁

異文化のなかの郭沫若 日本留学の時代

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
4,000 (送料:¥600~)
武継平、九州大学出版会、2002、A5、1冊
カバー背ヤケ 本体本文良好 書込・線引・折跡無  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000 (送料:¥600~)
武継平 、九州大学出版会 、2002 、A5 、1冊
カバー背ヤケ 本体本文良好 書込・線引・折跡無  
  • 単品スピード注文

中国当代文学史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
洪子誠著 岩佐昌暲・ 間ふさ子 編訳 武継平・宮下尚子・甲斐勝二訳、東方書店、2013、21.5cm・・・
カバー、帯あり。原書は「中国当代文学史(修訂版)」北京大学出版社2007年発行。巻末に読書案内、『中国当代文学史』作家一覧、中国当代文学年表(1949-2012)、人名・作品名・事項索引を附す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
洪子誠著 岩佐昌暲・ 間ふさ子 編訳 武継平・宮下尚子・甲斐勝二訳 、東方書店 、2013 、21.5cm 上製本
カバー、帯あり。原書は「中国当代文学史(修訂版)」北京大学出版社2007年発行。巻末に読書案内、『中国当代文学史』作家一覧、中国当代文学年表(1949-2012)、人名・作品名・事項索引を附す。

現代中国散文選(CD付)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
武継平編注 徳澄雅彦訳 野芒朗読、中国書店、2002、166p、A5判
送料弊社負担

美しい中国語とは何か。文章の美しさはもとより、心を和ませてくれる音の響き、抑揚のあるリズム感、すべてをこの現代中国散文の珠玉篇に凝集!五四文学以後の中国を代表する作家魯迅、夏尊、郁達夫をはじめ、現在も中国文壇で活躍中の宗璞、王蒙、賈平凹、余秋雨の散文作品を精選。さらに、中国屈指の声優野芒の朗読によるCDを添付しました。原文、発音ピンイン、語釈、難語解説、作品短評、および日本語完訳を付した充実の一冊。目と耳と口による文学鑑賞、中国語学習に最適です!声に出して読みたくなる中国語です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
武継平編注 徳澄雅彦訳 野芒朗読 、中国書店 、2002 、166p 、A5判
送料弊社負担 美しい中国語とは何か。文章の美しさはもとより、心を和ませてくれる音の響き、抑揚のあるリズム感、すべてをこの現代中国散文の珠玉篇に凝集!五四文学以後の中国を代表する作家魯迅、夏尊、郁達夫をはじめ、現在も中国文壇で活躍中の宗璞、王蒙、賈平凹、余秋雨の散文作品を精選。さらに、中国屈指の声優野芒の朗読によるCDを添付しました。原文、発音ピンイン、語釈、難語解説、作品短評、および日本語完訳を付した充実の一冊。目と耳と口による文学鑑賞、中国語学習に最適です!声に出して読みたくなる中国語です。

南腔北調論集 中国文化の伝統と現代

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
24,200
山田敬三先生古稀記念論集刊行会編、東方書店、2007年、1214p、A5判
山田敬三神戸大学名誉教授の古稀を祝う論文集。「伝統文化」、「近代文化」、「現代文化」、「台湾文化」、「境外文化」、「言語文化」、「魯迅」と7つの主題に分類された論考50編を収める。
構成
伝統文化篇
「未知生焉知死」再攷 柴田篤(九州大学教授)
第三の天人の分 近藤則之(佐賀大学教授)
李白の「清平調詞」と白居易の「長恨歌」 松浦崇(福岡大学教授)
方千について|併せて中晩唐に於ける文人師承の事象について論ず 愛甲弘志(京都女子大学准教授)
『白氏文集』茶詩序説 藤井良雄(福岡教育大学教授)
善書宣講における勧善と娯楽 阿部泰記(山口大学教授)
清楽と亀井昭陽 中尾友香梨(福岡大学講師)
論長崎唐人貿易中的茶文化交流 滕軍(北京大学副教授)
穿越時空的経典 林琦(廈門大学副教授)
近代文化篇
日中『中国文学史』の初期著作における「西学東漸」 竹村則行(九州大学教授)
「支那趣味」から「大東亜共栄」構想へ|佐藤春夫の中国観 武継平(上海財経大学教授)
矢内原礼三郎と邵冠祥|「満州国」日本詩人と中国「国防」詩人との接点 与小田隆一(久留米大学准教授)
周作人文学における「雅」と「俗」 呉紅華(九州産業大学教授)
一九四〇年代雑誌『新東方』文芸欄の一考察 梁有紀(富山大学准教授)
郭沫若「鄭成功」について 松岡純子(長崎県立大学教授)
旋蟄存と穆時英の文学における女性像 張静萱(南山大学准教授)
黄遵憲的《朝鮮策略》与中日韓近代文化交流 劉雨珍(南開大学教授)
現代文化篇
老舎と石揮 石井康一(甲南大学講師)
たかがタイトルされどタイトル|老舎『正紅旗下』執筆の背景 倉橋幸彦(大阪産業大学教授)
硬骨の文人|陳翔鶴の生き方 中裕史(南山大学准教授)
文革期文学における集体創作の再検証 楠原俊代(同志社大学教授)
流沙河「草木編」批判始末 岩佐昌瞕(九州大学名誉教授・熊本学園大学教授)
中国同性愛小説の作家とその周辺 白水紀子(横浜国立大学教授)
『人民文学』の復刊について 辻田正雄(仏教大学教授)
牟森に関するノート|『ゼロの記録』を中心に 瀬戸宏(摂南大学教授
路遥の初期作|「交叉地帯」を描く短編小説 安本実(姫路獨協大学教授)
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
24,200
山田敬三先生古稀記念論集刊行会編 、東方書店 、2007年 、1214p 、A5判
山田敬三神戸大学名誉教授の古稀を祝う論文集。「伝統文化」、「近代文化」、「現代文化」、「台湾文化」、「境外文化」、「言語文化」、「魯迅」と7つの主題に分類された論考50編を収める。 構成 伝統文化篇 「未知生焉知死」再攷 柴田篤(九州大学教授) 第三の天人の分 近藤則之(佐賀大学教授) 李白の「清平調詞」と白居易の「長恨歌」 松浦崇(福岡大学教授) 方千について|併せて中晩唐に於ける文人師承の事象について論ず 愛甲弘志(京都女子大学准教授) 『白氏文集』茶詩序説 藤井良雄(福岡教育大学教授) 善書宣講における勧善と娯楽 阿部泰記(山口大学教授) 清楽と亀井昭陽 中尾友香梨(福岡大学講師) 論長崎唐人貿易中的茶文化交流 滕軍(北京大学副教授) 穿越時空的経典 林琦(廈門大学副教授) 近代文化篇 日中『中国文学史』の初期著作における「西学東漸」 竹村則行(九州大学教授) 「支那趣味」から「大東亜共栄」構想へ|佐藤春夫の中国観 武継平(上海財経大学教授) 矢内原礼三郎と邵冠祥|「満州国」日本詩人と中国「国防」詩人との接点 与小田隆一(久留米大学准教授) 周作人文学における「雅」と「俗」 呉紅華(九州産業大学教授) 一九四〇年代雑誌『新東方』文芸欄の一考察 梁有紀(富山大学准教授) 郭沫若「鄭成功」について 松岡純子(長崎県立大学教授) 旋蟄存と穆時英の文学における女性像 張静萱(南山大学准教授) 黄遵憲的《朝鮮策略》与中日韓近代文化交流 劉雨珍(南開大学教授) 現代文化篇 老舎と石揮 石井康一(甲南大学講師) たかがタイトルされどタイトル|老舎『正紅旗下』執筆の背景 倉橋幸彦(大阪産業大学教授) 硬骨の文人|陳翔鶴の生き方 中裕史(南山大学准教授) 文革期文学における集体創作の再検証 楠原俊代(同志社大学教授) 流沙河「草木編」批判始末 岩佐昌瞕(九州大学名誉教授・熊本学園大学教授) 中国同性愛小説の作家とその周辺 白水紀子(横浜国立大学教授) 『人民文学』の復刊について 辻田正雄(仏教大学教授) 牟森に関するノート|『ゼロの記録』を中心に 瀬戸宏(摂南大学教授 路遥の初期作|「交叉地帯」を描く短編小説 安本実(姫路獨協大学教授) ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶