文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「比佐 篤」の検索結果
9件

女性が学ぶ社会心理学

南天荘書店
 岡山県岡山市北区表町
1,000
宗方比佐子・佐野幸子・金井篤子編著、福村出版、2005、1
A5カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性が学ぶ社会心理学

1,000
宗方比佐子・佐野幸子・金井篤子編著 、福村出版 、2005 、1
A5カバー

帝国としての中期共和政ローマ

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500 (送料:¥250~)
比佐 篤、晃洋書房、平成18.4、234p、A5
重量:約480g 厚さ:約2.1cm ISBN:4771016984
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥250~)
比佐 篤 、晃洋書房 、平成18.4 、234p 、A5
重量:約480g 厚さ:約2.1cm ISBN:4771016984
  • 単品スピード注文

「帝国」としての中期共和政ローマ

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
6,700
比佐篤、晃洋書房、平18、1冊
カバー(少スレ・裏少シミ・少汚れ)付 全体少ヤケ 表紙少シミ・少汚れ 小口少シミ・少スレ・少汚れ 見返し少シミ・少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「帝国」としての中期共和政ローマ

6,700
比佐篤 、晃洋書房 、平18 、1冊
カバー(少スレ・裏少シミ・少汚れ)付 全体少ヤケ 表紙少シミ・少汚れ 小口少シミ・少スレ・少汚れ 見返し少シミ・少汚れ

「帝国」としての中期共和政ローマ

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
5,500
比佐篤、晃洋書房、2006年、A5、1冊
状態は カバーヤケ汚痛少、表紙シミ汚少・目立たない程度に痛少、天地小口シミ汚少・目立たない程度に痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
比佐篤 、晃洋書房 、2006年 、A5 、1冊
状態は カバーヤケ汚痛少、表紙シミ汚少・目立たない程度に痛少、天地小口シミ汚少・目立たない程度に痛少 です。本文は良好です。

西洋史の扉をひらく―通史とテーマ史でたどる古代から現代―

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,339 (送料:¥350~)
上田 耕造、入江 幸二、比佐 篤、晃洋書房、2023年4月20日(発売年月日の記載となります、版・刷・・・
▼ ヨレ・歪みあり ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ ▼ カバー:縁ヨレ・背に折れ跡
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋史の扉をひらく―通史とテーマ史でたどる古代から現代―

1,339 (送料:¥350~)
上田 耕造、入江 幸二、比佐 篤 、晃洋書房 、2023年4月20日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、232 、単行本
▼ ヨレ・歪みあり ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ ▼ カバー:縁ヨレ・背に折れ跡
  • 単品スピード注文

ヨーロッパ史への扉

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
900 (送料:¥220~)
入江幸二, 大城道則, 比佐篤, 梁川洋子 編著、晃洋書房、2006、198p、21cm
●本体:経年並(書き込み等見受けられず)

■送料❶クリックポスト:下記参照
【店舗休業日】--------------------- 11月9日~12日 この期間の在庫確認や発送は11月13日となりますので、了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900 (送料:¥220~)
入江幸二, 大城道則, 比佐篤, 梁川洋子 編著 、晃洋書房 、2006 、198p 、21cm
●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ■送料❶クリックポスト:下記参照
  • 単品スピード注文

婦人子供報知 第35号 昭和7年8月10日

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
3,500
表紙・多田北烏 山内經子 口絵・大井川の連台渡し(画・一壽齋芳員)このごろの野間社長 眞の休息(武者・・・
42P B5
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

婦人子供報知 第35号 昭和7年8月10日

3,500
表紙・多田北烏 山内經子 口絵・大井川の連台渡し(画・一壽齋芳員)このごろの野間社長 眞の休息(武者小路実篤 画・黒崎義介)蛸の八ちゃん(田河水泡)月夜の小蟹(島田忠夫 画・黒崎義介)煙草の空箱で兵隊さん ●東洋一の大停車場・東京駅ものがたり(柳原緑風)ある少女のノートから(画・岡田なみぢ)着物の着こなし漫談(田中比佐良)新作落語・暑中半休(桂米丸 画・吉岡鳥平) 、報知新聞社 、1冊
42P B5

黒澤明 「どですかでん」 出演者大判写真(39枚) プレス パンフレット

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
66,000
東宝、昭和45
昭和45年封切の「どですかでん」の出演者大判写真(39枚)、プレス、ポスター原画写真、パンフレット(使用フィルム付)のセットです。
出演者大判写真は、約205×155ミリです。
ポスター原画写真は、約280×200ミリです。
監督:黒澤明
原作:山本周五郎
出演:頭師佳孝、菅井きん、三波伸介、殿村敏之、伴淳三郎、丹下キヨ子、下川辰平、田中邦衛、井川比佐志、松村達雄、芥川比呂志、奈良岡朋子、三谷昇、川瀬裕之、根岸明美、塩沢とき、三井弘次、ジェリー藤尾、谷村昌彦、渡辺篤、藤原釜足、小島三児、園佳也子、人見明、二瓶正也、江波多寛志 ほか
経年ヨゴレ
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
66,000
、東宝 、昭和45
昭和45年封切の「どですかでん」の出演者大判写真(39枚)、プレス、ポスター原画写真、パンフレット(使用フィルム付)のセットです。 出演者大判写真は、約205×155ミリです。 ポスター原画写真は、約280×200ミリです。 監督:黒澤明 原作:山本周五郎 出演:頭師佳孝、菅井きん、三波伸介、殿村敏之、伴淳三郎、丹下キヨ子、下川辰平、田中邦衛、井川比佐志、松村達雄、芥川比呂志、奈良岡朋子、三谷昇、川瀬裕之、根岸明美、塩沢とき、三井弘次、ジェリー藤尾、谷村昌彦、渡辺篤、藤原釜足、小島三児、園佳也子、人見明、二瓶正也、江波多寛志 ほか 経年ヨゴレ

ブラジル移住者便り

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
2,500
拓務省拓務局 編、拓務省拓務局、昭和9年、小冊子133+6p、13x19cm
折込地図1枚あり 経年の古色あり 状態良好 研究者必携資料 発送スマートレター便
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ブラジル移住者便り

2,500
拓務省拓務局 編 、拓務省拓務局 、昭和9年 、小冊子133+6p 、13x19cm
折込地図1枚あり 経年の古色あり 状態良好 研究者必携資料 発送スマートレター便

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶