文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「毛利久 編」の検索結果
37件

毛利久先生年譜・著作目録

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
毛利久先生退官記念会編・刊、昭55、1
A5版 P31 美本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

毛利久先生年譜・著作目録

1,000
毛利久先生退官記念会編・刊 、昭55 、1
A5版 P31 美本

日本の美術 第十号 肖像彫刻

井上書店
 高知県高知市帯屋町
1,000
毛利久 編、至文堂、昭和42、108頁、185x230、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
毛利久 編 、至文堂 、昭和42 、108頁 、185x230 、1冊

日本の美術 No.10 特集・肖像彫刻 (毛利久・編)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
800
至文堂、昭和42、1
初版・経年並み
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術 No.10 特集・肖像彫刻 (毛利久・編)

800
、至文堂 、昭和42 、1
初版・経年並み

八部衆と十大弟子 : 興福寺 奈良の寺11

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,100
毛利久/辻本米三郎、岩波書店、1993、17p 図版48p、33cm
カバー 復刊第1刷 美本
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

八部衆と十大弟子 : 興福寺 奈良の寺11

1,100
毛利久/辻本米三郎 、岩波書店 、1993 、17p 図版48p 、33cm
カバー 復刊第1刷 美本

日本の美術10

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
450
毛利 久編、昭42、1冊
肖像彫刻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の美術10

450
毛利 久編 、昭42 、1冊
肖像彫刻

史迹と美術

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,100
編:川勝政太郎、一條書房、昭和21年
狩野山楽の山水画:土居次義、上代の正倉院:毛利久、他

経年ヤケ、本文書き込み無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編:川勝政太郎 、一條書房 、昭和21年
狩野山楽の山水画:土居次義、上代の正倉院:毛利久、他 経年ヤケ、本文書き込み無し

日本の美術 1967年2月号 No.10 肖像彫刻

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
810
毛利久(編)、至文堂、1967年2月発行、1
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 1967年2月号 No.10 肖像彫刻

810
毛利久(編) 、至文堂 、1967年2月発行 、1

日本の美術 1967年2月号 10号 肖像彫刻

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1967年 至文堂 毛利久 編
本の状態 全体やけ 表紙すれ
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術 1967年2月号 10号 肖像彫刻

500
1967年 至文堂 毛利久 編 本の状態 全体やけ 表紙すれ

美術史 第7冊  JOURNAL OF ART HISTORY VOL.2 NO.3

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
美術史学会 編,鈴木敬三、景山春樹、毛利久、岡直己、便利堂、1952年12月、30 x 21㎝
〔本文〕

風俗から見た伴大納言繪詞――作者と筆者――/鈴木敬三
高山寺の春日、住吉明神像――栂尾の鎮守社とその遺寶――
/景山春樹

〔圖版解説〕

靑龍寺維摩像/毛利久

〔圖版解説〕

西大寺釋迦如來像/岡直己

〔書評〕

上代織技の研究(佐々木信三郎著)/山邊知行

美術史學會彙報

〔巻頭圖版〕

靑龍寺維摩像
西大寺釋迦如來像
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
美術史学会 編,鈴木敬三、景山春樹、毛利久、岡直己 、便利堂 、1952年12月 、30 x 21㎝
〔本文〕 風俗から見た伴大納言繪詞――作者と筆者――/鈴木敬三 高山寺の春日、住吉明神像――栂尾の鎮守社とその遺寶―― /景山春樹 〔圖版解説〕 靑龍寺維摩像/毛利久 〔圖版解説〕 西大寺釋迦如來像/岡直己 〔書評〕 上代織技の研究(佐々木信三郎著)/山邊知行 美術史學會彙報 〔巻頭圖版〕 靑龍寺維摩像 西大寺釋迦如來像 (少ヤケ)

日本の美術  第10号 「肖像彫刻」   

森書房
 大分県大分市大道町
550 (送料:¥1,280~)
毛利久編 / 文化庁 東京国立博物館 京都国立博物館 奈良国立博物館 監修、至文堂、昭和42(196・・・
 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価490円/ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥1,280~)
毛利久編 / 文化庁 東京国立博物館 京都国立博物館 奈良国立博物館 監修 、至文堂 、昭和42(1967)年 、108p 、1冊
 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価490円/ 
  • 単品スピード注文

仏教芸術 昭和49年5月(96号) 毛利久、山田泰弘、伊東史朗、宇野茂樹、フランソワ・ベルチエ、松島健、真保亨、大山仁快、浅野清、金岡照光、秋山光和、林良一

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
仏教芸術学会編、毎日新聞社、昭和49年、B5版127頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仏教芸術 昭和49年5月(96号) 毛利久、山田泰弘、伊東史朗、宇野茂樹、フランソワ・ベルチエ、松島健、真保亨、大山仁快、浅野清、金岡照光、秋山光和、林良一

500
仏教芸術学会編 、毎日新聞社 、昭和49年 、B5版127頁
ヤケ

広島鉄道病院五十年史

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
3,000
倉田利威、毛利久夫他(編)、広島鉄道病院、平成2、1
B5判 初版 函付(函ヤケ強し、少シミ、僅かにイタミ有) 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

広島鉄道病院五十年史

3,000
倉田利威、毛利久夫他(編) 、広島鉄道病院 、平成2 、1
B5判 初版 函付(函ヤケ強し、少シミ、僅かにイタミ有) 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

向日市史上巻(原始・古代編、中世編)

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
880
向日市史編さん委員会編集 上田正昭、日下雅義、都出比呂志、井上満郎、中山修一、足利健亮、金田章裕、毛・・・
函天背微シミヤケ 付図(向日市遺跡地図)付き レターパックプラスで発送
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は不可。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は不可) 商品は全て郵便局からの発送となります。当店はインターネット環境に、ありませんので御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。。電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせはお断りさせていただきます。往復ハガキの注文は可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
880
向日市史編さん委員会編集 上田正昭、日下雅義、都出比呂志、井上満郎、中山修一、足利健亮、金田章裕、毛利久、熱田公、藤井学ほか執筆 、昭和58年 、912頁 、1冊
函天背微シミヤケ 付図(向日市遺跡地図)付き レターパックプラスで発送

春日大社の舞楽面

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
550 (送料:¥350~)
春日大社宝物殿編、春日大社宝物殿、平4、24p、26cm、1冊
4刷 表紙ヤケ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥350~)
春日大社宝物殿編 、春日大社宝物殿 、平4 、24p 、26cm 、1冊
4刷 表紙ヤケ・少イタミ
  • 単品スピード注文

美術史 3 Vol.1,No.3 (論文「美術史学の対象」家永三郎、他) 昭和26.3 

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,800 (送料:¥185~)
便利堂、1951.3、65p、図版8、29㎝、1
ヤケ・スレ少、文中良好。クリックポストで発送。図版8、論文「上醍醐の清瀧明神像」赤松俊秀、「鳳凰堂雲中群像の主題」毛利久、「六朝の自然館」村上嘉實。図版解説「漢緑釉羊圏」水野清一。書評、学会展望など。29x21
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術史 3 Vol.1,No.3 (論文「美術史学の対象」家永三郎、他) 昭和26.3 

1,800 (送料:¥185~)
、便利堂 、1951.3 、65p、図版8 、29㎝ 、1
ヤケ・スレ少、文中良好。クリックポストで発送。図版8、論文「上醍醐の清瀧明神像」赤松俊秀、「鳳凰堂雲中群像の主題」毛利久、「六朝の自然館」村上嘉實。図版解説「漢緑釉羊圏」水野清一。書評、学会展望など。29x21
  • 単品スピード注文

日本名僧論集 第5巻

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
2,800 (送料:¥600~)
中尾堯, 今井雅晴編、吉川弘文館、449p、22cm
函薄ヤケ端部イタミ 小口薄シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800 (送料:¥600~)
中尾堯, 今井雅晴編 、吉川弘文館 、449p 、22cm
函薄ヤケ端部イタミ 小口薄シミ
  • 単品スピード注文

史迹と美術 211号 21輯3

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
川勝政太郎編、史迹美術同攷会、1951-04、21cm
都新大佛の構想というもの / p81~81
近江安土山麓出土の鬼板の復原 / 梅原末治 / p82~91
紫野知足院考(下) / 川勝政太郎 / p92~102
西大寺の彫刻新資料特集 西大寺叡尊坐像に関する一資料--(同像の胎内納入文書) / 毛利久 / p103~109
西大寺の彫刻新資料特集 西大寺石塔院地藏像と胎内遺物 / 田村吉永 / p110~115
講座 佛像彫刻を見る人のために(11) / 川勝政太郎 / p116~119
ニュース / p120~120
彙報・紹介 / p91~91
編後私記 / 川勝 / p109~109
(綴じ穴あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
川勝政太郎編 、史迹美術同攷会 、1951-04 、21cm
都新大佛の構想というもの / p81~81 近江安土山麓出土の鬼板の復原 / 梅原末治 / p82~91 紫野知足院考(下) / 川勝政太郎 / p92~102 西大寺の彫刻新資料特集 西大寺叡尊坐像に関する一資料--(同像の胎内納入文書) / 毛利久 / p103~109 西大寺の彫刻新資料特集 西大寺石塔院地藏像と胎内遺物 / 田村吉永 / p110~115 講座 佛像彫刻を見る人のために(11) / 川勝政太郎 / p116~119 ニュース / p120~120 彙報・紹介 / p91~91 編後私記 / 川勝 / p109~109 (綴じ穴あり)

日本の美術 10号 肖像彫刻 (肖像彫刻の用途 安置場所 納入品 裸形と植髪/肖像彫刻のイコノグラフイ 礼拝的な肖像彫刻 十大弟子 維摩 達磨 善導 聖徳太子 役小角 行基 鑑真 空海 円珍 空也 良源 叡尊 頂相彫刻/肖像彫刻の展開)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
毛利久編 東京国立博物館・京都国立博物館・奈良国立博物館・監修、至文堂、昭42
1967年2月号 表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ 小口に極僅すれ・天小口に僅ヤケと経年シミ多 本体に経年シミ僅
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の美術 10号 肖像彫刻 (肖像彫刻の用途 安置場所 納入品 裸形と植髪/肖像彫刻のイコノグラフイ 礼拝的な肖像彫刻 十大弟子 維摩 達磨 善導 聖徳太子 役小角 行基 鑑真 空海 円珍 空也 良源 叡尊 頂相彫刻/肖像彫刻の展開)

700
毛利久編 東京国立博物館・京都国立博物館・奈良国立博物館・監修 、至文堂 、昭42
1967年2月号 表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ 小口に極僅すれ・天小口に僅ヤケと経年シミ多 本体に経年シミ僅

史迹と美術. 23(3)(231)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
川勝政太郎編、史迹美術同攷会、1953-04、21cm
目次 (tableOfContents)
口繪 興福寺藏 華原磬 播磨今念寺弘安三年石造五重塔 / 佐藤辰三 /
快慶の法眼叙位について / 毛利久 / p82~86
薬師寺金堂本尊薬師像の光背について / 田村吉永 / p87~91
広隆寺草創考-1- / 向井芳彦 / p92~101
伊勢村松の大般若経 / 佐藤虎雄 / p102~110
播磨に於ける弘安在銘の石造層塔に就て / 淺田芳朗 / p111~113
講座 古建築への入門(13) / 近藤豐 / p114~117
古美術巡禮 盛夏の男山 / 齋藤孝 / p118~119
重要文化財目録(上) / / p120~120
彙報 / / p113~113
(綴じ穴あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
川勝政太郎編 、史迹美術同攷会 、1953-04 、21cm
目次 (tableOfContents) 口繪 興福寺藏 華原磬 播磨今念寺弘安三年石造五重塔 / 佐藤辰三 / 快慶の法眼叙位について / 毛利久 / p82~86 薬師寺金堂本尊薬師像の光背について / 田村吉永 / p87~91 広隆寺草創考-1- / 向井芳彦 / p92~101 伊勢村松の大般若経 / 佐藤虎雄 / p102~110 播磨に於ける弘安在銘の石造層塔に就て / 淺田芳朗 / p111~113 講座 古建築への入門(13) / 近藤豐 / p114~117 古美術巡禮 盛夏の男山 / 齋藤孝 / p118~119 重要文化財目録(上) / / p120~120 彙報 / / p113~113 (綴じ穴あり)

美術史 43 Vol.11 No.3 (論文「寄木造の形成」毛利久、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,500 (送料:¥185~)
美術史學會編、美術史学会、1962.2、31p、30cm、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。論文「胎蔵旧図様の智証記入尊名の矛盾」石田尚豊、図版解説「問答講本尊図」浜田隆。30x21
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術史 43 Vol.11 No.3 (論文「寄木造の形成」毛利久、他)

1,500 (送料:¥185~)
美術史學會編 、美術史学会 、1962.2 、31p 、30cm 、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。論文「胎蔵旧図様の智証記入尊名の矛盾」石田尚豊、図版解説「問答講本尊図」浜田隆。30x21
  • 単品スピード注文

重源 叡尊 忍性  日本名僧論集 第5巻

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
2,500 (送料:¥420~)
中尾堯, 今井雅晴編、吉川弘文館、昭和58年、449p、22cm、1冊
初版、函。本文に鉛筆引き線あり。函表面に擦れヨゴレやヤケ、函背に少つぶれや角擦れ、本体天に少シミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥420~)
中尾堯, 今井雅晴編 、吉川弘文館 、昭和58年 、449p 、22cm 、1冊
初版、函。本文に鉛筆引き線あり。函表面に擦れヨゴレやヤケ、函背に少つぶれや角擦れ、本体天に少シミがあります。
  • 単品スピード注文

書陵部紀要 第20号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
編集兼発行者/宮内庁書陵部   「目次」より:【後白河天皇法住寺陵の御像に関する調査報告】 御木像の・・・
書陵部紀要 第20号 昭和43年11月30日発行 本体のみの冊子、B5判112ページ+図版10 半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、背下部にイタミがあります。綴じ穴(パンチ穴)があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
編集兼発行者/宮内庁書陵部   「目次」より:【後白河天皇法住寺陵の御像に関する調査報告】 御木像の形状について…毛利 久 御木像の彩色について…故 松村 政雄 御木像の年代について…小林 剛 御絵像について…梅津 次郎 御絵像の紙背注記と願文について…赤松 俊秀 御絵像の御厨子と法華堂に転用された古材について…浅野 清 ・八世紀の郡司について…米田 雄介 ・「弘賛法華伝」保安元年初伝説存疑…平林 盛得 ・源俊頼と連歌 -散木奇歌集の第十巻を中心として-…小池 一行 ・張幼于論 -伝記研究の視界から-…林 恵一 ・資料紹介 智仁親王御年暦…嗣永 芳照 ・正倉院年報 、1968年 、1
書陵部紀要 第20号 昭和43年11月30日発行 本体のみの冊子、B5判112ページ+図版10 半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、背下部にイタミがあります。綴じ穴(パンチ穴)があります。

太陽 15巻8号=No.171(1977年7月) <特集 : 日本仏像旅行 ; 第十四回太陽賞発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1977、192p、29 x 21cm、1冊
近畿仏像旅行 / 入江泰吉 ; 田中義恭 ; 円地文子
古き仏たち / 円地文子
東北仏像旅行 / 立木義浩 ; 大岡信
東北の仏たち / 大岡信
九州石仏旅行 / 石元泰博 ; 遠藤周作
石仏の里 国東 / 遠藤周作
日本仏像の流れ / 毛利久
日本縦断仏像めぐり
仏像豆事典――数多い仏像のなかから、ポピュラーな仏さまの由来と功徳を説明する
古都旅情(第一回)美女の墓 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
真珠母の匣(1)恋するグライアイ / 中井英夫 ; 建石修志
お菓子つれづれ草(その一)江戸のおやつは粋と野暮 / 高橋邦太郎 ; 榎本敏雄
日本の橋(1)石橋-奈良・南田原の「堂橋」 / 上田篤 ; 高木松寿
骨董夜話――玉子手茶碗「岩垣」 / 北沢彪 ; 市島敏男
世界の旅 ボリビア アンデスの白い原野 / 高野潤
古風土記(16)風土記の廃棄 総論(Ⅰ) / 松本清張 ; 石元泰博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1977 、192p 、29 x 21cm 、1冊
近畿仏像旅行 / 入江泰吉 ; 田中義恭 ; 円地文子 古き仏たち / 円地文子 東北仏像旅行 / 立木義浩 ; 大岡信 東北の仏たち / 大岡信 九州石仏旅行 / 石元泰博 ; 遠藤周作 石仏の里 国東 / 遠藤周作 日本仏像の流れ / 毛利久 日本縦断仏像めぐり 仏像豆事典――数多い仏像のなかから、ポピュラーな仏さまの由来と功徳を説明する 古都旅情(第一回)美女の墓 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完 真珠母の匣(1)恋するグライアイ / 中井英夫 ; 建石修志 お菓子つれづれ草(その一)江戸のおやつは粋と野暮 / 高橋邦太郎 ; 榎本敏雄 日本の橋(1)石橋-奈良・南田原の「堂橋」 / 上田篤 ; 高木松寿 骨董夜話――玉子手茶碗「岩垣」 / 北沢彪 ; 市島敏男 世界の旅 ボリビア アンデスの白い原野 / 高野潤 古風土記(16)風土記の廃棄 総論(Ⅰ) / 松本清張 ; 石元泰博

佛敎藝術 = Ars buddhica (87)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
400 (送料:¥350~)
佛敎藝術學會 編、毎日新聞、冊、26cm
傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
400 (送料:¥350~)
佛敎藝術學會 編 、毎日新聞 、冊 、26cm
傷み
  • 単品スピード注文

重源上人の研究

日本書房
 東京都千代田区西神田
19,800
南都佛教研究會編、南都仏教研究会、昭30、380p 図版、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

重源上人の研究

19,800
南都佛教研究會編 、南都仏教研究会 、昭30 、380p 図版 、22cm

仏教芸術 (24)

智新堂書店
 千葉県市川市市川
1,000
仏教芸術学会 編、毎日新聞社、昭和30年、冊、26cm、1冊
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
仏教芸術学会 編 、毎日新聞社 、昭和30年 、冊 、26cm 、1冊
良好

仏教芸術 (100)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
仏教芸術学会 編、毎日新聞社、1975年、127p、26cm
中国の鴟尾略史、法性寺の位置について、他。 少ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教芸術 (100)

400
仏教芸術学会 編 、毎日新聞社 、1975年 、127p 、26cm
中国の鴟尾略史、法性寺の位置について、他。 少ヤケ。

美術史 第2冊  JOURNAL OF ART HISTORY VOL.1 NO.2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
美術史学会 編、便利堂、1950年8月、65p
〔本文〕

初期桂離宮に於ける智仁親王の作意/森蘊
源賴朝像に就て/森暢
長安の寺塔と壁畫(隋朝篇)/長廣敏雄
日本上代經錦織技私見/佐々木信三郎

〔書評〕

上野直昭、繪巻物研究/梅津次郎
田澤坦、澤柳大五郎、久野健等、法隆寺金堂釈迦三尊像/毛利久

Ch.F.Kelly,Ch■n M■ng-chia, Chinese Bronzes from the Buckingham Collection./水野清一
Alan Priest;Chinese Sculpture in the Metropolitan Museum of Art/水野清一
久野健篇、日本美術史 中世、近世、現代篇/山根有三

〔學界展望〕

法隆寺五十塔空洞の再調査その他/榧本龜次郎
韓國々立博物館の近況
國寶名古屋城美術特別展
奈良博物館春季特別展覧曾/松村政雄・小野勝年

美術史學會彙報

〔圖版〕

口繪 平重盛像(部分)
圖版一、平重盛像
    源賴朝像
  二、源賴朝像
    藤原光能像
  三、1 桂離宮松琴亭東面に懸けられた扁額
    2 桂離宮古書院二の間より廣椽月見臺を通じて庭園を見る
  四、3 古書院東南面の月見臺と月波樓
    4 松琴亭士庇に於ける水屋と飛石
  五、5 松琴亭一の間より西方庭園を見る
    6 龍田屋に於ける下地窓と連子窓
  六、7 月波樓東南面附近より松琴亭附近を見る
    8 月波樓水屋に於ける横長の下地窓
  七、9 智仁親王像
    10 中島より池をへだてて望んだ古書院(右)と中書院
  八、11 天橋立と夜雨の石灯
    12 書院建築と南面の廣庭
    13 中書院一の間と床と棚
  九、14 月波樓樓の二の間内部
    15 中書院の縁束柱と雨落溝
  十、16 古書院北側の輿寄と眞飛石のある前景
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
美術史学会 編 、便利堂 、1950年8月 、65p
〔本文〕 初期桂離宮に於ける智仁親王の作意/森蘊 源賴朝像に就て/森暢 長安の寺塔と壁畫(隋朝篇)/長廣敏雄 日本上代經錦織技私見/佐々木信三郎 〔書評〕 上野直昭、繪巻物研究/梅津次郎 田澤坦、澤柳大五郎、久野健等、法隆寺金堂釈迦三尊像/毛利久 Ch.F.Kelly,Ch■n M■ng-chia, Chinese Bronzes from the Buckingham Collection./水野清一 Alan Priest;Chinese Sculpture in the Metropolitan Museum of Art/水野清一 久野健篇、日本美術史 中世、近世、現代篇/山根有三 〔學界展望〕 法隆寺五十塔空洞の再調査その他/榧本龜次郎 韓國々立博物館の近況 國寶名古屋城美術特別展 奈良博物館春季特別展覧曾/松村政雄・小野勝年 美術史學會彙報 〔圖版〕 口繪 平重盛像(部分) 圖版一、平重盛像     源賴朝像   二、源賴朝像     藤原光能像   三、1 桂離宮松琴亭東面に懸けられた扁額     2 桂離宮古書院二の間より廣椽月見臺を通じて庭園を見る   四、3 古書院東南面の月見臺と月波樓     4 松琴亭士庇に於ける水屋と飛石   五、5 松琴亭一の間より西方庭園を見る     6 龍田屋に於ける下地窓と連子窓   六、7 月波樓東南面附近より松琴亭附近を見る     8 月波樓水屋に於ける横長の下地窓   七、9 智仁親王像     10 中島より池をへだてて望んだ古書院(右)と中書院   八、11 天橋立と夜雨の石灯     12 書院建築と南面の廣庭     13 中書院一の間と床と棚   九、14 月波樓樓の二の間内部     15 中書院の縁束柱と雨落溝   十、16 古書院北側の輿寄と眞飛石のある前景 (少ヤケ)

比叡山 : その自然と人文

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
5,000 (送料:¥600~)
北村四郎, 景山春樹, 藤岡謙六 共編、京都新聞社、1961、340p 図版23枚 地図、26cm
函は痛み  カバー付
印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000 (送料:¥600~)
北村四郎, 景山春樹, 藤岡謙六 共編 、京都新聞社 、1961 、340p 図版23枚 地図 、26cm
函は痛み  カバー付 印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1972年2月号 第23巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、207p、B5判、1冊
特集1 志賀直哉をめぐる美
・愛蔵品より 花をつむフローラ、蓮鷺図、乾隆年製銘花器、村上華岳、梅原龍三郎、坂本繁二郎、熊谷守一、中川一政、里見弴
・自作より つつじ、自画像
・座右宝より 松図、牧溪、相阿弥、探幽、宗達、大雅、石塔、木彫狗、飛雲閣、竜安寺石庭
・志賀直哉の美意識/大岡信
・志賀直哉収集の古陶磁/齋藤菊太郎
・志賀さんのヨーロッパの旅/浜田庄司
・志賀直哉と「寧楽」/菅原明朗
特集2 海老原善之助のロマネスク巡礼
・フランスのフレスコ壁画/海老原盛樹
・死をも辞さぬ旅/前田常作
・ロマネスク壁画/辻佐保子
繁栄する美術市場の裏がわ/安井収蔵
知らざれる北大路魯山人の作品(88) /白崎秀雄
眞贋 ルーブルの「田園の合奏」はジョルジョーネか(98)/辻茂
世界美術小辞典 日本編 彫刻(II)㉖ /猪川和子、井上正、上原昭一、久野健、佐藤昭夫、田中日佐夫、田中義恭、田辺三郎助、永井信一、西川杏太郎、西川新次、長谷川誠、水野敬三郎、光森正士、三山進、毛利久、鷲塚泰光
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「ながい冬の夜」/野見山暁治、中村武志、三雲祥之助、山本正、藤松博、柳原睦夫、仙田満、二川幸夫、木村直道、山本太郎
連載
・日本美術誌② 弥勒の系譜/栗田勇
・死せる自然② 「見ること」と「見せられること」/中山公男
・日本美的再発見② ゴヤと応挙/安岡章太郎
・さヾれいし② 御伽草子を歩く/岡部伊都子
・画家のことば② /香月泰男
・壷しぐれ② 「あんつぐ」骨董買い美学/安東次男
・風水説と古墳 装飾古墳の図象様式(二)⑬ 遊史疑考/松本清張
・高野山滅亡の危機を招いた三十帖冊子⑭ 名品流転/三山進 
・光悦の茶杓㊳ <骨董百話>/小山富士夫
・音楽と求道㊿ 二人の女友達とモーツァルト/尾崎喜八
随筆
・実技教師に疲れて/吹田文明
・タイで焼いた弥生式土器/中里太郎右衛門
・ウィーンにいないウィーン派の画家/青木外司
・宇宙人のような地球人/佐原次郎
・怨霊鎮魂の薬師寺/下沢剛
・御所つくつく/真下五一
・戦火のインドを行く/岩崎巴人
・アーティスト・アパートの住心地/川端実
・焼物道楽/木下義謙
・ヨーロッパ初の東洋美術学校/竹本忠雄
・ある出会い/池田明子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、207p 、B5判 、1冊
特集1 志賀直哉をめぐる美 ・愛蔵品より 花をつむフローラ、蓮鷺図、乾隆年製銘花器、村上華岳、梅原龍三郎、坂本繁二郎、熊谷守一、中川一政、里見弴 ・自作より つつじ、自画像 ・座右宝より 松図、牧溪、相阿弥、探幽、宗達、大雅、石塔、木彫狗、飛雲閣、竜安寺石庭 ・志賀直哉の美意識/大岡信 ・志賀直哉収集の古陶磁/齋藤菊太郎 ・志賀さんのヨーロッパの旅/浜田庄司 ・志賀直哉と「寧楽」/菅原明朗 特集2 海老原善之助のロマネスク巡礼 ・フランスのフレスコ壁画/海老原盛樹 ・死をも辞さぬ旅/前田常作 ・ロマネスク壁画/辻佐保子 繁栄する美術市場の裏がわ/安井収蔵 知らざれる北大路魯山人の作品(88) /白崎秀雄 眞贋 ルーブルの「田園の合奏」はジョルジョーネか(98)/辻茂 世界美術小辞典 日本編 彫刻(II)㉖ /猪川和子、井上正、上原昭一、久野健、佐藤昭夫、田中日佐夫、田中義恭、田辺三郎助、永井信一、西川杏太郎、西川新次、長谷川誠、水野敬三郎、光森正士、三山進、毛利久、鷲塚泰光 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「ながい冬の夜」/野見山暁治、中村武志、三雲祥之助、山本正、藤松博、柳原睦夫、仙田満、二川幸夫、木村直道、山本太郎 連載 ・日本美術誌② 弥勒の系譜/栗田勇 ・死せる自然② 「見ること」と「見せられること」/中山公男 ・日本美的再発見② ゴヤと応挙/安岡章太郎 ・さヾれいし② 御伽草子を歩く/岡部伊都子 ・画家のことば② /香月泰男 ・壷しぐれ② 「あんつぐ」骨董買い美学/安東次男 ・風水説と古墳 装飾古墳の図象様式(二)⑬ 遊史疑考/松本清張 ・高野山滅亡の危機を招いた三十帖冊子⑭ 名品流転/三山進  ・光悦の茶杓㊳ <骨董百話>/小山富士夫 ・音楽と求道㊿ 二人の女友達とモーツァルト/尾崎喜八 随筆 ・実技教師に疲れて/吹田文明 ・タイで焼いた弥生式土器/中里太郎右衛門 ・ウィーンにいないウィーン派の画家/青木外司 ・宇宙人のような地球人/佐原次郎 ・怨霊鎮魂の薬師寺/下沢剛 ・御所つくつく/真下五一 ・戦火のインドを行く/岩崎巴人 ・アーティスト・アパートの住心地/川端実 ・焼物道楽/木下義謙 ・ヨーロッパ初の東洋美術学校/竹本忠雄 ・ある出会い/池田明子

日本古代史論叢 : 西田先生頌寿記念

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,920 (送料:¥600~)
古代学協会 編、吉川弘文館、昭和35年、826p 図版 表、22cm、1冊
函入。函にイタミ・ヤケ・汚れ有。本体に経年のヤケ・汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古代史論叢 : 西田先生頌寿記念

1,920 (送料:¥600~)
古代学協会 編 、吉川弘文館 、昭和35年 、826p 図版 表 、22cm 、1冊
函入。函にイタミ・ヤケ・汚れ有。本体に経年のヤケ・汚れ有。
  • 単品スピード注文

日本古代史論叢 西田先生頌寿記念

古本案内処
 東京都八王子市中野上町
1,000 (送料:¥600~)
古代学協会 編、吉川弘文館、826p 図版 表、22cm、1冊
箱欠裸本。本体は経年並みのおおむねきれいな状態ですが、「シミ・カバーのイタミ・退色・蔵書印・ページ折れ等」のようなキズがあります
商品サイズにより、ゆうパケット・レターパック・ゆうパックでの発送になります。 ご注文確定後に改めて送料をお知らせします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古代史論叢 西田先生頌寿記念

1,000 (送料:¥600~)
古代学協会 編 、吉川弘文館 、826p 図版 表 、22cm 、1冊
箱欠裸本。本体は経年並みのおおむねきれいな状態ですが、「シミ・カバーのイタミ・退色・蔵書印・ページ折れ等」のようなキズがあります
  • 単品スピード注文

比叡山 : その自然と人文

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥600~)
北村四郎, 景山春樹, 藤岡謙六 共編、京都新聞社、340p 図版23枚 地図
初版。大型本です。函、付録付。函縁に強く破れ、全体に強いヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
990 (送料:¥600~)
北村四郎, 景山春樹, 藤岡謙六 共編 、京都新聞社 、340p 図版23枚 地図
初版。大型本です。函、付録付。函縁に強く破れ、全体に強いヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

仏教史学論集 : 塚本博士頌寿記念

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
10,000 (送料:¥1,200~)
塚本博士頌壽記念會 [編]、塚本博士頌寿記念会、昭和36年、969, 96p 図版、26cm
函・本共に経年の汚れ
印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000 (送料:¥1,200~)
塚本博士頌壽記念會 [編] 、塚本博士頌寿記念会 、昭和36年 、969, 96p 図版 、26cm
函・本共に経年の汚れ 印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

仏教史学論集 : 塚本博士頌寿記念

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
12,800 (送料:¥600~)
塚本博士頌壽記念會 [編]、塚本博士頌寿記念会、1961、969, 96p 図版、26cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 表紙・背表紙・裏表紙少ヨゴレ・キズ 三方・見返しヤケ 扉ページ濡れシミ ページ下部ややムレ・ヨレ・濡れシミ 確認の限り書き込みは見受けられません
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教史学論集 : 塚本博士頌寿記念

12,800 (送料:¥600~)
塚本博士頌壽記念會 [編] 、塚本博士頌寿記念会 、1961 、969, 96p 図版 、26cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 表紙・背表紙・裏表紙少ヨゴレ・キズ 三方・見返しヤケ 扉ページ濡れシミ ページ下部ややムレ・ヨレ・濡れシミ 確認の限り書き込みは見受けられません
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1972年3月号 第23巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、185p + 16p、B5判、1冊
特集1 もう一つの浮世絵の美 杉村治兵衛、鈴木春信、磯田湖龍斎、喜多川歌麿、菱川師宣、鳥居清長、溪斎英泉、葛飾北斎
・I 春画 / 渋井清
・II ねじれの美学 / 池田満寿夫
・III 苛立たしき箪笥二棹 / 野坂昭如
・IV 東西秘画考 / 澁澤龍彦
特集2 タントラの発見 インド・ネパール・チベットの宗教画 宇宙創造、創造 = 破壊、音・光・色・形、大宇宙と小宇宙の合一、マンダラ
・I タントラ・アートと現代美術 / 大島辰雄
・II タントラ・アートの世界 / 真鍋俊照
特集3 百年前の東京国立博物館 / 樋口秀雄 ; 椎名仙卓
西方の音 音による自画像 / 五味康祐
<フットライト>(89)磯崎新が建てたギャラリーのある銀行
<真贋>(99)周文に真蹟はあるのか / 德永弘道
連載
・日本美術誌 弥勒の系譜③ / 栗田勇
・「見ること」と「見られること」③閉ざされし庭 / 中山公男
・日本美的再発見③ / 安岡章太郎
・御伽草子を歩く③ 和泉式部 / 岡部伊都子
・画家のことば③ / 香月泰男
・「あんつぐ」骨董買い美学③ 漆箔像の魅力 / 安東次男
・遊史疑考⑭ 装飾古墳の図象様式③ 風水説と古墳(承前) / 松本清張
・名品流転⑮ オランダから漂着したエラスムス像 / 三山進
・現代音楽についての十章① まわり道をしたストラヴィンスキー / 吉田秀和
・<骨董百話>㊴ 三島刷毛目茶碗 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>(51)ヘルマン・ヘッセと共に / 尾崎喜八
随筆
・新発見の温日観の葡萄図 / 加瀬藤園
・夢を売る男 / 下村良之介
・漢和辞典の楽しみ / 山下菊二
・孤独な水彩画 / 洲之内徹
・ダダイスト新吉の書画展 / 島崎蓊助
・やあキミの設計だな / 野見山曉治
・「ドン・キホーテ」のスペイン製豪華本 / 岩崎潔之
世界美術小辞典(27)日本編*彫刻(III)
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 上村松篁、石井鶴三、山本豊市、久保守、山内義雄、小野竹喬、須藤雅路、飯島正
スター・ダスト
LP
案内
ワールド・スナップ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、185p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 もう一つの浮世絵の美 杉村治兵衛、鈴木春信、磯田湖龍斎、喜多川歌麿、菱川師宣、鳥居清長、溪斎英泉、葛飾北斎 ・I 春画 / 渋井清 ・II ねじれの美学 / 池田満寿夫 ・III 苛立たしき箪笥二棹 / 野坂昭如 ・IV 東西秘画考 / 澁澤龍彦 特集2 タントラの発見 インド・ネパール・チベットの宗教画 宇宙創造、創造 = 破壊、音・光・色・形、大宇宙と小宇宙の合一、マンダラ ・I タントラ・アートと現代美術 / 大島辰雄 ・II タントラ・アートの世界 / 真鍋俊照 特集3 百年前の東京国立博物館 / 樋口秀雄 ; 椎名仙卓 西方の音 音による自画像 / 五味康祐 <フットライト>(89)磯崎新が建てたギャラリーのある銀行 <真贋>(99)周文に真蹟はあるのか / 德永弘道 連載 ・日本美術誌 弥勒の系譜③ / 栗田勇 ・「見ること」と「見られること」③閉ざされし庭 / 中山公男 ・日本美的再発見③ / 安岡章太郎 ・御伽草子を歩く③ 和泉式部 / 岡部伊都子 ・画家のことば③ / 香月泰男 ・「あんつぐ」骨董買い美学③ 漆箔像の魅力 / 安東次男 ・遊史疑考⑭ 装飾古墳の図象様式③ 風水説と古墳(承前) / 松本清張 ・名品流転⑮ オランダから漂着したエラスムス像 / 三山進 ・現代音楽についての十章① まわり道をしたストラヴィンスキー / 吉田秀和 ・<骨董百話>㊴ 三島刷毛目茶碗 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>(51)ヘルマン・ヘッセと共に / 尾崎喜八 随筆 ・新発見の温日観の葡萄図 / 加瀬藤園 ・夢を売る男 / 下村良之介 ・漢和辞典の楽しみ / 山下菊二 ・孤独な水彩画 / 洲之内徹 ・ダダイスト新吉の書画展 / 島崎蓊助 ・やあキミの設計だな / 野見山曉治 ・「ドン・キホーテ」のスペイン製豪華本 / 岩崎潔之 世界美術小辞典(27)日本編*彫刻(III) 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 上村松篁、石井鶴三、山本豊市、久保守、山内義雄、小野竹喬、須藤雅路、飯島正 スター・ダスト LP 案内 ワールド・スナップ

藝術新潮 1972年4月号 第23巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、187p + 16p、B5判、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品
・多角的な立体造形の活動に対して
・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一
・II 多田美波と建築と / 林昌二
・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家
特集2 「桜」を描いた日本の千年
・I 桜の美学 / 戸井田道三
・II 常照皇寺 / 小倉遊亀
・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則
・IV 桜 / 久松潜一
・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美
特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一
私の見たインド / 岡本太郎
賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦
<フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔
<真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力
連載
・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇
・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎
・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子
・画家のことば④ / 香月泰男
・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男
・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張
・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進
・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和 
・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八
・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐
随筆
・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄
・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫
・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉
・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋
・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵
・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司
・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄
・非合理的な家 / 立原正秋
世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、187p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 ・多角的な立体造形の活動に対して ・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一 ・II 多田美波と建築と / 林昌二 ・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家 特集2 「桜」を描いた日本の千年 ・I 桜の美学 / 戸井田道三 ・II 常照皇寺 / 小倉遊亀 ・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則 ・IV 桜 / 久松潜一 ・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美 特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一 私の見たインド / 岡本太郎 賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦 <フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔 <真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力 連載 ・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇 ・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎 ・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子 ・画家のことば④ / 香月泰男 ・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男 ・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張 ・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進 ・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和  ・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八 ・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐 随筆 ・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄 ・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫 ・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉 ・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋 ・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵 ・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司 ・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄 ・非合理的な家 / 立原正秋 世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催