文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「永田錦心 編」の検索結果
9件

愛吟集 巻之三

天心堂
 東京都国分寺市本町
2,030
永田錦心編、一水会、昭2、1
和装本、薩調四伝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛吟集 巻之三

2,030
永田錦心編 、一水会 、昭2 、1
和装本、薩調四伝

妙曲琵琶歌 増補改訂

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,200
高松春月・永田錦心 東京琵琶歌研究会編、河内書店、昭 2、1冊
269頁
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
高松春月・永田錦心 東京琵琶歌研究会編 、河内書店 、昭 2 、1冊
269頁

名曲集  <和装 朱線引書込有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,575
酒井幽泉編 永田錦心作曲、本吉屋、昭5、1冊
和装 朱線引書込有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

名曲集  <和装 朱線引書込有>

1,575
酒井幽泉編 永田錦心作曲 、本吉屋 、昭5 、1冊
和装 朱線引書込有

薩調四伝 愛吟集 巻之三、四、八 3冊 永田錦心編集及作曲、一水会本部、和装

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
12,000
3
巻之三、四 大正13年重版 巻之八昭和5年初版 しみあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

薩調四伝 愛吟集 巻之三、四、八 3冊 永田錦心編集及作曲、一水会本部、和装

12,000
、3
巻之三、四 大正13年重版 巻之八昭和5年初版 しみあり

独吟琵琶歌集 : 弾法図解

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
2,300
永田錦心 編、精文館書店、大正十三、142p、15cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

独吟琵琶歌集 : 弾法図解

2,300
永田錦心 編 、精文館書店 、大正十三 、142p 、15cm

弾法図解 独吟琵琶歌集

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
2,200
永田錦心 編、精分館書店、大7、文庫判
文庫判 重版 ヤケ、埃ヤケ、よごれ、背・角に傷みがあります
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

弾法図解 独吟琵琶歌集

2,200
永田錦心 編 、精分館書店 、大7 、文庫判
文庫判 重版 ヤケ、埃ヤケ、よごれ、背・角に傷みがあります

薩調四弦 愛吟集 巻之二・巻之三・巻之四・巻之五 計4冊

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
2,500
永田錦心編、一水会本部、大正9年~大正14年
和装 A5判各90頁前後計4冊 表紙ヤケ 小口ヤケ 全冊本文書込み有 (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
永田錦心編 、一水会本部 、大正9年~大正14年
和装 A5判各90頁前後計4冊 表紙ヤケ 小口ヤケ 全冊本文書込み有 (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 

薩調四弦 愛吟集 巻之二、巻之三 二冊

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,960
編纂及作曲者 永田錦心、一水会本部(東京市芝区櫻川町17番地)、大正12年(1923年)刊、23×・・・
和装本。題簽付き。重版。巻之二の冒頭の「金剛石」二頁に朱色書き込み。巻之三 下端角にシミ。36748-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

薩調四弦 愛吟集 巻之二、巻之三 二冊

3,960
編纂及作曲者 永田錦心 、一水会本部(東京市芝区櫻川町17番地) 、大正12年(1923年)刊 、23×15.4×1.6cm、88+94頁 、1組(二冊)
和装本。題簽付き。重版。巻之二の冒頭の「金剛石」二頁に朱色書き込み。巻之三 下端角にシミ。36748-aya(保管先 彌 段ボ函)

『水聲』 3号~71号内53冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
165,000
琵琶新聞社 (神田区表猿楽町→本郷区)、椎橋重吉編、大正14年~昭和5年
菊判 各60P程
月刊の錦心流琵琶専門誌。67号より『琵琶新聞』に吸収される。
在号=3、4、6、8~21、23、25~33、35~39、41、44~49、52~56、58、59、61、62、65、66、『琵琶新聞』68、70、71号。ほぼ毎号に口絵写真入。36号は「流祖・永田錦心追悼号」。

■記事=「永田錦心:琵琶歌研究」「錦心流琵琶会演奏曲目愛吟番附」「宗家満鮮旅行記」「台湾琵琶界の情況」「錦心流琵琶普及宣伝台湾全島巡演記」「中国に於ける錦心流の功労者岡崎潜水氏」「討議・未成年者に教師免状を授くるの可否」「映画琵琶に就ての感想と経験」「誌上討論・石童丸はシテかワキか」「薩摩琵琶を用ひて三味線の調子を知る法」「近畿地方琵琶界の情況」「田邊尚雄:新日本音楽と琵琶」「婦人の職業としての琵琶弾奏」「錦心流婦人演奏服に就て-制定された婦人服の仕立方」「飯田胡春:愛吟集の研究」「東京横浜合同女流琵琶会を聴いて」「王子町の琵琶界近況」「三河島町の琵琶」「女流錦穣団について」「琵琶劇-愛国の精華」「宗家と台湾旅行記」「お伽琵琶歌」「横浜琵琶界の恩人・高橋相齋氏」「名匠・伊藤衆與齋氏」「女流弾奏家評集」「陣容新に整へる東京琵琶製作商組合」「雲鶴堂・勝田盛市氏」「台湾水聲会」「世田ヶ谷町琵琶界」「琵琶の塗方と蒔絵の順序」「台湾巡遊回想記」「巖谷小波:私の琵琶観」「錦心流男子部奥伝皆伝教師人気投票締切日の盛況」「琵琶放送を聴いて」「永田錦心先生伝」「黄嘴会時代と一水会時代」「画家としての永田氏」「錦心流琵琶記念名鑑」「旧約聖書に現れたる琵琶に就て」「錦心流琵琶の特色と使命」「水藤錦穣:新曲発表に就て」「琵琶漫談・大江山ホトトギス」「故永田錦心師追憶記」「秩父宮両殿下御成婚奉祝琵琶歌・松鶴の御慶」「地方開拓奮闘記」「宗教琵琶は如何なる方針を以て作歌し作曲すべきか」「楽理を主とした昔からの琵琶の研究」「隠れたる琵琶の製作家・竹上靉水氏を訪ふ」「樺太旅行日記」「錦心流分裂の道程」「宗家を蹂躪する陰謀家の醜態」「伊太利へ洋行する葛野錦蘭嬢」「薩摩琵琶小田原國尊氏を訪ふ」等々。

30号広告頁1葉落丁、32号本文頁1葉落丁、32号と33号表紙に蔵書印、44号口絵2頁印刷ミスにより白紙、一部に少イタミ・水シミ・インクシミ等多少の難有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『水聲』 3号~71号内53冊

165,000
琵琶新聞社 (神田区表猿楽町→本郷区) 、椎橋重吉編 、大正14年~昭和5年
菊判 各60P程 月刊の錦心流琵琶専門誌。67号より『琵琶新聞』に吸収される。 在号=3、4、6、8~21、23、25~33、35~39、41、44~49、52~56、58、59、61、62、65、66、『琵琶新聞』68、70、71号。ほぼ毎号に口絵写真入。36号は「流祖・永田錦心追悼号」。 ■記事=「永田錦心:琵琶歌研究」「錦心流琵琶会演奏曲目愛吟番附」「宗家満鮮旅行記」「台湾琵琶界の情況」「錦心流琵琶普及宣伝台湾全島巡演記」「中国に於ける錦心流の功労者岡崎潜水氏」「討議・未成年者に教師免状を授くるの可否」「映画琵琶に就ての感想と経験」「誌上討論・石童丸はシテかワキか」「薩摩琵琶を用ひて三味線の調子を知る法」「近畿地方琵琶界の情況」「田邊尚雄:新日本音楽と琵琶」「婦人の職業としての琵琶弾奏」「錦心流婦人演奏服に就て-制定された婦人服の仕立方」「飯田胡春:愛吟集の研究」「東京横浜合同女流琵琶会を聴いて」「王子町の琵琶界近況」「三河島町の琵琶」「女流錦穣団について」「琵琶劇-愛国の精華」「宗家と台湾旅行記」「お伽琵琶歌」「横浜琵琶界の恩人・高橋相齋氏」「名匠・伊藤衆與齋氏」「女流弾奏家評集」「陣容新に整へる東京琵琶製作商組合」「雲鶴堂・勝田盛市氏」「台湾水聲会」「世田ヶ谷町琵琶界」「琵琶の塗方と蒔絵の順序」「台湾巡遊回想記」「巖谷小波:私の琵琶観」「錦心流男子部奥伝皆伝教師人気投票締切日の盛況」「琵琶放送を聴いて」「永田錦心先生伝」「黄嘴会時代と一水会時代」「画家としての永田氏」「錦心流琵琶記念名鑑」「旧約聖書に現れたる琵琶に就て」「錦心流琵琶の特色と使命」「水藤錦穣:新曲発表に就て」「琵琶漫談・大江山ホトトギス」「故永田錦心師追憶記」「秩父宮両殿下御成婚奉祝琵琶歌・松鶴の御慶」「地方開拓奮闘記」「宗教琵琶は如何なる方針を以て作歌し作曲すべきか」「楽理を主とした昔からの琵琶の研究」「隠れたる琵琶の製作家・竹上靉水氏を訪ふ」「樺太旅行日記」「錦心流分裂の道程」「宗家を蹂躪する陰謀家の醜態」「伊太利へ洋行する葛野錦蘭嬢」「薩摩琵琶小田原國尊氏を訪ふ」等々。 30号広告頁1葉落丁、32号本文頁1葉落丁、32号と33号表紙に蔵書印、44号口絵2頁印刷ミスにより白紙、一部に少イタミ・水シミ・インクシミ等多少の難有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000