文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「江戸の町 上下 日本人はどのように建造物をつくってきたか」の検索結果
13件

江戸の町 上下 巨大都市の誕生と発展 日本人はどのように建造物をつくってきたか4/5

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
800 (送料:¥600~)
草思社、A4、2冊
【1982年/第2・3刷】函スレ・ヤブレ、蔵印
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥600~)
、草思社 、A4 、2冊
【1982年/第2・3刷】函スレ・ヤブレ、蔵印
  • 単品スピード注文

江戸の町 上下巻 <日本人はどのように建造物をつくってきたか 4・5>

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,200
内藤昌 著 ; 穂積和夫 画、草思社、1982、27cm、2冊
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸の町 上下巻 <日本人はどのように建造物をつくってきたか 4・5>

2,200
内藤昌 著 ; 穂積和夫 画 、草思社 、1982 、27cm 、2冊
カバー 帯

江戸の町 上下 日本人はどのように建造物をつくってきたか4・5

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100 (送料:¥550~)
内藤昌、草思社 全2、昭61、B5判
カバ帯 天シミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸の町 上下 日本人はどのように建造物をつくってきたか4・5

1,100 (送料:¥550~)
内藤昌 、草思社 全2 、昭61 、B5判
カバ帯 天シミ
  • 単品スピード注文

江戸の町 上下 日本人はどのように建造物をつくってきたか

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
1,000
内藤昌 著 ; 穂積和夫 画 草思社 1982
B5 函少スレ カバー 経年良 2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸の町 上下 日本人はどのように建造物をつくってきたか

1,000
内藤昌 著 ; 穂積和夫 画 草思社 1982
B5 函少スレ カバー 経年良 2冊

江戸の町 上巻(巨大都市の誕生) 下巻(巨大都市の発展) 上下巻揃い <日本人はどのように建造物をつくってきたか 4>

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,500 (送料:¥600~)
内藤昌 著 ; 穂積和夫 画、草思社、1982年、27cm、2冊
初版。シミ、ヨゴレ。線引き書き込み等見当たりません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥600~)
内藤昌 著 ; 穂積和夫 画 、草思社 、1982年 、27cm 、2冊
初版。シミ、ヨゴレ。線引き書き込み等見当たりません。
  • 単品スピード注文

江戸の町 巨大都市の誕生・巨大都市の発展 上下2冊揃い <日本人はどのように建造物をつくってきたか4・5>

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
1,000
内藤昌 著 ; 穂積和夫 画、草思社、27cm
上巻は1982再版帯、下巻は1982初版帯、2冊とも帯背ヤケ古本シミ、カバー背などヤケ、経年の紙ヤケが少し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

江戸の町 巨大都市の誕生・巨大都市の発展 上下2冊揃い <日本人はどのように建造物をつくってきたか4・5>

1,000
内藤昌 著 ; 穂積和夫 画 、草思社 、27cm
上巻は1982再版帯、下巻は1982初版帯、2冊とも帯背ヤケ古本シミ、カバー背などヤケ、経年の紙ヤケが少し

日本人はどのように建造物をつくってきたか 第一期全五巻 1:法隆寺 2:奈良の大仏 3:大阪城 4・5:江戸の町上下

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
3,300
1:西岡常一・宮上茂隆 2:香取忠彦 3:宮上茂隆 4・5:内藤昌 全巻イラストレーション:穂積和夫・・・
重刷(3のみ初刷) セット函  カバー  帯 状態良 管【KY前・220901
 ご入金・ご決済の後、原則として「ゆうメール」、厚さ3cmを超える場合は「レターパックプラス」、3kgを超える場合は「ゆうパック」で発送いたします。  日・祝日は発送休業日です。又、サイズによっては土曜日も発送できません ので、悪しからずご了承の程お願い申し上げます。 ※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本人はどのように建造物をつくってきたか 第一期全五巻 1:法隆寺 2:奈良の大仏 3:大阪城 4・5:江戸の町上下

3,300
1:西岡常一・宮上茂隆 2:香取忠彦 3:宮上茂隆 4・5:内藤昌 全巻イラストレーション:穂積和夫 、草思社 、1984 、各95p 3のみ103p 、28cm 、5冊
重刷(3のみ初刷) セット函  カバー  帯 状態良 管【KY前・220901

江戸の町 巨大都市の誕生 上下揃 日本人はどのように建造物をつくってきたか4・5

古書かいた
 東京都杉並区天沼
1,210
内藤昌・著 穂積和夫・イラストレーション、草思社、1982年発行、B5、2冊
上下揃 初版 帯付 カバー角に傷みあり 天に点状の変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,210
内藤昌・著 穂積和夫・イラストレーション 、草思社 、1982年発行 、B5 、2冊
上下揃 初版 帯付 カバー角に傷みあり 天に点状の変色あり

江戸の町 巨大都市の誕生・巨大都市の発展 上・下巻 2冊揃い <日本人はどのように建造物をつくってきたか4・5>

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,000 (送料:¥420~)
内藤昌:著 、 穂積和夫:画、草思社、1992・1993年、95p/95p、26.5cm、2冊
重刷、カバー、帯。上下巻共に本文扉ページに広範囲なキズ擦れ、帯及びカバー背退色、帯折れ山や表面に擦れイタミ、本体天に少シミがありますが本文は概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥420~)
内藤昌:著 、 穂積和夫:画 、草思社 、1992・1993年 、95p/95p 、26.5cm 、2冊
重刷、カバー、帯。上下巻共に本文扉ページに広範囲なキズ擦れ、帯及びカバー背退色、帯折れ山や表面に擦れイタミ、本体天に少シミがありますが本文は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

江戸の町 上下  ◎日本人はどのように建造物をつくってきたか4

銀河書房
 千葉県白井市十余一
1,400
内藤 昌ほか、草思社、1982−10月ほか、2冊
状態・経年並 265 X 198 mm 上製・各95P カバ少すすけ 上巻奥付に三文判 帯 定価各1500円 初版・2刷 糸綴じ本 本文総ルビ ▽江戸がどのようにして世界最大の都市になり、世界に誇れる文化を次々に生み出していったかを生き生きと描く。
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

江戸の町 上下  ◎日本人はどのように建造物をつくってきたか4

1,400
内藤 昌ほか 、草思社 、1982−10月ほか 、2冊
状態・経年並 265 X 198 mm 上製・各95P カバ少すすけ 上巻奥付に三文判 帯 定価各1500円 初版・2刷 糸綴じ本 本文総ルビ ▽江戸がどのようにして世界最大の都市になり、世界に誇れる文化を次々に生み出していったかを生き生きと描く。

江戸の町≪上下揃≫ ―巨大都市の誕生 (日本人はどのように建造物をつくってきたか 4)

共立書院
 北海道札幌市手稲区
2,000
内藤昌 著、草思社、1
1986年重刷 函・カバー付 本文はあまり使用感も無く良いのですが、若干小口が経年焼け気味・1冊少し小口にホコリの点シミあり。箱は背の辺りに茶シミ・少し端傷みあり。
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】。  ご注文はインターネットのみ受け付けます。【電話不可】。 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

江戸の町≪上下揃≫ ―巨大都市の誕生 (日本人はどのように建造物をつくってきたか 4)

2,000
内藤昌 著 、草思社 、1
1986年重刷 函・カバー付 本文はあまり使用感も無く良いのですが、若干小口が経年焼け気味・1冊少し小口にホコリの点シミあり。箱は背の辺りに茶シミ・少し端傷みあり。

江戸の町 -巨大都市の誕生/ 巨大都市の発展- 上・下 〔全2冊〕 ( <日本人はどのように建造物をつくってきたか>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,800
内藤昌 著 ; 穂積和夫 イラストレーション、草思社、2010、95p、26cm、2冊
新装版.〔全2冊揃〕 カバー少イタミ 三方少シミ 本文良好 書き込みはありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸の町 -巨大都市の誕生/ 巨大都市の発展- 上・下 〔全2冊〕 ( <日本人はどのように建造物をつくってきたか>

1,800
内藤昌 著 ; 穂積和夫 イラストレーション 、草思社 、2010 、95p 、26cm 、2冊
新装版.〔全2冊揃〕 カバー少イタミ 三方少シミ 本文良好 書き込みはありません

江戸の町 上巻(巨大都市の誕生) 下巻(巨大都市の発展) 上下巻揃い <日本人はどのように建造物をつくってきたか 4・5>

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
内藤昌/著 穂積和夫/画 草思社 活気に満ちた江戸の町づくりから、一夜にして灰になった明歴の大火まで・・・
A4版 カバー小口少シミ 帯背ヤケ・小破れ痛(上巻) 天ヤケ・強シミ有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
内藤昌/著 穂積和夫/画 草思社 活気に満ちた江戸の町づくりから、一夜にして灰になった明歴の大火までを再現(上巻帯より) 江戸がどのようにして世界最大の都市になり、世界に誇れる文化を次々に生みだしていったかを生き生きと描く(下巻帯より) 、’82 、1
A4版 カバー小口少シミ 帯背ヤケ・小破れ痛(上巻) 天ヤケ・強シミ有 経年並本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500