文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「沢田誠二」の検索結果
13件

北の夏

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,575
沢田誠二、河出新社、昭50
初カバー、献呈署名・落款入 小口少日焼け有
公費でのご注文を承っております。 基本1㎏以内はゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)です。 規格サイズを超える場合はレターパックライト(4㎏・厚さ3cm)430円の発送か 1kg以上2㎏未満は佐川急便(小型)600円で発送いたします。 以上上記サイズを超える商品はレターパックプラス600円又は定形外郵便(規格外)、ゆうパック・佐川急便での発送なります。 代金引換の場合は1kg以内はゆうメール代引きで、1kg以上の場合はゆうパック代引きとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北の夏

1,575
沢田誠二 、河出新社 、昭50
初カバー、献呈署名・落款入 小口少日焼け有

都市田園計画の展望 間にある都市の思想

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,500
トマス・ジーバーツ/蓑原敬(監訳)/沢田誠二 他訳、学芸出版社、2006、1
カバー背少日焼け有。本体経年良好。初版。定価3000円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市田園計画の展望 間にある都市の思想

1,500
トマス・ジーバーツ/蓑原敬(監訳)/沢田誠二 他訳 、学芸出版社 、2006 、1
カバー背少日焼け有。本体経年良好。初版。定価3000円+税。

職場を守る防災管理便覧: 人を知り、人を生かせ危険や人災・天災に負けない快適な職場を創ろう

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
7,704 (送料:¥350~)
澤田 誠二、労働法令、1995年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
カバー:背に色あせ▲ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

職場を守る防災管理便覧: 人を知り、人を生かせ危険や人災・天災に負けない快適な職場を創ろう

7,704 (送料:¥350~)
澤田 誠二 、労働法令 、1995年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、504 、paperback
カバー:背に色あせ▲ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

ライネフェルデの奇跡 : まちと団地はいかによみがえったか <文化とまちづくり叢書>

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,400
Wolfgang Kil 文 ; Gerhard Zwickert フォトエッセー ; 澤田誠二, ・・・
初版 カバー
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,400
Wolfgang Kil 文 ; Gerhard Zwickert フォトエッセー ; 澤田誠二, 河村和久 訳 、水曜社 、2009 、163p 、25×21cm
初版 カバー

建築文化 1972年05月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
■目次

・特集 環境と建築

・環境デザインの新しい科学をめざして(その1)フィリップ・シール 稲葉武司

・設計に緑を 大同生命ビル・大阪国際ビルにおけるアプローチ 竹中工務店

・住環境を考える プランニングサーベイと集合住宅プロジェクト 環境設計研究所

・自然との対話 青少年野外活動センター設計の記録と総括 坂倉建築研究所

 青少年野外活動センターの計画 太田隆信

・ミュンヘンオリンピックレポート 開発の中の環境計画 M.シュパイデル 澤田誠二
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1972年05月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
■目次 ・特集 環境と建築 ・環境デザインの新しい科学をめざして(その1)フィリップ・シール 稲葉武司 ・設計に緑を 大同生命ビル・大阪国際ビルにおけるアプローチ 竹中工務店 ・住環境を考える プランニングサーベイと集合住宅プロジェクト 環境設計研究所 ・自然との対話 青少年野外活動センター設計の記録と総括 坂倉建築研究所  青少年野外活動センターの計画 太田隆信 ・ミュンヘンオリンピックレポート 開発の中の環境計画 M.シュパイデル 澤田誠二
  • 単品スピード注文

IBAエムシャーパークの地域再生 : 「成長しない時代」のサスティナブルなデザイン <文化とまちづくり叢書>

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
永松栄 編著 ; 澤田誠二 監修、水曜社、2006年、151p、21cm
カバー(ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ
---
第1章 IBAエムシャーパークで交わる2つの流れ
1. IBA(国際建築展)の伝統/2. ルール地域における工業開発の歴史と痕跡
第2章 IBAエムシャーパークという地域ワークショップ
1. 地域ワークショップの必要性と進行方法/2. IBAエムシャーパークの開発の目標とテーマ
第3章 IBAプロジェクトの狙いと成果
1. エムシャー・ランドスケープパーク/2. エムシャー水系の自然再生/3. 産業建造物の保存利用/4. 公園の中で働く/5. 住まいづくちとまちづくり
第4章 サスティナブルな地域のビジョン、計画、スタンダード
1. サスティナブルな地域開発とは/2. 産業遊休地利用によるランドスケープパークの実現/3. 成長なき時代のドイツのIBA
第5章 現在も進むルール地域の構造転換
1. IBAエムシャーパークで生み出されたプロジェクトの進展/2. IBAエムシャーパークの終幕と後継体制/3. IBAエムシャーパークの評価と位置付け
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
永松栄 編著 ; 澤田誠二 監修 、水曜社 、2006年 、151p 、21cm
カバー(ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ --- 第1章 IBAエムシャーパークで交わる2つの流れ 1. IBA(国際建築展)の伝統/2. ルール地域における工業開発の歴史と痕跡 第2章 IBAエムシャーパークという地域ワークショップ 1. 地域ワークショップの必要性と進行方法/2. IBAエムシャーパークの開発の目標とテーマ 第3章 IBAプロジェクトの狙いと成果 1. エムシャー・ランドスケープパーク/2. エムシャー水系の自然再生/3. 産業建造物の保存利用/4. 公園の中で働く/5. 住まいづくちとまちづくり 第4章 サスティナブルな地域のビジョン、計画、スタンダード 1. サスティナブルな地域開発とは/2. 産業遊休地利用によるランドスケープパークの実現/3. 成長なき時代のドイツのIBA 第5章 現在も進むルール地域の構造転換 1. IBAエムシャーパークで生み出されたプロジェクトの進展/2. IBAエムシャーパークの終幕と後継体制/3. IBAエムシャーパークの評価と位置付け
  • 単品スピード注文

季刊 カラム No.64

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
新日本製鉄、1977年、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ、色鉛筆線引

特集1 非住宅建物のシステムズビルディング
システムズビルディングの導入 学校・庁舎の建設計画:長倉康彦
わが国におけるシステムズビルディング開発の動き:深尾精一
学校建築のシステムズビルディング:澤田誠二, 深尾精ー, アルセッド建築研究所
GODシステム 中小庁舎のシステムズビルディング:船越徹
システムズビルディングの運営:澤田誠二
システムズビルディングとサブシステム化のルール:深尾精一
庁舎・学校及び大規模小売店舗施設のシステムズビルディングと生産の合理化:三井所清典, 大倉靖彦, 清水耕一郎
今後の問題点:内田祥哉
X線回折の建築鋼構造への応用:金多潔, 西澤英和
高層建物の周辺気流と風圧分布などについて:小林正二
特集2 大空間構造
新しい材料・構造法による大空間構造の実例:石井一夫
大空間架構のための軽量構造模型実験設計法:小松清
空気膜構造の環境制御 基礎的検討:伊与田温
International Symposium on “Wide Span Surface Structures” 論文紹介:国本博和, 小林優, 中俣知大, 牧田嘉久
新日鐵スタンオフィスの新しい展開 学校校舍向のノックダウン工法:岩佐忠和
工場建築における新しい屋根、壁パネルのシステム化:新日本製鐵標準建築事業部建築技術部設計グループ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、新日本製鉄 、1977年 、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ、色鉛筆線引 特集1 非住宅建物のシステムズビルディング システムズビルディングの導入 学校・庁舎の建設計画:長倉康彦 わが国におけるシステムズビルディング開発の動き:深尾精一 学校建築のシステムズビルディング:澤田誠二, 深尾精ー, アルセッド建築研究所 GODシステム 中小庁舎のシステムズビルディング:船越徹 システムズビルディングの運営:澤田誠二 システムズビルディングとサブシステム化のルール:深尾精一 庁舎・学校及び大規模小売店舗施設のシステムズビルディングと生産の合理化:三井所清典, 大倉靖彦, 清水耕一郎 今後の問題点:内田祥哉 X線回折の建築鋼構造への応用:金多潔, 西澤英和 高層建物の周辺気流と風圧分布などについて:小林正二 特集2 大空間構造 新しい材料・構造法による大空間構造の実例:石井一夫 大空間架構のための軽量構造模型実験設計法:小松清 空気膜構造の環境制御 基礎的検討:伊与田温 International Symposium on “Wide Span Surface Structures” 論文紹介:国本博和, 小林優, 中俣知大, 牧田嘉久 新日鐵スタンオフィスの新しい展開 学校校舍向のノックダウン工法:岩佐忠和 工場建築における新しい屋根、壁パネルのシステム化:新日本製鐵標準建築事業部建築技術部設計グループ
  • 単品スピード注文

都市住宅 135号 (1979年1月) <特集 : オープン・ハウジング>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 座談会 : 金子勇次郎 + 鈴木成文 + 杉浦進 + 藤本昌也 + 三井所清典・・・
特集 : オープン・ハウジング
座談会 : 都市住居構築のためのシステムとプロセス / 金子勇次郎+鈴木成文+杉浦進+藤本昌也+三井所清典+澤田誠二+中林由行
1章 オープンハウジングの状況 / 三井所清典
2章 ヨーロッパにおける動向
・SARを中心とするオランダのオープンハウジング / 石岡理俊
・プラン・コンストラクションを中心とするフランスの状況 / 安藤則夫
・デンマークに見る住宅建設の工業化 / 安藤則夫
・フレキシビリティを追求する西ドイツ / 石岡理俊
3章 SARの理念と方法論 / 清水耕一郎
4章 ケース・スタディ
・ホールン
・モーレンフリート
・オランジェプレーン
・カスコ/ハンダービーム
・ドイッチェランツベルグ
・ホラブ・・ルン
・シュタイルスホープ
・エレメンタ'72
・ロートハウスヴェーク
・レ・マルル/プシャック
まとめ / 三井所清典+清水耕一郎
デルフトの実験住宅 / 岡和夫

CROSS OVER
時評 土地神 / 鈴木博之
書評 ラスベガス / 植田実
報告 歩行者空間の現在 / 三浦周治
批評 具体的ユートピアへ / 杉本俊多
投稿 バクタブール / 岡和夫
批評 中心の希求⑨ / 鈴木浩二

集合住宅研究 媒介領域の構成③ デッキ・ストリート / 北原理雄+野崎庸之
キング・ストリート・ハウジング
リポートン・ロード・ハウジング
バーリー・ロード・ハウジング
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 座談会 : 金子勇次郎 + 鈴木成文 + 杉浦進 + 藤本昌也 + 三井所清典 + 澤田誠二 + 中林由行 、鹿島出版会 、1979 、88p 、29.4 x 22.1cm 、1冊
特集 : オープン・ハウジング 座談会 : 都市住居構築のためのシステムとプロセス / 金子勇次郎+鈴木成文+杉浦進+藤本昌也+三井所清典+澤田誠二+中林由行 1章 オープンハウジングの状況 / 三井所清典 2章 ヨーロッパにおける動向 ・SARを中心とするオランダのオープンハウジング / 石岡理俊 ・プラン・コンストラクションを中心とするフランスの状況 / 安藤則夫 ・デンマークに見る住宅建設の工業化 / 安藤則夫 ・フレキシビリティを追求する西ドイツ / 石岡理俊 3章 SARの理念と方法論 / 清水耕一郎 4章 ケース・スタディ ・ホールン ・モーレンフリート ・オランジェプレーン ・カスコ/ハンダービーム ・ドイッチェランツベルグ ・ホラブ・・ルン ・シュタイルスホープ ・エレメンタ'72 ・ロートハウスヴェーク ・レ・マルル/プシャック まとめ / 三井所清典+清水耕一郎 デルフトの実験住宅 / 岡和夫 CROSS OVER 時評 土地神 / 鈴木博之 書評 ラスベガス / 植田実 報告 歩行者空間の現在 / 三浦周治 批評 具体的ユートピアへ / 杉本俊多 投稿 バクタブール / 岡和夫 批評 中心の希求⑨ / 鈴木浩二 集合住宅研究 媒介領域の構成③ デッキ・ストリート / 北原理雄+野崎庸之 キング・ストリート・ハウジング リポートン・ロード・ハウジング バーリー・ロード・ハウジング

季刊 カラム No.115

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
新日本製鉄、1990年、310×245mm
スレ、ヤケ

アメリカの集合住宅:萩原俊
フランスの集合住宅:佐藤方俊
西ドイツの集合住宅:澤田誠二, 岩村和夫
中国の集合住宅:網野正観
韓国の集合住宅:初見学
アセアン諸国の集合住宅:布野修司
大都市の住宅政策 欧米の大都市住宅事情とその対策:日端康雄
初期フランスにおける都市計画の展開 建築線規制から建物高さ規制への転回を中心として:鈴木隆
戦後集合住宅平面計画の変遷:高橋公子
ギュスタブ・エッフェルとエッフェル塔 その4:中嶋一史
建築経験論 経験化過程:宮宇地一彦
グエル公園のアントニオ・ガウディ:入江正之
形態への所作と空間(の佇い) 歴史という意匠:崔康勲
郵政建築・今昔 その3:観音克平
アンボンドブレースの開発:藤本盛久, 和田章, 佐伯英一郎, 竹内徹, 渡辺厚
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、新日本製鉄 、1990年 、310×245mm
スレ、ヤケ アメリカの集合住宅:萩原俊 フランスの集合住宅:佐藤方俊 西ドイツの集合住宅:澤田誠二, 岩村和夫 中国の集合住宅:網野正観 韓国の集合住宅:初見学 アセアン諸国の集合住宅:布野修司 大都市の住宅政策 欧米の大都市住宅事情とその対策:日端康雄 初期フランスにおける都市計画の展開 建築線規制から建物高さ規制への転回を中心として:鈴木隆 戦後集合住宅平面計画の変遷:高橋公子 ギュスタブ・エッフェルとエッフェル塔 その4:中嶋一史 建築経験論 経験化過程:宮宇地一彦 グエル公園のアントニオ・ガウディ:入江正之 形態への所作と空間(の佇い) 歴史という意匠:崔康勲 郵政建築・今昔 その3:観音克平 アンボンドブレースの開発:藤本盛久, 和田章, 佐伯英一郎, 竹内徹, 渡辺厚
  • 単品スピード注文

都市住宅 1979年01月号 特集 オープン・ハウジング

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
鹿島出版会、90、A4
■特集 オープン・ハウジング 集合住宅のオープン・システム化と居住者参加の可能性

・座談会 都市住居構築のためのシステムとプロセス 金子勇次郎+鈴木成文+杉浦進+藤本昌也+三井所清典+澤田誠二+中林由行

・一章 オープン・ハウジングの状況 三井所清典

・二章 ヨーロッパにおける動向

 SARを中心とするオランダのオープン・ハウジング 石岡理俊

 プラン・コンストラクションを中心とするフランスの状況 安藤則夫

 デンマークに見る住宅建設の工業化 安藤則夫

 フレキシビリティを追求する西ドイツ 石岡理俊

・三章 SARの理念と方法論 清水耕一郎

・四章 ケース・スタディ

 ホールン/モーレンフリート/オランジェップレーン

 カスコ/ハンダービーム/ドイッツェランツベルグ

 ホラブルン/シュタイルスホープ/エレメンタ72

 ロートハウスヴェーク/レ・マルル/プシャック

・まとめ 三井所清則+清水耕一郎

・デルフトの実験住宅 岡和夫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市住宅 1979年01月号 特集 オープン・ハウジング

1,100 (送料:¥440~)
、鹿島出版会 、90 、A4
■特集 オープン・ハウジング 集合住宅のオープン・システム化と居住者参加の可能性 ・座談会 都市住居構築のためのシステムとプロセス 金子勇次郎+鈴木成文+杉浦進+藤本昌也+三井所清典+澤田誠二+中林由行 ・一章 オープン・ハウジングの状況 三井所清典 ・二章 ヨーロッパにおける動向  SARを中心とするオランダのオープン・ハウジング 石岡理俊  プラン・コンストラクションを中心とするフランスの状況 安藤則夫  デンマークに見る住宅建設の工業化 安藤則夫  フレキシビリティを追求する西ドイツ 石岡理俊 ・三章 SARの理念と方法論 清水耕一郎 ・四章 ケース・スタディ  ホールン/モーレンフリート/オランジェップレーン  カスコ/ハンダービーム/ドイッツェランツベルグ  ホラブルン/シュタイルスホープ/エレメンタ72  ロートハウスヴェーク/レ・マルル/プシャック ・まとめ 三井所清則+清水耕一郎 ・デルフトの実験住宅 岡和夫
  • 単品スピード注文

都市住宅 149号 (1980年3月) <特集 : 都市型住宅開発の試み ハンブルグ・バウ'78>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1980、71p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 都市型住宅開発の試み ハンブルグ・バウ'78
・自邸 / ペーター・W・ペーン
・のこぎり屋根の家 / ペーター・W・ペーン
・ルーフテラスのある家 / ペーター・W・ペーン
・バウムリンド邸 / ペーター・W・ベーン
・ハンブルグ・バウ'78 / 編 : 澤田誠二
・No.107-110 タウンハウス / ゲルカン, マルク
・No.201-202 タウンハウス / オッケルマン + ロットガルト
・No.154-156 シティ・ランチ / シュピレヴェーバー
・No.99 タウンハウス / ゲルハルト・ボルテン
・No.164-171 テラスハウス / ゲルカン, マルク
・No.193-195 テラスハウス / フェルトジーン,ニッケルス, オールト
・No.79-80, 182-184 テラスハウス / シェーファー,フェルディナント
・No.206-212 テラスハウス / S. ヴォルスケ、P. エルラー
・No.44-48 タウンハウス / O. シュタイドレン R. ザントフォス
・No.6, 213 アトリウムハウス / クリスティアン・パーペンディック
・No.9-10 アトリウムハウス / パッチャン、ヴェルナー、ヴィンキング
CROSS OVER
・時評 和風への逢着Ⅱ / 鈴木博之
・書評 空地の思想 / 内田雄造
・書評 建築の文脈 都市の文脈 / 梅田節郎
・予告 ラルフ・アースキン来日
・紹介 歩行者のための本
・横顔
連載 都市を読む⑤ ポンペイ / 大坂彰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1980 、71p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 都市型住宅開発の試み ハンブルグ・バウ'78 ・自邸 / ペーター・W・ペーン ・のこぎり屋根の家 / ペーター・W・ペーン ・ルーフテラスのある家 / ペーター・W・ペーン ・バウムリンド邸 / ペーター・W・ベーン ・ハンブルグ・バウ'78 / 編 : 澤田誠二 ・No.107-110 タウンハウス / ゲルカン, マルク ・No.201-202 タウンハウス / オッケルマン + ロットガルト ・No.154-156 シティ・ランチ / シュピレヴェーバー ・No.99 タウンハウス / ゲルハルト・ボルテン ・No.164-171 テラスハウス / ゲルカン, マルク ・No.193-195 テラスハウス / フェルトジーン,ニッケルス, オールト ・No.79-80, 182-184 テラスハウス / シェーファー,フェルディナント ・No.206-212 テラスハウス / S. ヴォルスケ、P. エルラー ・No.44-48 タウンハウス / O. シュタイドレン R. ザントフォス ・No.6, 213 アトリウムハウス / クリスティアン・パーペンディック ・No.9-10 アトリウムハウス / パッチャン、ヴェルナー、ヴィンキング CROSS OVER ・時評 和風への逢着Ⅱ / 鈴木博之 ・書評 空地の思想 / 内田雄造 ・書評 建築の文脈 都市の文脈 / 梅田節郎 ・予告 ラルフ・アースキン来日 ・紹介 歩行者のための本 ・横顔 連載 都市を読む⑤ ポンペイ / 大坂彰

建築文化 1982年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、196、A4
■目次

・大学キャンパス

・東京工業大学長津田キャンパス 東京工業大学長津田計画室

・全体計画要旨

・長津田キャンパスの計画 谷口汎邦 他

・長津田キャンパス空間の性格 谷口汎邦. 宮本文人. 松本直司

・長津田キャンパスの設計計画について 谷口汎邦

・横浜国立大学常盤台キャンパス 横浜国立大学設計委員会

・キャンパスデザインの理念 河合正一

・キャンパスの計画方針 山田弘康

・中央図書館について 佐藤仁

・教育学部について 河合正一

・経済学部、経営学部建築設計雑感 溝口長男

・環境整備計画 宮脇昭

・武蔵大学キャンパス 内田祥哉 

・環境・建築デザインの総合方針 内田祥哉

・プロジェクトの進行について 沢田誠二

・基本設計 近角真一

・中講堂棟 木野修造

・図書館棟 木野修造

・教授研究棟 三井所清典

・既存建物修改築計画 安藤則男

・構造計画 渡辺邦夫

・外構造園計画 中山洋二

・武蔵プロジェクト回想記

・青山学院大学厚木キャンパス 日建設計・東京

・設計メモ 三栖邦博

・建築計画 岡本慶一

・各建物の概要 

・植栽計画 森山明 

・栃木県立美術館常設展示場増築 川崎清

・開かれた美術館の展開 川崎清

・新館の設計に参画して 大島清次

・士別市立博物館 太田実

・設計メモ 太田実

・神奈川県立埋蔵文化財センター 戸尾任宏 

・「博物館施設と節エネルギー」 登石健三 

・新橋演舞場・日産自動車新館 日本設計事務所

・NSビルの設計について 村尾成文 

・新橋演舞場の計画 森一朗

・舞台の計画、楽屋の計画、舞台照明、音響設備について 橋本勇

・オフィスの計画 石川政夫

・構造計画 世良耕作

・設備計画 佐藤信孝

・電気設備概要 岡田敏

・工程 馬場宏

・日本消防会館 森京介建築事務所

・日本消防会館 森京介

・俳優座ビル 白鳳建築設計事務所

・設計メモ 田中信幸

・論文・歴史の無化と「近代建築」 「転向建築論」のための広告 八束はじめ

・建築 私との出会い(30) 佐藤孝義
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1982年07月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、196 、A4
■目次 ・大学キャンパス ・東京工業大学長津田キャンパス 東京工業大学長津田計画室 ・全体計画要旨 ・長津田キャンパスの計画 谷口汎邦 他 ・長津田キャンパス空間の性格 谷口汎邦. 宮本文人. 松本直司 ・長津田キャンパスの設計計画について 谷口汎邦 ・横浜国立大学常盤台キャンパス 横浜国立大学設計委員会 ・キャンパスデザインの理念 河合正一 ・キャンパスの計画方針 山田弘康 ・中央図書館について 佐藤仁 ・教育学部について 河合正一 ・経済学部、経営学部建築設計雑感 溝口長男 ・環境整備計画 宮脇昭 ・武蔵大学キャンパス 内田祥哉  ・環境・建築デザインの総合方針 内田祥哉 ・プロジェクトの進行について 沢田誠二 ・基本設計 近角真一 ・中講堂棟 木野修造 ・図書館棟 木野修造 ・教授研究棟 三井所清典 ・既存建物修改築計画 安藤則男 ・構造計画 渡辺邦夫 ・外構造園計画 中山洋二 ・武蔵プロジェクト回想記 ・青山学院大学厚木キャンパス 日建設計・東京 ・設計メモ 三栖邦博 ・建築計画 岡本慶一 ・各建物の概要  ・植栽計画 森山明  ・栃木県立美術館常設展示場増築 川崎清 ・開かれた美術館の展開 川崎清 ・新館の設計に参画して 大島清次 ・士別市立博物館 太田実 ・設計メモ 太田実 ・神奈川県立埋蔵文化財センター 戸尾任宏  ・「博物館施設と節エネルギー」 登石健三  ・新橋演舞場・日産自動車新館 日本設計事務所 ・NSビルの設計について 村尾成文  ・新橋演舞場の計画 森一朗 ・舞台の計画、楽屋の計画、舞台照明、音響設備について 橋本勇 ・オフィスの計画 石川政夫 ・構造計画 世良耕作 ・設備計画 佐藤信孝 ・電気設備概要 岡田敏 ・工程 馬場宏 ・日本消防会館 森京介建築事務所 ・日本消防会館 森京介 ・俳優座ビル 白鳳建築設計事務所 ・設計メモ 田中信幸 ・論文・歴史の無化と「近代建築」 「転向建築論」のための広告 八束はじめ ・建築 私との出会い(30) 佐藤孝義
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.284 1988年5月 <特集① : ルシアン・クロール 自由・冒険・挑戦 ルシアン・クロールの建築世界 ; 特集② : ワークショップ / 宮本隆司>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1988、108p、29.4 x 22cm、1冊
特集① : ルシアン・クロール 自由・冒険・挑戦 ルシアン・クロールの建築世界
ルシアン・クロール
スー族の帰還 ルシアン・クロール/片山美紀
人工知能と人工的建築 ルシアン・クロール/尾崎澄子
ユトレヒトの演劇学校
ベルフォーの工業学校/Erika Sulzer-kleinemeier
シネの小学校 サン・ジェルマンの小学校
マルヌ・ラ・ヴァレのエムランヴィル集合住宅
ラロッシュ・クレルモーの集合住宅
セルジ・ポントワースのヴィーネ・ブランシュ集合住宅
アロンソンのペルシーニェ再開発
クノック・ズットの二世帯住宅 オーステンデの高齢者住宅
サン・ジェルマンの集合住宅
アミアンのエトゥヴィ団地再開発計画 クリシー・スー・ボアのタウン・センター計画/尾崎澄子 ; 片山美紀
自由・冒険・挑戦 ルシアン・クロ-ルの建築世界/玄・ベルト- 進来 ; 重村力 ; 沢田誠二
ルシアン・クロ-ルをめぐる9つの断章/玄・ベルト- 進来 ; 溝淵一真 ; 重村力
特集② : ワークショップ /宮本隆司
断片化された記憶にシナリオを与えること/ワークショップ
作品データ
〈市=人が集う〉ことへの戦略/吉見俊哉
湯のコスモロジー ヨロッパ温泉の旅①バーデン・バーデン[西ドイツ]
黒い森の真珠/池内紀
クアハウスの建築家Fr.ヴァインブレンナ-(ヨ-ロッパ温泉の旅①)/杉本俊多
近代日本の独立住宅における空間構成②南面に部屋を並べる伝統的構成の変形 2階建/原口秀昭
先在する都市空間 連載にあたって/鳴海邦碩
先在する都市空間①墳墓からの展開/橋爪紳也
ニュース
新刊紹介
書評
お知らせ
海外建築情報 8805/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1988 、108p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集① : ルシアン・クロール 自由・冒険・挑戦 ルシアン・クロールの建築世界 ルシアン・クロール スー族の帰還 ルシアン・クロール/片山美紀 人工知能と人工的建築 ルシアン・クロール/尾崎澄子 ユトレヒトの演劇学校 ベルフォーの工業学校/Erika Sulzer-kleinemeier シネの小学校 サン・ジェルマンの小学校 マルヌ・ラ・ヴァレのエムランヴィル集合住宅 ラロッシュ・クレルモーの集合住宅 セルジ・ポントワースのヴィーネ・ブランシュ集合住宅 アロンソンのペルシーニェ再開発 クノック・ズットの二世帯住宅 オーステンデの高齢者住宅 サン・ジェルマンの集合住宅 アミアンのエトゥヴィ団地再開発計画 クリシー・スー・ボアのタウン・センター計画/尾崎澄子 ; 片山美紀 自由・冒険・挑戦 ルシアン・クロ-ルの建築世界/玄・ベルト- 進来 ; 重村力 ; 沢田誠二 ルシアン・クロ-ルをめぐる9つの断章/玄・ベルト- 進来 ; 溝淵一真 ; 重村力 特集② : ワークショップ /宮本隆司 断片化された記憶にシナリオを与えること/ワークショップ 作品データ 〈市=人が集う〉ことへの戦略/吉見俊哉 湯のコスモロジー ヨロッパ温泉の旅①バーデン・バーデン[西ドイツ] 黒い森の真珠/池内紀 クアハウスの建築家Fr.ヴァインブレンナ-(ヨ-ロッパ温泉の旅①)/杉本俊多 近代日本の独立住宅における空間構成②南面に部屋を並べる伝統的構成の変形 2階建/原口秀昭 先在する都市空間 連載にあたって/鳴海邦碩 先在する都市空間①墳墓からの展開/橋爪紳也 ニュース 新刊紹介 書評 お知らせ 海外建築情報 8805/DUCTSPACE

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催