文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河合 俊治」の検索結果
9件

特殊相対性理論の数学的基礎

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
8,500
河合俊治、裳華房、2005年1版、307、A5 soft、1冊
カバー擦れ。三方(天小口底)少汚れ有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,500
河合俊治 、裳華房 、2005年1版 、307 、A5 soft 、1冊
カバー擦れ。三方(天小口底)少汚れ有。本文は概ね良好。

特殊相対性理論の数学的基礎

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
5,776 (送料:¥350~)
河合 俊治、裳華房、2005年11月25日、307、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

特殊相対性理論の数学的基礎

5,776 (送料:¥350~)
河合 俊治 、裳華房 、2005年11月25日 、307 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

特殊相対性理論の数学的基礎

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
5,776 (送料:¥350~)
河合 俊治、裳華房、2005年11月25日、307、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

特殊相対性理論の数学的基礎

5,776 (送料:¥350~)
河合 俊治 、裳華房 、2005年11月25日 、307 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

deja-vu デジャ=ヴュ No.8 牛腸茂雄

翠ブックス
 東京都杉並区西荻北
7,500 (送料:¥200~)
フォトプラネット、1992年、173P、29.6 × 22.8 ㎝
大辻清司、島尾伸三、河合隼雄、荒俣宏、養老孟司、伊藤俊治 ほか
ソフトカバー(カバーなしデザイン) 
天にヤケ、背にキズあり 
表紙にヤケとスレ、若干のシミあり
■領収書をご希望の際は取引メッセージより、宛名および但し書きをお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,500 (送料:¥200~)
、フォトプラネット 、1992年 、173P 、29.6 × 22.8 ㎝
大辻清司、島尾伸三、河合隼雄、荒俣宏、養老孟司、伊藤俊治 ほか ソフトカバー(カバーなしデザイン)  天にヤケ、背にキズあり  表紙にヤケとスレ、若干のシミあり
  • 単品スピード注文

とよかわの美術家たち 〈図録/平成24.9~10 桜ヶ丘ミュージアム〉 〈太田山陰・横井金谷・加藤元白 ~ 平松伸之・河合規仁・浅野高延 ら70名弱〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
2,000
森田清久編/寄稿 大野俊治・山本須美雄・岩原良仁・近藤文雄・中村敏子・森田清久、豊川市桜ヶ丘ミュージ・・・
A5判 127頁 (冊子)・正誤表 初版 元値未記載 B
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

とよかわの美術家たち 〈図録/平成24.9~10 桜ヶ丘ミュージアム〉 〈太田山陰・横井金谷・加藤元白 ~ 平松伸之・河合規仁・浅野高延 ら70名弱〉

2,000
森田清久編/寄稿 大野俊治・山本須美雄・岩原良仁・近藤文雄・中村敏子・森田清久 、豊川市桜ヶ丘ミュージアム 、平24 、1
A5判 127頁 (冊子)・正誤表 初版 元値未記載 B

住宅建築 1995年2月 第239号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1995、189p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥
雪国の暮らしと木造校舎 / 安藤邦廣
雪国の木造小学校 / 安藤邦廣 ; 横手市建築家協会
木構造の計画 / 河合直人
木材(横手方式)について / 小原吾朗
「木の新校舎」感想文集 / 北條潤 ; てるいかなえ
討論会:木造校舎に求められるもの-木造建築研究フォラム横手研究集会より / 長沢悟 ; 西方里見 ; 坂本功 ; 平良敬一 ; 安藤邦廣 ; 渡辺一正
木と地景へ[彩の国ふれあいの森]設計ノート / 片山和俊
彩の国ふれあいの森 / 片山和俊 ; DIK設計室 ; 木寺安彦
詳細図集 / 片山和俊 ; DIK設計室
樹状構造について / 増田一眞
樹状構造をつくった人びと / 浅見成 ; 國分忠志 ; 佐野隆男
山の家 / 創建築アトリエ ; ばんば建築研究室 ; 林賢次郎 ; 中山繁信 ; 設計室MORI ; 本間至 ; 岩崎アトリエ
海の家 / 創建築アトリエ
別荘による想とは / 今井均
母の車椅子を押すのが私の夢 / 林明子
少年の日の憧憬 / 柴田晋吾
二軒の別荘 / 萬羽増雄
穂高の別荘(Ⅰ) / ばんば建築研究室 ; 斎部功
穂高の別荘(Ⅱ) / ばんば建築研究室 ; 斎部功
天城山荘 / 高山駿治 ; 洞計画研究所 ; 宮本和義
追分の山荘 / 林賢次郎 ; 建築設計事務所 ; 堀内広治
KAOK・八ケ岳 / 中山繁信 ; T.E.S.S計画研究室 ; 栗原宏光
巷間の建築家像 / 阿部優 ; 中山繁信
駒ケ根の舎 / 設計室MORI ; 田中宏明 ; 森史夫
蔵王・澄艸荘 / 設計室MORI ; 田中宏明
対山居 / 本間至 ; ブライシュティフト ; 冨田治
ケヤキ荘 / 岩崎アトリエ ; 斎部功
座談会 木の椅子づくりから学ぶこと-「友達としての椅子」展に寄せて / 奥村昭雄 ; 黒川哲郎 ; 丸谷芳正 ; 垂見孔士
〈新連載〉時の流れの中の住宅①住宅の時間的変化① / 小西敏正 ; 秋山実
京都・町並みを探る / 山本良介
アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノート④ / ポンの会 ; 斎部功
ピナトゥボ火山噴火被災者のための住宅援助プロジェクト住宅供給における適正技術の問題 / 稲本悦三
私の本棚から / 渡辺武信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1995 、189p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 雪国の暮らしと木造校舎 / 安藤邦廣 雪国の木造小学校 / 安藤邦廣 ; 横手市建築家協会 木構造の計画 / 河合直人 木材(横手方式)について / 小原吾朗 「木の新校舎」感想文集 / 北條潤 ; てるいかなえ 討論会:木造校舎に求められるもの-木造建築研究フォラム横手研究集会より / 長沢悟 ; 西方里見 ; 坂本功 ; 平良敬一 ; 安藤邦廣 ; 渡辺一正 木と地景へ[彩の国ふれあいの森]設計ノート / 片山和俊 彩の国ふれあいの森 / 片山和俊 ; DIK設計室 ; 木寺安彦 詳細図集 / 片山和俊 ; DIK設計室 樹状構造について / 増田一眞 樹状構造をつくった人びと / 浅見成 ; 國分忠志 ; 佐野隆男 山の家 / 創建築アトリエ ; ばんば建築研究室 ; 林賢次郎 ; 中山繁信 ; 設計室MORI ; 本間至 ; 岩崎アトリエ 海の家 / 創建築アトリエ 別荘による想とは / 今井均 母の車椅子を押すのが私の夢 / 林明子 少年の日の憧憬 / 柴田晋吾 二軒の別荘 / 萬羽増雄 穂高の別荘(Ⅰ) / ばんば建築研究室 ; 斎部功 穂高の別荘(Ⅱ) / ばんば建築研究室 ; 斎部功 天城山荘 / 高山駿治 ; 洞計画研究所 ; 宮本和義 追分の山荘 / 林賢次郎 ; 建築設計事務所 ; 堀内広治 KAOK・八ケ岳 / 中山繁信 ; T.E.S.S計画研究室 ; 栗原宏光 巷間の建築家像 / 阿部優 ; 中山繁信 駒ケ根の舎 / 設計室MORI ; 田中宏明 ; 森史夫 蔵王・澄艸荘 / 設計室MORI ; 田中宏明 対山居 / 本間至 ; ブライシュティフト ; 冨田治 ケヤキ荘 / 岩崎アトリエ ; 斎部功 座談会 木の椅子づくりから学ぶこと-「友達としての椅子」展に寄せて / 奥村昭雄 ; 黒川哲郎 ; 丸谷芳正 ; 垂見孔士 〈新連載〉時の流れの中の住宅①住宅の時間的変化① / 小西敏正 ; 秋山実 京都・町並みを探る / 山本良介 アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノート④ / ポンの会 ; 斎部功 ピナトゥボ火山噴火被災者のための住宅援助プロジェクト住宅供給における適正技術の問題 / 稲本悦三 私の本棚から / 渡辺武信 [ほか]

美術手帖 1993年7月号 No.672 <特集 : ニューヨーク アートシーン最前線 1993>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、306p、A5判、1冊
特集 : ニューヨーク アートシーン最前線 1993
・口絵構成
・アーティスト・ファイル / 杉浦邦恵 ; 編集部
・キキ・スミス インタヴュー 体液と恐怖の日記 / フランチェスコ・ボナミ ; 木下哲夫
・ソーホー・アートマップ
・現実を見つめるアートの発言 / 藤森愛実
・ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ / 市原研太郎
・90年代を乗り切るために / クリスチャン・リー ; 椹木野衣
Artist Interview 栗本百合子 ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。
特別対談 (前編) 「もの派」の形成をめぐって 60年代から70年代への日本の現代美術 / 峯村敏明 ; 鷹見明彦
海外の美術雑誌から⑥フランス『アール・プレス』 / 河合純枝
アート・サイド・プロフェッショナル⑥版画工房 / 池上ちかこ
メセナABC⑦IBM科学・美術館の閉鎖 / 笹沼俊樹
持続する現在④山田正亮 充填されるモダニズム / 菅原教夫
美事拾遺⑬グランドセントラル駅のレッド・グルームス展
評伝 ヨーゼフ・ボイス⑮ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘
芸術をめぐる言葉⑦ / 谷川渥
NEW IMAGE TECHNIQUE⑩🈡森村泰昌 / 小本章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、306p 、A5判 、1冊
特集 : ニューヨーク アートシーン最前線 1993 ・口絵構成 ・アーティスト・ファイル / 杉浦邦恵 ; 編集部 ・キキ・スミス インタヴュー 体液と恐怖の日記 / フランチェスコ・ボナミ ; 木下哲夫 ・ソーホー・アートマップ ・現実を見つめるアートの発言 / 藤森愛実 ・ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ / 市原研太郎 ・90年代を乗り切るために / クリスチャン・リー ; 椹木野衣 Artist Interview 栗本百合子 ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。 特別対談 (前編) 「もの派」の形成をめぐって 60年代から70年代への日本の現代美術 / 峯村敏明 ; 鷹見明彦 海外の美術雑誌から⑥フランス『アール・プレス』 / 河合純枝 アート・サイド・プロフェッショナル⑥版画工房 / 池上ちかこ メセナABC⑦IBM科学・美術館の閉鎖 / 笹沼俊樹 持続する現在④山田正亮 充填されるモダニズム / 菅原教夫 美事拾遺⑬グランドセントラル駅のレッド・グルームス展 評伝 ヨーゼフ・ボイス⑮ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘 芸術をめぐる言葉⑦ / 谷川渥 NEW IMAGE TECHNIQUE⑩🈡森村泰昌 / 小本章

季刊 Panoramic mag 〈is〉 Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」 9冊 (分売も可です!)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
7,200
郡司正勝、市川 雅、山口昌男、渡辺 保、桜井好朗、青木 保、工藤 隆、木間瀬精三、高橋弘子、浦 雅春・・・
分売も可です!(1冊 800円)。Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊 Panoramic mag 〈is〉 Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」 9冊 (分売も可です!)

7,200
郡司正勝、市川 雅、山口昌男、渡辺 保、桜井好朗、青木 保、工藤 隆、木間瀬精三、高橋弘子、浦 雅春、小田 晋、市川 浩、古沢俊美、中村凪子、海野 弘、池澤康郎、小池一子、植田 実、服部幸雄、平田武靖、田中ルミ、堀切直人、安芸光男、四方田犬彦、千葉成夫、門内輝行、山本東次郎、谷川晃一、宇佐見英治、谷川俊太郎、多田智満子、金沢 弘、麦谷邦夫、井本英一、高橋康雄、安 宇植、宍戸 修、山折哲雄、根本順吉、鴻 英良、中村禎里、種村季弘、春名 徹、長沼行太郎、細川周平、竹田賢一、池澤夏樹、今野裕一、杵屋佐之忠、中村真一郎、小田島雄志、森山重雄、窪田般彌、喜安 朗、坂内徳明、松岡心平、三隅治雄、小松和彦、高橋義人、中野 収、喜志哲雄、須永朝彦、司修、渋沢孝輔、前田 愛、益田勝実、阿部謹也、草森紳一、山下正男、赤祖父哲二、碓井益雄、田村克己、岡田明憲、坂根巌夫、久野 昭、由水常雄、妻崎 研、森尻純夫、三浦雅士、北沢憲昭、深井晃子、梅本洋一、安田 武、大岡 信、中村雄二郎、横井 清、森 洋子、松本小四郎、小原秀雄、松葉一清、浅田 彰、中子真治、加藤郁乎、N・O・ブラウン、及部克人、鎮目恭夫、片岡啓治、三橋 修、中沢新一、土屋恵一郎、安斎千鶴子、粉川哲夫、千葉康則、山本哲士、荒俣 宏、土田ヒロミ、若桑みどり、横山 正、川崎寿彦、高山 宏、大室幹雄、植田 実、志村信英、箱崎総一、山口勝弘、堂本正樹、荒川洋治、矢代 梓、岡部あおみ、高松 伸、吉増剛造、白洲正子、野口武彦、養老孟司、宮迫千鶴、篠原有司男、鈴木 晶、佐迫順子、橋口譲二、勅使河原季里、山下主一郎、藤田順子、小林章夫、金子勝昭、蛭田早苗、石山修武、橋本萬太郎、小野耕世、平出 隆、芥川喜好、都竹千穂、飯沢耕太郎、如月小春、北邑一生、池内 紀、奥本大三郎、河合隼雄、別役 実、上野千鶴子、伊藤俊治、高橋達史、高橋裕子、亀井俊介、三宅理一、遠藤琢郎、辛島 昇、中野春夫、高島直之、旦 敬介、栗田さつき 、ポーラ文化研究所 、昭和57年(1982年)3月10日-昭和61年(1986年)6月10日発行 、26×21.2×4cm、各冊69頁 、9冊
分売も可です!(1冊 800円)。Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」。

美術手帖 1997年11月号 No.748 <特集 : インスタレーション 表現空間の変遷>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1997、266p、A5判、1冊
特集インスタレーション 表現空間の変遷
・図版構成 / 安斎重男
・インスタレ-ションの系譜 泉はよみがえったか / 清水哲朗
・インスタレ-ション前夜 展示空間の変遷とインスタレ-ション / 川田都樹子
・インスタレ-ションの「場所」論 / 谷川渥
・歴史的インスタレ-ションについて / 上田高弘
・ジャパニ-ズ・インスタレ-ションの変遷 / 高島直之
・座談会 日本的表現空間とインスタレ-ション / 三田晴夫 ; 菅原教夫 ; 谷新
身体の風景 豊田市美術館「ジュゼッペ・ペノ-ネ 石の血管」展 / 菅木志雄
Artist Interview 河口竜夫 見えないものが喚起するもの / 河口竜夫
だれのための,なんのためのビエンナ-レなのか / 村田真
「アジア」の中の一国、韓国がとった選択とは? / 清水敏男
特別記事 第二回光州ビエンナーレ・リポート 韓国ギャラリー・ガイド
Topics ワシントン・ナショナル空港のパブリック・アートほか
Topics Bゼミの三十年を振り返るほか
美事拾選[65]「アンコール・ワットとクメール美術の一〇〇〇年展」
連載 じっくり読む、楽しく読む
・New Books / 伊藤俊治 ; 中村敬治
・Book Information
近代日本美術家列伝
 -121-岡田謙三 / 山梨俊夫
 -122-山口長男 / 原田光
 -123-猪熊弦一郎 / 堀元彰
 -124-三岸好太郎 / 長門佐季
・芸術をめぐる言葉[58] / 谷川渥
第2回光州ビエンナーレ・リポート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1997 、266p 、A5判 、1冊
特集インスタレーション 表現空間の変遷 ・図版構成 / 安斎重男 ・インスタレ-ションの系譜 泉はよみがえったか / 清水哲朗 ・インスタレ-ション前夜 展示空間の変遷とインスタレ-ション / 川田都樹子 ・インスタレ-ションの「場所」論 / 谷川渥 ・歴史的インスタレ-ションについて / 上田高弘 ・ジャパニ-ズ・インスタレ-ションの変遷 / 高島直之 ・座談会 日本的表現空間とインスタレ-ション / 三田晴夫 ; 菅原教夫 ; 谷新 身体の風景 豊田市美術館「ジュゼッペ・ペノ-ネ 石の血管」展 / 菅木志雄 Artist Interview 河口竜夫 見えないものが喚起するもの / 河口竜夫 だれのための,なんのためのビエンナ-レなのか / 村田真 「アジア」の中の一国、韓国がとった選択とは? / 清水敏男 特別記事 第二回光州ビエンナーレ・リポート 韓国ギャラリー・ガイド Topics ワシントン・ナショナル空港のパブリック・アートほか Topics Bゼミの三十年を振り返るほか 美事拾選[65]「アンコール・ワットとクメール美術の一〇〇〇年展」 連載 じっくり読む、楽しく読む ・New Books / 伊藤俊治 ; 中村敬治 ・Book Information 近代日本美術家列伝  -121-岡田謙三 / 山梨俊夫  -122-山口長男 / 原田光  -123-猪熊弦一郎 / 堀元彰  -124-三岸好太郎 / 長門佐季 ・芸術をめぐる言葉[58] / 谷川渥 第2回光州ビエンナーレ・リポート

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000