文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「法式善」の検索結果
20件

古今詩話続編 梧門詩話 上下

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
10,600
法式善、広文書局、Sep-73
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,600
法式善 、広文書局 、Sep-73

清秘述聞三種(上中下全三冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,700
(清)法式善、中華書局、1982-05、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
(清)法式善 、中華書局 、1982-05 、1
平装

清秘述聞三種(上中下全三冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,100
清・法式善、中華書局、1982-05、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,100
清・法式善 、中華書局 、1982-05 、1
平装

陶廬雑録(平・繁・縦)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,500
法式善撰 塗雨公点校、中華書局、1997年3次
ヤケあり
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

陶廬雑録(平・繁・縦)

1,500
法式善撰 塗雨公点校 、中華書局 、1997年3次
ヤケあり

法式善《梧門詩話》研究

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
宏偉 2006 遼寧民族 中国蒙古学文庫、1冊
A5精装 517頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

法式善《梧門詩話》研究

2,200
宏偉 2006 遼寧民族 中国蒙古学文庫 、1冊
A5精装 517頁

槐廳載筆 二十巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
220,000
清・法式善編、嘉慶四年自序刊、23.5×15糎、6冊
服部擔風旧藏
一丁落丁、少虫損補修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
220,000
清・法式善編 、嘉慶四年自序刊 、23.5×15糎 、6冊
服部擔風旧藏 一丁落丁、少虫損補修

陶廬雑録

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,320
清・法式善撰 ?雨公点校 1997 中華書局 清代史料筆記叢刊、1冊
A5平装 209頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

陶廬雑録

1,320
清・法式善撰 ?雨公点校 1997 中華書局 清代史料筆記叢刊 、1冊
A5平装 209頁

清秘述聞三種

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,800
清・法式善等撰 張偉点校 1997 中華書局 清代史料筆記叢刊 附索引 背ヤケ、3冊
A5平装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

清秘述聞三種

2,800
清・法式善等撰 張偉点校 1997 中華書局 清代史料筆記叢刊 附索引 背ヤケ 、3冊
A5平装

清秘述聞三種(上中下)(平・繁・縦)

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
3,000
法式善等撰 張偉点校、中華書局、1982年1次
ヤケ・シミ、上巻表紙書込あり
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

清秘述聞三種(上中下)(平・繁・縦)

3,000
法式善等撰 張偉点校 、中華書局 、1982年1次
ヤケ・シミ、上巻表紙書込あり

清秘述聞三種―清代史料筆記叢刊

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
6,500
法式善等/中華書局、中文書、1982、3冊
本文1035頁 索引217頁 中文書 B6
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

清秘述聞三種―清代史料筆記叢刊

6,500
法式善等/中華書局 、中文書 、1982 、3冊
本文1035頁 索引217頁 中文書 B6

清秘述聞三種―清代史料筆記叢刊*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
6,500
法式善等/中華書局、中文書、1982、3冊
本文1035頁 索引217頁 中文書 B6 1252頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,500
法式善等/中華書局 、中文書 、1982 、3冊
本文1035頁 索引217頁 中文書 B6 1252頁

陶廬雑録 清代史料筆記叢刊

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,060
[清]法式善著涂雨公点校、中華書局、1984、209P、四六、1
四六 平装 繁体字 北京2刷 背薄ヤケ、そのほか特段の瑕疵ナシ 本文状態良 209P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

陶廬雑録 清代史料筆記叢刊

1,060
[清]法式善著涂雨公点校 、中華書局 、1984 、209P 、四六 、1
四六 平装 繁体字 北京2刷 背薄ヤケ、そのほか特段の瑕疵ナシ 本文状態良 209P

清秘述聞三種 全3冊

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
2,640
法式善他撰/清代史料筆記叢刊、北京中華書局、1982、3冊
平装/初版/本文1035+索引217頁/使用感の無い概ね状態の良い本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

清秘述聞三種 全3冊

2,640
法式善他撰/清代史料筆記叢刊 、北京中華書局 、1982 、3冊
平装/初版/本文1035+索引217頁/使用感の無い概ね状態の良い本です。

清秘述聞三種(清代史料筆記叢刊)(上中下)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
2,200
(清)法式善等撰 張偉点校、中華書局、1997年、3冊
2刷、ヤケ・シミ、少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
(清)法式善等撰 張偉点校 、中華書局 、1997年 、3冊
2刷、ヤケ・シミ、少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

八旗紀事(6種461卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
58,300
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020114 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.世宗憲皇帝上諭八旗13卷[清]允禄輯四庫全書本
2.世宗憲皇帝上諭八旗之上諭旗務議覆12卷[清]允禄輯四庫全書本
3.世宗憲皇帝上諭八旗之諭行旗務奏議13卷[清]允禄輯四庫全書本
4.[雍正]八旗通志342卷[清]官修四庫全書本
5.八旗滿洲氏族通譜80卷[清]官修四庫全書本
6.八旗詩話不分卷[清]法式善撰稿本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

八旗紀事(6種461卷)

58,300
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020114 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.世宗憲皇帝上諭八旗13卷[清]允禄輯四庫全書本 2.世宗憲皇帝上諭八旗之上諭旗務議覆12卷[清]允禄輯四庫全書本 3.世宗憲皇帝上諭八旗之諭行旗務奏議13卷[清]允禄輯四庫全書本 4.[雍正]八旗通志342卷[清]官修四庫全書本 5.八旗滿洲氏族通譜80卷[清]官修四庫全書本 6.八旗詩話不分卷[清]法式善撰稿本 商品の発送は2週間以上かかります。

清代史料筆記集(34種416卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
74,800
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020075 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.樞垣記略28卷[清]梁章鉅撰[清]朱智續撰
2.壬癸藏札記12卷[清]陳康祺撰清光緒刻本
3.郎潛紀聞14卷二筆16卷[清]陳康祺撰清光緒刻本
4.庸閒齋筆記12卷[清]陳其元撰清同治十三年刻本
5.清秘述聞16卷[清]法式善撰清嘉慶四年刻本
6.清秘述聞續16卷[清]王家相撰清光緒十四年刻本
7.陶廬雜録6卷[清]法式善撰清嘉慶二十二年刻本
8.蕉軒隨録12卷[清]方濬師撰清同治十一年刻本
9.巢林筆談6卷續編2卷[清]龔煒撰清乾隆三十年刻本
10.不下帶編7卷[清]金埴撰清稿本
11.三垣筆記6卷[清]李清撰民國嘉業堂叢書本
12.夷氛聞記5卷[清]梁廷枏撰清刻本
13.歸田瑣記8卷[清]梁章鉅撰清道光二十五年刻本
14.浪跡叢談11卷續談8卷[清]梁章鉅撰清道光二十七年刻本
15.浪迹三談6卷[清]梁章鉅撰清咸豐七年刻本
16.廣陽雜記5卷[清]劉獻廷撰清同治四年鈔本
17.冷廬雜識8卷[清]陸以湉撰清咸豐六年刻本
18.履園叢話24卷[清]錢泳撰清道光十八年刻本
19.分甘餘話4卷[清]王士禎撰清文淵閣四庫全書本
20.古夫于亭雜録5卷[清]王士禎撰清文淵閣四庫全書本
21.池北偶談26卷[清]王士禎撰清文淵閣四庫全書本
22.柳南隨筆6卷續筆4卷[清]王應奎撰清借月山房彙鈔本
23.蕉廊脞録8卷[清]吳慶坻撰民國求恕齋叢書本
24.竹葉亭雜記8卷[清]姚元之撰清光緒十九年刻本
25.嘯亭雜録10卷續録3卷[清]昭槤撰清鈔本
26.揚州畫舫録18卷[清]李斗撰清乾隆六十年刻本
27.廣東新語28卷[清]屈大均撰清康熙刻本
28.北游録不分卷[清]談遷撰清鈔本
29.庸盦筆記6卷[清]薛福成撰清光緒二十三年刻本
30.影梅庵憶語1卷[清]冒襄撰清昭代叢書本
31.蠡勺編40卷[清]凌揚藻撰清嶺南遺書本
32.花村談往3卷[清]花村看行侍者撰民國適園叢書本
33.夢厂雜著10卷[清]俞蛟撰清刻深柳讀書堂印本
34.棗林雜俎6卷[清]談遷撰清鈔本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
74,800
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020075 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.樞垣記略28卷[清]梁章鉅撰[清]朱智續撰 2.壬癸藏札記12卷[清]陳康祺撰清光緒刻本 3.郎潛紀聞14卷二筆16卷[清]陳康祺撰清光緒刻本 4.庸閒齋筆記12卷[清]陳其元撰清同治十三年刻本 5.清秘述聞16卷[清]法式善撰清嘉慶四年刻本 6.清秘述聞續16卷[清]王家相撰清光緒十四年刻本 7.陶廬雜録6卷[清]法式善撰清嘉慶二十二年刻本 8.蕉軒隨録12卷[清]方濬師撰清同治十一年刻本 9.巢林筆談6卷續編2卷[清]龔煒撰清乾隆三十年刻本 10.不下帶編7卷[清]金埴撰清稿本 11.三垣筆記6卷[清]李清撰民國嘉業堂叢書本 12.夷氛聞記5卷[清]梁廷枏撰清刻本 13.歸田瑣記8卷[清]梁章鉅撰清道光二十五年刻本 14.浪跡叢談11卷續談8卷[清]梁章鉅撰清道光二十七年刻本 15.浪迹三談6卷[清]梁章鉅撰清咸豐七年刻本 16.廣陽雜記5卷[清]劉獻廷撰清同治四年鈔本 17.冷廬雜識8卷[清]陸以湉撰清咸豐六年刻本 18.履園叢話24卷[清]錢泳撰清道光十八年刻本 19.分甘餘話4卷[清]王士禎撰清文淵閣四庫全書本 20.古夫于亭雜録5卷[清]王士禎撰清文淵閣四庫全書本 21.池北偶談26卷[清]王士禎撰清文淵閣四庫全書本 22.柳南隨筆6卷續筆4卷[清]王應奎撰清借月山房彙鈔本 23.蕉廊脞録8卷[清]吳慶坻撰民國求恕齋叢書本 24.竹葉亭雜記8卷[清]姚元之撰清光緒十九年刻本 25.嘯亭雜録10卷續録3卷[清]昭槤撰清鈔本 26.揚州畫舫録18卷[清]李斗撰清乾隆六十年刻本 27.廣東新語28卷[清]屈大均撰清康熙刻本 28.北游録不分卷[清]談遷撰清鈔本 29.庸盦筆記6卷[清]薛福成撰清光緒二十三年刻本 30.影梅庵憶語1卷[清]冒襄撰清昭代叢書本 31.蠡勺編40卷[清]凌揚藻撰清嶺南遺書本 32.花村談往3卷[清]花村看行侍者撰民國適園叢書本 33.夢厂雜著10卷[清]俞蛟撰清刻深柳讀書堂印本 34.棗林雜俎6卷[清]談遷撰清鈔本 商品の発送は2週間以上かかります。

嘉慶維新研究 嘉慶四(1799)年上諭訳注

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,350
村上正和・相原佳之・豊岡康史・ 柳静我・李侑儒 編、汲古書院、2023、296p、A5判
清朝の構造変動・政策決定機構はどのように改革されたのか、嘉慶帝の親政を検証する。
目次
凡例
解 説
1 嘉慶四年の親政開始
2 和珅と嘉慶帝
3 親政開始にともなう政局の変化
3.1 嘉慶四年に失脚した人々   3.2 鄭源璹の排除   3.3 富綱の排除
4 徴収を抑制する皇帝像の構築
4.1 過剰な徴収の抑制      4.2 蒋兆奎の失脚   4.3 貢物の禁止
5 上諭と上奏文
訳 注
1 政治・制度    和珅断罪/官逼民反/皇帝政治/軍機大臣・軍機処・歩軍統領衙門/奏摺政治/
広開言路/洪亮吉・法式善
2 経済・商人・貢物 関税/玉石・人参・東珠/貢物の進呈禁止/塩・塩商人/銀両・銅銭
3 対外関係・藩部  朝鮮・安南・南掌/海賊/チベット・青海/新疆・ロシア 
4 首都・地方統治   首都統治/地方官・地方統治/漕運/捐納/穀物備蓄/苗族・猓黒・客民/生員・
宜興/長新店/軍隊 
5 法制   量刑判断/裁判/新疆・蒙古
6 八旗・満洲   満洲語/旗人・宗室/盛京・東北
7 その他   旌表・承襲/実録編纂/河川工事・蝗・地震
 注/あとがき/索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,350
村上正和・相原佳之・豊岡康史・ 柳静我・李侑儒 編 、汲古書院 、2023 、296p 、A5判
清朝の構造変動・政策決定機構はどのように改革されたのか、嘉慶帝の親政を検証する。 目次 凡例 解 説 1 嘉慶四年の親政開始 2 和珅と嘉慶帝 3 親政開始にともなう政局の変化 3.1 嘉慶四年に失脚した人々   3.2 鄭源璹の排除   3.3 富綱の排除 4 徴収を抑制する皇帝像の構築 4.1 過剰な徴収の抑制      4.2 蒋兆奎の失脚   4.3 貢物の禁止 5 上諭と上奏文 訳 注 1 政治・制度    和珅断罪/官逼民反/皇帝政治/軍機大臣・軍機処・歩軍統領衙門/奏摺政治/ 広開言路/洪亮吉・法式善 2 経済・商人・貢物 関税/玉石・人参・東珠/貢物の進呈禁止/塩・塩商人/銀両・銅銭 3 対外関係・藩部  朝鮮・安南・南掌/海賊/チベット・青海/新疆・ロシア  4 首都・地方統治   首都統治/地方官・地方統治/漕運/捐納/穀物備蓄/苗族・猓黒・客民/生員・ 宜興/長新店/軍隊  5 法制   量刑判断/裁判/新疆・蒙古 6 八旗・満洲   満洲語/旗人・宗室/盛京・東北 7 その他   旌表・承襲/実録編纂/河川工事・蝗・地震  注/あとがき/索引

中国美術史の眺望 中国美術研究会論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
曽布川 寛・宇佐美 文理 編、汲古書院、2023、360p、A5判
古代以来の中国美術を俯瞰し、新たな研究の地平を開く。
目次
三星堆祭祀坑の縦目銅人面具と金杖――まえがきに代えて――(曽布川 寛)
南京西善橋墓「竹林七賢と栄啓期図」の構成とその意味――人物品評の視点より(林  聖智)
道宣撰『集神州三宝感通録』霊像垂降録の仏像観――僧祐撰「雑図像」と比較して(肥田 路美)
山西省朔州水泉梁出土北斉墓壁画について――奥行き表現の萌芽――(河野 道房)
褚遂良「雁塔聖教序」の書風(刻風)について――「書くための楷書」――(下野 健児)
韓休墓考――墓室西壁壁画と墓室霊座の検討(西林 孝浩)
宝山二号遼墓石室壁画に関する試論――楊貴妃画のバリエーションとその受容について――(古田 真一)
表現の質と作者の深意を索めて(山中 理)
風景描写の意味――杜甫詩の風景表現――(宇佐美文理)
蘇軾の枯木図について――その造形と後世への影響――(竹浪 遠)
文伯仁筆「四万山水図」について――画風と主題の再検討(植松 瑞希)
董其昌と朝鮮紙――素材への眼差し(板倉 聖哲)
明代の山水版画――詩文集、画譜、小説、戯曲、地理書の挿絵について――(小林 宏光)
石濤筆黄山図巻の解釈(曽布川 寛)
揚州をめぐる詩書画の連環――袁江・王雲筆楼閣山水図屏風(京都国立博物館蔵)について――(呉 孟晋)
羅聘「瀛洲亭図」(東京国立博物館)と法式善――清代・翰林院のイメージをめぐる言葉と図像――(塚本 麿充)
図版出典一覧
あとがき(宇佐美文理)
執筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
曽布川 寛・宇佐美 文理 編 、汲古書院 、2023 、360p 、A5判
古代以来の中国美術を俯瞰し、新たな研究の地平を開く。 目次 三星堆祭祀坑の縦目銅人面具と金杖――まえがきに代えて――(曽布川 寛) 南京西善橋墓「竹林七賢と栄啓期図」の構成とその意味――人物品評の視点より(林  聖智) 道宣撰『集神州三宝感通録』霊像垂降録の仏像観――僧祐撰「雑図像」と比較して(肥田 路美) 山西省朔州水泉梁出土北斉墓壁画について――奥行き表現の萌芽――(河野 道房) 褚遂良「雁塔聖教序」の書風(刻風)について――「書くための楷書」――(下野 健児) 韓休墓考――墓室西壁壁画と墓室霊座の検討(西林 孝浩) 宝山二号遼墓石室壁画に関する試論――楊貴妃画のバリエーションとその受容について――(古田 真一) 表現の質と作者の深意を索めて(山中 理) 風景描写の意味――杜甫詩の風景表現――(宇佐美文理) 蘇軾の枯木図について――その造形と後世への影響――(竹浪 遠) 文伯仁筆「四万山水図」について――画風と主題の再検討(植松 瑞希) 董其昌と朝鮮紙――素材への眼差し(板倉 聖哲) 明代の山水版画――詩文集、画譜、小説、戯曲、地理書の挿絵について――(小林 宏光) 石濤筆黄山図巻の解釈(曽布川 寛) 揚州をめぐる詩書画の連環――袁江・王雲筆楼閣山水図屏風(京都国立博物館蔵)について――(呉 孟晋) 羅聘「瀛洲亭図」(東京国立博物館)と法式善――清代・翰林院のイメージをめぐる言葉と図像――(塚本 麿充) 図版出典一覧 あとがき(宇佐美文理) 執筆者紹介

全唐文(全5冊):附《唐文拾遺》《唐文続拾》《続全唐文札記》

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
49,500
〔清〕董誥 等編、上海古籍、2007年05月、B5精装本
全唐文(全五册)附唐文拾遗 唐文续拾 读全唐文札记
全唐文1-5 附 唐文拾遺 唐文續拾 讀全唐文札記

《全唐文》一千卷,是唐代(包括五代)文章的总集,也是迄今唯一最大的唐文总集。内容涵盖唐、包罗五代,堪称唐文渊海,对研究唐代文化各方面具有重要价值。 清康熙年间,官方曾编篡《全唐诗》。嘉庆十三年(一八零八)又设馆纂修全唐文,由大学士董皓任总裁。董氏曾任《四库全书》副总裁,有主编巨书经验,故非以徒以位高而领衔,具体规则皆有裁定。参与其事者近百人,其中既有词章之士法式善、周之琦、秦恩复辈,又有洲博学者阮元、徐松、胡承珙等。这一人员组合,对本书质量起到一定保证作用。其收录范围,系辑校《四库全书》中唐人别集和前人多种总集,旁及子史杂家与金石碑刻。释道两家,亦概蒐辑。又从当时尚保存大部分的《永乐大典》中,钩稽单篇断简,使吉光片羽,赖以传世。至于延至五代,编者以为五季仅五十四年,而后唐、南唐皆自附李唐之后。排序循《全唐诗》例,依封建等级序次,首帝后宗室,次百官文士等,每类作者以年代先后为序,同一作者再以文体分类诠次。

目录
第一册
全唐文
御制全唐文序
进全唐文表
编校全唐文诸臣职名
凡例
全唐文总目
全唐文篇名目绿
卷一——卷二○○
第二册
全唐文
卷二○一——卷四五九
第三册
全唐文
卷四六○——卷七二
第四册
全唐文
卷七二——卷九五○
第五册
全唐文
卷九五——卷一○○○
唐文拾遣
唐文拾遣序(俞樾)
唐文拾遣参订姓氏
唐文拾遣目录
卷一——卷七二
唐文续拾
唐文续拾序(俞樾)
唐文续拾目录
卷一——卷一六
读全唐文札记
读全唐文札记一(劳格)
读全唐文札记二(岑仲勉)
全唐文作者索引

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
49,500
〔清〕董誥 等編 、上海古籍 、2007年05月 、B5精装本
全唐文(全五册)附唐文拾遗 唐文续拾 读全唐文札记 全唐文1-5 附 唐文拾遺 唐文續拾 讀全唐文札記 《全唐文》一千卷,是唐代(包括五代)文章的总集,也是迄今唯一最大的唐文总集。内容涵盖唐、包罗五代,堪称唐文渊海,对研究唐代文化各方面具有重要价值。 清康熙年间,官方曾编篡《全唐诗》。嘉庆十三年(一八零八)又设馆纂修全唐文,由大学士董皓任总裁。董氏曾任《四库全书》副总裁,有主编巨书经验,故非以徒以位高而领衔,具体规则皆有裁定。参与其事者近百人,其中既有词章之士法式善、周之琦、秦恩复辈,又有洲博学者阮元、徐松、胡承珙等。这一人员组合,对本书质量起到一定保证作用。其收录范围,系辑校《四库全书》中唐人别集和前人多种总集,旁及子史杂家与金石碑刻。释道两家,亦概蒐辑。又从当时尚保存大部分的《永乐大典》中,钩稽单篇断简,使吉光片羽,赖以传世。至于延至五代,编者以为五季仅五十四年,而后唐、南唐皆自附李唐之后。排序循《全唐诗》例,依封建等级序次,首帝后宗室,次百官文士等,每类作者以年代先后为序,同一作者再以文体分类诠次。 目录 第一册 全唐文 御制全唐文序 进全唐文表 编校全唐文诸臣职名 凡例 全唐文总目 全唐文篇名目绿 卷一——卷二○○ 第二册 全唐文 卷二○一——卷四五九 第三册 全唐文 卷四六○——卷七二 第四册 全唐文 卷七二——卷九五○ 第五册 全唐文 卷九五——卷一○○○ 唐文拾遣 唐文拾遣序(俞樾) 唐文拾遣参订姓氏 唐文拾遣目录 卷一——卷七二 唐文续拾 唐文续拾序(俞樾) 唐文续拾目录 卷一——卷一六 读全唐文札记 读全唐文札记一(劳格) 读全唐文札记二(岑仲勉) 全唐文作者索引 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

明朝名人年譜(41種109卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
26,400
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020079 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.眉公府君年譜1卷[明]陳夢蓮編明崇禎刻本
2.陳忠裕公自著年譜3卷[明]陳子龍編清嘉慶陳忠裕公全集本
3.堵忠肅公年譜1卷[明]張夏編清嘉慶十年鈔本
4.方正學先生年譜1卷[明]盧演編清同治遜志齋集本
5.歸震川先生年譜1卷[明]孫岱編清光緒歸顧朱三先生年譜合刻本
6.黄忠端公年譜4卷[明]莊起儔編清道光刻本
7.李同空先生年表1卷[明]安□撰清文津閣四庫全書本
8.戚少保年譜耆編12卷[明]戚祚國纂清道光刻本
9.祁中敏公年譜1卷[明]王思任編清初稿本
10.商文毅公年譜4卷[明]商振倫編明萬曆刻本
11.沈鍊年譜1卷[明]王元敬編清文淵閣四庫全書本
12.高陽太傅孫文正公年譜5卷[明]孫銓編清乾隆補刻本
13.陽明先生年譜3卷[明]錢德洪編明嘉靖刻本
14.王文肅公年譜1卷[明]王衡編清光緒刻本
15.夏桂洲先生年譜1卷[明]夏言撰明崇禎刻本
16.畸譜1卷[明]徐渭撰明天啓刻本
17.薛文清公年譜1卷[明]楊鶴編明萬曆刻本
18.椒山先生自著年譜1卷[明]楊繼盛編清文淵閣四庫全書本
19.楊文憲公年譜1卷[明]簡紹芳編清道光古棠書屋叢書本
20.太師楊文貞公年譜1卷[明]楊思堯編清道光刻本
21.蘧編20卷[明]葉向高編民國鈔本
22.陳白沙先生年譜2卷[清]阮榕齡編清咸豐刻本
23.高忠憲公年譜2卷[清]高世寧編清康熙刻本
24.高季迪先生年譜1卷[清]金檀編清雍正青邱高季迪先生詩集本
25.顧端文公年譜3卷[清]顧樞編清康熙刻本
26.海忠介公年譜1卷[清]王國憲編清光緒刻本
27.明李文正公年譜7卷[清]法式善編清嘉慶刻本
28.劉忠介公年譜2卷[清]劉汋編清乾隆刻本
29.明大司馬廬公年譜1卷[清]盧安節編清光緒明大司馬廬公集本
30.倪文正公年譜4卷[清]倪會鼎編清道光光緒間粵雅堂叢書本ほか
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,400
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020079 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.眉公府君年譜1卷[明]陳夢蓮編明崇禎刻本 2.陳忠裕公自著年譜3卷[明]陳子龍編清嘉慶陳忠裕公全集本 3.堵忠肅公年譜1卷[明]張夏編清嘉慶十年鈔本 4.方正學先生年譜1卷[明]盧演編清同治遜志齋集本 5.歸震川先生年譜1卷[明]孫岱編清光緒歸顧朱三先生年譜合刻本 6.黄忠端公年譜4卷[明]莊起儔編清道光刻本 7.李同空先生年表1卷[明]安□撰清文津閣四庫全書本 8.戚少保年譜耆編12卷[明]戚祚國纂清道光刻本 9.祁中敏公年譜1卷[明]王思任編清初稿本 10.商文毅公年譜4卷[明]商振倫編明萬曆刻本 11.沈鍊年譜1卷[明]王元敬編清文淵閣四庫全書本 12.高陽太傅孫文正公年譜5卷[明]孫銓編清乾隆補刻本 13.陽明先生年譜3卷[明]錢德洪編明嘉靖刻本 14.王文肅公年譜1卷[明]王衡編清光緒刻本 15.夏桂洲先生年譜1卷[明]夏言撰明崇禎刻本 16.畸譜1卷[明]徐渭撰明天啓刻本 17.薛文清公年譜1卷[明]楊鶴編明萬曆刻本 18.椒山先生自著年譜1卷[明]楊繼盛編清文淵閣四庫全書本 19.楊文憲公年譜1卷[明]簡紹芳編清道光古棠書屋叢書本 20.太師楊文貞公年譜1卷[明]楊思堯編清道光刻本 21.蘧編20卷[明]葉向高編民國鈔本 22.陳白沙先生年譜2卷[清]阮榕齡編清咸豐刻本 23.高忠憲公年譜2卷[清]高世寧編清康熙刻本 24.高季迪先生年譜1卷[清]金檀編清雍正青邱高季迪先生詩集本 25.顧端文公年譜3卷[清]顧樞編清康熙刻本 26.海忠介公年譜1卷[清]王國憲編清光緒刻本 27.明李文正公年譜7卷[清]法式善編清嘉慶刻本 28.劉忠介公年譜2卷[清]劉汋編清乾隆刻本 29.明大司馬廬公年譜1卷[清]盧安節編清光緒明大司馬廬公集本 30.倪文正公年譜4卷[清]倪會鼎編清道光光緒間粵雅堂叢書本ほか 商品の発送は2週間以上かかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500