文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「法華会」の検索結果
26件

法華 第7巻 <12>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
法華會編、東方出版、1978.1、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
法華會編 、東方出版 、1978.1 、1

法華聖典 : 經典抄

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
法華會 編、法華会連絡所、147, 21p、19cm
函壊れ シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥350~)
法華會 編 、法華会連絡所 、147, 21p 、19cm
函壊れ シミ
  • 単品スピード注文

法華会義

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
165,000
智旭、元禄元刊、16冊揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
165,000
智旭 、元禄元刊 、16冊揃

妙法蓮華経台宗会義(法華会義 支那撰述) 16巻8冊揃

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
85,000
智旭、浅野久兵衛、元禄元年刊、8冊揃
大本 題簽欠 少虫損 少書入
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
85,000
智旭 、浅野久兵衛 、元禄元年刊 、8冊揃
大本 題簽欠 少虫損 少書入

法華会義引拠

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
38,500
通玄、正徳四刊、2冊揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500
通玄 、正徳四刊 、2冊揃

法華 1~85巻3号 (欠61冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
495,000
法華会、大3~平10
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

法華 1~85巻3号 (欠61冊)

495,000
法華会 、大3~平10

法華(第一次)(大3—大15,1巻—13巻)

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
165,000
法華会編、昭53、25冊揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

法華(第一次)(大3—大15,1巻—13巻)

165,000
法華会編 、昭53 、25冊揃

法華会義引據 揃4冊 印・少書入有

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
36,000
通 玄、正徳4
3676
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

法華会義引據 揃4冊 印・少書入有

36,000
通 玄 、正徳4
3676

俳書

加能屋書店
 石川県金沢市泉
6,500
法華会上居士爵庵註、明治9、1
題箋欠、少虫、染ミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

俳書

6,500
法華会上居士爵庵註 、明治9 、1
題箋欠、少虫、染ミ

法華 第1巻1~8号・第3巻1~12号 合本2冊

松林堂書店
 岡山県岡山市南区万倍111-7
30,000
法華会、大正3
蔵印
ご送付の到着日時指定は全てゆうパックになります。宅急便は不可郵便以外は取扱いしません。商品の受領は直接ご来駕の受け取りはできません。公費でのご購入は商品代金3000円以上で承ります。又代引でのご発送はいたしません。土・日の窓口でのご発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

法華 第1巻1~8号・第3巻1~12号 合本2冊

30,000
法華会 、大正3
蔵印

法華 第貳巻 第十二號

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
500 (送料:¥300~)
法華会、大正4年、23cm、1冊
紙装。日焼け、シミ汚れ、イタミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法華 第貳巻 第十二號

500 (送料:¥300~)
、法華会 、大正4年 、23cm 、1冊
紙装。日焼け、シミ汚れ、イタミ。
  • 単品スピード注文

法華信仰問答

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
3,000
小林一郎 述/法華会 編、平楽寺書店、1960、1
B6・338頁、裸本、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

法華信仰問答

3,000
小林一郎 述/法華会 編 、平楽寺書店 、1960 、1
B6・338頁、裸本、ヤケ

法華 第一巻第一号〜第十三巻第十二号迄(149冊一括)

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
75,000
法華会発起メンバー(山田三良 矢野 茂 小林一郎等21名)、法華会、大3〜15年、149冊
3冊欠本(第8巻5号・第10巻9号・第12巻12号)のために149冊一括 創刊号は再版号。全体感として薄シミ等で経年感有り。(表紙少破れ号 数冊有り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

法華 第一巻第一号〜第十三巻第十二号迄(149冊一括)

75,000
法華会発起メンバー(山田三良 矢野 茂 小林一郎等21名) 、法華会 、大3〜15年 、149冊
3冊欠本(第8巻5号・第10巻9号・第12巻12号)のために149冊一括 創刊号は再版号。全体感として薄シミ等で経年感有り。(表紙少破れ号 数冊有り)

法華 第七巻 大9年1〜6月 復刻版

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,220
法華会編、東方出版、昭53
A5版566頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

法華 第七巻 大9年1〜6月 復刻版

1,220
法華会編 、東方出版 、昭53
A5版566頁 函

宗教文化誌 法華 通巻682号 第68巻第1号

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
1,000
法華会、日新出版、昭57、1冊
少線引有・少ヤケ A5 96頁
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

宗教文化誌 法華 通巻682号 第68巻第1号

1,000
法華会 、日新出版 、昭57 、1冊
少線引有・少ヤケ A5 96頁

法華 第七巻 大9年1?6月 復刻版

BBR
 愛知県春日井市
1,890
◆送料無料
昭和53年発行。  法華会編、東方出版   天地小口にヤケ、シミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。      
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

法華 第七巻 大9年1?6月 復刻版

1,890
、◆送料無料
昭和53年発行。  法華会編、東方出版   天地小口にヤケ、シミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。      

法華信仰問答

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,030
小林一郎 述 法華会編、平楽寺書店、昭和27年、338ページ
裸本。表紙にキズ汚れヤケ、小口に強くヤケホコリシミあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

法華信仰問答

2,030
小林一郎 述 法華会編 、平楽寺書店 、昭和27年 、338ページ
裸本。表紙にキズ汚れヤケ、小口に強くヤケホコリシミあります。

法華 復刻版 5 第3巻

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
法華会編、東方書店、昭和53、1
函入。本体経年良好。復刻版。(第3巻第7号~第12号 大正5年7月~大正5年12月)。。極厚本。(通巻5のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法華 復刻版 5 第3巻

1,000
法華会編 、東方書店 、昭和53 、1
函入。本体経年良好。復刻版。(第3巻第7号~第12号 大正5年7月~大正5年12月)。。極厚本。(通巻5のみ)。

法華聖典 経典抄

兎の穴
 山梨県甲府市湯村
2,000
金山正好/兜木正亨/土田勝彌=編著、法華会連絡所、昭和25年、147,21ページ、1冊
初版 函 見返しヤケ 本文シミ 正誤表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

法華聖典 経典抄

2,000
金山正好/兜木正亨/土田勝彌=編著 、法華会連絡所 、昭和25年 、147,21ページ 、1冊
初版 函 見返しヤケ 本文シミ 正誤表

『法華』1巻4号/2巻1号/3巻4号/4巻2号(1914年8月~17年2月)、不揃4冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
山田三良編/秋山真之/姉崎正治/田中智学/笹川臨風/山川智応他、法華会、1914~1917
並下、背疲/1号表紙端4×2センチ欠/少シミ、128頁、少シミ少疲、姉崎正治、鄭永邦、
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『法華』1巻4号/2巻1号/3巻4号/4巻2号(1914年8月~17年2月)、不揃4冊分

3,300
山田三良編/秋山真之/姉崎正治/田中智学/笹川臨風/山川智応他 、法華会 、1914~1917
並下、背疲/1号表紙端4×2センチ欠/少シミ、128頁、少シミ少疲、姉崎正治、鄭永邦、

大乗院寺社雑事記研究論集 第五巻(CD-ROM付)

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
7,000
大乗院寺社雑事記研究会 編、和泉書院、2016年、1冊
(定7.5千・カバー付・極美本) (序に代えて(鶴﨑裕雄)、[史料紹介] イェール大学所蔵『興福寺會所目代細々引付』(翻刻)(山村規子)、[史料紹介] 帝塚山大学奈良学総合文化研究所蔵『南院家文書』 一、A『東大寺法華会注記方日記』(影印付改訂版翻刻)B『(維)摩会注記方日記』(影印付改訂版翻刻)C『叙爵追願並三綱起立由緒書』(改訂版翻刻)D『大乗院殿信(尋)憲法務大僧正御房御入滅御野辺送以下之次第 付大地シンノ事』(改訂版翻刻)(田中香織) 他)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大乗院寺社雑事記研究論集 第五巻(CD-ROM付)

7,000
大乗院寺社雑事記研究会 編 、和泉書院 、2016年 、1冊
(定7.5千・カバー付・極美本) (序に代えて(鶴﨑裕雄)、[史料紹介] イェール大学所蔵『興福寺會所目代細々引付』(翻刻)(山村規子)、[史料紹介] 帝塚山大学奈良学総合文化研究所蔵『南院家文書』 一、A『東大寺法華会注記方日記』(影印付改訂版翻刻)B『(維)摩会注記方日記』(影印付改訂版翻刻)C『叙爵追願並三綱起立由緒書』(改訂版翻刻)D『大乗院殿信(尋)憲法務大僧正御房御入滅御野辺送以下之次第 付大地シンノ事』(改訂版翻刻)(田中香織) 他)

現代宗教研究 第22号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:・法華会と在家信仰…春日屋伸昌 ・教化の問題点-妙智会の場合-…小林永司 ・天理教の教・・・
昭和63年3月1日発行 編集/日蓮宗現代宗教研究所 発行責任者/石川教張 本体のみの冊子、A5判206ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:・法華会と在家信仰…春日屋伸昌 ・教化の問題点-妙智会の場合-…小林永司 ・天理教の教義と教会の現状…八島英雄 ・新宗教調査報告1…赤堀正明・植田観樹・片野博義 ・優陀那和上の事観と現代…三原正資 ・誕生寺58世智玄院日諦上人について…内藤潮洲 ・日本の社会教育はこれでよいか…青木泰秀 ・修法師の行証…山口徹修 ・第20回中央教化研究会議 記念講演…長谷川正徳 、発行所/日蓮宗宗務院 、1988年 、1
昭和63年3月1日発行 編集/日蓮宗現代宗教研究所 発行責任者/石川教張 本体のみの冊子、A5判206ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

法華信仰問答

げんせん舘
 東京都八王子市高尾町
2,500 (送料:¥430~)
小林一郎 述 ; 法華会 編、平楽寺書店、昭和27、338p 図版、19cm
初版 裸本 シミ カバ折れ目 経年汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

法華信仰問答

2,500 (送料:¥430~)
小林一郎 述 ; 法華会 編 、平楽寺書店 、昭和27 、338p 図版 、19cm
初版 裸本 シミ カバ折れ目 経年汚れ
  • 単品スピード注文

三宝絵詞

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
2,000
源為憲 著 ; 高瀬承厳 編、高瀬承厳、昭和7、119, 6p、23cm
赤ペン書き込みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
源為憲 著 ; 高瀬承厳 編 、高瀬承厳 、昭和7 、119, 6p 、23cm
赤ペン書き込みあり

三宝絵詞 上中下合本

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
3,500
源為憲、高瀬承厳編刊、昭7、1冊
半紙本 題簽付 119頁+図版
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,500
源為憲 、高瀬承厳編刊 、昭7 、1冊
半紙本 題簽付 119頁+図版

中世寺院の仏法と社会

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200 (送料:¥300~)
永村眞 編、勉誠社、2021年6月、640p、A5判上製
中世日本において寺院は、宗教的な施設のみならず、貴顕や武士等、様々な人々が行き交う、政治・経済・文化形成にも大きな影響を有した場であった。
しかし、諸寺院内部で伝持されてきた史料群は、その特質からアクセスが容易ではなく、編者らによる寺院史料の調査・研究の方法論の構築により、近年、大きな研究の進展を見せるようになった。
畿内近国、関東に所在する諸寺院に伝来する史料群の博捜により、寺内・寺外の僧俗の社会的かつ宗教的な関わりのなかで、「日本仏教」を形づくる多彩な仏法とその発展を実現した寺院社会の構造と思想的背景を立体的に描き出し、中世寺院の歴史的特質と展開を明らかにする貴重な成果。
中世日本を読み解くための必読の書。

目次

はしがき 永村眞

Ⅰ 醍醐寺の法流と修学
中世醍醐寺の顕・密「聖教」と法儀 永村眞
南北朝内乱と清浄光院房玄 石田浩子
南北朝期から室町前期における理性院流と太元帥法別当職の相承―理性院宗助と大覚寺證菩提院光覚の対立― 佐藤亜莉華
醍醐寺三宝院門跡満済の教学活動 姜 錫正
醍醐寺・根来寺と田舎本寺との寺僧交流―尾張国万徳寺を通して― 藤井雅子
「義演准后日記」とその紙背文書 関口真規子
修法と秘号―五大虚空蔵法を通して― 井上清子
醍醐寺所蔵「野月」と松橋流秘点 高橋恵美子

Ⅱ 寺院の法会と社会
中世南都の法華会 高山有紀
「春日権現験記絵」の編纂者 坪内綾子
中世東寺の修学活動―西院と観智院― 西弥生
十五世紀における北野社領西京と西京神人 三枝暁子
春日社神供備進と興福寺学侶 高山京子
室町将軍家の比丘尼御所と根本所領 小谷量子

Ⅲ 中世の仏法と寺院
摂関期・院政期における聖徳太子信仰と女性―四天王寺に集った女性たち― 榊原史子
鎌倉前期寺院社会の禅宗理解 矢野立子
中世「律院」と「結界」 飯田晶子
中世鑁阿寺の寺内組織 中田愛
雑賀衆の戦いと鈴木孫一 三浦早織

あとがき 藤井雅子
執筆者一覧

納入までに3週間ほどかかります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200 (送料:¥300~)
永村眞 編 、勉誠社 、2021年6月 、640p 、A5判上製
中世日本において寺院は、宗教的な施設のみならず、貴顕や武士等、様々な人々が行き交う、政治・経済・文化形成にも大きな影響を有した場であった。 しかし、諸寺院内部で伝持されてきた史料群は、その特質からアクセスが容易ではなく、編者らによる寺院史料の調査・研究の方法論の構築により、近年、大きな研究の進展を見せるようになった。 畿内近国、関東に所在する諸寺院に伝来する史料群の博捜により、寺内・寺外の僧俗の社会的かつ宗教的な関わりのなかで、「日本仏教」を形づくる多彩な仏法とその発展を実現した寺院社会の構造と思想的背景を立体的に描き出し、中世寺院の歴史的特質と展開を明らかにする貴重な成果。 中世日本を読み解くための必読の書。 目次 はしがき 永村眞 Ⅰ 醍醐寺の法流と修学 中世醍醐寺の顕・密「聖教」と法儀 永村眞 南北朝内乱と清浄光院房玄 石田浩子 南北朝期から室町前期における理性院流と太元帥法別当職の相承―理性院宗助と大覚寺證菩提院光覚の対立― 佐藤亜莉華 醍醐寺三宝院門跡満済の教学活動 姜 錫正 醍醐寺・根来寺と田舎本寺との寺僧交流―尾張国万徳寺を通して― 藤井雅子 「義演准后日記」とその紙背文書 関口真規子 修法と秘号―五大虚空蔵法を通して― 井上清子 醍醐寺所蔵「野月」と松橋流秘点 高橋恵美子 Ⅱ 寺院の法会と社会 中世南都の法華会 高山有紀 「春日権現験記絵」の編纂者 坪内綾子 中世東寺の修学活動―西院と観智院― 西弥生 十五世紀における北野社領西京と西京神人 三枝暁子 春日社神供備進と興福寺学侶 高山京子 室町将軍家の比丘尼御所と根本所領 小谷量子 Ⅲ 中世の仏法と寺院 摂関期・院政期における聖徳太子信仰と女性―四天王寺に集った女性たち― 榊原史子 鎌倉前期寺院社会の禅宗理解 矢野立子 中世「律院」と「結界」 飯田晶子 中世鑁阿寺の寺内組織 中田愛 雑賀衆の戦いと鈴木孫一 三浦早織 あとがき 藤井雅子 執筆者一覧 納入までに3週間ほどかかります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500