文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「波多野太郎 撰」の検索結果
12件

中国古典白話小説選

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,900
沢山晴三郎 編 波多野太郎 監修、東方書店、1982-04、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,900
沢山晴三郎 編 波多野太郎 監修 、東方書店 、1982-04 、1
平装

横浜市立大学紀要 人文科学 第4篇 中国文学 第4号 満漢合璧子弟書尋夫曲校証(波多野太郎撰)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,400
波多野太郎、横浜市立大学、1973、1冊
表紙背角傷み 角折れ 科倫大学蔵鈔本41頁 子弟書 孟姜女哭城15頁  鈔本 子弟書 哭長城25頁 孟姜女尋天3頁 孟姜女尋夫5頁 波多野太郎の校証557頁 索引11頁 ソフトカバー 21x15cm 昭和48年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

横浜市立大学紀要 人文科学 第4篇 中国文学 第4号 満漢合璧子弟書尋夫曲校証(波多野太郎撰)

5,400
波多野太郎 、横浜市立大学 、1973 、1冊
表紙背角傷み 角折れ 科倫大学蔵鈔本41頁 子弟書 孟姜女哭城15頁  鈔本 子弟書 哭長城25頁 孟姜女尋天3頁 孟姜女尋夫5頁 波多野太郎の校証557頁 索引11頁 ソフトカバー 21x15cm 昭和48年刊

関漢卿現存雑劇研究 横浜市立大学紀要

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
4,500
梁沛錦・波多野太郎 撰、横浜市立大学、1971
A5 少ヤケスレ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500
梁沛錦・波多野太郎 撰 、横浜市立大学 、1971
A5 少ヤケスレ

石林避暑録話 四巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500
宋・葉夢得撰、上海商務印書館発行、民国八年刊、26×15糎、2冊
波多野太郎旧藏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
宋・葉夢得撰 、上海商務印書館発行 、民国八年刊 、26×15糎 、2冊
波多野太郎旧藏

「中国古典白話小説選」《武松打虎》《黛玉葬花》《三顧草蘆》名作シリーズ

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,000
波多野太郎 監修、澤山晴三郎 編注、東方書店、1982、1
全体的にヤケ、B6判
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
波多野太郎 監修、澤山晴三郎 編注 、東方書店 、1982 、1
全体的にヤケ、B6判

「尋夫曲校證」 横浜市立大学紀要 人文科学 第四篇

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
2,500
波多野太郎撰、横浜市立大学、昭和48年、1冊
横長裸本 表紙に折れ跡や小さな切れ、スレ痛みなど 三方にヤケ 本文経年並で、通読には差し支えありません 
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
波多野太郎撰 、横浜市立大学 、昭和48年 、1冊
横長裸本 表紙に折れ跡や小さな切れ、スレ痛みなど 三方にヤケ 本文経年並で、通読には差し支えありません 

満漢合璧子弟書尋夫曲校証 横浜市立大学紀要人文科学第四篇

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
3,300
波多野太郎撰、横浜市立大学紀要委員会、昭和48、縦13横19厚3.5糎、1冊
初版、平装本、良好
今夏の広島移転のため現在は発送日を限定して営業しております。 次回発送は6月1日頃を予定しておりますので、ご承知おきください。 ※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
波多野太郎撰 、横浜市立大学紀要委員会 、昭和48 、縦13横19厚3.5糎 、1冊
初版、平装本、良好

影印金聖嘆批改貫華堂原本水滸伝 全24冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
162,000
施耐菴撰 上海中華書局石印、民国23
元帙 波多野太郎旧蔵 虫損 本の寸法17.7×10.8cm
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

影印金聖嘆批改貫華堂原本水滸伝 全24冊 

162,000
施耐菴撰 上海中華書局石印 、民国23
元帙 波多野太郎旧蔵 虫損 本の寸法17.7×10.8cm

中国語学資料叢刊 燕語社会風俗官話翻訳古典小説・精選課本篇 全4冊揃

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
30,000
波多野太郎編・解題、不二出版、1988年、全4冊
除籍本(蔵印・消印、後見返し袋貼付、背ラベル跡) クロス装 2刷 本文美 A4判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国語学資料叢刊 燕語社会風俗官話翻訳古典小説・精選課本篇 全4冊揃

30,000
波多野太郎編・解題 、不二出版 、1988年 、全4冊
除籍本(蔵印・消印、後見返し袋貼付、背ラベル跡) クロス装 2刷 本文美 A4判

満漢合壁子弟書尋夫曲校證:横浜市立大学人文学部紀要 人文科学 第4篇

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
5,500
波多野太郎 撰、横浜市立大学、1973.8、557P,11P、15cm
国内送料無料!
・本の形態 :ペーパーバック(漢文)
・本のサイズ :15×21.5cm
・ページ数 :557P(本文)11P(索引)
・発行年月日 :1973年8月1日
・ISBN :なし
◆本の状態 :並/
・表紙/角折れあり。本体/天地小口にやけ、シミ、汚れあり。本文/概ね良好。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
波多野太郎 撰 、横浜市立大学 、1973.8 、557P,11P 、15cm
国内送料無料! ・本の形態 :ペーパーバック(漢文) ・本のサイズ :15×21.5cm ・ページ数 :557P(本文)11P(索引) ・発行年月日 :1973年8月1日 ・ISBN :なし ◆本の状態 :並/ ・表紙/角折れあり。本体/天地小口にやけ、シミ、汚れあり。本文/概ね良好。

中国語学資料叢刊 (全5篇、20冊) 古典小説・精選課本篇/尺牘・方言研究編/尺牘編/公文研究・日語中譯・聲音研究篇・補遺/白話研究篇

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
264,400
波多野太郎編、不二出版、1984、20冊、A4判、送料3500円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本です。 それ以外は良好です。
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料600円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日   *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国語学資料叢刊 (全5篇、20冊) 古典小説・精選課本篇/尺牘・方言研究編/尺牘編/公文研究・日語中譯・聲音研究篇・補遺/白話研究篇

264,400
波多野太郎編 、不二出版 、1984 、20冊 、A4判 、送料3500円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本です。 それ以外は良好です。

文言語法

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
楊伯峻、中華書局、2023年09月
文言语法 杨伯峻 中华书局

本書は、中国の文語文(古漢語)において常用される構文と単語の用法について、系統的な解説と分析を加える文法書。さらに現代漢語文法との比較も整理され、その変化の過程や規律についておおよその理解を得ることができる。
全3部分構成:
 第1部分で文語文法の意味や本書刊行の目的、単語の用法、構文の概念を解説
 第2部分では、それぞれの品詞ごとに用法を説明
 第3部分で構文についての分析と研究をまとめる
文章は簡潔かつ平易ながら、例文の大部分を中等学校(中学・高校)のテキストから採用することで、その授業に活用でき、また高等・中等教育レベルの人が文語文を読む際の参考に適する。
本書の初版は1955年に刊行されたが、翌年1956年には波多野太郎・香坂順一・宮田一郎の訳により『中国文語文法』のタイトルで日本語版が刊行されており、日本の多くの研究者や学生がこの訳書で学んだ。

本书是对文言文中常见的词法和句法作了系统的叙述和分析,并和现代语法相比较,可使读者大致了解我国语言一般变化的历史和规律。全书共分三编:首先叙述文言语法的意义、词法和句法的概念,其次,分别讲述各种词类,最后是句法的分析研究。书中文字简单明确,例句大部分是从中学语文课本中选出,适合作为中学语文教师教学和具有高中程度的人阅读文言文的参考。此书曾被译成日文,很多日本人学习古汉语都用它!

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
楊伯峻 、中華書局 、2023年09月
文言语法 杨伯峻 中华书局 本書は、中国の文語文(古漢語)において常用される構文と単語の用法について、系統的な解説と分析を加える文法書。さらに現代漢語文法との比較も整理され、その変化の過程や規律についておおよその理解を得ることができる。 全3部分構成:  第1部分で文語文法の意味や本書刊行の目的、単語の用法、構文の概念を解説  第2部分では、それぞれの品詞ごとに用法を説明  第3部分で構文についての分析と研究をまとめる 文章は簡潔かつ平易ながら、例文の大部分を中等学校(中学・高校)のテキストから採用することで、その授業に活用でき、また高等・中等教育レベルの人が文語文を読む際の参考に適する。 本書の初版は1955年に刊行されたが、翌年1956年には波多野太郎・香坂順一・宮田一郎の訳により『中国文語文法』のタイトルで日本語版が刊行されており、日本の多くの研究者や学生がこの訳書で学んだ。 本书是对文言文中常见的词法和句法作了系统的叙述和分析,并和现代语法相比较,可使读者大致了解我国语言一般变化的历史和规律。全书共分三编:首先叙述文言语法的意义、词法和句法的概念,其次,分别讲述各种词类,最后是句法的分析研究。书中文字简单明确,例句大部分是从中学语文课本中选出,适合作为中学语文教师教学和具有高中程度的人阅读文言文的参考。此书曾被译成日文,很多日本人学习古汉语都用它! 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流