文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「流れ 第1号」の検索結果
37件

奇想天外 第1巻第1号復刊第1号

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,600
奇想天外社、1976.4、1
A5 188P 日本SF界の流れ/SF映画のクリエーターたち①
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

奇想天外 第1巻第1号復刊第1号

1,600
、奇想天外社 、1976.4 、1
A5 188P 日本SF界の流れ/SF映画のクリエーターたち①

流れ 第1号

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
2,000 (送料:¥185~)
鹿島建設婦人会本部、昭和38
背ヤケ、表紙シミ、天小口ヤケシミあり。 問題なくお読みいただけます。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

流れ 第1号

2,000 (送料:¥185~)
、鹿島建設婦人会本部 、昭和38
背ヤケ、表紙シミ、天小口ヤケシミあり。 問題なくお読みいただけます。
  • 単品スピード注文

シナリオ 1997年1月号  第53巻・第1号 NO.582 月とキャベツ 、しずかなあやしい午後に、流れ坂七人 

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
650
シナリオ作家協会、1997、1
A5/並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

シナリオ 1997年1月号  第53巻・第1号 NO.582 月とキャベツ 、しずかなあやしい午後に、流れ坂七人 

650
、シナリオ作家協会 、1997 、1
A5/並

流れ 第27巻第1号 ソ連と米国の戦略兵器(4頁・東山高見)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
910
林正義編・東山高見・吉原政巳ほか、流れ社、昭54、1
薄冊33頁・是非の論について(斉藤知正)ほか     コト2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

流れ 第27巻第1号 ソ連と米国の戦略兵器(4頁・東山高見)ほか

910
林正義編・東山高見・吉原政巳ほか 、流れ社 、昭54 、1
薄冊33頁・是非の論について(斉藤知正)ほか     コト2

雑誌『経済往来』 昭和3年1月号 第3巻第1号

まなぶ書房
 大阪府東大阪市若江南町
1,500
山川均・他、日本評論社、昭和3年、1冊
初版 ヤケ 背一部痛み (山川均・風の間に間に流れる日本)(送料250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

雑誌『経済往来』 昭和3年1月号 第3巻第1号

1,500
山川均・他 、日本評論社 、昭和3年 、1冊
初版 ヤケ 背一部痛み (山川均・風の間に間に流れる日本)(送料250円)

ユリイカ 1月号 第22巻第1号 特集フランス小説の新しい流れ ヌーボー・ロマン以後

榧古書店
 北海道根室市緑町
570
歌田明弘 編、青土社、1990
表紙汚れ・天地小口少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ユリイカ 1月号 第22巻第1号 特集フランス小説の新しい流れ ヌーボー・ロマン以後

570
歌田明弘 編 、青土社 、1990
表紙汚れ・天地小口少ヤケ

イマーゴ imago 1992年1月号 特集 精神医学の新しい流れ バイオロジカル・アプローチ

古書 うつつ
 東京都中野区中野
500
青土社、1992
A5 経年並み 少々黄ばみ感あり 第3巻第1号 マインド・サイエンスの総合誌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

イマーゴ imago 1992年1月号 特集 精神医学の新しい流れ バイオロジカル・アプローチ

500
、青土社 、1992
A5 経年並み 少々黄ばみ感あり 第3巻第1号 マインド・サイエンスの総合誌

雑誌『経済往来』 第3巻第1號 昭和3年1月號

まなぶ書房
 大阪府東大阪市若江南町
2,500
山川均、奥むめお・他、日本評論社、昭和3年、22cm、1冊
初版 背少し痛み 少し焼け A5判
山川均「風の間に間に流れる日本」、奥むめお「婦人の立場から」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

雑誌『経済往来』 第3巻第1號 昭和3年1月號

2,500
山川均、奥むめお・他 、日本評論社 、昭和3年 、22cm 、1冊
初版 背少し痛み 少し焼け A5判 山川均「風の間に間に流れる日本」、奥むめお「婦人の立場から」

月刊 言語 1977年 5周年記念臨時増刊号 第6巻 第7号 座談会/最近十年の言語学の流れ/池上嘉彦/石綿敏雄/今井邦彦/小泉保/南不二男 『言語』総目次(第1巻第1号~第5巻第12号)

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
大修館書店、昭和52年6月10日、1冊
可 全体にヤケシミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊 言語 1977年 5周年記念臨時増刊号 第6巻 第7号 座談会/最近十年の言語学の流れ/池上嘉彦/石綿敏雄/今井邦彦/小泉保/南不二男 『言語』総目次(第1巻第1号~第5巻第12号)

1,000
、大修館書店 、昭和52年6月10日 、1冊
可 全体にヤケシミ 

文藝読物(オール読物・改題) 昭和19年1月(第14巻第1号)―硬化木(櫻田常久)、蒲生君平(大池忠雄)、山神祭(伊藤永之介)、流れの岸に(大原富枝)、荒神箒(野村胡堂)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
櫻田常久、大池忠雄、伊藤永之介、大原富枝、野村胡堂、山田克郎 ほか、文藝春秋社、1944
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文藝読物(オール読物・改題) 昭和19年1月(第14巻第1号)―硬化木(櫻田常久)、蒲生君平(大池忠雄)、山神祭(伊藤永之介)、流れの岸に(大原富枝)、荒神箒(野村胡堂)ほか

3,000
櫻田常久、大池忠雄、伊藤永之介、大原富枝、野村胡堂、山田克郎 ほか 、文藝春秋社 、1944
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。

立原正秋草稿 「流れのさなかで 第一回 第一章 寒蝉 1-3」22枚+印刷所への指示書1枚

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
490,000
立原正秋、昭和44、22枚、紀伊国屋製400字詰原稿用紙、1部
立原正秋(たちはら まさあき、金胤奎、キム・ユンキュ、김윤규、1926年 - 1980年)の肉筆。ペン書き。 紀伊国屋製400字詰原稿用紙 「流れのさなかで 第一回 第一章 寒蝉 1-3」22枚。初出は雑誌『ホーム・アイデア』毎日新聞社刊第一巻第一号(昭和44.10)に掲載。昭和46年1月に毎日新聞社より単行本化、昭和49年7月に角川書店より角川文庫として文庫化。その後角川書店刊「立原正秋全集」に収録される。原稿には黄ばみ・折れ・破れ等のイタミあり。印刷所指示書1枚、毎日新聞社封筒を附す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

立原正秋草稿 「流れのさなかで 第一回 第一章 寒蝉 1-3」22枚+印刷所への指示書1枚

490,000
立原正秋 、昭和44 、22枚 、紀伊国屋製400字詰原稿用紙 、1部
立原正秋(たちはら まさあき、金胤奎、キム・ユンキュ、김윤규、1926年 - 1980年)の肉筆。ペン書き。 紀伊国屋製400字詰原稿用紙 「流れのさなかで 第一回 第一章 寒蝉 1-3」22枚。初出は雑誌『ホーム・アイデア』毎日新聞社刊第一巻第一号(昭和44.10)に掲載。昭和46年1月に毎日新聞社より単行本化、昭和49年7月に角川書店より角川文庫として文庫化。その後角川書店刊「立原正秋全集」に収録される。原稿には黄ばみ・折れ・破れ等のイタミあり。印刷所指示書1枚、毎日新聞社封筒を附す。

京都・幕末維新をゆく <新撰京の魅力>

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
760 (送料:¥320~)
木村幸比古 文 ; 三村博史 写真、淡交社、2003、126p、21cm
カバー付き 美本
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

京都・幕末維新をゆく <新撰京の魅力>

760 (送料:¥320~)
木村幸比古 文 ; 三村博史 写真 、淡交社 、2003 、126p 、21cm
カバー付き 美本
  • 単品スピード注文

京都・幕末維新をゆく <新撰 京の魅力>

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
600 (送料:¥310~)
木村幸比古 文 ; 三村博史 写真、淡交社、平14、126p、1冊
カバー・A5判
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

京都・幕末維新をゆく <新撰 京の魅力>

600 (送料:¥310~)
木村幸比古 文 ; 三村博史 写真 、淡交社 、平14 、126p 、1冊
カバー・A5判
  • 単品スピード注文

京都・幕末維新をゆく <新撰京の魅力> 第五版

科学書院
 群馬県邑楽郡板倉町岩田
1,100
木村幸比古 文 ; 三村博史 写真、淡交社、2003.10、126p、21cm
初版 カバー
国内発送 海外発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
木村幸比古 文 ; 三村博史 写真 、淡交社 、2003.10 、126p 、21cm
初版 カバー

文學 季刊第5巻第1号 1994年冬

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
岩波書店 [編]、岩波書店、冊、21-24cm
特集:文学史と文学論
文学の流れを遡る 久保田淳/歴史・虚構・命禄―『鴛央行』と「歌のほまれ」 長島弘明 ほか
経年ヤケ・少シミ・少ヨゴレ、本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學 季刊第5巻第1号 1994年冬

1,000
岩波書店 [編] 、岩波書店 、冊 、21-24cm
特集:文学史と文学論 文学の流れを遡る 久保田淳/歴史・虚構・命禄―『鴛央行』と「歌のほまれ」 長島弘明 ほか 経年ヤケ・少シミ・少ヨゴレ、本文概ね良好

「京都 幕末維新をゆく」 <新撰京の魅力>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
800
木村幸比古 文 ; 三村博史 写真、淡交社、2003年 5版、126p、21cm、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 カバーに幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
木村幸比古 文 ; 三村博史 写真 、淡交社 、2003年 5版 、126p 、21cm 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています 帯欠 カバーに幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません

優遊(『宇宙』 叢書2)

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
勝又小夜、静岡新聞社、平成9年(1997年) 初版、196 p 絶版、サイズ(cm): 19 x ・・・
漂着の流燈浜で焼かる  浜で流した流燈は、潮に乗れば、沖へ出て、霊は浄土へ還って行くが、潮で押し返され、浜に漂着することがある。さういう流燈は集めて浜で焼く。流燈が焼かれると、霊は離れ、空を飛んで浄土へ還って行く。流れて行くか、火に焼かれて空を飛んで行くか、浄土へ還ることは同じ。 (昭和五十七年一月『天狼』第三十五巻第一号)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

優遊(『宇宙』 叢書2)

660
勝又小夜 、静岡新聞社 、平成9年(1997年) 初版 、196 p 絶版 、サイズ(cm): 19 x 13.5 x 1.5 、1
漂着の流燈浜で焼かる  浜で流した流燈は、潮に乗れば、沖へ出て、霊は浄土へ還って行くが、潮で押し返され、浜に漂着することがある。さういう流燈は集めて浜で焼く。流燈が焼かれると、霊は離れ、空を飛んで浄土へ還って行く。流れて行くか、火に焼かれて空を飛んで行くか、浄土へ還ることは同じ。 (昭和五十七年一月『天狼』第三十五巻第一号)

エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン 1958年12月号 第3巻12号/殺人アンコール/獅子のたてがみ/タイム・マシン第1号/死刑台には2度のぼれない/グリニジ・ヴィレジの幽霊/あんたにそつくり/流れ弾/クリスマスの朝に/ほか

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
580
A・バウチャー/T・フラナガン/F・ブラウン/A・ギルバート/D・M・ダグラス/S・エリン/R・デミ・・・
A5判P、水シミ有、ご注文後目立つ難はお知らせいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン 1958年12月号 第3巻12号/殺人アンコール/獅子のたてがみ/タイム・マシン第1号/死刑台には2度のぼれない/グリニジ・ヴィレジの幽霊/あんたにそつくり/流れ弾/クリスマスの朝に/ほか

580
A・バウチャー/T・フラナガン/F・ブラウン/A・ギルバート/D・M・ダグラス/S・エリン/R・デミング/M・アリンガム/E・クリスピン/H・F・ハード/田中融二/宇野利泰/ほか 、早川書房 、s
A5判P、水シミ有、ご注文後目立つ難はお知らせいたします。

婦人倶楽部 昭和15年1月(第21巻第1号)―生産化粧(竹田敏彦/小林秀恒・画)、彩情記(吉川英治/小村雪岱・画)、流れの底(窪川稲子/三芳悌吉・画)、妻の天国(菊池寛/嶺田弘・画)、愛染椿(川口松太郎/岩田専太郎・画)、四季の夢(片岡鉄兵/志村立美・画)、幾山河(武田麟太郎/松田文雄・画)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,500
竹田敏彦/小林秀恒・画、吉川英治/小村雪岱・画、窪川稲子/三芳悌吉・画、菊池寛/嶺田弘・画、川口松太・・・
贈呈印。表紙に少々シワ。少々傷み。少々シミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人倶楽部 昭和15年1月(第21巻第1号)―生産化粧(竹田敏彦/小林秀恒・画)、彩情記(吉川英治/小村雪岱・画)、流れの底(窪川稲子/三芳悌吉・画)、妻の天国(菊池寛/嶺田弘・画)、愛染椿(川口松太郎/岩田専太郎・画)、四季の夢(片岡鉄兵/志村立美・画)、幾山河(武田麟太郎/松田文雄・画)ほか

3,500
竹田敏彦/小林秀恒・画、吉川英治/小村雪岱・画、窪川稲子/三芳悌吉・画、菊池寛/嶺田弘・画、川口松太郎/岩田専太郎・画、片岡鉄兵/志村立美・画、武田麟太郎/松田文雄・画、氏原大作 ほか 、大日本雄弁会講談社 、1940
贈呈印。表紙に少々シワ。少々傷み。少々シミ。線引き等なし。

[31点] 自然言語処理 : 第1巻第1号、第2巻第1号、第2号、第3号、第4号、第3巻第1号、第2号、第3号、第4号、第4巻第1号、第2号、第3号、第4号、第5巻第1号、第7巻第4号、第5号、第8巻第1号、第2号、第3号、第4号、第9巻第1号、第2号、第3号、第4号、第5号、第10巻第1号、第2号、第3号、第4号、第5号、第12巻第6号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
25,000
「目次」より:[第1巻第1号]・雑誌「自然言語処理」の発刊にあたって ・表層表現中の情報に基づく文章・・・
自然言語処理 不揃い31点一括です。 1994年10月10日(第1巻第1号)~2005年11月10日(第12巻第6号)発行 編集・発行/言語処理学会 各、本体のみの冊子、B5判68~288ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。第7巻第5号の表紙紙面には汚れがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
25,000
「目次」より:[第1巻第1号]・雑誌「自然言語処理」の発刊にあたって ・表層表現中の情報に基づく文章構造の自動抽出 ・並列構造の検出に基づく長い日本語文の構文解析 ほか [第7巻第4号]・アロー論理によるアスペクトの解析 ・計算機処理のための韓国言語体系と形態素処理 ・語彙的連鎖に基づく要約の情報検索タスクを用いた評価 ・頑健な英日機械翻訳システム実現のための原文自動前編集 ・係り受け関係を用いた重複表現削除 ・日英機械翻訳システムTWINTRANの言語知識と翻訳品質の評価 ・コーパスからの語順の学習 ・複数決定木を用いた入力誤りに頑健な省略補完手法 ・テキストデータを使った音声認識誤りの訂正 ほか [第12巻第6号]・自然言語処理特集号「質問応答、自動要約」 ・表層的言語情報と韻律情報を用いた講演音声の重要文抽出 ・メーリングリストを利用した質問応答システムのための知識獲得 ・要約文の話題の流れの最大化による自動要約 ・「新幹線要約」のための文末の整形 ・Webページのヘッドライン生成のための統計的要約 ほか 、1994~2005年 、31
自然言語処理 不揃い31点一括です。 1994年10月10日(第1巻第1号)~2005年11月10日(第12巻第6号)発行 編集・発行/言語処理学会 各、本体のみの冊子、B5判68~288ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。第7巻第5号の表紙紙面には汚れがあります。

現代北欧建築 <Process : Architecture No.1 1977年8月>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 張清獄、プロセスアーキテクチュア、1977、258p、29.8 x 22.3cm、1冊
英文併記、地に小さな名前ゴム印あり

北欧建築の流れ/トルキルド・シモンセン + オレ・フォス
MAINZ CITY HALL/Arne Jacobsen + Otto Weitling
DOSSELDORF ARTS MUSEUM/Hans Dissing and Otto Weitling (Dissing+ Weitling)
SPRENGEL ARTS MUSEUM50/Hans Dissing and Otto Weitling (Dissing + Weitling)
EAST SULAIBIKHAT HOUSING DEVELOPMENT/Dissing+ Weitling, Ove Arup & Partners
UNIVERSITY IN TRONDHEIM/Henning Larsen
BAGSVAERD CHURCH/Jorn Utzon
VIBORG GRAMMAR SCHOOL/Knud Friis and Elmar Moltke
TILST GRAMMAR SCHOOL/Knud Friis and Elmar Moltke
ODDER TOWN HALL/Knud Friis, Elmar Moltke and H. P. Holm
CONCERT HALL BRUCKNERHAUS/Kaija and Heikki Siren
LA PIERREFITTE HOUSING/Kaija and Heikki Siren
VACATION HOUSE/Kaija and Heikki Siren
UGLEGARD PRIMARY SCHOOL/Halldor Gunnlogsson and Jorn Nielsen
COPENHAGEN COUNTY HOSPITAL/Gehrdt Bornebusch, Max Bruel and Jorgen Selchau
PAKHUS/Flemming Hertz and Ole Ramsgaard Thomsen
NYHAVN HOTEL/Flemming Hertz and Ole Ramsgaard Thomsen
YOUNG PEOPLE'S HOUSES/Box 25
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 張清獄 、プロセスアーキテクチュア 、1977 、258p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
英文併記、地に小さな名前ゴム印あり 北欧建築の流れ/トルキルド・シモンセン + オレ・フォス MAINZ CITY HALL/Arne Jacobsen + Otto Weitling DOSSELDORF ARTS MUSEUM/Hans Dissing and Otto Weitling (Dissing+ Weitling) SPRENGEL ARTS MUSEUM50/Hans Dissing and Otto Weitling (Dissing + Weitling) EAST SULAIBIKHAT HOUSING DEVELOPMENT/Dissing+ Weitling, Ove Arup & Partners UNIVERSITY IN TRONDHEIM/Henning Larsen BAGSVAERD CHURCH/Jorn Utzon VIBORG GRAMMAR SCHOOL/Knud Friis and Elmar Moltke TILST GRAMMAR SCHOOL/Knud Friis and Elmar Moltke ODDER TOWN HALL/Knud Friis, Elmar Moltke and H. P. Holm CONCERT HALL BRUCKNERHAUS/Kaija and Heikki Siren LA PIERREFITTE HOUSING/Kaija and Heikki Siren VACATION HOUSE/Kaija and Heikki Siren UGLEGARD PRIMARY SCHOOL/Halldor Gunnlogsson and Jorn Nielsen COPENHAGEN COUNTY HOSPITAL/Gehrdt Bornebusch, Max Bruel and Jorgen Selchau PAKHUS/Flemming Hertz and Ole Ramsgaard Thomsen NYHAVN HOTEL/Flemming Hertz and Ole Ramsgaard Thomsen YOUNG PEOPLE'S HOUSES/Box 25 [ほか]

現代北欧建築 <Process : Architecture No.1 1977年8月 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 張清獄、プロセスアーキテクチュア、1977、258p、29.8 x 22.3cm、1冊
和英併記

北欧建築の流れ/トルキルド・シモンセン + オレ・フォス
MAINZ CITY HALL/Arne Jacobsen + Otto Weitling
DOSSELDORF ARTS MUSEUM/Hans Dissing and Otto Weitling (Dissing+ Weitling)
SPRENGEL ARTS MUSEUM50/Hans Dissing and Otto Weitling (Dissing + Weitling)
EAST SULAIBIKHAT HOUSING DEVELOPMENT/Dissing+ Weitling, Ove Arup & Partners
UNIVERSITY IN TRONDHEIM/Henning Larsen
BAGSVAERD CHURCH/Jorn Utzon
VIBORG GRAMMAR SCHOOL/Knud Friis and Elmar Moltke
TILST GRAMMAR SCHOOL/Knud Friis and Elmar Moltke
ODDER TOWN HALL/Knud Friis, Elmar Moltke and H. P. Holm
CONCERT HALL BRUCKNERHAUS/Kaija and Heikki Siren
LA PIERREFITTE HOUSING/Kaija and Heikki Siren
VACATION HOUSE/Kaija and Heikki Siren
UGLEGARD PRIMARY SCHOOL/Halldor Gunnlogsson and Jorn Nielsen
COPENHAGEN COUNTY HOSPITAL/Gehrdt Bornebusch, Max Bruel and Jorgen Selchau
PAKHUS/Flemming Hertz and Ole Ramsgaard Thomsen
NYHAVN HOTEL/Flemming Hertz and Ole Ramsgaard Thomsen
YOUNG PEOPLE'S HOUSES/Box 25
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 張清獄 、プロセスアーキテクチュア 、1977 、258p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
和英併記 北欧建築の流れ/トルキルド・シモンセン + オレ・フォス MAINZ CITY HALL/Arne Jacobsen + Otto Weitling DOSSELDORF ARTS MUSEUM/Hans Dissing and Otto Weitling (Dissing+ Weitling) SPRENGEL ARTS MUSEUM50/Hans Dissing and Otto Weitling (Dissing + Weitling) EAST SULAIBIKHAT HOUSING DEVELOPMENT/Dissing+ Weitling, Ove Arup & Partners UNIVERSITY IN TRONDHEIM/Henning Larsen BAGSVAERD CHURCH/Jorn Utzon VIBORG GRAMMAR SCHOOL/Knud Friis and Elmar Moltke TILST GRAMMAR SCHOOL/Knud Friis and Elmar Moltke ODDER TOWN HALL/Knud Friis, Elmar Moltke and H. P. Holm CONCERT HALL BRUCKNERHAUS/Kaija and Heikki Siren LA PIERREFITTE HOUSING/Kaija and Heikki Siren VACATION HOUSE/Kaija and Heikki Siren UGLEGARD PRIMARY SCHOOL/Halldor Gunnlogsson and Jorn Nielsen COPENHAGEN COUNTY HOSPITAL/Gehrdt Bornebusch, Max Bruel and Jorgen Selchau PAKHUS/Flemming Hertz and Ole Ramsgaard Thomsen NYHAVN HOTEL/Flemming Hertz and Ole Ramsgaard Thomsen YOUNG PEOPLE'S HOUSES/Box 25 [ほか]

魔術師 : 三原脩と西鉄ライオンズ

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
2,400 (送料:¥600~)
立石泰則 著、文芸春秋、1999.4.30 第1刷、549p、20cm
初版 カバー付 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

魔術師 : 三原脩と西鉄ライオンズ

2,400 (送料:¥600~)
立石泰則 著 、文芸春秋 、1999.4.30 第1刷 、549p 、20cm
初版 カバー付 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

身体補完計画 : すべてはサイボーグになる

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,500
原克 著、青土社、2010、297, 3p、B6
初版 カバー 帯(白色)
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
原克 著 、青土社 、2010 、297, 3p 、B6
初版 カバー 帯(白色)

身体補完計画 : すべてはサイボーグになる

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,400
原克 著、青土社、2010、297, 3p、B6
初版 カバー 帯(ベージュ色) 裏見返し左上名前書入
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,400
原克 著 、青土社 、2010 、297, 3p 、B6
初版 カバー 帯(ベージュ色) 裏見返し左上名前書入

航空情報 = Aireview 1977年8月号 (377)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
酣燈社、冊、26cm、1
国産超音速機の流れ T-2からF-1まで / 軍民パイロット座談会 “日本の空”を点検する / 翼の往く道(その2)航空局のフライトチェック / 太平洋戦争航空史話・高田戦隊突入す / 晴天乱流 人間不信 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ・折れ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

航空情報 = Aireview 1977年8月号 (377)

1,000
、酣燈社 、冊 、26cm 、1
国産超音速機の流れ T-2からF-1まで / 軍民パイロット座談会 “日本の空”を点検する / 翼の往く道(その2)航空局のフライトチェック / 太平洋戦争航空史話・高田戦隊突入す / 晴天乱流 人間不信 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ・折れ有。よろしくお願いいたします。

紅衛兵 : 赤い人間像を追う <パピルス双書>

古本めくるや
 宮城県仙台市青葉区宮町
5,000 (送料:¥185~)
高木健夫 著、合同、284p 図版、18cm
初版 カバー 帯 
本体角折れ小 天シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

紅衛兵 : 赤い人間像を追う <パピルス双書>

5,000 (送料:¥185~)
高木健夫 著 、合同 、284p 図版 、18cm
初版 カバー 帯  本体角折れ小 天シミ
  • 単品スピード注文

南極と氷河の旅

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,320
成瀬廉二 著、新風書房、18cm、239p
定価800円+税 カバ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320
成瀬廉二 著 、新風書房 、18cm 、239p
定価800円+税 カバ

世界一のサービス : 十年前のお客様を忘れない <PHP新書 835>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
400
下野隆祥 著、PHP研究所、2012、195p、18cm
新書・ 初版・ カバー・ 帯・定価760+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界一のサービス : 十年前のお客様を忘れない <PHP新書 835>

400
下野隆祥 著 、PHP研究所 、2012 、195p 、18cm
新書・ 初版・ カバー・ 帯・定価760+税・並美

考古学の窓 重刷

想雲堂
 長野県松本市大手
500
末永雅雄 著、学生社、1969、312p 図版、19cm
カバー 帯 ※経年劣化  カバーは背ヤケ・縁小ヨレ 本体はクスミ・天に小シミ 刊行年のわりには良品  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考古学の窓 重刷

500
末永雅雄 著 、学生社 、1969 、312p 図版 、19cm
カバー 帯 ※経年劣化  カバーは背ヤケ・縁小ヨレ 本体はクスミ・天に小シミ 刊行年のわりには良品  

八十塚発掘 : 西宮市立郷土資料館第9回特別展展示案内図録

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
西宮市立郷土資料館編、西宮市立郷土資料館、1994.7、26cm
周辺の古墳
八十塚古墳群が立地する丘陵の眼下、 芦屋市から西宮市にかけて
多くの古墳が造られました。 西宮市では、5世紀のおわりから6世
紀のはじめにかけて、 奥畑町に満池谷奥畑古墳が造られたのが最初
のようです。6世紀のなかば、 南部の平野では津門稲荷山古墳・津
門大塚古墳、上ヶ原台地では上ケ原車塚古墳と、 前方後円墳があい
ついで造られ、当地にあっては威容を誇りました。
6世紀のなかばからおわりにかけて、 上ケ原車塚古墳の周辺では
ひき続き多くの古墳が造られました。 門戸天神裏古墳や、岡田山古
墳、やや離れて具足塚古墳も上ケ原台地周辺に立地する古墳のなか
まです。 特に、 高座町の具足塚古墳には多くの須恵器、 鉄刀・鉄鉾・
鉄鏃などの武器や馬具、 鉄撃、 鉄斧、 金・銀環、 玉類があり、内容
豊かな古墳の様子を伝えています。
上ヶ原台地北部では、 上ケ原車塚から門戸天神裏古墳への流れは
関西学院構内古墳へと引き継がれ、その周辺では6世紀おわりから
7世紀はじめにかけて30基前後の古墳が集中して造られました。 こ
れらの古墳もすべて横穴式石室墳で、 特に関西学院構内古墳では、
金環、 水晶製切子玉・棗玉・勾玉など豊富な玉類が見られます。
さらに、7世紀なかばにかけて、 大形の横穴式石室を有する古墳
は、五ケ山古墳群第1号墳、第2号墳、第3号墳があいついで造ら
れましたが、その後古墳は急速に小形化し、 入組野古墳や五ケ山西
1号墳では石室の幅が1mにみたないものになりました。 このころ
には、八十塚古墳群でも横穴式石室は小形化し、 苦楽園に造られた
古墳はたいへん小さなものでした。
少し大きな横穴式石室を作り、多くの供物とともに複数の人を
葬った時代から、 小さな古墳に小さな横穴式石室を造り、1人だけ
を埋葬する時代へと古墳の持つ意味も変化していったようです。
状態:良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
西宮市立郷土資料館編 、西宮市立郷土資料館 、1994.7 、26cm
周辺の古墳 八十塚古墳群が立地する丘陵の眼下、 芦屋市から西宮市にかけて 多くの古墳が造られました。 西宮市では、5世紀のおわりから6世 紀のはじめにかけて、 奥畑町に満池谷奥畑古墳が造られたのが最初 のようです。6世紀のなかば、 南部の平野では津門稲荷山古墳・津 門大塚古墳、上ヶ原台地では上ケ原車塚古墳と、 前方後円墳があい ついで造られ、当地にあっては威容を誇りました。 6世紀のなかばからおわりにかけて、 上ケ原車塚古墳の周辺では ひき続き多くの古墳が造られました。 門戸天神裏古墳や、岡田山古 墳、やや離れて具足塚古墳も上ケ原台地周辺に立地する古墳のなか まです。 特に、 高座町の具足塚古墳には多くの須恵器、 鉄刀・鉄鉾・ 鉄鏃などの武器や馬具、 鉄撃、 鉄斧、 金・銀環、 玉類があり、内容 豊かな古墳の様子を伝えています。 上ヶ原台地北部では、 上ケ原車塚から門戸天神裏古墳への流れは 関西学院構内古墳へと引き継がれ、その周辺では6世紀おわりから 7世紀はじめにかけて30基前後の古墳が集中して造られました。 こ れらの古墳もすべて横穴式石室墳で、 特に関西学院構内古墳では、 金環、 水晶製切子玉・棗玉・勾玉など豊富な玉類が見られます。 さらに、7世紀なかばにかけて、 大形の横穴式石室を有する古墳 は、五ケ山古墳群第1号墳、第2号墳、第3号墳があいついで造ら れましたが、その後古墳は急速に小形化し、 入組野古墳や五ケ山西 1号墳では石室の幅が1mにみたないものになりました。 このころ には、八十塚古墳群でも横穴式石室は小形化し、 苦楽園に造られた 古墳はたいへん小さなものでした。 少し大きな横穴式石室を作り、多くの供物とともに複数の人を 葬った時代から、 小さな古墳に小さな横穴式石室を造り、1人だけ を埋葬する時代へと古墳の持つ意味も変化していったようです。 状態:良好

憲兵 東京選書

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
500 (送料:¥185~)
宮﨑清隆、東京ライフ社、昭30
3版 カバー欠、裸本 少焼け、少傷み有 当時定価130円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

憲兵 東京選書

500 (送料:¥185~)
宮﨑清隆 、東京ライフ社 、昭30
3版 カバー欠、裸本 少焼け、少傷み有 当時定価130円
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1975年1月号 第26巻 第1号 <特集 : 「後水尾」の美>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、244p、B5判、1冊
古代美術館④先史壁画 アルタミラ洞窟壁画 ニオー洞窟壁画 ブッシュマン族壁画 サハラ砂漠壁画 イメージの復権 / 木村重信
<真贋>(133) 偽仏真仏 / 藤枝静男
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
新連載
・画家のことば① / 前田青邨
・冬青庵楽事① / 小林勇
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」①パルミジアニーノ「聖カタリーナの神秘の結婚」 / 山田智三郎
十一面観音巡礼⑬清水の流れ / 白洲正子
私の好きな曲⑫ハイドン《弦楽四重奏曲作品64の5(ひばり)》 / 吉田秀和
新人⑱桑原盛行の「点と円」 / 草野守立
発掘ニュース・盗掘品の売買がきっかけで 発見されたエトルリアの遺跡 / 小川熙
世界美術小辞典(61) 東洋編 中国絵画(II) / 海老根聡郎 ; 遠藤光一 ; 川上涇 ; 河北倫明 ; 古原宏伸 ; 新藤武弘 ; 鈴木敬 ; 鶴田武良 ; 戸田禎佑 ; 宮崎英誠 ; 米沢嘉圃 ; 渡辺明義
特集・「後水尾」の美
・修学院離宮(下御茶屋御幸門 隣雲亭よりの景観 中御茶屋楽只軒より客殿)、後水尾帝宸筆(寿月観扁額 霊源寺扁額 窮邃亭扁額)、「住い」のデザイン(修学院霞棚 金閣寺書院 曼殊院釘隠し 桂離宮釘隠し 曼殊院引手 笑意軒引手 同丸窓 桂離宮新御殿広縁)、北山の三つの離宮(円通寺 長谷 岩倉)、後水尾帝をめぐる遺産(円照寺 曼殊院 詩仙堂 恵観公山荘 三千院)
・後水尾帝関係年表
<秘蔵>特集 マルロー・コレクション ガンダーラの仏頭、ルイ十四世風のマルロー邸サロン、異教の神々など、現代絵画との出会い、ガンダーラ仏像のヴァリエーション、彫像の数々、アフリカのマスク アポロンより仏陀へ / 竹本忠雄
<フットライト>(103) 中国壁画展を見て--北九州市立美術館の開館記念 / 宮川寅雄
ぴ・い・ぷ・る「飾棚」福井良之助・粟津則雄・二川幸夫・串田孫一・河野鷹思・野見山暁治・堀口大學・亀倉雄策・三輪龍作・漆原美代子・宮脇昭代
新連載 京の手みやげ①青竹の酒器 / 岡部伊都子
気まぐれ美術館⑬続・続・山荘記 / 洲之内徹
戦後美術品移動史㉕天理教二代真柱中山正善の蒐集(II) / 田中日佐夫
<骨董百話>(73)漢の武人俑 / 小山冨士夫
ロートレックの名画「マルセル」の失踪 / 澤野久雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、244p 、B5判 、1冊
古代美術館④先史壁画 アルタミラ洞窟壁画 ニオー洞窟壁画 ブッシュマン族壁画 サハラ砂漠壁画 イメージの復権 / 木村重信 <真贋>(133) 偽仏真仏 / 藤枝静男 藝術新潮欄 ワールド・スナップ 新連載 ・画家のことば① / 前田青邨 ・冬青庵楽事① / 小林勇 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」①パルミジアニーノ「聖カタリーナの神秘の結婚」 / 山田智三郎 十一面観音巡礼⑬清水の流れ / 白洲正子 私の好きな曲⑫ハイドン《弦楽四重奏曲作品64の5(ひばり)》 / 吉田秀和 新人⑱桑原盛行の「点と円」 / 草野守立 発掘ニュース・盗掘品の売買がきっかけで 発見されたエトルリアの遺跡 / 小川熙 世界美術小辞典(61) 東洋編 中国絵画(II) / 海老根聡郎 ; 遠藤光一 ; 川上涇 ; 河北倫明 ; 古原宏伸 ; 新藤武弘 ; 鈴木敬 ; 鶴田武良 ; 戸田禎佑 ; 宮崎英誠 ; 米沢嘉圃 ; 渡辺明義 特集・「後水尾」の美 ・修学院離宮(下御茶屋御幸門 隣雲亭よりの景観 中御茶屋楽只軒より客殿)、後水尾帝宸筆(寿月観扁額 霊源寺扁額 窮邃亭扁額)、「住い」のデザイン(修学院霞棚 金閣寺書院 曼殊院釘隠し 桂離宮釘隠し 曼殊院引手 笑意軒引手 同丸窓 桂離宮新御殿広縁)、北山の三つの離宮(円通寺 長谷 岩倉)、後水尾帝をめぐる遺産(円照寺 曼殊院 詩仙堂 恵観公山荘 三千院) ・後水尾帝関係年表 <秘蔵>特集 マルロー・コレクション ガンダーラの仏頭、ルイ十四世風のマルロー邸サロン、異教の神々など、現代絵画との出会い、ガンダーラ仏像のヴァリエーション、彫像の数々、アフリカのマスク アポロンより仏陀へ / 竹本忠雄 <フットライト>(103) 中国壁画展を見て--北九州市立美術館の開館記念 / 宮川寅雄 ぴ・い・ぷ・る「飾棚」福井良之助・粟津則雄・二川幸夫・串田孫一・河野鷹思・野見山暁治・堀口大學・亀倉雄策・三輪龍作・漆原美代子・宮脇昭代 新連載 京の手みやげ①青竹の酒器 / 岡部伊都子 気まぐれ美術館⑬続・続・山荘記 / 洲之内徹 戦後美術品移動史㉕天理教二代真柱中山正善の蒐集(II) / 田中日佐夫 <骨董百話>(73)漢の武人俑 / 小山冨士夫 ロートレックの名画「マルセル」の失踪 / 澤野久雄

藝術新潮 1979年1月号 第30巻 第1号 <特集 : 日本のデザイン 創刊30周年記念特大号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1979、256p、B5判、1冊
特集 : 日本のデザイン
月・波・流れ・木・花=自然を抽象したデザイン 折り合い・けしき・ものづくし・見立て=複合したデザイン 記号・紋・○△・平行/斜=単純化したデザイン 赤・いろめ=色と形の総合など 時間と空間を同時的に表現した日本のデザインの特質を探る / / 大岡信 + 多田美波
連載
・日本のたくみ①扇はあそび / 白洲正子
・続・冬青庵楽事①ふるえる / 小林勇
・気まぐれ美術館(61) / 洲之内徹
・中国画人伝㉕趙之謙 / 陳舜臣
・オーディオ 私の求める音①今月の音 二十世紀の名演奏家 音のミクロ・コスモス パーカッション・イン・オーディオ / 三善晃 ; 中村とうよう ; 粟津則雄 ; 高山辰雄 ; 高城重躬
・西洋骨董亦一楽帖①イタリアの白陶 / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない…⑬武蔵国分寺・善明寺 / 岡部伊都子
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊺ / 山田智三郎
・カイエ・ダール 図説「火の路」 ペルセポリスから飛鳥へ / 松本清張
・ローカル・ガイド⑬松江・出雲/全国版 八重垣神社壁画/宍道湖の夕景/神魂神社/美須麻流の玉
随筆
・猫の没落 / 阿部昭
・幻のパテーを拾った話 / 土屋周三
・妖怪地図から冥界図へ / 水木しげる
・さすらい人の墓碑 / 楠見千鶴子
・モニュメント騒動記 / 梅屋雄
・芸術の運命 / 高橋睦郎
・豚と鯉と窯焚きと / 安倍安人
・龍村平蔵氏の死 / 田中日佐夫
・ガウディとの対話 / 岡本太郎
池田満寿夫の映画 「エーゲ海に捧ぐ」 反英雄的な青年の愛の遍歴の物語を、高橋秀のフォト・イメージで捉えた全ストーリー
監督初体験 新米美術監督記 / 池田満寿夫 ; 高橋秀
「パリ・日本展」(MA Espace-Temps du Japon)の反響
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1979 、256p 、B5判 、1冊
特集 : 日本のデザイン 月・波・流れ・木・花=自然を抽象したデザイン 折り合い・けしき・ものづくし・見立て=複合したデザイン 記号・紋・○△・平行/斜=単純化したデザイン 赤・いろめ=色と形の総合など 時間と空間を同時的に表現した日本のデザインの特質を探る / / 大岡信 + 多田美波 連載 ・日本のたくみ①扇はあそび / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事①ふるえる / 小林勇 ・気まぐれ美術館(61) / 洲之内徹 ・中国画人伝㉕趙之謙 / 陳舜臣 ・オーディオ 私の求める音①今月の音 二十世紀の名演奏家 音のミクロ・コスモス パーカッション・イン・オーディオ / 三善晃 ; 中村とうよう ; 粟津則雄 ; 高山辰雄 ; 高城重躬 ・西洋骨董亦一楽帖①イタリアの白陶 / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない…⑬武蔵国分寺・善明寺 / 岡部伊都子 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊺ / 山田智三郎 ・カイエ・ダール 図説「火の路」 ペルセポリスから飛鳥へ / 松本清張 ・ローカル・ガイド⑬松江・出雲/全国版 八重垣神社壁画/宍道湖の夕景/神魂神社/美須麻流の玉 随筆 ・猫の没落 / 阿部昭 ・幻のパテーを拾った話 / 土屋周三 ・妖怪地図から冥界図へ / 水木しげる ・さすらい人の墓碑 / 楠見千鶴子 ・モニュメント騒動記 / 梅屋雄 ・芸術の運命 / 高橋睦郎 ・豚と鯉と窯焚きと / 安倍安人 ・龍村平蔵氏の死 / 田中日佐夫 ・ガウディとの対話 / 岡本太郎 池田満寿夫の映画 「エーゲ海に捧ぐ」 反英雄的な青年の愛の遍歴の物語を、高橋秀のフォト・イメージで捉えた全ストーリー 監督初体験 新米美術監督記 / 池田満寿夫 ; 高橋秀 「パリ・日本展」(MA Espace-Temps du Japon)の反響

明治百年の教育 : 寺小屋から六三制まで <日経新書>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
唐沢富太郎 著、日本経済新聞社、昭和43、184p、18cm
新書・ 初版・裸本・少痛有・古書・経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明治百年の教育 : 寺小屋から六三制まで <日経新書>

900
唐沢富太郎 著 、日本経済新聞社 、昭和43 、184p 、18cm
新書・ 初版・裸本・少痛有・古書・経年並

芸術新潮 1979年1月号 第30巻第1号 通巻349号

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
800 (送料:¥185~)
新潮社、昭和54、26cm
特集:日本のデザイン、池田満寿夫の映画「エーゲ海に捧ぐ」、松本清張の「図説・火の路」 ヤケ・シミ・少傷み
※商品のお問い合わせはなるべくメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
、新潮社 、昭和54 、26cm
特集:日本のデザイン、池田満寿夫の映画「エーゲ海に捧ぐ」、松本清張の「図説・火の路」 ヤケ・シミ・少傷み
  • 単品スピード注文

版画芸術 74 山本早苗オリジナル版画添付(ポピー)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1991年、270頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1991年 、270頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000