文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「浦辺史」の検索結果
10件

児童問題講座〈第6巻〉児童養護問題

阿武隈書房
 福島県いわき市平
560
浦辺史編、ミネルヴァ書房、1979年、306,7p、22cm
函少シミ・スレ・天少イタミ 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

児童問題講座〈第6巻〉児童養護問題

560
浦辺史編 、ミネルヴァ書房 、1979年 、306,7p 、22cm
函少シミ・スレ・天少イタミ 少ヤケ

日本の保育問題

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
40,330 (送料:¥360~)
浦辺史、ミネルヴァ書房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
40,330 (送料:¥360~)
浦辺史 、ミネルヴァ書房
  • 単品スピード注文

福祉・障害者・大学

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
700 (送料:¥300~)
小川太郎, 浦辺史, 小川政亮 編、ミネルヴァ書房、1975年2刷、235p、19cm、1冊
ビニルカバー付。天に汚れ有。ヤケ・シミ汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

福祉・障害者・大学

700 (送料:¥300~)
小川太郎, 浦辺史, 小川政亮 編 、ミネルヴァ書房 、1975年2刷 、235p 、19cm 、1冊
ビニルカバー付。天に汚れ有。ヤケ・シミ汚れ有。
  • 単品スピード注文

日本の児童問題

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
浦辺史、新樹出版、昭和51年、1冊
初版函付天小口少しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の児童問題

3,000
浦辺史 、新樹出版 、昭和51年 、1冊
初版函付天小口少しみ

福祉・障害者・大学 障害者の教育権と社会福祉研究・教育体制

長谷川書房
 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通1丁目
1,500
小川太郎, 浦辺史, 小川政亮 編、ミネルヴァ書房、1975年、1冊
2刷
ビニールカバー付
茶やけ・汚れ・擦れなどの傷みあります
ゆうパケットにての発送です
【必ずお読み願います】 ご注文後、在庫確認のうえ送料を含めました代金をご連絡いたします。 代引きはいたしておりません。 代金は前払い(公費は除く)となります。 当店は免税事業者のため、インボイス制度の登録事業者番号はございません。 ほとんどの商品は店舗にありませんので、ご来店前に必ずご連絡願います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
小川太郎, 浦辺史, 小川政亮 編 、ミネルヴァ書房 、1975年 、1冊
2刷 ビニールカバー付 茶やけ・汚れ・擦れなどの傷みあります ゆうパケットにての発送です

【新版】社会福祉事業辞典

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
塚本哲、浦辺史、大塚達雄、孝橋正一/監修 ミネルヴァ書房、’82
新書版 350頁 新版8刷 函ヤケ 本体ビニカバー 三方ヤケ、シミ 蔵名、札剥し跡有 別冊付録付 経年感 並本 定価1500円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

【新版】社会福祉事業辞典

500
塚本哲、浦辺史、大塚達雄、孝橋正一/監修 ミネルヴァ書房 、’82
新書版 350頁 新版8刷 函ヤケ 本体ビニカバー 三方ヤケ、シミ 蔵名、札剥し跡有 別冊付録付 経年感 並本 定価1500円

建築知識 17巻10号 (昭和50年10月) <特集 : これからの保育所建築 計画の手法と実際>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 加藤昭、建築知識、1975、172p、B5判、1冊
特集 : これからの保育所建築 計画の手法と実際
序 何が保育所建築の課題か 浦辺史
ディスカッション 断片的「保育所建築のあり方」論
現場からのフィードバックー実例三題
さつき保育園 設計/東孝光建築研究所
板橋区立高島平つつじ保育園 設計/柳建築設計事務所
杉並区立荻窪北保育園 設計/杉並区営繕課 折元設計事務所
現行最低基準を再点検する 青木きみ
全体計画はどう進めるか 三輪泰司
各部設計の考え方 河野通祐
家具備品の設計と考え方 川島孝子・佐々和子
家具は添え物に非ず 三輪正弘
外国の保育所 関沢勝一・小林幹治
グラビア ケース・スタディ/保育所四題
ぶどうの木保育園 設計/地域計画·建築研究所 施工/田中工務店株式会社
藤沢市立善業乳児保育園 設計/藤市建設局計画建築部公共建築課 施工/㈱門倉組
三鷹市立西野保育園 設計/㈱力卜―設計事務所+大坂忠司 施工/斉由組
風の子保育園 設計/グループ莫+小川信子 施工/石川工務店
参考詳細図
一級建築士試験設計製図課題資料・解說 地方都市に建つ郷土資料館 笹原貞彦
今月の連載
建築溶接問答⑰ 田中義吉・鈴木英次
中国建築の歴史–原始社会から清末まで⑩ 訳/平井聖・他
実用建築法規ノートー建築基準から民法まで⑫ 川崎摂
建知雜報
建築資材資報インデックス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 加藤昭 、建築知識 、1975 、172p 、B5判 、1冊
特集 : これからの保育所建築 計画の手法と実際 序 何が保育所建築の課題か 浦辺史 ディスカッション 断片的「保育所建築のあり方」論 現場からのフィードバックー実例三題 さつき保育園 設計/東孝光建築研究所 板橋区立高島平つつじ保育園 設計/柳建築設計事務所 杉並区立荻窪北保育園 設計/杉並区営繕課 折元設計事務所 現行最低基準を再点検する 青木きみ 全体計画はどう進めるか 三輪泰司 各部設計の考え方 河野通祐 家具備品の設計と考え方 川島孝子・佐々和子 家具は添え物に非ず 三輪正弘 外国の保育所 関沢勝一・小林幹治 グラビア ケース・スタディ/保育所四題 ぶどうの木保育園 設計/地域計画·建築研究所 施工/田中工務店株式会社 藤沢市立善業乳児保育園 設計/藤市建設局計画建築部公共建築課 施工/㈱門倉組 三鷹市立西野保育園 設計/㈱力卜―設計事務所+大坂忠司 施工/斉由組 風の子保育園 設計/グループ莫+小川信子 施工/石川工務店 参考詳細図 一級建築士試験設計製図課題資料・解說 地方都市に建つ郷土資料館 笹原貞彦 今月の連載 建築溶接問答⑰ 田中義吉・鈴木英次 中国建築の歴史–原始社会から清末まで⑩ 訳/平井聖・他 実用建築法規ノートー建築基準から民法まで⑫ 川崎摂 建知雜報 建築資材資報インデックス

戦後社会福祉教育の50年 資料集

相澤書店
 東京都文京区千駄木
5,500 (送料:¥300~)
日本社会事業学校連盟、日本社会事業学校連盟、1996年、147p、26cm
目次

『社会福祉教育セミナー報告書』1973年度・第3回
 専門職としての社会福祉と専門職教育 高澤武司

『社会福祉教育セミナー報告書』 1974年度・第4回

(基調報告1)
社会福祉教育における保母教育の位置づけについて 浦辺史
(基調報告2)
施設保母養成における臨床的教育 石井哲夫

『社会福祉教育セミナー報告書』1975年度・第5回
(基調報告1)
社会福祉教育新しい展望ーカリキュラムはこれでよいか 嶋田啓一郎
(基調報告2)
社会福祉教育の展望
ー方法論の統合に重点をおいて 仲村優一

『社会福祉教育セミナー報告書』1977年度 第7回
(基調報告1)
社会福祉教育における日本的特性を考える 一番ヶ瀬康子

『社会福祉教育年報』 第6集・1985年度版

「発足30周年の歩みと今後の課題」岡村重夫

社会福祉界の哲人・若林龍夫先生ーワーカーをみつめるその眼差 嶋田啓一郎

日本社会事業学校連盟30周年によせて 松本武子

社会福祉教育の実践と卒後教育 大橋謙策

『社会福祉教育年報』 第8集 ・ 1987年度版
(基調報告1)専門職問題の審議経過と今後学校連盟が取り組む課題 仲村優一
(基調報告2)社会福祉の専門性と養成基準 京極高宣

『社会福祉教育年報』第9集・1988年度版
(基調報告)
社会福祉教育と実習のありかたを求めて(1)石井哲夫

『社会福祉教育年報』 第14集・1993年度版
(基調講演)
社会福祉教育と大学改革の動向ー自己点検・自己評価とカリキュラム 岡本民生

『第25回社会福祉教育セミナー』 1995年

『社会福祉教育年報』第16集・1995年度版
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥300~)
日本社会事業学校連盟 、日本社会事業学校連盟 、1996年 、147p 、26cm
目次 『社会福祉教育セミナー報告書』1973年度・第3回  専門職としての社会福祉と専門職教育 高澤武司 『社会福祉教育セミナー報告書』 1974年度・第4回 (基調報告1) 社会福祉教育における保母教育の位置づけについて 浦辺史 (基調報告2) 施設保母養成における臨床的教育 石井哲夫 『社会福祉教育セミナー報告書』1975年度・第5回 (基調報告1) 社会福祉教育新しい展望ーカリキュラムはこれでよいか 嶋田啓一郎 (基調報告2) 社会福祉教育の展望 ー方法論の統合に重点をおいて 仲村優一 『社会福祉教育セミナー報告書』1977年度 第7回 (基調報告1) 社会福祉教育における日本的特性を考える 一番ヶ瀬康子 『社会福祉教育年報』 第6集・1985年度版 「発足30周年の歩みと今後の課題」岡村重夫 社会福祉界の哲人・若林龍夫先生ーワーカーをみつめるその眼差 嶋田啓一郎 日本社会事業学校連盟30周年によせて 松本武子 社会福祉教育の実践と卒後教育 大橋謙策 『社会福祉教育年報』 第8集 ・ 1987年度版 (基調報告1)専門職問題の審議経過と今後学校連盟が取り組む課題 仲村優一 (基調報告2)社会福祉の専門性と養成基準 京極高宣 『社会福祉教育年報』第9集・1988年度版 (基調報告) 社会福祉教育と実習のありかたを求めて(1)石井哲夫 『社会福祉教育年報』 第14集・1993年度版 (基調講演) 社会福祉教育と大学改革の動向ー自己点検・自己評価とカリキュラム 岡本民生 『第25回社会福祉教育セミナー』 1995年 『社会福祉教育年報』第16集・1995年度版
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies (27) 特集 生活保護30年-その軌跡・成果・課題-

相澤書店
 東京都文京区千駄木
900 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1980-10、96p、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。
----
嶋田啓一郎 社会福祉における学際協力-その重要性と課題- 
伊部英男 いわゆる英国病と福祉国家 
佐武弘章 「社会事業の社会科学」再批判-いわゆる孝橋理論のいくつかの難点について- 
尾崎新 患者,家族と家族外関係 最終報-日常生活における社会関係の構造- 
竹村晃子 福祉事務所現業員の課題-ケースワークを追求する中で- 竹村晃子
浦辺史 私の研究をふり返って(5)福祉と教育の谷間をさまよって
重田信一 中川幽芳 (きき手)吉田久一 一番ヶ瀬康子 昭和社会事業史の証言(15)-同時代の社会事業を語る- 
籠山京 生活保護制度30年の歴史 
江口英一 「貧困・不平等」の諸問題-見えなくなった貧困- 
大友信勝 福祉事務所の問題点と課題 
三和治 生活保護制度の中のケースワークの意義 
窪田暁子 平山尚 小笠原祐次 (司会)仲村優一 社会福祉方法論のゆくえ 
野村健 銀山コミュニティーの試み-精神薄弱者も人間らしく生きられるコミュニティーを- 
仲村優一 第20回国際社会福祉会議から-西側の東洋志向は本物か- 
橋本司郎 福祉の論点 
黒木保博 福田垂穂,前田ケイ,秋山智久編『グループワーク教室』/武田建,大利一雄著『新しいグループワーク』 
河野正輝 佐藤進著『社会福祉の法と行財政』 河野正輝
神奈川県ボランティア・センター企画委員会 『社会福祉施設における施設社会化の理念と展開-実践へのアプローチ-』神奈川県ボランティア・センター企画委員会
資生堂社会福祉事業団 『要養護児童のための福祉体系に関する国際比較研究』資生堂社会福祉事業団
編集室 社会福祉関係文献
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1980-10 、96p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。 ---- 嶋田啓一郎 社会福祉における学際協力-その重要性と課題-  伊部英男 いわゆる英国病と福祉国家  佐武弘章 「社会事業の社会科学」再批判-いわゆる孝橋理論のいくつかの難点について-  尾崎新 患者,家族と家族外関係 最終報-日常生活における社会関係の構造-  竹村晃子 福祉事務所現業員の課題-ケースワークを追求する中で- 竹村晃子 浦辺史 私の研究をふり返って(5)福祉と教育の谷間をさまよって 重田信一 中川幽芳 (きき手)吉田久一 一番ヶ瀬康子 昭和社会事業史の証言(15)-同時代の社会事業を語る-  籠山京 生活保護制度30年の歴史  江口英一 「貧困・不平等」の諸問題-見えなくなった貧困-  大友信勝 福祉事務所の問題点と課題  三和治 生活保護制度の中のケースワークの意義  窪田暁子 平山尚 小笠原祐次 (司会)仲村優一 社会福祉方法論のゆくえ  野村健 銀山コミュニティーの試み-精神薄弱者も人間らしく生きられるコミュニティーを-  仲村優一 第20回国際社会福祉会議から-西側の東洋志向は本物か-  橋本司郎 福祉の論点  黒木保博 福田垂穂,前田ケイ,秋山智久編『グループワーク教室』/武田建,大利一雄著『新しいグループワーク』  河野正輝 佐藤進著『社会福祉の法と行財政』 河野正輝 神奈川県ボランティア・センター企画委員会 『社会福祉施設における施設社会化の理念と展開-実践へのアプローチ-』神奈川県ボランティア・センター企画委員会 資生堂社会福祉事業団 『要養護児童のための福祉体系に関する国際比較研究』資生堂社会福祉事業団 編集室 社会福祉関係文献
  • 単品スピード注文

講座社会保障 第1 (現代日本の貧困)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,580 (送料:¥300~)
丸山博 等編、至誠堂、345
函付き。線引き書き込みが少しあります。全体にかなり強いヤケシミ汚れ、傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,580 (送料:¥300~)
丸山博 等編 、至誠堂 、345
函付き。線引き書き込みが少しあります。全体にかなり強いヤケシミ汚れ、傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980