文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「浮世絵  岩波新書」の検索結果
18件

浮世絵

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
370
中井宗太郎、昭28
岩波新書初版
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

浮世絵

370
中井宗太郎 、昭28
岩波新書初版

浮世絵  岩波新書

吉田書店
 徳島県徳島市
1,000
岩波書店 中井宗太郎、岩波書店 中井宗太郎、昭29
新書判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浮世絵  岩波新書

1,000
岩波書店 中井宗太郎 、岩波書店 中井宗太郎 、昭29
新書判

浮世絵

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
450
中井宗太郎、岩波書店、昭35
岩波新書、重刷、帯/小口ヤケ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浮世絵

450
中井宗太郎 、岩波書店 、昭35
岩波新書、重刷、帯/小口ヤケ少

浮世絵 岩波新書146 特装版

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
600 (送料:¥350~)
中井宗太郎、岩波書店、1984
スレ有り [ID:BDB798]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

浮世絵 岩波新書146 特装版

600 (送料:¥350~)
中井宗太郎 、岩波書店 、1984
スレ有り [ID:BDB798]
  • 単品スピード注文

浮世絵(岩波新書特装版)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
545 (送料:¥250~)
中井宗太郎、岩波書店、183
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

浮世絵(岩波新書特装版)

545 (送料:¥250~)
中井宗太郎 、岩波書店 、183
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
  • 単品スピード注文

浮世絵 (岩波新書 特装版)

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
300
中井宗太郎、岩波書店、1984
特装版 B6判ハードカバー 裸本 扉蔵印 巻末少メモ記入    【管理番号:135-13 ic00】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浮世絵 (岩波新書 特装版)

300
中井宗太郎 、岩波書店 、1984
特装版 B6判ハードカバー 裸本 扉蔵印 巻末少メモ記入    【管理番号:135-13 ic00】

浮世絵 岩波新書ハードカバー

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
中井宗太郎、岩波書店、昭59、1冊
岩波書店 カバー無 蔵印
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

浮世絵 岩波新書ハードカバー

550
中井宗太郎 、岩波書店 、昭59 、1冊
岩波書店 カバー無 蔵印

浮世絵 岩波新書 青・146

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
中井宗太郎、岩波書店、昭和28年 一冊、183頁、新書判
初版 年代相当 全体にヤケ強 巻頭カラー口絵/歌麿 白黒口絵/広重,北斎,春信,師宣,清信,写楽,江漢 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

浮世絵 岩波新書 青・146

800
中井宗太郎 、岩波書店 、昭和28年 一冊 、183頁 、新書判
初版 年代相当 全体にヤケ強 巻頭カラー口絵/歌麿 白黒口絵/広重,北斎,春信,師宣,清信,写楽,江漢 

浮世絵

梓書房
 東京都千代田区神田神保町
880
中居宗太郎、岩波書店、1984、1冊
岩波新書特装版 青146 四六判 背薄やけ、少スレ。カバーのない仕様。本文問題なし。
A4 3cmまで205円、3cm以上600円、それ以上はゆうパック正規料金。大きさに関わらず、高額なものは宅配便を利用いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

浮世絵

880
中居宗太郎 、岩波書店 、1984 、1冊
岩波新書特装版 青146 四六判 背薄やけ、少スレ。カバーのない仕様。本文問題なし。

浮世絵 岩波新書特装版146

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
500
中井宗太郎、岩波書店、1984、1
特装版初版 183P
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

浮世絵 岩波新書特装版146

500
中井宗太郎 、岩波書店 、1984 、1
特装版初版 183P

民衆と演芸 (岩波新書 青版126)+浮世絵 (岩波新書 青版146)+私は中国の地主だった -土地改革の体験- (岩波新書 青版176)【三冊セット】

リモートブックス
 三重県四日市市諏訪栄町
1,300 (送料:¥350~)
福田 定良 / 中井 宗太郎 / 福地 いま、岩波書店、229 / 183 / 213+2、133×・・・
1984/1/23特装版発行(三冊共)。線引き・書込みなし。本文内 経年良好。三方シミ。表紙裏・見返し・裏見返しシミ。(146 / 176)タイトル・図版・まえがきページシミヤケ
全ての商品、全国一律350円で発送させて頂きます。 厚みが3cmを以上のものはゆうぱっく、厚みが3cm以内のものはゆうパケット、両方共に追跡番号がつきます。 海外発送には対応していません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,300 (送料:¥350~)
福田 定良 / 中井 宗太郎 / 福地 いま 、岩波書店 、229 / 183 / 213+2 、133×189
1984/1/23特装版発行(三冊共)。線引き・書込みなし。本文内 経年良好。三方シミ。表紙裏・見返し・裏見返しシミ。(146 / 176)タイトル・図版・まえがきページシミヤケ
  • 単品スピード注文

国芳 <岩波新書 新赤版 1506>

真木書店
 大阪府八尾市志紀町
600 (送料:¥200~)
岩切友里子 著、岩波書店、2014、194,2p、18cm、1
帯・カバー・本体共経年による傷み・汚れあり。本文頁は良好な状態です。
目次 第一章 浮世絵の世界へ-初期の画業 他
倉庫休業の為土曜日・日曜日に頂きましたご注文の在庫確認及びお問い合わせ等の返信・発送は月曜日以降とさせて頂きます。 ◎業務用の所用のため、10月8日水曜日・10月9日木曜日にいただきましたご注文及びお問い合わせ等の返信・発送は10月10日金曜日以降とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥200~)
岩切友里子 著 、岩波書店 、2014 、194,2p 、18cm 、1
帯・カバー・本体共経年による傷み・汚れあり。本文頁は良好な状態です。 目次 第一章 浮世絵の世界へ-初期の画業 他
  • 単品スピード注文

浮世絵(岩波新書特装版)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
中井宗太郎、岩波書店、183
【カバーなしの裸本です】【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

浮世絵(岩波新書特装版)

330 (送料:¥250~)
中井宗太郎 、岩波書店 、183
【カバーなしの裸本です】【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

江戸の絵を愉しむ 視覚のトリック 岩波新書 新赤版 843

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
800
榊原 悟、岩波書店、2003年、1冊
【絵師たちの好奇心と想像力が生みだした,思いもよらない仕掛けを凝らした作品を浮世絵・戯作絵本から絵巻・掛軸・襖絵にいたるまで紹介し,新しい絵画の愉しみ方を伝える.図版多数】第1刷、新書サイズ、ソフトカバー、帯、213pp、本体:小口に薄汚れ、本文:並、カバー:並、帯:背に折跡有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
榊原 悟 、岩波書店 、2003年 、1冊
【絵師たちの好奇心と想像力が生みだした,思いもよらない仕掛けを凝らした作品を浮世絵・戯作絵本から絵巻・掛軸・襖絵にいたるまで紹介し,新しい絵画の愉しみ方を伝える.図版多数】第1刷、新書サイズ、ソフトカバー、帯、213pp、本体:小口に薄汚れ、本文:並、カバー:並、帯:背に折跡有り

江戸の旅文化 <岩波新書>

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
300
神崎宣武 著、岩波書店、253p、18cm
2004初版カバー帯、まずまず良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
300
神崎宣武 著 、岩波書店 、253p 、18cm
2004初版カバー帯、まずまず良好です。

江戸の見世物 <岩波新書>

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
500
川添裕 著、岩波書店、2000、246p、18cm、1
新書判、 カバー良、 帯微よごれ、本体良(本文書込み無し・線引き無し・折れ無し)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
川添裕 著 、岩波書店 、2000 、246p 、18cm 、1
新書判、 カバー良、 帯微よごれ、本体良(本文書込み無し・線引き無し・折れ無し)

江戸の絵を愉しむ : 視覚のトリック <岩波新書>

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
500 (送料:¥210~)
榊原悟、岩波書店、平15、220頁、1冊
カバー・小口少汚れ
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

江戸の絵を愉しむ : 視覚のトリック <岩波新書>

500 (送料:¥210~)
榊原悟 、岩波書店 、平15 、220頁 、1冊
カバー・小口少汚れ
  • 単品スピード注文

版画-近代日本の自画像

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
小野忠重、岩波書店 岩波新書、1961年
初版 新書版 署名入 小口ヤケ、シミ 口絵3図(内1図カラー図版) 文中も参考図版多 -江戸時代に花ひらいた浮世絵の黄金期-その伝統は明治の近代を迎えて、どのような変貌をとげたか。社会生活と民衆の意識の変化、印刷技術の導入と革新、創作技法の進歩、利用面の拡大など、版画もまた歴史とともに歩んできた。幕末の諷刺画、文明開化期の赤絵から、今日世界で高く評価されている現代の創作版画に至るまで、近代日本における版画の発展過程が,多くの挿画とともに描き出される。(岩波紹介文より) 10章構成 -幕末の民衆版画、文明開化、学校と新聞の生誕、レンズの絵・銅版と石版、自由民権の時代、民衆の周辺、戦争の谷間、錦絵の渡欧と帰国、創作版画の出発、現代版画の明暗(終戦の頃まで)/あとがき、刷りもの年表(1860年(万延元年)から1955年(昭和30年)まで)、索引
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

版画-近代日本の自画像

1,500 (送料:¥185~)
小野忠重 、岩波書店 岩波新書 、1961年
初版 新書版 署名入 小口ヤケ、シミ 口絵3図(内1図カラー図版) 文中も参考図版多 -江戸時代に花ひらいた浮世絵の黄金期-その伝統は明治の近代を迎えて、どのような変貌をとげたか。社会生活と民衆の意識の変化、印刷技術の導入と革新、創作技法の進歩、利用面の拡大など、版画もまた歴史とともに歩んできた。幕末の諷刺画、文明開化期の赤絵から、今日世界で高く評価されている現代の創作版画に至るまで、近代日本における版画の発展過程が,多くの挿画とともに描き出される。(岩波紹介文より) 10章構成 -幕末の民衆版画、文明開化、学校と新聞の生誕、レンズの絵・銅版と石版、自由民権の時代、民衆の周辺、戦争の谷間、錦絵の渡欧と帰国、創作版画の出発、現代版画の明暗(終戦の頃まで)/あとがき、刷りもの年表(1860年(万延元年)から1955年(昭和30年)まで)、索引
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000