文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「渡辺恂三 画」の検索結果
56件

スサノオ

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
1,000 (送料:¥185~)
山本太郎・詩 渡辺恂三・画、筑摩書房、1983
初版 カバー焼け、少傷み有 当時定価3900円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

スサノオ

1,000 (送料:¥185~)
山本太郎・詩 渡辺恂三・画 、筑摩書房 、1983
初版 カバー焼け、少傷み有 当時定価3900円
  • 単品スピード注文

渡辺恂三の小宇宙展 第5回

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
800
渡辺恂三、春風洞画廊 *1979年
並 状態まあまあ 裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

渡辺恂三の小宇宙展 第5回

800
渡辺恂三 、春風洞画廊 *1979年
並 状態まあまあ 裸本

第3回 瓦とガラスとリトグラフィで… :渡辺恂三の小宇宙展/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,320
渡辺恂三画/、春風洞画廊,/、1975、unpaged with numerous col. and・・・
多少ヤケ、スレ
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
渡辺恂三画/ 、春風洞画廊,/ 、1975 、unpaged with numerous col. and monochro. illus. 、16x16cm/Boards,リング製本 、1
多少ヤケ、スレ

渡辺恂三版画「日仏会館ポスター」「日仏会館ポスター」

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
2,500
渡辺恂三[junzo Watanabe]
シルクスクリーン 28×32 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
渡辺恂三[junzo Watanabe]
シルクスクリーン 28×32 

スサノヲ (山本太郎・謹呈署名入り)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
3,000 (送料:¥430~)
山本太郎 詩 ; 渡辺恂三 画、筑摩書房、1983年、211p、25cm
謹呈署名入り、初版、カバー 帯、小口少しシミ、ページ内概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥430~)
山本太郎 詩 ; 渡辺恂三 画 、筑摩書房 、1983年 、211p 、25cm
謹呈署名入り、初版、カバー 帯、小口少しシミ、ページ内概ね良好です。
  • 単品スピード注文

渡辺恂三の昨日・今日・明日

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
880 (送料:¥350~)
渡辺恂三 画、池田20世紀美術館、1986、24×25cm、1冊
表紙・冒頭数ページ折レ 冒頭ページ少シミ 少角折レ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥350~)
渡辺恂三 画 、池田20世紀美術館 、1986 、24×25cm 、1冊
表紙・冒頭数ページ折レ 冒頭ページ少シミ 少角折レ
  • 単品スピード注文

渡辺恂三の小宇宙展 第3回瓦とガラスとリトグラフィで…

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,800
渡辺恂三、春風洞画廊、1975
1975年7月春風洞画廊展図録 50作品収録 少シミ 表紙クロス装小褪
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

渡辺恂三の小宇宙展 第3回瓦とガラスとリトグラフィで…

1,800
渡辺恂三 、春風洞画廊 、1975
1975年7月春風洞画廊展図録 50作品収録 少シミ 表紙クロス装小褪

渡辺恂三展 慈悲深き…

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
1996
始弘画廊 シミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
、1996
始弘画廊 シミ 

渡辺恂三展ー慈悲深きー

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
1996
カラー10図、始弘画廊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、1996
カラー10図、始弘画廊

渡辺恂三の小宇宙展

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800
春風洞画廊、1
1979、16X16、第5回展
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

渡辺恂三の小宇宙展

800
、春風洞画廊 、1
1979、16X16、第5回展

スサノヲ

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
2,100
山本太郎(詩)・渡辺恂三(画)、筑摩書房、昭58
初版・カバー・帯
スマートレター サイズ25x17cm 厚さ2cm 重量1kg 料金210円 レターパックライト サイズ34x24.8cm 厚さ3cm 重量4kg 料金430円 レターパックプラス サイズ34x24.8cm 重量4kg 対面 料金600円 其の他のサイズは定形外及びゆうパック(送料は地域別にて別途お知らせ致します)いずれかお安い方にてお送りします。 ご注文後に送料を含めた金額をご連絡いたします。 発送は2営業日以内を基本といたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

スサノヲ

2,100
山本太郎(詩)・渡辺恂三(画) 、筑摩書房 、昭58
初版・カバー・帯

渡辺恂三の小宇宙展

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
横井三鈴構成 江尻浩写真、春風洞画廊、昭和54年、1
裸本
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

渡辺恂三の小宇宙展

1,000
横井三鈴構成 江尻浩写真 、春風洞画廊 、昭和54年 、1
裸本

渡辺恂三の小宇宙展 第3回、4回、5回 

えるく書房
 東京都立川市幸町
1,630
春風洞画廊、1975
3冊・第3回ヤケ有
雨や水濡れ対策を優先的にしております。書籍の角が潰れないように包装。なるべく送料を抑えた発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

渡辺恂三の小宇宙展 第3回、4回、5回 

1,630
、春風洞画廊 、1975
3冊・第3回ヤケ有

渡辺恂三の小宇宙展

コ本や honkbooks
 東京都新宿区山吹町
2,000 (送料:¥210~)
春風洞画廊、1972年、220×180mm
後見返しに値札跡
送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。 代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。 通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。 ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥210~)
、春風洞画廊 、1972年 、220×180mm
後見返しに値札跡
  • 単品スピード注文

WATANABE JUNZO EXPOSITION渡辺恂三展 慈悲深き…

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,000
始弘画廊、平8、1冊
パンフレット カラー図版8点 年表 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

WATANABE JUNZO EXPOSITION渡辺恂三展 慈悲深き…

1,000
始弘画廊 、平8 、1冊
パンフレット カラー図版8点 年表 ヤケ

渡辺恂三の小宇宙展 パリからのたより・・・ 第2回展

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
渡辺恂三 22×18cm大30頁 扉とその裏側頁にホコリシミ跡あれど図版等は良好、春風洞画廊、昭49・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

渡辺恂三の小宇宙展 パリからのたより・・・ 第2回展

1,000
渡辺恂三 22×18cm大30頁 扉とその裏側頁にホコリシミ跡あれど図版等は良好 、春風洞画廊 、昭49 、1

芸術生活 1975年7月 No.311 特集 明治の女

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
690
明治女風俗画集、永瀬義郎の版画世界、渡辺恂三の小宇宙-瓦絵 他、芸術生活社、昭50
p184 見返し少テープ貼付有 経年並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術生活 1975年7月 No.311 特集 明治の女

690
明治女風俗画集、永瀬義郎の版画世界、渡辺恂三の小宇宙-瓦絵 他 、芸術生活社 、昭50
p184 見返し少テープ貼付有 経年並

渡辺恂三展 慈悲深き・・・

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,000
平8、1冊
1996年11月11日―30日 始弘画廊にて 作品8点掲載 24×25cm 12頁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

渡辺恂三展 慈悲深き・・・

1,000
、平8 、1冊
1996年11月11日―30日 始弘画廊にて 作品8点掲載 24×25cm 12頁

スサノヲ

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
3,200
山本太郎 渡辺恂三装画、筑摩書房、昭58、1冊
初版 カバー帯 献呈署名入紙片付 B5
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

スサノヲ

3,200
山本太郎 渡辺恂三装画 、筑摩書房 、昭58 、1冊
初版 カバー帯 献呈署名入紙片付 B5

スサノヲ

金沢書店
 東京都中野区東中野
5,000
山本太郎詩・渡辺恂三画、筑摩書房、昭58、1冊
カバー・帯・疋田寛吉宛署名(絵入り) B5 211頁 pnb
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

スサノヲ

5,000
山本太郎詩・渡辺恂三画 、筑摩書房 、昭58 、1冊
カバー・帯・疋田寛吉宛署名(絵入り) B5 211頁 pnb

スサノヲ (スサノオ)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,000
山本太郎(詩)/渡辺恂三(画)、筑摩書房、1983、1
大判。カバー。帯。タイトルページ横の小林ドンゲ宛両者イラスト、署名入。本体良好。初版。定価3900円。白色/青色背カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

スサノヲ (スサノオ)

6,000
山本太郎(詩)/渡辺恂三(画) 、筑摩書房 、1983 、1
大判。カバー。帯。タイトルページ横の小林ドンゲ宛両者イラスト、署名入。本体良好。初版。定価3900円。白色/青色背カバー。

スサノヲ (スサノオ)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,315
山本太郎(詩)/渡辺恂三(画)、筑摩書房、1983、1
大判。カバー。帯。カバー袖に両者献呈署名入紙貼付け有。本体経年良好。初版。定価3900円。白色/青色背カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

スサノヲ (スサノオ)

1,315
山本太郎(詩)/渡辺恂三(画) 、筑摩書房 、1983 、1
大判。カバー。帯。カバー袖に両者献呈署名入紙貼付け有。本体経年良好。初版。定価3900円。白色/青色背カバー。

渡辺恂三の昨日・今日・明日展

金沢書店
 東京都中野区東中野
15,000
池田20世紀美術館、昭61、1冊
1986年6月―8月池田20世紀美術館にて シルクスクリーン1枚 署名・絵入り タトウ擦れ・破れ少 HP画像 24×25cm
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
、池田20世紀美術館 、昭61 、1冊
1986年6月―8月池田20世紀美術館にて シルクスクリーン1枚 署名・絵入り タトウ擦れ・破れ少 HP画像 24×25cm

渡辺恂三の小宇宙展 第4回 紙とカンヴァスとリトグラフィで

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,500
春風洞画廊、昭51、1冊
15×15cm 64点
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

渡辺恂三の小宇宙展 第4回 紙とカンヴァスとリトグラフィで

1,500
、春風洞画廊 、昭51 、1冊
15×15cm 64点

アトリエ No.692(1984年10月号) 特集:バルテュスを読む・20世紀の発見と解釈をうながす絵画

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,430
平林泰佑 編、アトリエ出版社、1984、1冊
表紙少ヤケシミ 角少折れ 129頁 巌谷國士、中村雄二郎、島田章三、渡辺恂三、相笠昌義、大津英敏等 今月の画家:司修(インタビュー:吉行和子+関容子) B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,430
平林泰佑 編 、アトリエ出版社 、1984 、1冊
表紙少ヤケシミ 角少折れ 129頁 巌谷國士、中村雄二郎、島田章三、渡辺恂三、相笠昌義、大津英敏等 今月の画家:司修(インタビュー:吉行和子+関容子) B5

デザインスケッチ―アイデアの展開・やさしい図法・レンダリング(新技法シリーズ 5)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
760 (送料:¥300~)
渡辺恂三 著、美術出版社、131
大判本。カバーにスレ、多少ヤケがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
760 (送料:¥300~)
渡辺恂三 著 、美術出版社 、131
大判本。カバーにスレ、多少ヤケがあります。
  • 単品スピード注文

スサノヲ

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
1,540
山本太郎 詩 渡辺恂三 画、筑摩書房、昭58、242×187mm
初版カバー帯定価3900円 242×187mm カバーに薄くヤケ、カバーの表紙角に少し擦れ疵があります 書籍本体は、小口に少し埃ヤケがありますが、書籍の中に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

スサノヲ

1,540
山本太郎 詩 渡辺恂三 画 、筑摩書房 、昭58 、242×187mm
初版カバー帯定価3900円 242×187mm カバーに薄くヤケ、カバーの表紙角に少し擦れ疵があります 書籍本体は、小口に少し埃ヤケがありますが、書籍の中に目立ったよごれ、傷みはありません

みづゑ-637号-1969年6月号-今日の人間像-愛と

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1969年 日本美術出版株式会社 23×30×1
本の状態 全体やけ 表紙すれ、やぶれ少
宮川淳、佐々木豊、渡辺恂三
猪熊弦一郎/和田定夫長谷川潔と銅版画の技法/菅野陽一枚の絵/野見山暁治クルト・レグシェク/種村季弘
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ-637号-1969年6月号-今日の人間像-愛と

500
1969年 日本美術出版株式会社 23×30×1 本の状態 全体やけ 表紙すれ、やぶれ少 宮川淳、佐々木豊、渡辺恂三 猪熊弦一郎/和田定夫長谷川潔と銅版画の技法/菅野陽一枚の絵/野見山暁治クルト・レグシェク/種村季弘

みづゑ 773 特集 今日の人間像・愛と諧謔 文:宮川淳、佐々木豊、渡辺恂三

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
美術出版社、1969-6、94p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。猪熊弦一郎:和田定夫、クルト・レグシェク:種村季弘など。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 773 特集 今日の人間像・愛と諧謔 文:宮川淳、佐々木豊、渡辺恂三

800 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1969-6 、94p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。猪熊弦一郎:和田定夫、クルト・レグシェク:種村季弘など。
  • 単品スピード注文

みづゑ 773 1969.6月 特集/今日の人間像・愛と諧謔1図像化されたエロスとユーモア/宮川 淳 2イメージとしての性/佐々木 豊 3語る絵画とユーモア/渡邊恂三〈作品・宇野亜喜良,金子国義,横尾忠則,中村宏,池田龍雄,池田満寿夫,佐々木豊,平賀敬,水谷勇,谷川晃一,鶴岡政男他〉 長谷川潔と銅版画の技法/菅野 陽 作家登場:猪熊弦一郎/和田定夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
大下 敦 編集、美術出版社、1969(昭和44)一冊、94頁、A4
初版  経年相当 背ヤケ 表紙/鶴岡政男「涙する人」1968作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 773 1969.6月 特集/今日の人間像・愛と諧謔1図像化されたエロスとユーモア/宮川 淳 2イメージとしての性/佐々木 豊 3語る絵画とユーモア/渡邊恂三〈作品・宇野亜喜良,金子国義,横尾忠則,中村宏,池田龍雄,池田満寿夫,佐々木豊,平賀敬,水谷勇,谷川晃一,鶴岡政男他〉 長谷川潔と銅版画の技法/菅野 陽 作家登場:猪熊弦一郎/和田定夫 他

2,000
大下 敦 編集 、美術出版社 、1969(昭和44)一冊 、94頁 、A4
初版  経年相当 背ヤケ 表紙/鶴岡政男「涙する人」1968作品

みづゑ 773号 1969年6月号 特集:今日の人間像・愛と諧謔 猪熊弦一郎 レグシェク

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下敦編 鶴岡政男表紙、美術出版社、1969年、A4判、1冊
雑誌 状態経年並
巻頭口絵/ラリー・リヴァース
原色8点 グラビヤ版24点
図像化されたエロスとユーモア/宮川淳
イメージとしての性/佐々木豊
語る絵画とユーモア/渡辺恂三
<作家登場>猪熊弦一郎/和田定夫
長谷川潔の銅版画の技法/菅野陽
一枚の絵/野見山暁治
<夢幻の森の呪術師たち6>クルト・レグシェク/種村季弘
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下敦編 鶴岡政男表紙 、美術出版社 、1969年 、A4判 、1冊
雑誌 状態経年並 巻頭口絵/ラリー・リヴァース 原色8点 グラビヤ版24点 図像化されたエロスとユーモア/宮川淳 イメージとしての性/佐々木豊 語る絵画とユーモア/渡辺恂三 <作家登場>猪熊弦一郎/和田定夫 長谷川潔の銅版画の技法/菅野陽 一枚の絵/野見山暁治 <夢幻の森の呪術師たち6>クルト・レグシェク/種村季弘 等

世紀末の黙示録

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,000
前田常作, 酒井忠康 編、毎日新聞社、1987、79p、31cm、1冊
カバー少痛み帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世紀末の黙示録

1,000
前田常作, 酒井忠康 編 、毎日新聞社 、1987 、79p 、31cm 、1冊
カバー少痛み帯

みづゑ 1969年6月号(773) 特集 今日の人間像・愛と諧謔 (図像化されたエロスとユーモア イメージとしての性 語る絵画とユーモア)/猪熊弦一郎/レグシェク

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
宮川淳 佐々木豊 渡辺恂三 和田定夫(作家登場 猪熊弦一郎) 菅野陽(長谷川潔と銅版画の技法) 連載・・・
表紙少ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅・背に経年しみ多 小口ヤケ・少すれ・経年しみ僅
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 1969年6月号(773) 特集 今日の人間像・愛と諧謔 (図像化されたエロスとユーモア イメージとしての性 語る絵画とユーモア)/猪熊弦一郎/レグシェク

800
宮川淳 佐々木豊 渡辺恂三 和田定夫(作家登場 猪熊弦一郎) 菅野陽(長谷川潔と銅版画の技法) 連載)種村季弘(夢幻の森の呪術師たち クルト・レグシェク ある死都の享楽家)ほか 、美術出版社 、昭44
表紙少ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅・背に経年しみ多 小口ヤケ・少すれ・経年しみ僅

みづゑ No.773 1969年6月 <特集 : 今日の人間像 愛と諧謔>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、94p、29.6 x 22.7cm、1冊
今日の人間像・愛と諧謔(特集)
図像化されたエロスとユーモア / 宮川淳
イメージとしての性 / 佐々木豊
語る絵画とユーモア / 渡辺恂三
猪熊弦一郎(作家登場) / 和田定夫
長谷川潔と鋼版画の技法 / 菅野陽
エル・グレコ「トレド風景」(一枚の絵) / 野見山暁治
ワールド・トピックス
クルト・レグシェク ある死都の享楽家(夢幻の森の呪術師たち⑥) / 種村季弘
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、94p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
今日の人間像・愛と諧謔(特集) 図像化されたエロスとユーモア / 宮川淳 イメージとしての性 / 佐々木豊 語る絵画とユーモア / 渡辺恂三 猪熊弦一郎(作家登場) / 和田定夫 長谷川潔と鋼版画の技法 / 菅野陽 エル・グレコ「トレド風景」(一枚の絵) / 野見山暁治 ワールド・トピックス クルト・レグシェク ある死都の享楽家(夢幻の森の呪術師たち⑥) / 種村季弘 アート・クロニクル

みづゑ773号 特集 今日の人間像・愛と諧謔/猪熊弦一郎/クルト・レグシェック

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
700
美術出版社、1969/6
目次 (tableOfContents)
図像化されたエロスとユーモア / 宮川淳 / 25~31
イメージとしての性 / 佐々木豊 / 32~36
語る絵画とユーモア / 渡辺恂三 / 37~39
猪熊弦一郎(作家登場) / 和田定夫 / 40~51
長谷川潔と鋼版画の技法 / 菅野陽 / 52~64
エル・グレコ「トレド風景」(一枚の絵) / 野見山暁治 / 65~69
ワールド・トピックス / p70~71
クルト・レグシェク--ある死都の享楽家(夢幻の森の呪術師たち-6-) / 種村季弘 / 72~87
アート・クロニクル / p88~90
少薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
、美術出版社 、1969/6
目次 (tableOfContents) 図像化されたエロスとユーモア / 宮川淳 / 25~31 イメージとしての性 / 佐々木豊 / 32~36 語る絵画とユーモア / 渡辺恂三 / 37~39 猪熊弦一郎(作家登場) / 和田定夫 / 40~51 長谷川潔と鋼版画の技法 / 菅野陽 / 52~64 エル・グレコ「トレド風景」(一枚の絵) / 野見山暁治 / 65~69 ワールド・トピックス / p70~71 クルト・レグシェク--ある死都の享楽家(夢幻の森の呪術師たち-6-) / 種村季弘 / 72~87 アート・クロニクル / p88~90 少薄ヤケ

あるコレクターがみた戦後日本美術

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,850 (送料:¥200~)
群馬県立近代美術館、愛媛県美術館、2001年、160頁、297×225mm
スレ、薄ヤケ、フチ少傷ミ 各務謙蔵所蔵作品展 勅使河原蒼風, 岡田謙三, 山口長男, 斎藤義重, 村井正誠, オノサト・トシノブ, 瑛九, 坂本善三, 川端実, 阿部展也, 浅野弥衛, 菅井汲, 田淵安一, 白髪一雄, 豊福知徳, 吾妻兼治郎, 前田常作, 今井俊満, 堂本尚郎, 渡辺恂三, 工藤哲巳, 菊畑茂久馬, 荒川修作, 高松次郎, 李禹煥, 宇佐美圭司, 長澤英俊, 小清水漸, 彦坂尚嘉, 森村泰昌, 川俣正, 大竹伸朗, 山倉研志, 前本彰子 テキスト:針生一郎, 建畠晢, 萬木康博, 田中龍也, 武田信孝
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850 (送料:¥200~)
、群馬県立近代美術館、愛媛県美術館 、2001年 、160頁 、297×225mm
スレ、薄ヤケ、フチ少傷ミ 各務謙蔵所蔵作品展 勅使河原蒼風, 岡田謙三, 山口長男, 斎藤義重, 村井正誠, オノサト・トシノブ, 瑛九, 坂本善三, 川端実, 阿部展也, 浅野弥衛, 菅井汲, 田淵安一, 白髪一雄, 豊福知徳, 吾妻兼治郎, 前田常作, 今井俊満, 堂本尚郎, 渡辺恂三, 工藤哲巳, 菊畑茂久馬, 荒川修作, 高松次郎, 李禹煥, 宇佐美圭司, 長澤英俊, 小清水漸, 彦坂尚嘉, 森村泰昌, 川俣正, 大竹伸朗, 山倉研志, 前本彰子 テキスト:針生一郎, 建畠晢, 萬木康博, 田中龍也, 武田信孝
  • 単品スピード注文

美術手帖 232号 1964年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
坂崎乙郎、辻惟雄・武者小路穣(肖像画に見る反俗)、山口勝弘(現代彫刻の「つくる」)、瀬木慎一(岡本太・・・
詩画集≪午前の歌≫ / 吉村博次 ; 菅野陽 /
肖像画にみる反俗--日本の古典・主題と描点-2- / 武者小路穣 ; 辻惟雄 /
アンコールと現代 / 松本亮 /
ジュルジュ・ド・ラ・トゥール--美の計算-2- / 坂崎乙郎 /
岡本太郎の異常に静ひつな映像的世界 / 瀬木慎一 /
マヤの芸術--マヤ芸術の拓本展をみて / 本間正義 /
ポコ・ピンの展覧会 / 中辻悦子 /
実験室 複製絵画のこころみ / 篠原有司男 /
農村に生きて描いて / 飯野農夫也 /
一夜門 /
現代彫刻の「つくる」 / 山口勝弘 /
書評と新刊案内 3冊の本 / 芳賀徹 ; 西沢信弥 ; 金子真珠郎 /
松樹路人--アトリエでの対話 / 奥英了 /
デザインスケッチの基礎練習(2)パースペクティブ2 / 渡辺恂三 /
作品合評--個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 /
展覧会だより /
東京都内画郎案内略図 /
読者から /
原色版 伝 墨斎 一休宗純像 /
原色版 アンコール・ヴァット アブサラ(妖精)の浮彫ほか /
原色版 ラ・トゥール 聖ヨゼフと幼児キリスト /
原色版 ラ・トゥール 灯のそばのマグダレーナ /
原色版 岡本太郎 遊び /
原色版 松樹路人 母子像 /
原色版 渡辺恂三 人間のしがらみ /
原色版 稲葉治夫 作品 No.7 /
グラビヤ版 詩画集「午前の歌」より /
グラビヤ版 バイヨンのローケシュヴァラほか /
グラビヤ版 キリスト生誕(部分) /
グラビヤ版 岡本太郎 作品 /
クリスト ブランクーシ ジャコメッティ リッポルドほか /
クリスト ブランクーシ 松樹路人 「母子像」の制作を追って/
オフセット版 マヤの芸術の拓本 /
オフセット版 実験室 /
少ヤケ、グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
坂崎乙郎、辻惟雄・武者小路穣(肖像画に見る反俗)、山口勝弘(現代彫刻の「つくる」)、瀬木慎一(岡本太郎論)、飯野農夫也(農村に生きて描いて) 、美術出版社 、1964/2
詩画集≪午前の歌≫ / 吉村博次 ; 菅野陽 / 肖像画にみる反俗--日本の古典・主題と描点-2- / 武者小路穣 ; 辻惟雄 / アンコールと現代 / 松本亮 / ジュルジュ・ド・ラ・トゥール--美の計算-2- / 坂崎乙郎 / 岡本太郎の異常に静ひつな映像的世界 / 瀬木慎一 / マヤの芸術--マヤ芸術の拓本展をみて / 本間正義 / ポコ・ピンの展覧会 / 中辻悦子 / 実験室 複製絵画のこころみ / 篠原有司男 / 農村に生きて描いて / 飯野農夫也 / 一夜門 / 現代彫刻の「つくる」 / 山口勝弘 / 書評と新刊案内 3冊の本 / 芳賀徹 ; 西沢信弥 ; 金子真珠郎 / 松樹路人--アトリエでの対話 / 奥英了 / デザインスケッチの基礎練習(2)パースペクティブ2 / 渡辺恂三 / 作品合評--個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 / 展覧会だより / 東京都内画郎案内略図 / 読者から / 原色版 伝 墨斎 一休宗純像 / 原色版 アンコール・ヴァット アブサラ(妖精)の浮彫ほか / 原色版 ラ・トゥール 聖ヨゼフと幼児キリスト / 原色版 ラ・トゥール 灯のそばのマグダレーナ / 原色版 岡本太郎 遊び / 原色版 松樹路人 母子像 / 原色版 渡辺恂三 人間のしがらみ / 原色版 稲葉治夫 作品 No.7 / グラビヤ版 詩画集「午前の歌」より / グラビヤ版 バイヨンのローケシュヴァラほか / グラビヤ版 キリスト生誕(部分) / グラビヤ版 岡本太郎 作品 / クリスト ブランクーシ ジャコメッティ リッポルドほか / クリスト ブランクーシ 松樹路人 「母子像」の制作を追って/ オフセット版 マヤの芸術の拓本 / オフセット版 実験室 / 少ヤケ、グラシン紙包装にてお届け致します。

ガラス絵の楽しみ : 技法と実際

メディアリユース
 東京都世田谷区奥沢
2,000 (送料:¥300~)
佐藤泰生 編著、日貿出版社、140p、26cm
カバー
ゆうメール300円、日本郵便レターパックライト(送料一律430円)、ゆうパック等 いずれか最適な方法で発送いたします ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥300~)
佐藤泰生 編著 、日貿出版社 、140p 、26cm
カバー
  • 単品スピード注文

美術手帖 1964年2月号 No.232

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、160p、A5判、1冊
詩画集≪午前の歌≫ / 吉村博次 ; 菅野陽
肖像画にみる反俗 日本の古典・主題と描点② / 武者小路穣 ; 辻惟雄
アンコールと現代 / 松本亮
ジュルジュ・ド・ラ・トゥール 美の計算② / 坂崎乙郎
岡本太郎の異常に静ひつな映像的世界 / 瀬木慎一
マヤの芸術 マヤ芸術の拓本展をみて / 本間正義
ポコ・ピンの展覧会 / 中辻悦子
実験室 複製絵画のこころみ / 篠原有司男
農村に生きて描いて / 飯野農夫也
一夜門
現代彫刻の「つくる」 / 山口勝弘
書評と新刊案内 3冊の本 / 芳賀徹 ; 西沢信弥 ; 金子真珠郎
松樹路人 アトリエでの対話 / 奥英了
デザインスケッチの基礎練習②パースペクティブ② / 渡辺恂三
作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子
展覧会だより
東京都内画郎案内略図
読者から
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、160p 、A5判 、1冊
詩画集≪午前の歌≫ / 吉村博次 ; 菅野陽 肖像画にみる反俗 日本の古典・主題と描点② / 武者小路穣 ; 辻惟雄 アンコールと現代 / 松本亮 ジュルジュ・ド・ラ・トゥール 美の計算② / 坂崎乙郎 岡本太郎の異常に静ひつな映像的世界 / 瀬木慎一 マヤの芸術 マヤ芸術の拓本展をみて / 本間正義 ポコ・ピンの展覧会 / 中辻悦子 実験室 複製絵画のこころみ / 篠原有司男 農村に生きて描いて / 飯野農夫也 一夜門 現代彫刻の「つくる」 / 山口勝弘 書評と新刊案内 3冊の本 / 芳賀徹 ; 西沢信弥 ; 金子真珠郎 松樹路人 アトリエでの対話 / 奥英了 デザインスケッチの基礎練習②パースペクティブ② / 渡辺恂三 作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 展覧会だより 東京都内画郎案内略図 読者から

デザインスケッチ アイデアの展開・やさしい図法・レタリング <新技法シリーズ 5> 18版

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
渡辺恂三 著、美術出版社、1992、131p (図版共)、27cm、1冊
並/B5カバー カバー背天にキレ(7ミリ)//古書感があり並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

デザインスケッチ アイデアの展開・やさしい図法・レタリング <新技法シリーズ 5> 18版

500
渡辺恂三 著 、美術出版社 、1992 、131p (図版共) 、27cm 、1冊
並/B5カバー カバー背天にキレ(7ミリ)//古書感があり並です

藝術新潮 1964年1月号 第15巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 長大作ほか、新潮社、1964、176p、B5判、1冊
特集①感動と創造 美術が生んだ文学作品 / 宇佐見英治
特集②外人の発見した日本 / 安東次男
特集③東洋のギリシャ・新薬師寺
特集④日本画の五山という 山本丘人・杉山寧・東山魁夷・高山辰雄・西山英雄 / 宮川寅雄
特集⑤バイロイトにて 芸術随想 / 小林秀雄
雅楽に魅せられて / ハーリヒシュナイダー
芸術院会員選考の内幕 / 針生一郎
Xへの手紙 ベルリン・オペラへの疑問 / 遠山一行
レジェを蒐める / 伊藤晴康
現代の「面」 / 城戸久平
<新連載> 世界は金色 宗達 / 石川淳
<新連載> 宗達 / 山根有三
真贋<第1回・三つの「十便十宜」> / 鈴木進
発表会まで 渡辺恂三個展 <第1回・渡辺恂三個展>
蓄音機の章 西方の音① / 五味康祐
散りさざんか 白い感傷① / 岡部伊都子
藝術新潮欄
スター・ダスト
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 東山魁夷 ; 斎藤義重 ; 小倉遊亀 ; 福田恆存 ; 清水六兵衛 ; 畑中良輔 ; 入野義朗 ; 黛敏郎 ; 菊竹清訓 ; 大高正人 ; 新藤兼人 ; 三木淳 ; 柳宗理 ; 剣持勇
案内
京都の一級品⑪ 八坂神社と知恩院 / 竹山道雄
現代の演奏⑬ ヴィーン的なもの / 吉田秀和
流行美術への苦言 アンフォルメル・ネオダダポップ・アート / 徳大寺公英
紙のランプシェード 和紙の復活 リヴィング・アート㊲ / 長大作
LP
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 長大作ほか 、新潮社 、1964 、176p 、B5判 、1冊
特集①感動と創造 美術が生んだ文学作品 / 宇佐見英治 特集②外人の発見した日本 / 安東次男 特集③東洋のギリシャ・新薬師寺 特集④日本画の五山という 山本丘人・杉山寧・東山魁夷・高山辰雄・西山英雄 / 宮川寅雄 特集⑤バイロイトにて 芸術随想 / 小林秀雄 雅楽に魅せられて / ハーリヒシュナイダー 芸術院会員選考の内幕 / 針生一郎 Xへの手紙 ベルリン・オペラへの疑問 / 遠山一行 レジェを蒐める / 伊藤晴康 現代の「面」 / 城戸久平 <新連載> 世界は金色 宗達 / 石川淳 <新連載> 宗達 / 山根有三 真贋<第1回・三つの「十便十宜」> / 鈴木進 発表会まで 渡辺恂三個展 <第1回・渡辺恂三個展> 蓄音機の章 西方の音① / 五味康祐 散りさざんか 白い感傷① / 岡部伊都子 藝術新潮欄 スター・ダスト ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 東山魁夷 ; 斎藤義重 ; 小倉遊亀 ; 福田恆存 ; 清水六兵衛 ; 畑中良輔 ; 入野義朗 ; 黛敏郎 ; 菊竹清訓 ; 大高正人 ; 新藤兼人 ; 三木淳 ; 柳宗理 ; 剣持勇 案内 京都の一級品⑪ 八坂神社と知恩院 / 竹山道雄 現代の演奏⑬ ヴィーン的なもの / 吉田秀和 流行美術への苦言 アンフォルメル・ネオダダポップ・アート / 徳大寺公英 紙のランプシェード 和紙の復活 リヴィング・アート㊲ / 長大作 LP

美術手帖 231号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1964-01
反復するリズムの魅力--磯辺行久・全共連ビルの壁画 / 小川正隆 /
トスカナのマンハッタン--サン・ジミニアーノの町 / 磯崎新 /
アングル--美の計算-1- / 中山公男 /
新中国の複製画--栄宝斎のこと / 安藤更生 /
現代美術の「描く」 / 中原佑介 /
特集 原色版 ジム・ダイン /
特集 原色版 ラリー・リヴァース /
特集 グラビヤ版 ヤンガーマン ノーランド /
特集 グラビヤ版 パオロッチ カステラーニ 他 /
映画「彼女と彼」に出演して / 山下菊二 /
身近な可能性から / 勝呂忠 /
北大路魯山人の人と芸術 / 吉田耕三 /
一夜門 /
小松崎邦雄--アトリエでの対話 / 奥英了 /
デザイン・スケッチの基礎練習(1)パースペクティブ / 渡辺恂三 /
3册の本 書評と紹介 <岩瀬敏彦・田近憲三・黒江光彦/
遊び--日本の古典・主題と描点-1- / 山本太郎 ; 辻惟雄 /
可動レリーフの試み / 田中保 /
作品合評--個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 /
読者から /
東京都内画廊地図 /
展覧会だより /
原色版 全共連ビルの壁画 / 磯辺行久 /
グラビヤ版 サン・ジミニアーノの町より /
グラビヤ版 アンジェリックを救うロジェほか / アングル /
グラビヤ版 ヤンガーマン ノーランドほか /
グラビヤ版 「北大路魯山人の芸術」展より /
グラビヤ版 「子供と牛」デッサンから完成まで / 小松崎邦雄 /
その他・・・
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1964-01
反復するリズムの魅力--磯辺行久・全共連ビルの壁画 / 小川正隆 / トスカナのマンハッタン--サン・ジミニアーノの町 / 磯崎新 / アングル--美の計算-1- / 中山公男 / 新中国の複製画--栄宝斎のこと / 安藤更生 / 現代美術の「描く」 / 中原佑介 / 特集 原色版 ジム・ダイン / 特集 原色版 ラリー・リヴァース / 特集 グラビヤ版 ヤンガーマン ノーランド / 特集 グラビヤ版 パオロッチ カステラーニ 他 / 映画「彼女と彼」に出演して / 山下菊二 / 身近な可能性から / 勝呂忠 / 北大路魯山人の人と芸術 / 吉田耕三 / 一夜門 / 小松崎邦雄--アトリエでの対話 / 奥英了 / デザイン・スケッチの基礎練習(1)パースペクティブ / 渡辺恂三 / 3册の本 書評と紹介 <岩瀬敏彦・田近憲三・黒江光彦/ 遊び--日本の古典・主題と描点-1- / 山本太郎 ; 辻惟雄 / 可動レリーフの試み / 田中保 / 作品合評--個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 / 読者から / 東京都内画廊地図 / 展覧会だより / 原色版 全共連ビルの壁画 / 磯辺行久 / グラビヤ版 サン・ジミニアーノの町より / グラビヤ版 アンジェリックを救うロジェほか / アングル / グラビヤ版 ヤンガーマン ノーランドほか / グラビヤ版 「北大路魯山人の芸術」展より / グラビヤ版 「子供と牛」デッサンから完成まで / 小松崎邦雄 / その他・・・ 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 365号特集 児童画塾 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1980年5月
アート・ニューズ 街 チェコ「スカース芸術集団」が作った恐竜館 / 石森章太郎 /
随筆 鰹とキャベツ(味の歳時記(5)) / 池波正太郎 /
随筆 五味先生を偲んで / 原田勲 /
随筆 座右の「死者の書」 / 藤井尚治 /
随筆 手紙の「気配り」 / 千石保 /
随筆 派手になった卒展 / 稲葉治夫 /
随筆 三流とロップスをいう / 渡辺恂三 /
随筆 映画にみるナイス・ミドル / 大林宣彦 /
ローカル・ガイド(29) 山辺の道 <オフセット・グラビア 12ページ>おどろなる三輪山麓から春日の春日へ、神と人の出会う道を歩く / / p141~161 (0072.jp2)<2127332>
児童画塾(アート・ニュース)<特集> /

アート・ニューズ <特集> 児童画塾 生活をみつめて--車力農業史(青森) 版画カレンダー(青森) エコール・ノアール(仙台) 創造力をのばそう--創造表現研究会(東京) グループ・おりじ(東京) 日進学園絵画教室(東京) 波の子造形教室(神奈川) 小さい画家たちの家(東京) 遊びをとおして--落書きの家(千葉) 蚕の部屋(東京) 今井祝夫・美沙子アトリエ(大阪) 大人そして自分とは--大六天絵画教室(神奈川) 船橋児童画教室(千葉) カリキュラムのなかから--下呂小学校(岐阜) なかよし保育園(東京) ねむの木学園(静岡) 向陽学園(大分)・博愛学園(茨城) パリと交換展を開く現代っ子センター(宮崎) 中国の児童画 世界児童画展 / 羽永光利他 /

アート・ニューズ <特集> 児童画塾 児童画教育について / 藤沢典明 ; 安野光雅 /
連載 気まぐれ美術館(77) 佐渡の忘れもの / 洲之内徹 /
連載 日本のたくみ(17) 糸に学ぶ 田島隆夫 / 白洲正子 /
連載 中国画人伝(41) 倪瓚 / 陳舜臣 /
その他・・・  良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1980年5月
アート・ニューズ 街 チェコ「スカース芸術集団」が作った恐竜館 / 石森章太郎 / 随筆 鰹とキャベツ(味の歳時記(5)) / 池波正太郎 / 随筆 五味先生を偲んで / 原田勲 / 随筆 座右の「死者の書」 / 藤井尚治 / 随筆 手紙の「気配り」 / 千石保 / 随筆 派手になった卒展 / 稲葉治夫 / 随筆 三流とロップスをいう / 渡辺恂三 / 随筆 映画にみるナイス・ミドル / 大林宣彦 / ローカル・ガイド(29) 山辺の道 <オフセット・グラビア 12ページ>おどろなる三輪山麓から春日の春日へ、神と人の出会う道を歩く / / p141~161 (0072.jp2)<2127332> 児童画塾(アート・ニュース)<特集> / アート・ニューズ <特集> 児童画塾 生活をみつめて--車力農業史(青森) 版画カレンダー(青森) エコール・ノアール(仙台) 創造力をのばそう--創造表現研究会(東京) グループ・おりじ(東京) 日進学園絵画教室(東京) 波の子造形教室(神奈川) 小さい画家たちの家(東京) 遊びをとおして--落書きの家(千葉) 蚕の部屋(東京) 今井祝夫・美沙子アトリエ(大阪) 大人そして自分とは--大六天絵画教室(神奈川) 船橋児童画教室(千葉) カリキュラムのなかから--下呂小学校(岐阜) なかよし保育園(東京) ねむの木学園(静岡) 向陽学園(大分)・博愛学園(茨城) パリと交換展を開く現代っ子センター(宮崎) 中国の児童画 世界児童画展 / 羽永光利他 / アート・ニューズ <特集> 児童画塾 児童画教育について / 藤沢典明 ; 安野光雅 / 連載 気まぐれ美術館(77) 佐渡の忘れもの / 洲之内徹 / 連載 日本のたくみ(17) 糸に学ぶ 田島隆夫 / 白洲正子 / 連載 中国画人伝(41) 倪瓚 / 陳舜臣 / その他・・・  良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1964年4月号 No.234

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、針生一郎ほか、美術出版社、1964、160p、A5判、1冊
レジェの機械と未来の機械 / 真鍋博
レジェのもつ明快さとは? / 遠山一行
レジエの造形 グラビヤ版 井戸端 コンポジション 果物皿 田園の行楽 赤いバックの鳥 黒い壷
さようなら読売アンデパンダン展 / 東野芳明
アンデパンダン展将来のために 二つの提案 / 針生一郎
レオナルド・ダ・ヴィンチ 美の計算④ / 裾分一弘
絵に添えるおとぎばなし われらの旅 / 入沢康夫
反芸術 その日常性への下降 / 宮川淳
実験室 ブザータクト / 豊島壮六
3冊の本 書評と新刊案内 / 白井浩司 ; 辻佐保子 ; 江口週
魅惑の時代・天明 日本の古典・主題と描点 / 都筑道夫 ; 辻惟雄
デザインスケッチの基礎練習④アイデア・スケッチの遊び / 渡辺恂三
芝田米三 アトリエでの対話 / 奥英了
画家・画商・コレクター 値段から見た林武 / 関根弘
一夜門
ボッシュ 私家版世界名画全集② / 建畠覚造
ずいひつ・ロッシエ氏のこと / 海老原喜之助
作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子
読者から
東京都内画廊案内略図
展覧会だより
原色版
・フェルナン・レジエ 黄色の植物
・レオナルド・ダ・ヴィンチ 聖アンナと聖母子(部分)
・イヴ・タンギー 作品
・菊畑茂久馬 ルーレット
・鳥居清長 「江都八景・級江汐干」
・芝田米三 原野
・ボッシュ 十字架を荷うキリスト
・森本紀久子 作品
グラビヤ版
・フェルナン・レジエ 井戸端ほか
・アルバム 読売アンデパンダン展
・レオナルド・ダ・ヴィンチ 自画像ほか
・アイデア・スケッチの遊び
・芝田米三 「原野」下絵から完成まで
手貼通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3 minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、針生一郎ほか 、美術出版社 、1964 、160p 、A5判 、1冊
レジェの機械と未来の機械 / 真鍋博 レジェのもつ明快さとは? / 遠山一行 レジエの造形 グラビヤ版 井戸端 コンポジション 果物皿 田園の行楽 赤いバックの鳥 黒い壷 さようなら読売アンデパンダン展 / 東野芳明 アンデパンダン展将来のために 二つの提案 / 針生一郎 レオナルド・ダ・ヴィンチ 美の計算④ / 裾分一弘 絵に添えるおとぎばなし われらの旅 / 入沢康夫 反芸術 その日常性への下降 / 宮川淳 実験室 ブザータクト / 豊島壮六 3冊の本 書評と新刊案内 / 白井浩司 ; 辻佐保子 ; 江口週 魅惑の時代・天明 日本の古典・主題と描点 / 都筑道夫 ; 辻惟雄 デザインスケッチの基礎練習④アイデア・スケッチの遊び / 渡辺恂三 芝田米三 アトリエでの対話 / 奥英了 画家・画商・コレクター 値段から見た林武 / 関根弘 一夜門 ボッシュ 私家版世界名画全集② / 建畠覚造 ずいひつ・ロッシエ氏のこと / 海老原喜之助 作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 読者から 東京都内画廊案内略図 展覧会だより 原色版 ・フェルナン・レジエ 黄色の植物 ・レオナルド・ダ・ヴィンチ 聖アンナと聖母子(部分) ・イヴ・タンギー 作品 ・菊畑茂久馬 ルーレット ・鳥居清長 「江都八景・級江汐干」 ・芝田米三 原野 ・ボッシュ 十字架を荷うキリスト ・森本紀久子 作品 グラビヤ版 ・フェルナン・レジエ 井戸端ほか ・アルバム 読売アンデパンダン展 ・レオナルド・ダ・ヴィンチ 自画像ほか ・アイデア・スケッチの遊び ・芝田米三 「原野」下絵から完成まで 手貼通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3 minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ

美術手帖 1964年1月号 No.231

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 吉田耕三、美術出版社、1964、152p、A5判、1冊
反復するリズムの魅力 磯辺行久・全共連ビルの壁画 / 小川正隆
トスカナのマンハッタン サン・ジミニアーノの町 / 磯崎新
アングル 美の計算① / 中山公男
新中国の複製画 栄宝斎のこと / 安藤更生
現代美術の「描く」 / 中原佑介
特集 原色版 ジム・ダイン
特集 原色版 ラリー・リヴァース
特集 グラビヤ版 ヤンガーマン ノーランド
特集 グラビヤ版 パオロッチ カステラーニ 他
映画「彼女と彼」に出演して / 山下菊二
身近な可能性から / 勝呂忠
北大路魯山人の人と芸術 / 吉田耕三
一夜門
小松崎邦雄 アトリエでの対話 / 奥英了
デザイン・スケッチの基礎練習①パースペクティブ / 渡辺恂三
3册の本 書評と紹介 <岩瀬敏彦・田近憲三・黒江光彦>
遊び 日本の古典・主題と描点① / 山本太郎 ; 辻惟雄
可動レリーフの試み / 田中保
作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子
読者から
東京都内画廊地図
展覧会だより
原色版 全共連ビルの壁画 / 磯辺行久
原色版 サン・ジミニアーノの町より
原色版 モワテシェ夫人 / アングル
原色版 クレッシェント レンチ / ジム・ダイン
原色版 ニューヨーク 1950~60 / ラリー・リヴァース
原色版 坂道の牛 / 小松崎邦雄
原色版 円満院「風俗図」(部分)
原色版 アマゾーヌ / 宮城輝夫
グラビヤ版 サン・ジミニアーノの町より
グラビヤ版 アンジェリックを救うロジェほか / アングル
グラビヤ版 ヤンガーマン ノーランドほか
グラビヤ版 「北大路魯山人の芸術」展より
グラビヤ版 「子供と牛」デッサンから完成まで / 小松崎邦雄
手帖通信
漫画 / 井上洋介
絵画・彫刻・工芸・デザイン
デザイン時評
漫画家との3 minutes interview
画材短信
海外の話題
ピックアップ・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 吉田耕三 、美術出版社 、1964 、152p 、A5判 、1冊
反復するリズムの魅力 磯辺行久・全共連ビルの壁画 / 小川正隆 トスカナのマンハッタン サン・ジミニアーノの町 / 磯崎新 アングル 美の計算① / 中山公男 新中国の複製画 栄宝斎のこと / 安藤更生 現代美術の「描く」 / 中原佑介 特集 原色版 ジム・ダイン 特集 原色版 ラリー・リヴァース 特集 グラビヤ版 ヤンガーマン ノーランド 特集 グラビヤ版 パオロッチ カステラーニ 他 映画「彼女と彼」に出演して / 山下菊二 身近な可能性から / 勝呂忠 北大路魯山人の人と芸術 / 吉田耕三 一夜門 小松崎邦雄 アトリエでの対話 / 奥英了 デザイン・スケッチの基礎練習①パースペクティブ / 渡辺恂三 3册の本 書評と紹介 <岩瀬敏彦・田近憲三・黒江光彦> 遊び 日本の古典・主題と描点① / 山本太郎 ; 辻惟雄 可動レリーフの試み / 田中保 作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 読者から 東京都内画廊地図 展覧会だより 原色版 全共連ビルの壁画 / 磯辺行久 原色版 サン・ジミニアーノの町より 原色版 モワテシェ夫人 / アングル 原色版 クレッシェント レンチ / ジム・ダイン 原色版 ニューヨーク 1950~60 / ラリー・リヴァース 原色版 坂道の牛 / 小松崎邦雄 原色版 円満院「風俗図」(部分) 原色版 アマゾーヌ / 宮城輝夫 グラビヤ版 サン・ジミニアーノの町より グラビヤ版 アンジェリックを救うロジェほか / アングル グラビヤ版 ヤンガーマン ノーランドほか グラビヤ版 「北大路魯山人の芸術」展より グラビヤ版 「子供と牛」デッサンから完成まで / 小松崎邦雄 手帖通信 漫画 / 井上洋介 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3 minutes interview 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ

美術手帖 1964年3月号 No.233

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、160p、A5判、1冊
城 château / 井上宗和
吾妻兼治郎の近作彫刻 / 小川正隆
絢爛と野卑 日本の古典・主題と描点 / 広末保 ; 辻惟雄
メヒコ・マエストロの記 / 深沢幸雄
私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 / 樋口シン ; 加納光於 ; 東野芳明 ; 重延瓔子 ; 鶴岡政男 ; 池田満寿夫 ; 滝口修造
児童画と創造 第24回全国教育美術展をみて / 宮脇公実
素直な眼 / 青木一夫
私の<原始美>追求 / 藤田隆治
ジョルジュ・スーラ 私家版世界名画全集① / 岡本信治郎
3冊の本 / 石原竜一 ; 小久保彰 ; 針生一郎
織田広喜 アトリエでの対話 / 奥英了
ドラクロワとジョルジュ・サンド その愛と遍歴 / 千葉順
ホガース・教訓画をめぐって 美の計算③ / 瀬戸慶久
イタリア人の視覚像 40人の現代イタリア絵画展をみて / 辻茂
一夜門
デザイン・スケッチの基礎練習③光と影のとらえ方 / 渡辺恂三
作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子
読者から
展覧会だより
東京都内画廊案内略図
手帖通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ / 井上洋介
原色版 <上瑠璃>絵巻「すかたみの段」
原色版 ジョルジュ・スーラ 水浴
原色版 織田広喜 闘牛
原色版 ドラクロワ ジョルジュ・サンドの肖像
原色版 ホガース ウオンステッド・ハウスの仮面舞踏会
原色版 ホガース ホガース家の召使いたち(部分)
原色版 ヴェドヴァ アブストラクト・コンポジション
原色版 佐田勝 干網・隠岐A
グラビヤ版 スイス・シオンの城ほか
グラビヤ版 吾妻兼治郎 MU-S50ほか
グラビヤ版 私のデッサン・私のメモワール
グラビヤ版 「闘牛」の制作を追って
グラビヤ版 ホガース シギスムンダほか
グラビヤ版 光と影のとらえ方
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、160p 、A5判 、1冊
城 château / 井上宗和 吾妻兼治郎の近作彫刻 / 小川正隆 絢爛と野卑 日本の古典・主題と描点 / 広末保 ; 辻惟雄 メヒコ・マエストロの記 / 深沢幸雄 私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 / 樋口シン ; 加納光於 ; 東野芳明 ; 重延瓔子 ; 鶴岡政男 ; 池田満寿夫 ; 滝口修造 児童画と創造 第24回全国教育美術展をみて / 宮脇公実 素直な眼 / 青木一夫 私の<原始美>追求 / 藤田隆治 ジョルジュ・スーラ 私家版世界名画全集① / 岡本信治郎 3冊の本 / 石原竜一 ; 小久保彰 ; 針生一郎 織田広喜 アトリエでの対話 / 奥英了 ドラクロワとジョルジュ・サンド その愛と遍歴 / 千葉順 ホガース・教訓画をめぐって 美の計算③ / 瀬戸慶久 イタリア人の視覚像 40人の現代イタリア絵画展をみて / 辻茂 一夜門 デザイン・スケッチの基礎練習③光と影のとらえ方 / 渡辺恂三 作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 読者から 展覧会だより 東京都内画廊案内略図 手帖通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ / 井上洋介 原色版 <上瑠璃>絵巻「すかたみの段」 原色版 ジョルジュ・スーラ 水浴 原色版 織田広喜 闘牛 原色版 ドラクロワ ジョルジュ・サンドの肖像 原色版 ホガース ウオンステッド・ハウスの仮面舞踏会 原色版 ホガース ホガース家の召使いたち(部分) 原色版 ヴェドヴァ アブストラクト・コンポジション 原色版 佐田勝 干網・隠岐A グラビヤ版 スイス・シオンの城ほか グラビヤ版 吾妻兼治郎 MU-S50ほか グラビヤ版 私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 「闘牛」の制作を追って グラビヤ版 ホガース シギスムンダほか グラビヤ版 光と影のとらえ方

芸術新潮  30巻9号 通巻357号 1979年9月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979年9月
I 人間中心の世界観 /
II 内在的な生命の表現 /
V 量体の美 /
VI リグミカルな運動感 /
VII 理智主義と合理性 /
VIII 光の効果(1) 影づけ /
人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 /
人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 /
街 神楽坂 / 笹原茂朱 /
コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 /
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 /
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 /
スター・ダスト /
渡辺恂三のピンク / 細見綾子 /
かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 /
ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 /
木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 /
珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 /
音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 /
名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 /
随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 /
ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 /
バックハウスの位置 /
街の音 /
ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 /
“内海文化”の町 /
四季の祭り /
城と温泉 /
俳都のにぎわい /
新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 /
アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 /
連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 /
連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 /
連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 /
その他・・・ 表紙少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979年9月
I 人間中心の世界観 / II 内在的な生命の表現 / V 量体の美 / VI リグミカルな運動感 / VII 理智主義と合理性 / VIII 光の効果(1) 影づけ / 人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 / 人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 / 街 神楽坂 / 笹原茂朱 / コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 / ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 / 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 / スター・ダスト / 渡辺恂三のピンク / 細見綾子 / かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 / ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 / 木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 / 珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 / 音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 / 名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 / 随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 / ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 / バックハウスの位置 / 街の音 / ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 / “内海文化”の町 / 四季の祭り / 城と温泉 / 俳都のにぎわい / 新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 / アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 / 連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 / 連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 / 連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 / その他・・・ 表紙少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 30巻9号 357号 1979年9月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979年9月
I 人間中心の世界観 /
II 内在的な生命の表現 /
V 量体の美 /
VI リグミカルな運動感 /
VII 理智主義と合理性 /
VIII 光の効果(1) 影づけ /
人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 /
人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 /
街 神楽坂 / 笹原茂朱 /
コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 /
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 /
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 /
スター・ダスト /
渡辺恂三のピンク / 細見綾子 /
かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 /
ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 /
木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 /
珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 /
音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 /
名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 /
随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 /
ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 /
バックハウスの位置 /
街の音 /
ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 /
“内海文化”の町 /
四季の祭り /
城と温泉 /
俳都のにぎわい /
新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 /
アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 /
連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 /
連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 /
連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 /
その他・・・
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979年9月
I 人間中心の世界観 / II 内在的な生命の表現 / V 量体の美 / VI リグミカルな運動感 / VII 理智主義と合理性 / VIII 光の効果(1) 影づけ / 人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 / 人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 / 街 神楽坂 / 笹原茂朱 / コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 / ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 / 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 / スター・ダスト / 渡辺恂三のピンク / 細見綾子 / かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 / ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 / 木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 / 珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 / 音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 / 名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 / 随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 / ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 / バックハウスの位置 / 街の音 / ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 / “内海文化”の町 / 四季の祭り / 城と温泉 / 俳都のにぎわい / 新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 / アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 / 連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 / 連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 / 連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 / その他・・・ パラフィン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 233号 (1964年3月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
美術出版社、1964-3、21cm
目次
城 château / 井上宗和/
吾妻兼治郎の近作彫刻 / 小川正隆/
絢爛と野卑--日本の古典・主題と描点 / 広末保 ; 辻惟雄/
メヒコ・マエストロの記 / 深沢幸雄/
私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 / 樋口シン ; 加納光於 ; 東野芳明 ; 重延瓔子 ; 鶴岡政男 ; 池田満寿夫 ; 滝口修造/
児童画と創造--第24回全国教育美術展をみて / 宮脇公実/
素直な眼 / 青木一夫/
私の<原始美>追求 / 藤田隆治/
ジョルジュ・スーラ--私家版世界名画全集-1- / 岡本信治郎/
3冊の本 / 石原竜一 ; 小久保彰 ; 針生一郎/p46~50
織田広喜--アトリエでの対話 / 奥英了/p51~60
ドラクロワとジョルジュ・サンド--その愛と遍歴 / 千葉順/p61~68
ホガース・教訓画をめぐって--美の計算-3- / 瀬戸慶久/p69~84
イタリア人の視覚像--40人の現代イタリア絵画展をみて / 辻茂/p85~91
一夜門/p92~92
デザイン・スケッチの基礎練習(3)光と影のとらえ方 / 渡辺恂三/p94~102
作品合評--個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子/p119~128
読者から/p130~131
展覧会だより/p132~135
東京都内画廊案内略図/
手帖通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ / 井上洋介/
原色版 <上瑠璃>絵巻「すかたみの段」/
原色版 ジョルジュ・スーラ 水浴/
原色版 織田広喜 闘牛/
原色版 ドラクロワ ジョルジュ・サンドの肖像/
原色版 ホガース ウオンステッド・ハウスの仮面舞踏会/
原色版 ホガース ホガース家の召使いたち(部分)/
原色版 ヴェドヴァ アブストラクト・コンポジション/
原色版 佐田勝 干網・隠岐A/
グラビヤ版 スイス・シオンの城ほか/
グラビヤ版 吾妻兼治郎 MU-S50ほか/
グラビヤ版 私のデッササン・私のメモワール/
グラビヤ版 「闘牛」の制作を追って/
グラビヤ版 ホガース シギスムンダほか/
グラビヤ版光と影のとらえ方/
ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,220
、美術出版社 、1964-3 、21cm
目次 城 château / 井上宗和/ 吾妻兼治郎の近作彫刻 / 小川正隆/ 絢爛と野卑--日本の古典・主題と描点 / 広末保 ; 辻惟雄/ メヒコ・マエストロの記 / 深沢幸雄/ 私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 / 樋口シン ; 加納光於 ; 東野芳明 ; 重延瓔子 ; 鶴岡政男 ; 池田満寿夫 ; 滝口修造/ 児童画と創造--第24回全国教育美術展をみて / 宮脇公実/ 素直な眼 / 青木一夫/ 私の<原始美>追求 / 藤田隆治/ ジョルジュ・スーラ--私家版世界名画全集-1- / 岡本信治郎/ 3冊の本 / 石原竜一 ; 小久保彰 ; 針生一郎/p46~50 織田広喜--アトリエでの対話 / 奥英了/p51~60 ドラクロワとジョルジュ・サンド--その愛と遍歴 / 千葉順/p61~68 ホガース・教訓画をめぐって--美の計算-3- / 瀬戸慶久/p69~84 イタリア人の視覚像--40人の現代イタリア絵画展をみて / 辻茂/p85~91 一夜門/p92~92 デザイン・スケッチの基礎練習(3)光と影のとらえ方 / 渡辺恂三/p94~102 作品合評--個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子/p119~128 読者から/p130~131 展覧会だより/p132~135 東京都内画廊案内略図/ 手帖通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ / 井上洋介/ 原色版 <上瑠璃>絵巻「すかたみの段」/ 原色版 ジョルジュ・スーラ 水浴/ 原色版 織田広喜 闘牛/ 原色版 ドラクロワ ジョルジュ・サンドの肖像/ 原色版 ホガース ウオンステッド・ハウスの仮面舞踏会/ 原色版 ホガース ホガース家の召使いたち(部分)/ 原色版 ヴェドヴァ アブストラクト・コンポジション/ 原色版 佐田勝 干網・隠岐A/ グラビヤ版 スイス・シオンの城ほか/ グラビヤ版 吾妻兼治郎 MU-S50ほか/ グラビヤ版 私のデッササン・私のメモワール/ グラビヤ版 「闘牛」の制作を追って/ グラビヤ版 ホガース シギスムンダほか/ グラビヤ版光と影のとらえ方/ ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1986年9月号 No.567 <特集 : バリ島の芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1986、292p、A5判、1冊
特集 : バリ島の芸術
悠久の天地交感 / 管洋志
バリ島の絵画と象徴の世界 / 宮坂敬造
笑う仮面 / 遠藤啄郎
一枚の布に映しだされるもの / 吉田京子
バリ島再訪ひとり旅 / 東野明代
file FACTORYの四人展 / 編集部
file 札幌芸術の森、野外美術館
file クラウス・リンケの川をまたぐ彫刻 / 安斎重男
[展覧会] セザンヌ展 絵画が自らを思考する / 山梨俊夫
[特別記事] ネオ・モダニズムの位相 [対談]エドワード・フライ / 藤枝晃雄 ; 市川祐子
[作家訪問] 中里斉 二次元という主題
[作家訪問] 渡辺恂三 迷いの人間模様
[海外ニュース] ロンドン磯崎新RIBAゴールド・メダル受賞 / 海藤和
[海外ニュース] ニューヨーク メグ・ウェブスター展ほか / 杉浦邦恵
[海外ニュース] ベルギークンスト・ライ'86展ほか / 高橋のぞみ
[海外ニュース] サンフランシスコアル・ヘルド展ほか / 大井敏恭
[目視録] セオドア・ウオレス展 / 北沢憲昭
[目視録] ボテロ展 / 大月浩子
[目視録] 小野木学の世界展 / 司修
[目視録] 三木富雄展 / 今泉省彦
ALL THAT ART 岩井俊雄 てくの・からくり
[地方通信] 東京二つの収蔵品展 / 倉林靖
[アート・リーディング] 写真家ルイス・キャロル / 飯沢耕
[エッセイ] 画廊人・桜のオバチャン[聞き書き](6)クラインの命日 / 藤田八栄子
風のメモ⑨時代の意識、予感 / 一原有徳
新連載 虹のかなたに 50S札をきりさく / 靉嘔
[フレイボックス](56)フロッタージュ・ファックス・レター / 岡部昌生
[海外レポート] 第42回ヴェネツィア・ビエンナーレ / 酒井忠康
美術出版社創業80周年記念 [芸術評論・佳作論文] 挑発する頂部 / 飯島洋一
ART'86 [東京] / 前山裕司 ; 篠田達美
ART'86 [名古屋] / 山本敦子
ART'86 [関西] / 太田垣實 ; 森口まどか
展覧会案内
ART FOCUS+a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1986 、292p 、A5判 、1冊
特集 : バリ島の芸術 悠久の天地交感 / 管洋志 バリ島の絵画と象徴の世界 / 宮坂敬造 笑う仮面 / 遠藤啄郎 一枚の布に映しだされるもの / 吉田京子 バリ島再訪ひとり旅 / 東野明代 file FACTORYの四人展 / 編集部 file 札幌芸術の森、野外美術館 file クラウス・リンケの川をまたぐ彫刻 / 安斎重男 [展覧会] セザンヌ展 絵画が自らを思考する / 山梨俊夫 [特別記事] ネオ・モダニズムの位相 [対談]エドワード・フライ / 藤枝晃雄 ; 市川祐子 [作家訪問] 中里斉 二次元という主題 [作家訪問] 渡辺恂三 迷いの人間模様 [海外ニュース] ロンドン磯崎新RIBAゴールド・メダル受賞 / 海藤和 [海外ニュース] ニューヨーク メグ・ウェブスター展ほか / 杉浦邦恵 [海外ニュース] ベルギークンスト・ライ'86展ほか / 高橋のぞみ [海外ニュース] サンフランシスコアル・ヘルド展ほか / 大井敏恭 [目視録] セオドア・ウオレス展 / 北沢憲昭 [目視録] ボテロ展 / 大月浩子 [目視録] 小野木学の世界展 / 司修 [目視録] 三木富雄展 / 今泉省彦 ALL THAT ART 岩井俊雄 てくの・からくり [地方通信] 東京二つの収蔵品展 / 倉林靖 [アート・リーディング] 写真家ルイス・キャロル / 飯沢耕 [エッセイ] 画廊人・桜のオバチャン[聞き書き](6)クラインの命日 / 藤田八栄子 風のメモ⑨時代の意識、予感 / 一原有徳 新連載 虹のかなたに 50S札をきりさく / 靉嘔 [フレイボックス](56)フロッタージュ・ファックス・レター / 岡部昌生 [海外レポート] 第42回ヴェネツィア・ビエンナーレ / 酒井忠康 美術出版社創業80周年記念 [芸術評論・佳作論文] 挑発する頂部 / 飯島洋一 ART'86 [東京] / 前山裕司 ; 篠田達美 ART'86 [名古屋] / 山本敦子 ART'86 [関西] / 太田垣實 ; 森口まどか 展覧会案内 ART FOCUS+a

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶