JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
わたしのルネッサンス 渡辺浩子遺稿集
大阪労演 273号 劇団民芸公演 るつぼ
渡辺浩子草稿「ずっこけ『四人組』」4枚
渡辺浩子草稿「喜寿のイーピン」4枚
渡辺浩子草稿「ブルトーザー旅行」4枚
「民芸の仲間」136号
民藝の仲間140 誤解 (公演パンフレット)
民藝の仲間195号 おゝ、わが町【ナポリ百万長者!】
民藝の仲間136 るつぼ (公演パンフレット)
母性看護学2 マタニティサイクルにおける母子の健康と看護 第6版 <新体系看護学全書>
民藝の仲間132 神の代理人 (公演パンフレット)
公演パンフレット ショーガール10細川俊之・木の実ナナ キャバレー演出渡辺浩子・順みつき・島田順司・坂本スミ子 おかしな二人ニール・サイモン ユタと不思議な仲間たち ほか3点他舞台チラシ数枚有 R1下段
渡辺浩子草稿「小さなボーイフレンド」 4枚完
「どん底」劇団民藝創立40周年記念公演プログラムパンフレット [民藝の仲間263号] 原作:マクシム・ゴーリキー 台本演出:渡辺浩子 装置・衣装:安倍真知 他 キャスト/奈良岡朋子、樫山文枝、新田昌玄、滝沢修、三浦威、里居正美、鈴木智、観世葉子 他 文/五木寛之、倉橋健、渡辺浩子、尾崎宏次×奈良岡朋子、加賀乙彦、三枝和子、黒井千次 他 劇団民藝40年史年表 他
怒りのぶどう 演劇パンフレット
大阪労演 302号 劇団民芸公演 ことづけ きぬという道連れ
舞台台本 流浪伝説 パンフレット付
怒りのぶどう 劇団民芸上演台本 スタインベック
テアトロ No.581 1991/7 特集 演劇の現状を考える/戯曲 ラストスパート 大橋泰彦、異説・津軽あいや節 岡安慎治/ほか
イエルマ ロルカ作 (パルコ・スペース・パート3講演台本)
辻公園 <劇団四季 第49回公演 あとりえ・ど・四季 パンフレット>
大阪労演 303号 俳優座公演 ワーニャ伯父
悲劇喜劇 NO.417 7/1985 特集 女流演出家/戯曲 短い手紙 庄野英二、部屋 別役実
パントマイム〈道化とコンサート〉第2回紀伊國屋演劇公演プログラム
悲劇喜劇 No.426 1986年4月号
舞台台本 イェルマ 翻訳台本 パンフレット付
古典劇と前衛劇 フランスと日本
民藝の仲間136号 「るつぼ」(THE CRUCIBLE)公演プログラムパンフレット 作・アーサー・ミラー、訳・菅原卓、演出・渡辺浩子、装置・衣裳=安部真知、舞台監督・丹羽文夫、キャスト/下条正巳、牧理恵、草間靖子、清水将夫、新田昌玄、細川ちか子、奈良岡朋子、松下達夫、大滝秀治、滝沢修、瀬戸口夏、他 文/生み出された魔女・渡辺浩子、「るつぼ」ノート=アーサー・ミラー、アーサー・ミラーと「るつぼ」・大原富枝、意外性をめぐって4宇野さんの一本刀土俵入り・牧羊子、「予告の日」のぬくもり・宮岸泰治、民藝と私・壷井繁治、出演者点描 他 表紙・田中一光、 写真・中野英作・棟方巴里爾
廃屋のパーティ;民芸の仲間 211号
紙屋町さくらホテル 2001年新国立劇場公演プログラム チラシ付
シナリオ 15巻10号 「浦山桐郎特集」
大阪労演 222号 俳優座公演 クルヴェット天から舞いおりる ジョルジュ・フェドウ・作 鬼頭哲人・訳 小沢栄太郎・演出
[公演パンフレット] どん底
大阪労演 217号 劇団民芸公演 ヴィシーでの出来事 アーサー・ミラー・作 菅原卓訳・演出 フォー・シーズン アーノルド・ウェスカー・作 渡辺浩子訳・演出
タルチュフ <劇団四季 第37回公演 パンフレット>
今朝の露に : わたしの芝居旅
週刊小説 昭和47年2月11日創刊号 表紙画・司修
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。