文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「渡辺祥子 解説」の検索結果
12件

ファンの心をときめかせた世界の映画ベストセレクション

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,500
渡辺祥子 解説、近代映画社、1999
初版 カバー付 並上 A4 208頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ファンの心をときめかせた世界の映画ベストセレクション

1,500
渡辺祥子 解説 、近代映画社 、1999
初版 カバー付 並上 A4 208頁

【映画パンフレット】 ジャズメン

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
日本海、1984年、18p、B5判、1冊
監督:カレン シャフナザーロフ
エッセイ:野口久光 
解説 あらすじ
エッセイ:品田雄吉 袴田茂樹 いソノてルオ 渡辺祥子 V・セミョノフスキー

状態:普通 少スレ
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
、日本海 、1984年 、18p 、B5判 、1冊
監督:カレン シャフナザーロフ エッセイ:野口久光  解説 あらすじ エッセイ:品田雄吉 袴田茂樹 いソノてルオ 渡辺祥子 V・セミョノフスキー 状態:普通 少スレ

シネアルバム1978 '77年日本公開外国映画全集 シネアルバム65 解説/淀川長治,佐藤忠男,渡辺祥子,品田雄吉,河原晶子,伊東常吉 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
700
日野康一 編集、芳賀書店、1978(昭和53)一冊、286頁、A5
初版 カバー 経年相当 折れ跡スレシミアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

シネアルバム1978 '77年日本公開外国映画全集 シネアルバム65 解説/淀川長治,佐藤忠男,渡辺祥子,品田雄吉,河原晶子,伊東常吉 他

700
日野康一 編集 、芳賀書店 、1978(昭和53)一冊 、286頁 、A5
初版 カバー 経年相当 折れ跡スレシミアリ

キネマ旬報 1605号 通巻2419号 2012年3月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2012-3、26cm
ロスト・チャイルド=スピルバーグの
大いなる旋回
「戦火の馬」

大予想&大放談!
第84回アカデミー賞を語り尽くす
鼎談 渡辺祥子×細越麟太郎×襟川クロ、 現地レポート&解説
石井岳龍フォーエバー・ヤング
「生きてるものはいないのか」
ドキュメント
映画作家たちは記録する
ヴェンタス 「Pina/ピナ・バウシュ踊り続けるいのち
ヘルツォーク 「世界最古の洞窟壁画3D
忘れられた夢の記憶」
[連載 森田芳光組「僕達急行」
列車で行こう」篇〈第3回〉
FACE 西島秀俊「セイジー陸の魚」
越智道雄/小池昌代/斎藤環/松浦寿輝/宮沢章夫/渡辺祥
必読クロスレビュー! 公開作24作品、 72本の批評

状態:表紙折れ筋
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2012-3 、26cm
ロスト・チャイルド=スピルバーグの 大いなる旋回 「戦火の馬」 大予想&大放談! 第84回アカデミー賞を語り尽くす 鼎談 渡辺祥子×細越麟太郎×襟川クロ、 現地レポート&解説 石井岳龍フォーエバー・ヤング 「生きてるものはいないのか」 ドキュメント 映画作家たちは記録する ヴェンタス 「Pina/ピナ・バウシュ踊り続けるいのち ヘルツォーク 「世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶」 [連載 森田芳光組「僕達急行」 列車で行こう」篇〈第3回〉 FACE 西島秀俊「セイジー陸の魚」 越智道雄/小池昌代/斎藤環/松浦寿輝/宮沢章夫/渡辺祥 必読クロスレビュー! 公開作24作品、 72本の批評 状態:表紙折れ筋 パラフィン紙包装にてお届け致します。

グレース・ケリー : 華やかな映画スターから美しいプリンセスへ <集英社版・学習漫画 世界の伝記next>

みなみ書店
 愛媛県伊予郡砥部町拾町20
550
佐藤真樹 漫画 ; 堀ノ内雅一 シナリオ、集英社、2013年、第3刷、141p、23cm、1冊
概ね良好

発送方法:クリックポスト
『梱包時に担当者の手指消毒とカバーのエタノール消毒(清拭)を実施しています』表示価格は税込価格です。別途、配送料金を申し受けます。帯、付録、その他付属品等は明記のないものは付いていません。通常は、日本郵便の問い合わせ番号付きで、土日祝日も配達があるクリックポスト(185円) 又は、レターパック、ゆうパックでの発送ですが、サイズの大きな商品は定形外郵便(規格外)を利用する場合もございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550
佐藤真樹 漫画 ; 堀ノ内雅一 シナリオ 、集英社 、2013年、第3刷 、141p 、23cm 、1冊
概ね良好 発送方法:クリックポスト

キネマ旬報 1304号 通巻2118号 2000年3月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2000-3、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 グリーンマイル //p26~46
トム・ハンクス インタビュー / 佐藤友紀/p30~32
出演者は語る / 佐藤友紀/p33~34
映画の背景 / 瀬戸川宗太/p35~35
作品評 / 渡辺祥子/p36~37
フランク・ダラボン監督インタビュー / 佐藤友紀/p38~39
監督論 / 鬼塚大輔/p40~42
スティーヴン・キングの世界に挑んだ監督たち / 鷲巣義明/p43~43
映画化されたスティーヴン・キング / 芝山幹郎/p44~46
企画特集 トイ・ストーリー(2) //p47~65
エッセイ / 三谷幸喜/p51~53
作品評 / おかだえみこ/p54~55
ジョン・ラセター インタビュー / 村上泉/p56~57
デジタル編 イントロダクション、映画の再発見、スタッフロール解説、「トイ・ストーリー2」を生みだしたソフト≪レンダーマン≫について、DLP上映 / 村上泉/p58~65
ぼくら、21世紀の子供たち //p78~88
≪監督の視点≫リュック&ジャン=ピエール・ダルデンヌ監督 / 大場正明/p80~81
クロード・ミレール監督 / 水原文人/p82~83
アボルファズル・ジャリリ監督 / 石原郁子/p84~84
≪観客の視点≫不安な目 / 青山南/p85~85
子供という不思議な存在 / 川本三郎/p86~87
クレマン・ヴァン・デン・ベルグインタビュー / 水原文人/p88~88
FACE 伊比恵子 / 渡辺祥子/p15~17
HOT SHOTS チョウ・ユンファ / 林加奈子/p18~19
HOT SHOTS 仲村トオル / 寺本直未/p20~20
HOT SHOTS 「東京攻略」 / 村上淳子/p21~21
HOT SHOTS 市川実日子 / 金澤誠/p22~22
HOT SHOTS 「すずらん/少女萌の物語」 //p23~23
HOT SHOTS 「さくや妖怪伝」 //p23~23
HOT SHOTS WORLD HOT SHOTS / 荻原順子/p24~25
作品特集 真夏の夜の夢 //p66~71
その他・・・
少経年ヤケ  
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2000-3 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 グリーンマイル //p26~46 トム・ハンクス インタビュー / 佐藤友紀/p30~32 出演者は語る / 佐藤友紀/p33~34 映画の背景 / 瀬戸川宗太/p35~35 作品評 / 渡辺祥子/p36~37 フランク・ダラボン監督インタビュー / 佐藤友紀/p38~39 監督論 / 鬼塚大輔/p40~42 スティーヴン・キングの世界に挑んだ監督たち / 鷲巣義明/p43~43 映画化されたスティーヴン・キング / 芝山幹郎/p44~46 企画特集 トイ・ストーリー(2) //p47~65 エッセイ / 三谷幸喜/p51~53 作品評 / おかだえみこ/p54~55 ジョン・ラセター インタビュー / 村上泉/p56~57 デジタル編 イントロダクション、映画の再発見、スタッフロール解説、「トイ・ストーリー2」を生みだしたソフト≪レンダーマン≫について、DLP上映 / 村上泉/p58~65 ぼくら、21世紀の子供たち //p78~88 ≪監督の視点≫リュック&ジャン=ピエール・ダルデンヌ監督 / 大場正明/p80~81 クロード・ミレール監督 / 水原文人/p82~83 アボルファズル・ジャリリ監督 / 石原郁子/p84~84 ≪観客の視点≫不安な目 / 青山南/p85~85 子供という不思議な存在 / 川本三郎/p86~87 クレマン・ヴァン・デン・ベルグインタビュー / 水原文人/p88~88 FACE 伊比恵子 / 渡辺祥子/p15~17 HOT SHOTS チョウ・ユンファ / 林加奈子/p18~19 HOT SHOTS 仲村トオル / 寺本直未/p20~20 HOT SHOTS 「東京攻略」 / 村上淳子/p21~21 HOT SHOTS 市川実日子 / 金澤誠/p22~22 HOT SHOTS 「すずらん/少女萌の物語」 //p23~23 HOT SHOTS 「さくや妖怪伝」 //p23~23 HOT SHOTS WORLD HOT SHOTS / 荻原順子/p24~25 作品特集 真夏の夜の夢 //p66~71 その他・・・ 少経年ヤケ   グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 2012年3月上旬号 No.1605

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
キネマ旬報社 FACE/西島秀俊 巻頭特集/ロスト・チャイルド=スピルバーグの大いなる旋回「戦火の馬・・・
B5版 202頁 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 2012年3月上旬号 No.1605

500
キネマ旬報社 FACE/西島秀俊 巻頭特集/ロスト・チャイルド=スピルバーグの大いなる旋回「戦火の馬」プロダクション・ノートからー彼自身、あるいはファミリーによるスピルバーグ イントロダクション 旅の始まり:佐藤友紀 批評①放蕩息子の帰還:越智道雄 批評②裸の反復:三浦哲哉 スピルバーグの映画史 1972~2012:南波克行 第84回アカデミー賞を語り尽くす LA発レポート:成田陽子 LA発 ノミネーション徹底解説:猿渡由紀 恒例大放談&大予想座談会 渡辺祥子×細越麟太郎×襟川クロ:金田裕美子、前野裕一 全ノミネート一覧 石井岳龍 フォーエバー・ヤング「生きてるものはいないのか」/石井岳龍監督インタビュー、作家論 至近距離から/緒方明(映画監督):轟夕起夫 映画作家たちは記録する/ヴェルナー・ヘルツォーク「世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶」、ヴィム・ヴェンダース「Pina/踊り続けるいのち」 監督インタビュー/ロマン・ポランスキー(「おとなのけんか」)、鶴田法男(「POV~呪われたフィルム~」)、末井大悟(「アフロ田中」) キネ旬セレクト/「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」:森直人、「メランコリア」:河原昌子 撮影現場ルポ 短期集中連載/森田芳光組「僕達急行 A列車で行こう」篇【第3回】:前野裕一 2012年こそ、ブルーレイを! 第4回DEGジャパン・アワード/ブルーレイTM大賞 読む、映画/越智道雄「タイム」、小池昌代「ポエトリー アグネスの詩」、斎藤環「ヒミズ」、松浦寿輝「J・エドガー」、宮沢章夫「メランコリア」、渡辺祥子「ヤング≒アダルト」 お家でDVD&Blu-rayを/「神様のカルテ」深川栄洋監督インタビュー 連載コラム/忘れられないスター ケネス・ブラナー:成田陽子 他 、平24
B5版 202頁 並本

キネマ旬報 1363号通巻2177号 2002年09月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2002-09、26cm
目次 (tableOfContents)
2002 No.1363 9月上旬号目次
029 巻頭特集 「リターナー」
グラビア 鈴木杏インタビュー●早川あゆみ□金城武俳優論 松岡環監督対談 山崎貴(「リターナー」監督)×曽利文彦(「ピンポン」監督) 司会・構成/進藤良彦
□会「リターナー」に用いられた最新デジタル技術 大口孝之白組 & ROBOTの足跡を辿る 進藤良彦 堀部徹プロデューサーに聞く 進藤良
047 特集 「バイオハザード」
□ゲーム『バイオハザード』と映画●高橋諭治□ポール・アンダーソン監督インタビュー●横森文□作品評●竹ノ内円
053 特集 「オースティン・パワーズゴールドメンバー」
□マイク・マイヤーズ、マイケル・ケイン、ビヨンセ、ジェイ・ローチ監督インタビュー●森山京子□オースティン・ギャル品定め●秋本鉄次□作品評●みのわあつお
059 特別企画 この秋おすすめミニシアター映画
□スターでみる渡辺祥子、増田統、佐藤睦雄巨匠の技をみる ●石津文子、佐藤友紀 新人監督の才能をみる 北小路隆志■日本映画も見逃せない ●小林養美
071 座談会 映画館に行こう!
●寺脇研×細野辰興×快楽亭ブラック / 構成 石村加奈
25 「たそがれ清兵衛」 撮影現場を訪ねて 前篇
●野上照代
15 特別企画 キネマ旬報的衛星放送の楽しみ方
□基礎編/キーワード解説、見るために必要なもの、スカイパーフェクTVに訊く 応用編 / 映画チャンネル紹介 WOWOW、 スターチャンネル、csn1ムービーチャンネル、日本
門チャンネル、チャンネルNECO、衛星劇場、東映チャンネル、シネフィルイマジカ、カミングスーンTV他 取材・構成 山下慧、 島崎智明、山田正人□テレビ発、映画館行 樋口尚
号の表紙・ピンナップ ● 金城武 撮影 前田昭二
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2002-09 、26cm
目次 (tableOfContents) 2002 No.1363 9月上旬号目次 029 巻頭特集 「リターナー」 グラビア 鈴木杏インタビュー●早川あゆみ□金城武俳優論 松岡環監督対談 山崎貴(「リターナー」監督)×曽利文彦(「ピンポン」監督) 司会・構成/進藤良彦 □会「リターナー」に用いられた最新デジタル技術 大口孝之白組 & ROBOTの足跡を辿る 進藤良彦 堀部徹プロデューサーに聞く 進藤良 047 特集 「バイオハザード」 □ゲーム『バイオハザード』と映画●高橋諭治□ポール・アンダーソン監督インタビュー●横森文□作品評●竹ノ内円 053 特集 「オースティン・パワーズゴールドメンバー」 □マイク・マイヤーズ、マイケル・ケイン、ビヨンセ、ジェイ・ローチ監督インタビュー●森山京子□オースティン・ギャル品定め●秋本鉄次□作品評●みのわあつお 059 特別企画 この秋おすすめミニシアター映画 □スターでみる渡辺祥子、増田統、佐藤睦雄巨匠の技をみる ●石津文子、佐藤友紀 新人監督の才能をみる 北小路隆志■日本映画も見逃せない ●小林養美 071 座談会 映画館に行こう! ●寺脇研×細野辰興×快楽亭ブラック / 構成 石村加奈 25 「たそがれ清兵衛」 撮影現場を訪ねて 前篇 ●野上照代 15 特別企画 キネマ旬報的衛星放送の楽しみ方 □基礎編/キーワード解説、見るために必要なもの、スカイパーフェクTVに訊く 応用編 / 映画チャンネル紹介 WOWOW、 スターチャンネル、csn1ムービーチャンネル、日本 門チャンネル、チャンネルNECO、衛星劇場、東映チャンネル、シネフィルイマジカ、カミングスーンTV他 取材・構成 山下慧、 島崎智明、山田正人□テレビ発、映画館行 樋口尚 号の表紙・ピンナップ ● 金城武 撮影 前田昭二 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1356号通巻2170号 2002年5月下旬特別号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2002-5、26cm
目次 (tableOfContents)
 2002 No.1356 5月下旬特別号 目次
029 巻頭特集 「パニック・ルーム」
□ジョディ・フォスター インタビュー●佐藤友紀□フォレスト・ウィテカー、デイヴィッド・フィンチャー監督インタビュー●ロ
直樹□作品評●大場正明□ジョディのセルフ・プロデュース●高橋千秋
039 特集 「スパイダーマン」
□トビー・マグワイア、 キルスティン・ダンスト インタビュー●横森文□ウィレム・デフォー インタビュー●渡辺祥子
□対談サム・ライミ監督VSアヴィ・アラドプロデューサー●横森文□スパイダーマンとは 石川裕人口作品評 永野寿彦
048 特集 「突入せよ! 『あさま山荘』 事件」
□役所広司インタビュー● 寺本直未□原田眞人監督インタビュー●的田也寸志□阪本善尚 (撮影) インタビュー●渡辺浩
□作品評 石上三登志
060 特集 「KT」
□阪本順治監督インタビュー●青木眞弥□キム・ガプス インタビュー●中山治美□筒井道隆インタビュー●関口裕子□作品評●佐藤忠男
122 特別企画 戦争映画論~9・11以降の戦争&ファンタジー映画~
●的田也寸志
129 追悼 ビリー・ワイルダー Wilder is perfect...
□ワイルダーが亡くなった日のアメリカ荻原順子□対談:和田誠×三谷幸喜□ワイルダーの愛した場所 キャメロン・クロウ
□ワイルダー論 森卓也 作品解説 細越麟太郎
今号の表紙●ジョディ・フォスター ピンナップ トビー・マグワイア
撮影/吉岡誠
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2002-5 、26cm
目次 (tableOfContents)  2002 No.1356 5月下旬特別号 目次 029 巻頭特集 「パニック・ルーム」 □ジョディ・フォスター インタビュー●佐藤友紀□フォレスト・ウィテカー、デイヴィッド・フィンチャー監督インタビュー●ロ 直樹□作品評●大場正明□ジョディのセルフ・プロデュース●高橋千秋 039 特集 「スパイダーマン」 □トビー・マグワイア、 キルスティン・ダンスト インタビュー●横森文□ウィレム・デフォー インタビュー●渡辺祥子 □対談サム・ライミ監督VSアヴィ・アラドプロデューサー●横森文□スパイダーマンとは 石川裕人口作品評 永野寿彦 048 特集 「突入せよ! 『あさま山荘』 事件」 □役所広司インタビュー● 寺本直未□原田眞人監督インタビュー●的田也寸志□阪本善尚 (撮影) インタビュー●渡辺浩 □作品評 石上三登志 060 特集 「KT」 □阪本順治監督インタビュー●青木眞弥□キム・ガプス インタビュー●中山治美□筒井道隆インタビュー●関口裕子□作品評●佐藤忠男 122 特別企画 戦争映画論~9・11以降の戦争&ファンタジー映画~ ●的田也寸志 129 追悼 ビリー・ワイルダー Wilder is perfect... □ワイルダーが亡くなった日のアメリカ荻原順子□対談:和田誠×三谷幸喜□ワイルダーの愛した場所 キャメロン・クロウ □ワイルダー論 森卓也 作品解説 細越麟太郎 今号の表紙●ジョディ・フォスター ピンナップ トビー・マグワイア 撮影/吉岡誠 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1305号 通巻2119号 2000年4月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2000-4、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 スペーストラベラズ //p28~29
グラビア 金城武、安藤政信、池内博之、深津絵里、渡辺謙 //p30~35
金城武インタビュー / 轟夕起夫/p36~38
安藤政信インタビュー / 金原由佳/p39~41
池内博之インタビュー / 横森文/p42~43
深津絵里インタビュー / 永野寿彦/p44~45
渡辺謙インタビュー / 寺本直未/p46~47
本広克行監督インタビュー / 進藤良彦/p51~53
『スペーストラベラーズ』キャラ紹介 //p48~50
児島雄一<マギー>(原作)インタビュー / 金原由佳/p54~55
岡田惠和(脚本)インタビュー / 進藤良彦/p56~57
松本晃彦(音楽)インタビュー / 永野寿彦/p58~59
音楽監督・松本晃彦本人による楽曲解説 //p59~59
田口拓也(編集)インタビュー / 進藤良彦/p60~60
企画特集 巻末特集 アメリカ・ヨーロッパ映画ビジネスデータ2000 //巻末1~32
アメリカ映画オールタイム・ベスト100 / 濱口幸一/巻末1~25
ヨーロッパ映画興行概況(フランス、イタリア、イギリス、ドイツ etc) / 杉原賢彦/巻末26~32
第72回アカデミー賞大予想!?決定版 //p78~93
アメリカでの評判&独断と偏見の予想 / 成田陽子/p78~82
主要6部門ノミネート作品解説 / 石井美由季/p84~85
ジム・キャリーはなぜノミネートすらされないのか / みのわあつお/p86~86
予想座談会 今年もズバリ当てましょう / 渡辺祥子 ; 細越麟太郎 ; 襟川クロ/p87~93
FACE 田中麗奈 / 金澤誠/p15~17
HOT SHOTS 第73回キネマ旬報ベスト・テン表彰式レポート / 中西愛子/p18~21
HOT SHOTS リサ・マリー / 高橋千秋/p22~22
HOT SHOTS ダニエル・ウー / たかのひろこ/p23~23
HOT SHOTS WORLD HOT SHOTS / 井口健二/p26~27
作品特集 ストレイト・ストーリー //p61~71
その他・・・
少経年ヤケ  
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2000-4 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 スペーストラベラズ //p28~29 グラビア 金城武、安藤政信、池内博之、深津絵里、渡辺謙 //p30~35 金城武インタビュー / 轟夕起夫/p36~38 安藤政信インタビュー / 金原由佳/p39~41 池内博之インタビュー / 横森文/p42~43 深津絵里インタビュー / 永野寿彦/p44~45 渡辺謙インタビュー / 寺本直未/p46~47 本広克行監督インタビュー / 進藤良彦/p51~53 『スペーストラベラーズ』キャラ紹介 //p48~50 児島雄一<マギー>(原作)インタビュー / 金原由佳/p54~55 岡田惠和(脚本)インタビュー / 進藤良彦/p56~57 松本晃彦(音楽)インタビュー / 永野寿彦/p58~59 音楽監督・松本晃彦本人による楽曲解説 //p59~59 田口拓也(編集)インタビュー / 進藤良彦/p60~60 企画特集 巻末特集 アメリカ・ヨーロッパ映画ビジネスデータ2000 //巻末1~32 アメリカ映画オールタイム・ベスト100 / 濱口幸一/巻末1~25 ヨーロッパ映画興行概況(フランス、イタリア、イギリス、ドイツ etc) / 杉原賢彦/巻末26~32 第72回アカデミー賞大予想!?決定版 //p78~93 アメリカでの評判&独断と偏見の予想 / 成田陽子/p78~82 主要6部門ノミネート作品解説 / 石井美由季/p84~85 ジム・キャリーはなぜノミネートすらされないのか / みのわあつお/p86~86 予想座談会 今年もズバリ当てましょう / 渡辺祥子 ; 細越麟太郎 ; 襟川クロ/p87~93 FACE 田中麗奈 / 金澤誠/p15~17 HOT SHOTS 第73回キネマ旬報ベスト・テン表彰式レポート / 中西愛子/p18~21 HOT SHOTS リサ・マリー / 高橋千秋/p22~22 HOT SHOTS ダニエル・ウー / たかのひろこ/p23~23 HOT SHOTS WORLD HOT SHOTS / 井口健二/p26~27 作品特集 ストレイト・ストーリー //p61~71 その他・・・ 少経年ヤケ   グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1607号 通巻2421号 2012年4月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2012-4、26cm
FACE 田中麗奈
014 UPCOMING
新作紹介
Photo by 安川啓太 Toby 金澤誠
022 「僕達急行 A列車で行こう」

CONTENTS
急行 A列車で行こ
インタビュー 森田芳光監督のことば Tonby おかむら真
インタビュー 松山ケンイチ 森田監督が求めているものに追いつきたい Text by 前野
インタビュー 瑛太 森田さんが教えてくれたこと Toby 金澤誠
Text by おかむら
インタビュー 貫地谷しほり 森田監督独特の不思議な〈間>
インタビュー 村川絵梨 「少し好き」という感覚を託されて
インタビュー ピエール瀧 賢者が投げかけてくれる言葉 Tasty おかむら
Toykby 金澤誠
インタビュー 三沢和子 監督は偉い人でも下の人にも、同じレベルで接していました Text by 野村正路
森田芳光論 みんなでもっと楽しく生きるための方法 Text by 石德
040 第84回アカデミー賞、 徹底討論!
授賞式を誌上再現 LA現地からのレポート Text by 成田陽子
恒例座談会 渡辺祥子×細越麟太郎×襟川クロ Text by 金田裕美子、 前野裕一
受賞一覧
051 見逃せないアメリカ映画4選
「ヘルプ ~心がつなぐストーリー~」 Text by 稲垣都々世
「マリリン 7日間の恋」 Text by 秋本鉄次
「ドライヴ」 Text by 黒田邦雄
「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」 Text by 内海陽子
064 アンゲロプロスのほうへ
072
MOURNING 失われた映画の場所 Text by 川口敦子
VOICE 見者のことば
MEMORY テオドールとともに Text by 魚住桜子
FILMOGRAPHY そのまなざしの先に テオ・アンゲロプロス小史 Text by 南波克之
『日曜洋画劇場45周年記念 淀川長治の名画解説DX』発売記念
E02T-R-14-
アツタラー味
今なお時代に請われる“映画の語り部” 淀川長治さん
WC一生の誇り先生から学んだ映画の見方 Text by 高平哲郎
元プロデューサー福吉健氏が語るその素顔 Text by 増當竜也

状態:表紙折れ筋
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2012-4 、26cm
FACE 田中麗奈 014 UPCOMING 新作紹介 Photo by 安川啓太 Toby 金澤誠 022 「僕達急行 A列車で行こう」 CONTENTS 急行 A列車で行こ インタビュー 森田芳光監督のことば Tonby おかむら真 インタビュー 松山ケンイチ 森田監督が求めているものに追いつきたい Text by 前野 インタビュー 瑛太 森田さんが教えてくれたこと Toby 金澤誠 Text by おかむら インタビュー 貫地谷しほり 森田監督独特の不思議な〈間> インタビュー 村川絵梨 「少し好き」という感覚を託されて インタビュー ピエール瀧 賢者が投げかけてくれる言葉 Tasty おかむら Toykby 金澤誠 インタビュー 三沢和子 監督は偉い人でも下の人にも、同じレベルで接していました Text by 野村正路 森田芳光論 みんなでもっと楽しく生きるための方法 Text by 石德 040 第84回アカデミー賞、 徹底討論! 授賞式を誌上再現 LA現地からのレポート Text by 成田陽子 恒例座談会 渡辺祥子×細越麟太郎×襟川クロ Text by 金田裕美子、 前野裕一 受賞一覧 051 見逃せないアメリカ映画4選 「ヘルプ ~心がつなぐストーリー~」 Text by 稲垣都々世 「マリリン 7日間の恋」 Text by 秋本鉄次 「ドライヴ」 Text by 黒田邦雄 「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」 Text by 内海陽子 064 アンゲロプロスのほうへ 072 MOURNING 失われた映画の場所 Text by 川口敦子 VOICE 見者のことば MEMORY テオドールとともに Text by 魚住桜子 FILMOGRAPHY そのまなざしの先に テオ・アンゲロプロス小史 Text by 南波克之 『日曜洋画劇場45周年記念 淀川長治の名画解説DX』発売記念 E02T-R-14- アツタラー味 今なお時代に請われる“映画の語り部” 淀川長治さん WC一生の誇り先生から学んだ映画の見方 Text by 高平哲郎 元プロデューサー福吉健氏が語るその素顔 Text by 増當竜也 状態:表紙折れ筋 パラフィン紙包装にてお届け致します。

字幕翻訳者が選ぶオールタイム外国映画ベストテン

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,130 (送料:¥300~)
映画翻訳家協会 (編集)、ACクリエイト、159
初版。薄ヤケ薄汚れと歪み、カバーにスレ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,130 (送料:¥300~)
映画翻訳家協会 (編集) 、ACクリエイト 、159
初版。薄ヤケ薄汚れと歪み、カバーにスレ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
タバコ
タバコ
¥1,500