JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
日本伝承の草花の遊び
日本伝承の草花の遊び 藤本浩之輔 港野喜代子
港野喜代子選集
港野喜代子選集 : 詩・童話・エッセイ
日本未来派 第22号(昭和24年4月1日)―熊の話(川上澄生)、詩人の会など(岩佐東一郎)、村だより(港野喜代子)ほか
港野喜代子選集 詩・童話・エッセイ
日本未来派 第136号(昭和45年10月1日)―三好達治の詩的映像(小川和佑)、花の地図(港野喜代子)、告別(及川均)、六月の雨の中(返田満)、日々の彩(続)(永瀬清子)ほか
響 7号
日本未来派 52号
遅れ時計の詩人
爐 142号
ギプスの気象(加藤千香子詩集、港野喜代子跋)
『爐』 <4冊(158~161号)>
上條哲詩集 ふぐ R.P.シリーズ 5
遅れ時計の詩人 編集工房ノア著者追悼記
西日本児演協 1960、6、9、1965、9(3部)
爐 137号
魚のことば : 港野喜代子詩集
古事散策(エッセイ随筆集)
日本未来派 第58号(昭和28年11月1日)
上方落語 29号 特集:狂言”わわしい女たち”以後 秋田実「オチの研究(23)」
日本未来派 第11号(昭和23年5月1日)―特集・川島豊敏追悼
南陵詩集 (副読本) 1955
雷雨 5幕 劇団潮流結成記念公演
詩と評論 日本未来派 114/115(昭40/7・9月)
日本未来派 55号
詩学 昭和28年4月号 現代アメリカ詩人
日本未来派 34号
(雑誌)日本未来派 創刊号-80号 80冊
輪 30号記念号
どぶねずみ撲滅法研究会のお知らせ★『どぶねずみの歌』出版記念会案内
現代詩 2巻7号 特集富士山
日本児童文学 1975年1月 創作特集:短編と少年詩
びわの実学校 第11号 昭和40年6月
現代詩 1巻4号、2巻7号特集富士山、3巻1号、3号、5号 5冊
夕陽の柩 : 詩集
現代詩 3巻7号、9号、10号、4巻2号~4号 6冊
季刊日本未来派 145号~148号 4冊 1974年・冬~1975年・冬
詩学 昭和28年10月~昭和34年度詩学年鑑(第8巻第10号~14巻2号)のうち計63冊―人見勇追悼(扇谷義男)、二つの反駁(鮎川信夫)、二十代の発言(飯島耕一×高橋左近×谷川俊太郎×大岡信×中村稔×川崎洋×山本太郎×嵯峨信之×木原孝一)、戦後詩人論(大岡信)、現代詩人の問題(黒田三郎)、詩人の社会的責任ということ(鮎川信夫)、氷つた焔(清岡卓行)、新詩風土記(福井)(則武三雄)、五十代の発言(金子光晴×北園克衛×壷井繁治×村野四郎)、海港小景(衣更着信)、異数の世界(吉本隆明)、死の灰詩集論争の背景(鮎川信夫)、戦後詩人論(吉本隆明)、見えない配達夫(茨木のり子)ほか
詩学 昭和33年7月号 13(8)(132)
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。