文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「源氏物語 巻六」の検索結果
51件

対校源氏物語新釈 巻6

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
紫式部 著 ; 吉沢義則 校註、国書刊行会、昭和47年、332p、22cm、1冊
函ヤケ・縛り痕。後見返しに書店ラベル貼付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

対校源氏物語新釈 巻6

800
紫式部 著 ; 吉沢義則 校註 、国書刊行会 、昭和47年 、332p 、22cm 、1冊
函ヤケ・縛り痕。後見返しに書店ラベル貼付。

對校源氏物語新釋

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
3,800
[紫式部原著] ; 吉澤義則[校注]、平凡社、1937-、6冊、22cm、6冊
1巻~6巻揃 裸本+手製のビニールカバー付 経年のヤケシミ強 三方にシミ多数 全体に薄汚れ 全巻前見返しに蔵書印、うしろ見返しに管理印有
※ゆうパックにて発送予定
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

對校源氏物語新釋

3,800
[紫式部原著] ; 吉澤義則[校注] 、平凡社 、1937- 、6冊 、22cm 、6冊
1巻~6巻揃 裸本+手製のビニールカバー付 経年のヤケシミ強 三方にシミ多数 全体に薄汚れ 全巻前見返しに蔵書印、うしろ見返しに管理印有 ※ゆうパックにて発送予定

源氏物語 巻六

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

新訳源氏物語 巻六

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

對校源氏物語新釋 巻1-5

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,500
[紫式部原著] ; 吉澤義則[校注]、平凡社、昭和27年、5冊、22cm、5冊
函ヤケ・シ・少キズ(巻1の題箋キズ)、表紙角スレキズ(巻1・2)・背ヤケ、本文少ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

對校源氏物語新釋 巻1-5

3,500
[紫式部原著] ; 吉澤義則[校注] 、平凡社 、昭和27年 、5冊 、22cm 、5冊
函ヤケ・シ・少キズ(巻1の題箋キズ)、表紙角スレキズ(巻1・2)・背ヤケ、本文少ヤケ・シミ

源氏物語 全100枚揃

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
98,000
読み手 関弘子、「源氏物語」CD、全100冊
録音ディスク(CD) 巻6~10・41~100未開封 巻51・巻93ケースキズ 数枚ケース汚れ 本体普通 12cm
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

源氏物語 全100枚揃

98,000
読み手 関弘子 、「源氏物語」CD 、全100冊
録音ディスク(CD) 巻6~10・41~100未開封 巻51・巻93ケースキズ 数枚ケース汚れ 本体普通 12cm

源氏物語 巻六 円地文子訳

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

谷崎潤一郎新譯 源氏物語 卷六

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

谷崎潤一郎新譯 源氏物語 巻六

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

源氏物語 巻六 東京円地文子訳

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

源氏物語 巻六

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
円地文子訳、新潮社版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
円地文子訳 、新潮社版
  • 単品スピード注文

源氏物語「巻6」

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,150 (送料:¥360~)
紫式部、 谷崎 潤一郎、中央公論社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,150 (送料:¥360~)
紫式部、 谷崎 潤一郎 、中央公論社
  • 単品スピード注文

新々訳源氏物語 巻六

桝屋
 岐阜県岐阜市加納本町
200 (送料:¥750~)
谷崎潤一郎、中央公論社、昭和40年、209p、22cm
初版 函
発送料は商品価格に上乗せする形で頂いております。 日本郵便の取り扱いとなります。 【発送費】 厚さ3㎝以内185円 厚さ3㎝以上 サイズに合わせての料金となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
200 (送料:¥750~)
谷崎潤一郎 、中央公論社 、昭和40年 、209p 、22cm
初版 函
  • 単品スピード注文

對校源氏物語新釋 全6冊+用語索引上下2冊 計8冊

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
6,500 (送料:¥1,130~)
[紫式部原著] ; 吉澤義則[校注]・木之下正雄、平凡社、昭和27、8冊、22cm、8冊
函ヤケスレ・本体天小口薄シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,500 (送料:¥1,130~)
[紫式部原著] ; 吉澤義則[校注]・木之下正雄 、平凡社 、昭和27 、8冊 、22cm 、8冊
函ヤケスレ・本体天小口薄シミ
  • 単品スピード注文

潤1郎訳源氏物語「巻6」

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
38,702 (送料:¥360~)
紫式部、 谷崎 潤一郎、中央公論社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

潤1郎訳源氏物語「巻6」

38,702 (送料:¥360~)
紫式部、 谷崎 潤一郎 、中央公論社
  • 単品スピード注文

新々訳 源氏物語 第1巻~6巻(日本文庫20~25)

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
5,500
与謝野晶子、日本社、昭23
経年ヤケ
■送料は実費を頂戴いたします。 書籍のサイズを再確認後、正しい送料を含めたご請求総額は、 メールにてお知らせいたします。 *ご注文書籍のサイズにより、スマートレター(210円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、 ゆうパック(820円~)にてお送りいたします。(高額書籍はゆうパックでの発送となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新々訳 源氏物語 第1巻~6巻(日本文庫20~25)

5,500
与謝野晶子 、日本社 、昭23
経年ヤケ

日本文学60巻 6号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
日本文学協会、平成23、96頁、A5、1冊
『源氏物語』諸本の解読とテクスト論 程度並良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥0~)
、日本文学協会 、平成23 、96頁 、A5 、1冊
『源氏物語』諸本の解読とテクスト論 程度並良
  • 単品スピード注文

f19122907〇湖月抄 11巻 1冊 花散里の卷 6丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
5,000 (送料:¥300~)
f19122907〇湖月抄 11巻 1冊 花散里の卷 6丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書

湖月抄 11巻 1冊 花散里の卷 6丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
260x190mm
6丁
虫損 汚れが有ります


北村 季吟(きたむら きぎん、寛永元年12月11日(1625年1月19日) - 宝永2年6月15日(1705年8月4日))は、江戸時代前期の歌人、
俳人、和学者。名は静厚、通称は久助・再昌院、別号は慮庵・呂庵・七松子・拾穂軒・湖月亭。
俳諧は貞門派の域を出なかったが、『新続犬筑波集』、『続連珠』、『季吟十会集』の撰集、式目書「埋木(うもれぎ)」、句集「いなご」は特筆される。
山岡元隣、松尾芭蕉、山口素堂など優れた門人を輩出している。宝永2年(1705年)死去、享年82。

『湖月抄』(こげつしょう)は、北村季吟が著した『源氏物語』の注釈書である。
延宝元年(1673年)成立。『源氏物語湖月抄』(げんじものがたりこげつしょう)と呼ぶこともある。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000 (送料:¥300~)
f19122907〇湖月抄 11巻 1冊 花散里の卷 6丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書 湖月抄 11巻 1冊 花散里の卷 6丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書 260x190mm 6丁 虫損 汚れが有ります 北村 季吟(きたむら きぎん、寛永元年12月11日(1625年1月19日) - 宝永2年6月15日(1705年8月4日))は、江戸時代前期の歌人、 俳人、和学者。名は静厚、通称は久助・再昌院、別号は慮庵・呂庵・七松子・拾穂軒・湖月亭。 俳諧は貞門派の域を出なかったが、『新続犬筑波集』、『続連珠』、『季吟十会集』の撰集、式目書「埋木(うもれぎ)」、句集「いなご」は特筆される。 山岡元隣、松尾芭蕉、山口素堂など優れた門人を輩出している。宝永2年(1705年)死去、享年82。 『湖月抄』(こげつしょう)は、北村季吟が著した『源氏物語』の注釈書である。 延宝元年(1673年)成立。『源氏物語湖月抄』(げんじものがたりこげつしょう)と呼ぶこともある。
  • 単品スピード注文

新編紫史 一名通俗源氏物語 10巻10冊揃

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
25,000
増田于信訳・本居豊穎閲、誠之堂書店、明37、10冊揃
中本 題簽付 桐箱付
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
25,000
増田于信訳・本居豊穎閲 、誠之堂書店 、明37 、10冊揃
中本 題簽付 桐箱付

国文学 解釈と教材の研究 1968年5月 源氏物語の美学

古書 うつつ
 東京都中野区中野
500
学燈社、1968年
A5 経年並み 少々黄ばみあり 第13巻6号 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国文学 解釈と教材の研究 1968年5月 源氏物語の美学

500
、学燈社 、1968年
A5 経年並み 少々黄ばみあり 第13巻6号 

国語と国文学 688号(昭和56年6月号 58巻6号) (源氏物語と和歌/たけ高き道綱母/源氏物語における演技問題の生成/源氏物語の言語の構造・序説 テクスト論の視座から/「春」の座標 「理想の春」をめぐって)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
「国語と国文学」編集部 (野村精一/根来司/桑野敬仁/土方洋一/新保邦寛)、東京大学国語国文学会(至・・・
背と背脇にヤケ多 小口にヤケ多と少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語と国文学 688号(昭和56年6月号 58巻6号) (源氏物語と和歌/たけ高き道綱母/源氏物語における演技問題の生成/源氏物語の言語の構造・序説 テクスト論の視座から/「春」の座標 「理想の春」をめぐって)

800
「国語と国文学」編集部 (野村精一/根来司/桑野敬仁/土方洋一/新保邦寛) 、東京大学国語国文学会(至文堂) 、1981
背と背脇にヤケ多 小口にヤケ多と少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多

潤一郎新訳 源氏物語 巻六

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
1,000
谷崎潤一郎訳、中央公論社、193
初版 函シミ 蔵書印あり 各側部に経年相応のヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

潤一郎新訳 源氏物語 巻六

1,000
谷崎潤一郎訳 、中央公論社 、193
初版 函シミ 蔵書印あり 各側部に経年相応のヤケシミあり

対校源氏物語新釈 全8巻のうち本巻6冊索引上巻 計6冊

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
4,000
吉澤義則、平凡社、昭27、A5、6
函経年変化焼けあり 本巻6冊のうち5巻無し 索引2冊のうち下巻なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

対校源氏物語新釈 全8巻のうち本巻6冊索引上巻 計6冊

4,000
吉澤義則 、平凡社 、昭27 、A5 、6
函経年変化焼けあり 本巻6冊のうち5巻無し 索引2冊のうち下巻なし

国文学 解釈と鑑賞 421 34巻 6号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,200 (送料:¥0~)
至文堂、昭和44、212頁、A5、1冊
源氏物語の思考と方法 表紙ヤケ・少シミ  小口・天地少ヤケ・少シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国文学 解釈と鑑賞 421 34巻 6号

1,200 (送料:¥0~)
、至文堂 、昭和44 、212頁 、A5 、1冊
源氏物語の思考と方法 表紙ヤケ・少シミ  小口・天地少ヤケ・少シミ
  • 単品スピード注文

源氏物語 2巻~6巻迄5冊「末摘花」~「若菜 上・下」迄/本文校訂・現代語訳/末尾年立・索引付 角川文庫

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
玉上琢弥訳、角川書店、昭和40年~45年、5冊
各初版帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

源氏物語 2巻~6巻迄5冊「末摘花」~「若菜 上・下」迄/本文校訂・現代語訳/末尾年立・索引付 角川文庫

2,000
玉上琢弥訳 、角川書店 、昭和40年~45年 、5冊
各初版帯付

芸術生活 207号 18巻6号 ◆目次画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
芸術生活社、1966/6
絵巻物特集1 「源氏物語」
少ヤケ、少スレ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、芸術生活社 、1966/6
絵巻物特集1 「源氏物語」 少ヤケ、少スレ パラフィン紙包装にてお届け致します。

源氏物語研究集成

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
46,200
増田繁夫等編、風間書房、平成10年(1998)、15冊
第7巻6頁に蛍光ペン線引有 天少シミ 函一部シミ A5精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
46,200
増田繁夫等編 、風間書房 、平成10年(1998) 、15冊
第7巻6頁に蛍光ペン線引有 天少シミ 函一部シミ A5精

源氏物語大成弟1~3巻(交異篇)弟4巻~6巻(索引篇)弟7巻(研究資料篇)弟8巻(図録篇)5冊揃

南天荘書店
 岡山県岡山市北区表町
30,000
池田亀鑑、中央公論社、昭46、1
26X20Cm背革クロス装カバー7巻まで天金 函少やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

源氏物語大成弟1~3巻(交異篇)弟4巻~6巻(索引篇)弟7巻(研究資料篇)弟8巻(図録篇)5冊揃

30,000
池田亀鑑 、中央公論社 、昭46 、1
26X20Cm背革クロス装カバー7巻まで天金 函少やけ

国語と国文学 1965年 6月号 第42巻 第6号 第495号 源氏物語の「らうたし」/松村誠一 ?外「護持院原の敵討」の一考察/尾形仂 万葉集巻六の形成/中西進

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
至文堂、昭和40年6月1日、1冊
可 全体にヤケシミ多し 不美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語と国文学 1965年 6月号 第42巻 第6号 第495号 源氏物語の「らうたし」/松村誠一 ?外「護持院原の敵討」の一考察/尾形仂 万葉集巻六の形成/中西進

800
、至文堂 、昭和40年6月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し 不美

源氏物語講座 10冊揃

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
13,200 (送料:¥0~)
今井卓爾ほか編、勉誠社、平3、20cm、10冊
カバー背薄い色褪せ、薄いスレヨゴレ、切れ補修 巻1書込み多、マーカー引き4頁 巻4マーカー引き1ヵ所 巻5角折れ 巻6表紙打痕 天シミ 小口微シミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

源氏物語講座 10冊揃

13,200 (送料:¥0~)
今井卓爾ほか編 、勉誠社 、平3 、20cm 、10冊
カバー背薄い色褪せ、薄いスレヨゴレ、切れ補修 巻1書込み多、マーカー引き4頁 巻4マーカー引き1ヵ所 巻5角折れ 巻6表紙打痕 天シミ 小口微シミ
  • 単品スピード注文

源氏物語古注集成 第1期 全15巻揃

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
120,000
伊井春樹/稲賀敬二/今井源衛/野村精一/井爪康之/中田武司編、桜楓社、昭和53年~昭和59年
1巻花鳥餘情・2巻源氏物語提要・3巻光源氏一部歌・4巻~6巻孟津抄・7巻細流抄・8巻弄花抄・9巻一葉抄・10巻源氏綱目・11巻~15巻岷江入楚 函付 A5判15冊 函ヤケ僅痛み有 本文は並です 高額書籍なので送料はサービスとなっています (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
120,000
伊井春樹/稲賀敬二/今井源衛/野村精一/井爪康之/中田武司編 、桜楓社 、昭和53年~昭和59年
1巻花鳥餘情・2巻源氏物語提要・3巻光源氏一部歌・4巻~6巻孟津抄・7巻細流抄・8巻弄花抄・9巻一葉抄・10巻源氏綱目・11巻~15巻岷江入楚 函付 A5判15冊 函ヤケ僅痛み有 本文は並です 高額書籍なので送料はサービスとなっています (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  

谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻一~巻十 全10冊揃

たなべ書店本店
 東京都江東区南砂
3,000
谷崎潤一郎著、中央公論社
本文:おおむね良好。セロファン付き。函:少汚れ・少傷みあり(一部セロファン破れあり)。帯:汚れ・傷みあり(巻一、巻六には無し)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
谷崎潤一郎著 、中央公論社
本文:おおむね良好。セロファン付き。函:少汚れ・少傷みあり(一部セロファン破れあり)。帯:汚れ・傷みあり(巻一、巻六には無し)。

潤一郎訳 源氏物語 第十三回配本(全26巻 揃い)・月報(6・8・10~13回のみ有り)

岩本書店
 静岡県伊東市広野
8,800
著:紫式部, 訳:谷崎 潤一郎, 校閲:山田 孝雄、中央公論社、昭和14年(1939年)2月15日→・・・
文豪谷崎の流麗完璧な現代語訳による日本の誇る古典。目録:巻一(桐壺 / 帚木 / 空蝉) / 巻二(夕顔 / 若紫) / 巻三(末摘花 / 紅葉賀 / 花宴) / 巻四(葵 / 賢木 / 花散里) / 巻五(須磨 / 明石) / 巻六(澪標 / 蓬生 / 關屋) / 巻七(繪合 / 松風 / 薄雲) / 巻八(槿 / 乙女) / 巻九(玉鬘 / 初音) / 巻十(蛍 / 常夏 / 篝火 / 野分 / 行幸) / 巻十一(藤袴 / 眞木柱 / 梅枝 / 藤裏葉) / 巻十二(若葉 上) / 巻十三(若葉 下) / 巻十四(柏木 / 横笛 / 鈴虫) / 巻十五(夕霧) / 巻十六(御法 / 幻 / 雲隱 / 匂宮 / 紅梅 / 竹河) / 巻十七(橋姫 / 椎の木) / 巻十八(總角 / 早蕨) / 巻十九(寄生) / 巻二十(東屋) / 巻二十一(浮船) / 巻二十二(蜻蛉) / 巻二十三(多習 / 夢浮橋) / 巻二十四(源氏物語和歌講義 上) / 巻二十五(源氏物語和歌講義 下) / 巻二十六(源氏物語系圖 / 同 年立 / 同 梗概)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

潤一郎訳 源氏物語 第十三回配本(全26巻 揃い)・月報(6・8・10~13回のみ有り)

8,800
著:紫式部, 訳:谷崎 潤一郎, 校閲:山田 孝雄 、中央公論社 、昭和14年(1939年)2月15日→第1回のみ2版 他は初版 、サイズ(cm): 22.4 x 15.8 x≒ 2.7 、1
文豪谷崎の流麗完璧な現代語訳による日本の誇る古典。目録:巻一(桐壺 / 帚木 / 空蝉) / 巻二(夕顔 / 若紫) / 巻三(末摘花 / 紅葉賀 / 花宴) / 巻四(葵 / 賢木 / 花散里) / 巻五(須磨 / 明石) / 巻六(澪標 / 蓬生 / 關屋) / 巻七(繪合 / 松風 / 薄雲) / 巻八(槿 / 乙女) / 巻九(玉鬘 / 初音) / 巻十(蛍 / 常夏 / 篝火 / 野分 / 行幸) / 巻十一(藤袴 / 眞木柱 / 梅枝 / 藤裏葉) / 巻十二(若葉 上) / 巻十三(若葉 下) / 巻十四(柏木 / 横笛 / 鈴虫) / 巻十五(夕霧) / 巻十六(御法 / 幻 / 雲隱 / 匂宮 / 紅梅 / 竹河) / 巻十七(橋姫 / 椎の木) / 巻十八(總角 / 早蕨) / 巻十九(寄生) / 巻二十(東屋) / 巻二十一(浮船) / 巻二十二(蜻蛉) / 巻二十三(多習 / 夢浮橋) / 巻二十四(源氏物語和歌講義 上) / 巻二十五(源氏物語和歌講義 下) / 巻二十六(源氏物語系圖 / 同 年立 / 同 梗概)

国文学解釈と教材の研究9巻6号5月号 特集源氏物語の世界 不朽の古典の文学的・環境的諸問題を究明する

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
1,010
学燈社、昭39、1冊
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国文学解釈と教材の研究9巻6号5月号 特集源氏物語の世界 不朽の古典の文学的・環境的諸問題を究明する

1,010
、学燈社 、昭39 、1冊

国文学 解釈と教材の研究 昭和41年6月号(11巻6号) 特集 源氏物語五十四帖を探る

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
岡一男、秋山虔、今井源衛、玉上琢弥ほか、学燈社、昭41
表紙僅ヤケ 小口少ヤケ・少すれ
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国文学 解釈と教材の研究 昭和41年6月号(11巻6号) 特集 源氏物語五十四帖を探る

1,000
岡一男、秋山虔、今井源衛、玉上琢弥ほか 、学燈社 、昭41
表紙僅ヤケ 小口少ヤケ・少すれ

国語と国文学 544号(昭和44年6月号 46巻6号) (万葉「歌びと」の世界/源氏物語の方法 二条の東院と六条院/しづくに濁る物語考/光太郎詩にみられる「家」の影響 特に父光雲との関係/浮世風呂に登場する生酔のことばづかい)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
「国語と国文学」編輯部 (久米常民/池田義孝/小木喬/請川利夫/小島俊夫)、東京大学国語国文学会(至・・・
背にヤケ酷し・表紙端に僅ヤケ 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ酷し
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語と国文学 544号(昭和44年6月号 46巻6号) (万葉「歌びと」の世界/源氏物語の方法 二条の東院と六条院/しづくに濁る物語考/光太郎詩にみられる「家」の影響 特に父光雲との関係/浮世風呂に登場する生酔のことばづかい)

700
「国語と国文学」編輯部 (久米常民/池田義孝/小木喬/請川利夫/小島俊夫) 、東京大学国語国文学会(至文堂) 、1969
背にヤケ酷し・表紙端に僅ヤケ 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ酷し

国語と国文学 858号(平成7年6月号 72巻6号) (二人の艶二郎 「江戸生艶気樺焼」から「総籬」へ/「河海抄」の「源氏物語」/「太平記」の受容と変容 「太平記評判秘伝理尽」「伝」の世界/「物の哀をしる」ことの意義 「紫文要領」について/ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
「国語と国文学」編集部 (武藤元昭/吉森佳奈子/今井正之助/杉田昌彦/神崎祥生(「老女の物語」 石川・・・
背に僅すれ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語と国文学 858号(平成7年6月号 72巻6号) (二人の艶二郎 「江戸生艶気樺焼」から「総籬」へ/「河海抄」の「源氏物語」/「太平記」の受容と変容 「太平記評判秘伝理尽」「伝」の世界/「物の哀をしる」ことの意義 「紫文要領」について/ほか)

1,000
「国語と国文学」編集部 (武藤元昭/吉森佳奈子/今井正之助/杉田昌彦/神崎祥生(「老女の物語」 石川淳・昭和十年代の「小説の小説」の一断面) 、東京大学国語国文学会(至文堂) 、1995
背に僅すれ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多

上田秋成新考 : くせ者の文学

日本書房
 東京都千代田区西神田
5,500
近衞 典子【著】、ぺりかん社、平28、342p、21cm(A5)
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

上田秋成新考 : くせ者の文学

5,500
近衞 典子【著】 、ぺりかん社 、平28 、342p 、21cm(A5)

上田秋成新考 : くせ者の文学

弘南堂書店
 東京都目黒区目黒
3,300
近衞 典子【著】、ぺりかん社、342p、21cm(A5)
2016年発行。カバー帯あり。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
※送料について 以下ご参照下さい。 ◎商品サイズ(厚み)が3cm以下/かつ重量が1kg以下の商品⇒送料\185◎商品サイズ(厚み)が3cm以上/かつ重量が4kg以下の商品⇒送料\600 ◎商品の重量が4kgを超える商品⇒「ゆうパック」での発送になります。商品サイズ、お届けの地域により送料が異なります。 ご注文受付後、送料を含めた合計金額をお知らせしますのでそちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

上田秋成新考 : くせ者の文学

3,300
近衞 典子【著】 、ぺりかん社 、342p 、21cm(A5)
2016年発行。カバー帯あり。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。

海6巻6号

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
畑山博、水上勉、辻邦生、稲垣足穂、サミュエル・ベケット、高橋康也、今日出海、森敦、宮尾登美子、内藤濯・・・
294頁 -畑山博「一粒」 水上勉「一休 第二部」 辻邦生「北海のほとり-短篇連作その6」 稲垣足穂「物質の将来」/ベケット「わたしじゃない」 高橋康也「ベケットにおける『わたし』」/今日出海「樫の木は枯れまい」 森敦「淨土」 宮尾登美子「三味線」 内藤濯「あの人この人」/手塚富男「ヘルダーリンに愛の過誤があったか」/わが食物誌 河野多恵子「パンと果物」 秋山駿「おさんどん」 高橋新吉「蜂の子めし」/対談 野上弥生子×円地文子「緑蔭閑談-『源氏物語』のことなど」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海6巻6号

2,000 (送料:¥185~)
畑山博、水上勉、辻邦生、稲垣足穂、サミュエル・ベケット、高橋康也、今日出海、森敦、宮尾登美子、内藤濯、手塚富男、蓮實重彦、中田耕治、進藤純孝、河野多恵子、秋山駿、高橋新吉、野上弥生子、円地文子、島尾敏雄、金子光晴、宮原昭夫、栗田勇、他 、中央公論社  、昭49年6月
294頁 -畑山博「一粒」 水上勉「一休 第二部」 辻邦生「北海のほとり-短篇連作その6」 稲垣足穂「物質の将来」/ベケット「わたしじゃない」 高橋康也「ベケットにおける『わたし』」/今日出海「樫の木は枯れまい」 森敦「淨土」 宮尾登美子「三味線」 内藤濯「あの人この人」/手塚富男「ヘルダーリンに愛の過誤があったか」/わが食物誌 河野多恵子「パンと果物」 秋山駿「おさんどん」 高橋新吉「蜂の子めし」/対談 野上弥生子×円地文子「緑蔭閑談-『源氏物語』のことなど」他
  • 単品スピード注文

太陽 12巻6号=No.133(1974年6月) <特集 : 夏目漱石と森鴎外>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、164p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 夏目漱石と森鴎外
漱石と鷗外 / 江藤淳
夏目漱石「坊ちゃん」と松山/「草枕」「二百十日」の旅 / 沢渡朔 ; 江藤淳
森鷗外 生地・津和野/左遷の地・小倉/「雁」の舞台・本郷 / 広田尚敬
二大文豪の周辺〈漱石・鷗外とその時代〉 / 瀬沼茂樹
特集小説 森鷗外 古武士の面影 / 小島政二郎 ; 田代光
寿命 / 夏目伸六
鷗外の再就職 / 吉野俊彦
世界の旅 漱石とロンドン / 角野喜六 ; 山崎裕
今月の人 森りよ 鷗外の孫娘 / 横山晃治
特集ガイド 漱石・鷗外ゆかりの地 / 山本一男
六月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
彩釉陶器 / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 鼠の嫁入り / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(12)国政と無関係の国会の中 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 ロザンナ・ザンボン / 荒木経惟
小説絵巻(第四十八回)「賢木(その一)」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、164p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 夏目漱石と森鴎外 漱石と鷗外 / 江藤淳 夏目漱石「坊ちゃん」と松山/「草枕」「二百十日」の旅 / 沢渡朔 ; 江藤淳 森鷗外 生地・津和野/左遷の地・小倉/「雁」の舞台・本郷 / 広田尚敬 二大文豪の周辺〈漱石・鷗外とその時代〉 / 瀬沼茂樹 特集小説 森鷗外 古武士の面影 / 小島政二郎 ; 田代光 寿命 / 夏目伸六 鷗外の再就職 / 吉野俊彦 世界の旅 漱石とロンドン / 角野喜六 ; 山崎裕 今月の人 森りよ 鷗外の孫娘 / 横山晃治 特集ガイド 漱石・鷗外ゆかりの地 / 山本一男 六月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 彩釉陶器 / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 鼠の嫁入り / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(12)国政と無関係の国会の中 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 ロザンナ・ザンボン / 荒木経惟 小説絵巻(第四十八回)「賢木(その一)」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

源氏物語 第1-6巻6冊揃 <岩波文庫> 13〜9刷

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
1,400
紫式部 著 ; 山岸徳平 校注、岩波書店、436p、15cm
送料別 書込ナシ 線引ナシ 帯
レターパックプラス料金別途

『源氏物語』は、平安時代中期の宮廷を舞台に、光源氏の生涯と、彼を取り巻く女性たちの愛と苦悩を描いた長編物語。紫式部作。華麗な貴族社会の描写を通し、無常観や美意識を探求した日本古典文学の最高傑作です。
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・火〜木確定のご注文は金までに、金〜月確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400
紫式部 著 ; 山岸徳平 校注 、岩波書店 、436p 、15cm
送料別 書込ナシ 線引ナシ 帯 レターパックプラス料金別途 『源氏物語』は、平安時代中期の宮廷を舞台に、光源氏の生涯と、彼を取り巻く女性たちの愛と苦悩を描いた長編物語。紫式部作。華麗な貴族社会の描写を通し、無常観や美意識を探求した日本古典文学の最高傑作です。

芸能 第31巻第4号(通巻362号) 1989年4月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
芸能学会 編、芸能、平成元年4月、冊、21cm
特集:折口信夫と芸能
民俗芸能と芸能研究/芸能史の思想/祭祀と芸能 ほか
経年ヤケ・シミ・少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸能 第31巻第4号(通巻362号) 1989年4月号

700
芸能学会 編 、芸能 、平成元年4月 、冊 、21cm
特集:折口信夫と芸能 民俗芸能と芸能研究/芸能史の思想/祭祀と芸能 ほか 経年ヤケ・シミ・少ヨゴレ

人生をひもとく 日本の古典 1~5

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
5,000 (送料:¥0~)
久保田淳 佐伯真一 鈴木健一 高田祐彦 鉄野昌弘 山中玲子 編著、岩波書店、平成25、頁、B6、5冊
初版 カバー
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

人生をひもとく 日本の古典 1~5

5,000 (送料:¥0~)
久保田淳 佐伯真一 鈴木健一 高田祐彦 鉄野昌弘 山中玲子 編著 、岩波書店 、平成25 、頁 、B6 、5冊
初版 カバー
  • 単品スピード注文

太陽 13巻6号=No.145 (1975年6月) <特集 : 江戸の洋学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1975、168p、29 x 21.2cm、1冊
特集 江戸の洋学 / 湯川秀樹 ; 綱淵謙錠 ; 杉浦明平 ; 吉田光邦 ; 本誌写真部
江戸時代の科学者 / 湯川秀樹
西洋への憧れ 初期洋風画にみる / 小田野直武
夜明けを駆ける人々 洋学事始 / 綱淵謙錠
憑かれた人 平賀源内 / 杉浦明平
世界への船出 新地図の作成 / 吉田光邦
特集小説 埠頭の風 / 杉本苑子 ; 御正伸
オランダから見た〝洋学〟 / ヤン・デ・フリース
諸藩の洋学 / 杉本勲
シーボルトとポンペ その生徒たち / 森永種夫
特集グラビア・大野弁吉とからくり儀右衛門 からくり 異端の自動機械 / 立川昭二 ; 清水行雄 ; 本誌写真部
特集ガイド 江戸洋学者Who's Who
特別企画 熊野風土記 神々のふるさと / 五来重 ; 藤本四八
名作挿画帖(6)松野一夫〝新青年時代〟の代表画家 / 中井英夫
実力者たち(6)平尾昌晃「不死鳥」と言われるけど / 荒木経惟
コック長訪問(6)松寿し・井上芳太 住吉名物・桶ずしとぬくずし / 石濱恒夫 ; 小林泰彦
動物よもやま噺(6)私はバカザメになりたい / 川崎洋 ; 長新太
人形の誘惑(最終回)人形供養 / 種村季弘 ; 石元泰博
世界の旅 ソビエトに息づく正教のこころ 敬虔なるロシア / 佐久間伸光
骨董夜話 掌中仏 / 加藤楸邨 ; 脇坂進
連載小説(その十二)男振(おとこぶり)「その一日」 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第六十回)「明石(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1975 、168p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 江戸の洋学 / 湯川秀樹 ; 綱淵謙錠 ; 杉浦明平 ; 吉田光邦 ; 本誌写真部 江戸時代の科学者 / 湯川秀樹 西洋への憧れ 初期洋風画にみる / 小田野直武 夜明けを駆ける人々 洋学事始 / 綱淵謙錠 憑かれた人 平賀源内 / 杉浦明平 世界への船出 新地図の作成 / 吉田光邦 特集小説 埠頭の風 / 杉本苑子 ; 御正伸 オランダから見た〝洋学〟 / ヤン・デ・フリース 諸藩の洋学 / 杉本勲 シーボルトとポンペ その生徒たち / 森永種夫 特集グラビア・大野弁吉とからくり儀右衛門 からくり 異端の自動機械 / 立川昭二 ; 清水行雄 ; 本誌写真部 特集ガイド 江戸洋学者Who's Who 特別企画 熊野風土記 神々のふるさと / 五来重 ; 藤本四八 名作挿画帖(6)松野一夫〝新青年時代〟の代表画家 / 中井英夫 実力者たち(6)平尾昌晃「不死鳥」と言われるけど / 荒木経惟 コック長訪問(6)松寿し・井上芳太 住吉名物・桶ずしとぬくずし / 石濱恒夫 ; 小林泰彦 動物よもやま噺(6)私はバカザメになりたい / 川崎洋 ; 長新太 人形の誘惑(最終回)人形供養 / 種村季弘 ; 石元泰博 世界の旅 ソビエトに息づく正教のこころ 敬虔なるロシア / 佐久間伸光 骨董夜話 掌中仏 / 加藤楸邨 ; 脇坂進 連載小説(その十二)男振(おとこぶり)「その一日」 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第六十回)「明石(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 11巻6号=No.120 (1973年6月) <特集 : 弘法大師>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1973、168p、29 x 21.8cm、1冊
空海の世界の構造とひろがり / 湯川秀樹
善通寺
高雄山寺
高野山
東寺
東寺真言院曼茶羅
善通寺御錫杖
東寺請来目録
金銅密教法具
海賦蒔絵袈裟箱・風信帖
東寺講堂二十一尊
觀心寺板曼茶羅
仁話寺十住心論
グラビアルポ 遍路 四国八十八ヵ所 / 滝田ゆう ; 荒木経惟
特集小説 ふるさとびと / 真継伸彦 ; 御正伸
随筆 遣唐使と空海 / 和歌森太郎
今月の人 鷲尾隆輝 真言宗行者・石山寺座主 / 石元泰博
特集ガイド 弘法大師ゆかりの地 / 南伸宏
特別企画 文化大革命下の発掘文物 北京・故宮博物院 / 清水正夫 ; 宮川寅雄
世界の旅 風雲篇・ゆけ、赤い腰巻き! バングラデシュの唐十郎 / 唐十郎 ; 井出情児
彫刻のある風景(最終回)無名と戦士 井上武吉作/慰霊の泉〈無名戦士のためのモニュメント〉 / 金井美恵子 ; 村井修
衣裳を垂れて天下治まる(6)糠に釘の風 地毛感覚の衰退 / 草森紳一
日本土俗神探訪(6)釘抜さん 京都市上京区西陣遍照院石像寺 / 水木しげる
にっぽんランチタイム(最終回)昼食風景雑感対決!二十分対二時間 / 東海林さだお
骨董夜話 扇 / 細川護貞 ; 脇坂進
小沢昭一の諸国藝能旅鞄(最終回)「大衆演劇は色気で勝負」の巻 / 小沢昭一 ; 本橋成一
悪夢の骨牌(6)青髯の夜 / 中井英夫 ; 建石修志
連載小説(最終回)古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩
小説絵巻(第三十六回)「末摘花(その四)」 舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
川端茅舎 / 加藤郁乎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1973 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
空海の世界の構造とひろがり / 湯川秀樹 善通寺 高雄山寺 高野山 東寺 東寺真言院曼茶羅 善通寺御錫杖 東寺請来目録 金銅密教法具 海賦蒔絵袈裟箱・風信帖 東寺講堂二十一尊 觀心寺板曼茶羅 仁話寺十住心論 グラビアルポ 遍路 四国八十八ヵ所 / 滝田ゆう ; 荒木経惟 特集小説 ふるさとびと / 真継伸彦 ; 御正伸 随筆 遣唐使と空海 / 和歌森太郎 今月の人 鷲尾隆輝 真言宗行者・石山寺座主 / 石元泰博 特集ガイド 弘法大師ゆかりの地 / 南伸宏 特別企画 文化大革命下の発掘文物 北京・故宮博物院 / 清水正夫 ; 宮川寅雄 世界の旅 風雲篇・ゆけ、赤い腰巻き! バングラデシュの唐十郎 / 唐十郎 ; 井出情児 彫刻のある風景(最終回)無名と戦士 井上武吉作/慰霊の泉〈無名戦士のためのモニュメント〉 / 金井美恵子 ; 村井修 衣裳を垂れて天下治まる(6)糠に釘の風 地毛感覚の衰退 / 草森紳一 日本土俗神探訪(6)釘抜さん 京都市上京区西陣遍照院石像寺 / 水木しげる にっぽんランチタイム(最終回)昼食風景雑感対決!二十分対二時間 / 東海林さだお 骨董夜話 扇 / 細川護貞 ; 脇坂進 小沢昭一の諸国藝能旅鞄(最終回)「大衆演劇は色気で勝負」の巻 / 小沢昭一 ; 本橋成一 悪夢の骨牌(6)青髯の夜 / 中井英夫 ; 建石修志 連載小説(最終回)古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩 小説絵巻(第三十六回)「末摘花(その四)」 舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 川端茅舎 / 加藤郁乎

美術手帖 1952年4月号 No.55

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1951、83p、A5判、1冊
原色版
・クレエ 戸外の階段の子供
・クレエ 飛翔する町
・デュフィ サン・アドレスへの道
・ゴッホ 自画像
・ボナール 風景
・笹川由為子 金魚の詩
・聖プデンティアーナのモザイク
・マネー テオドール・デュレーの肖像
写真版
・クレエ 開いた戸口のある透視図
・クレエ 花瓶の造型
・アトリエの古茂田守介氏
・ルソー 眠れるジプシー
・服装史より
・アンデパンダン展から
・美術史から
グラビヤ版
・クレー 作品集
・美術史から
オフセット版 美術史年表
パウル・クレエ / 滝口修造
ペンデユラム・フオト 振子写真 / 勝見勝
本文 自画像 / 鳥海青児 ; 藤川栄子
硲伊之助論 / 竹林賢
本文 「サン・アドレスへの道」解説 / 大久保泰
写真訪問・古茂田守介氏 / 土門拳
「源氏物語」と「箱根風雲録」 日本映画における画面構成について / 大島辰雄
ヴァン・ゴッホ自画像 / 岡本謙次郎
近代絵画とは何か③ / バールアルフレッド・H. ; 内田太郎
ウインドー・デイスプレーの基本公式 / 植村鷹千代
戦後のアカデミー・ド・ラ・グランドシヨミエール パリ通信 / 関口俊吾
本文 西欧服飾史展より
パエル・ボナール「風景」〔図版説明〕 / 脇田和
技法ノート・パステル画の描き方 / 脇田和
本文 海外ニュース
読売新聞社主催第4回日本アンデパンダン展評 / 柳亮
東西美術略史③ 東西美術略史800~1250年 / 久野健、柳亮
エドワール・マネ「テオドール・テユレーの肖像」 / 木下義謙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1951 、83p 、A5判 、1冊
原色版 ・クレエ 戸外の階段の子供 ・クレエ 飛翔する町 ・デュフィ サン・アドレスへの道 ・ゴッホ 自画像 ・ボナール 風景 ・笹川由為子 金魚の詩 ・聖プデンティアーナのモザイク ・マネー テオドール・デュレーの肖像 写真版 ・クレエ 開いた戸口のある透視図 ・クレエ 花瓶の造型 ・アトリエの古茂田守介氏 ・ルソー 眠れるジプシー ・服装史より ・アンデパンダン展から ・美術史から グラビヤ版 ・クレー 作品集 ・美術史から オフセット版 美術史年表 パウル・クレエ / 滝口修造 ペンデユラム・フオト 振子写真 / 勝見勝 本文 自画像 / 鳥海青児 ; 藤川栄子 硲伊之助論 / 竹林賢 本文 「サン・アドレスへの道」解説 / 大久保泰 写真訪問・古茂田守介氏 / 土門拳 「源氏物語」と「箱根風雲録」 日本映画における画面構成について / 大島辰雄 ヴァン・ゴッホ自画像 / 岡本謙次郎 近代絵画とは何か③ / バールアルフレッド・H. ; 内田太郎 ウインドー・デイスプレーの基本公式 / 植村鷹千代 戦後のアカデミー・ド・ラ・グランドシヨミエール パリ通信 / 関口俊吾 本文 西欧服飾史展より パエル・ボナール「風景」〔図版説明〕 / 脇田和 技法ノート・パステル画の描き方 / 脇田和 本文 海外ニュース 読売新聞社主催第4回日本アンデパンダン展評 / 柳亮 東西美術略史③ 東西美術略史800~1250年 / 久野健、柳亮 エドワール・マネ「テオドール・テユレーの肖像」 / 木下義謙

美術手帖 1961年1月号 No.183 <特集 : 世界の美術・今日の状況をさぐる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、徳大寺公英、針生一郎 対談:滝口修造 + 山口勝弘、美術出版・・・
特集 世界の美術・今日の状況をさぐる
・開拓者の扼殺をめざして / 東野芳明
・伝統の歯車をかむ正系と異端 / 徳大寺公英
・危機のなかの前衛群 / 針生一郎
・原色版 サム・フランシス
・原色版 モデスト・キュイッサール 作品
・原色版 荒川修作 もう一つの墓場0
・グラビヤ版 アメリカ・作品
・グラビヤ版 ヨーロッパ・作品
・グラビヤ版 日本・作品
画商 抽象絵画を商い,国際市場に近づこうとする / 桑原住雄
聖ルカ組合の職人としての画家 咒術師・職人・美術家① / 土方定一
真鍋博 / 和田伊都夫
試作 7枚のさしえ (都筑道夫作 古風な死 による〉 / 真鍋博
円空上人の彫刻 / 本郷新
サンドロ・ボッティチェルリ「聖バルナベの祭壇画」 名画の秘密 / 高階秀爾
源氏物語絵巻「御法」 名画の秘密 / 奥平英雄
(対談) マルセル・デュジャン ダダの神様 / 滝口修造
作家研究 マルセル・デュシャン
・デュシャン年譜
・原色版 階段をおりる裸婦
・オフセット版 ロト・レリーフ
・グラビヤ版 アルバム・デュシャン・鞄・大ガラス・オブジェなど / 滝口修造 ; 山口勝弘
手帖通信 焦点 もよおし まちで・みちで ひと・ひと
デパート時評 / 伊東繁

海外の話題
ディテール・クイズ / 編集部
展覧会だより
自画像 / 中野淳 ; 五味秀夫
現代の版画 第2回東京国際版画ビエンナーレ展 / 富永惣一
技法の成果 現代の版画 / 小野忠重
≪追悼≫ 福島繁太郎 / 柳亮
ごぞんじですか? 画材のはなし 筆 / 高橋忠弥
ごぞんじですか? 美術賞にどんなものがあるか?
造形基本講座 / 真鍋一男
月評個展・グループ展 戦中派の活躍と新人の停滞 / 江原順
東京□画廊案内略図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、徳大寺公英、針生一郎 対談:滝口修造 + 山口勝弘 、美術出版社 、1961 、165p 、A5判 、1冊
特集 世界の美術・今日の状況をさぐる ・開拓者の扼殺をめざして / 東野芳明 ・伝統の歯車をかむ正系と異端 / 徳大寺公英 ・危機のなかの前衛群 / 針生一郎 ・原色版 サム・フランシス ・原色版 モデスト・キュイッサール 作品 ・原色版 荒川修作 もう一つの墓場0 ・グラビヤ版 アメリカ・作品 ・グラビヤ版 ヨーロッパ・作品 ・グラビヤ版 日本・作品 画商 抽象絵画を商い,国際市場に近づこうとする / 桑原住雄 聖ルカ組合の職人としての画家 咒術師・職人・美術家① / 土方定一 真鍋博 / 和田伊都夫 試作 7枚のさしえ (都筑道夫作 古風な死 による〉 / 真鍋博 円空上人の彫刻 / 本郷新 サンドロ・ボッティチェルリ「聖バルナベの祭壇画」 名画の秘密 / 高階秀爾 源氏物語絵巻「御法」 名画の秘密 / 奥平英雄 (対談) マルセル・デュジャン ダダの神様 / 滝口修造 作家研究 マルセル・デュシャン ・デュシャン年譜 ・原色版 階段をおりる裸婦 ・オフセット版 ロト・レリーフ ・グラビヤ版 アルバム・デュシャン・鞄・大ガラス・オブジェなど / 滝口修造 ; 山口勝弘 手帖通信 焦点 もよおし まちで・みちで ひと・ひと デパート時評 / 伊東繁 本 海外の話題 ディテール・クイズ / 編集部 展覧会だより 自画像 / 中野淳 ; 五味秀夫 現代の版画 第2回東京国際版画ビエンナーレ展 / 富永惣一 技法の成果 現代の版画 / 小野忠重 ≪追悼≫ 福島繁太郎 / 柳亮 ごぞんじですか? 画材のはなし 筆 / 高橋忠弥 ごぞんじですか? 美術賞にどんなものがあるか? 造形基本講座 / 真鍋一男 月評個展・グループ展 戦中派の活躍と新人の停滞 / 江原順 東京□画廊案内略図

美術手帖 1975年6月号 No.395 <特集 : 遠近法 芸術の隠された秩序を求めて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、314p、A5判、1冊
特集:遠近法 芸術の隠された秩序を求めて
・無限なるものの限界 現代美術のパースペクティヴ/中原佑介
・心理的視覚と遠近法/岩井寛
・遠近法の科学と絵画的描写/前川道郎
・トロンプ・ルイユ 視覚のエキセントリック/海野弘
作家論 島州一
・「版画」の限界に「版画」を行為する者/ヨシダ・ヨシエ
・島州一の作品から
・作家のノート「カーテンを閉めたら窓があった」/島州一
連載 ポロック覚書③ 主題の周辺 「月の女」など/藤枝晃雄
ピーピング・トム⑫ 賽の目をふろう/戸村浩
連載 美術館めぐり⑥ 龍子記念館/結城天童
連載 インタヴュー作家論② 小杉武久
・みだらの楽理/伏久田喬行
・小杉武久の作品から
ミケランジェロ・ピストレット展から
・鏡の鉤吊り人/寺山修司
・ミケランジェロ・ピストレットの作品から
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2抽象のアウトバーンを走る/菅井汲
・美術時評・都市環境と彫刻/平野重光
・リリシズムと近代的造形の論理「山口薫展」/西村規矩夫
・「河口龍夫・植松奎二展」/高橋亨
・「もののあはれ」の美的展開「源氏物語の美術展」/中野玄三
・四十四で始まる彫刻 「アルプ展」/堀内正和
・閉じ込められたオブジェ アルマンの「オブジェ・アルメ展」/前野寿邦
・伊豆一碧湖畔に誕生した池田二十世紀美術館/林紀一郎
・ベルギー国際実験映画祭報告/中島興
・映画の自立は?鈴村靖爾「陽物神譚」/高阪進
・新しい想像地理学のドラマ 天井桟敷公演「ノック」/扇田昭彦
・書評・宮川淳「引用の織物」/多木浩二
・書評・アンリ・フォシヨン「ロマネスク彫刻」/田中英道
連載 体験史としての戦後映画④戦後世代の映画 プログラム・ピクチュアの行く方/波多野哲朗
展評
・東京 吉本直貴 坂本善三+白野文敏+田中稔之三人展 保田春彦 西木実 森田秀 羽生真 倉重光則 彦坂尚嘉/末永照和+早見堯
・関西 植松奎二+河口龍夫 今井祝雄 鈴木治/藤慶之
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、314p 、A5判 、1冊
特集:遠近法 芸術の隠された秩序を求めて ・無限なるものの限界 現代美術のパースペクティヴ/中原佑介 ・心理的視覚と遠近法/岩井寛 ・遠近法の科学と絵画的描写/前川道郎 ・トロンプ・ルイユ 視覚のエキセントリック/海野弘 作家論 島州一 ・「版画」の限界に「版画」を行為する者/ヨシダ・ヨシエ ・島州一の作品から ・作家のノート「カーテンを閉めたら窓があった」/島州一 連載 ポロック覚書③ 主題の周辺 「月の女」など/藤枝晃雄 ピーピング・トム⑫ 賽の目をふろう/戸村浩 連載 美術館めぐり⑥ 龍子記念館/結城天童 連載 インタヴュー作家論② 小杉武久 ・みだらの楽理/伏久田喬行 ・小杉武久の作品から ミケランジェロ・ピストレット展から ・鏡の鉤吊り人/寺山修司 ・ミケランジェロ・ピストレットの作品から ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2抽象のアウトバーンを走る/菅井汲 ・美術時評・都市環境と彫刻/平野重光 ・リリシズムと近代的造形の論理「山口薫展」/西村規矩夫 ・「河口龍夫・植松奎二展」/高橋亨 ・「もののあはれ」の美的展開「源氏物語の美術展」/中野玄三 ・四十四で始まる彫刻 「アルプ展」/堀内正和 ・閉じ込められたオブジェ アルマンの「オブジェ・アルメ展」/前野寿邦 ・伊豆一碧湖畔に誕生した池田二十世紀美術館/林紀一郎 ・ベルギー国際実験映画祭報告/中島興 ・映画の自立は?鈴村靖爾「陽物神譚」/高阪進 ・新しい想像地理学のドラマ 天井桟敷公演「ノック」/扇田昭彦 ・書評・宮川淳「引用の織物」/多木浩二 ・書評・アンリ・フォシヨン「ロマネスク彫刻」/田中英道 連載 体験史としての戦後映画④戦後世代の映画 プログラム・ピクチュアの行く方/波多野哲朗 展評 ・東京 吉本直貴 坂本善三+白野文敏+田中稔之三人展 保田春彦 西木実 森田秀 羽生真 倉重光則 彦坂尚嘉/末永照和+早見堯 ・関西 植松奎二+河口龍夫 今井祝雄 鈴木治/藤慶之 展覧会案内

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000