文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「源氏物語 九巻」の検索結果
41件

日本大学蔵 源氏物語 第九巻

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,800
三条西家証本 九、八木書店、平成8年、1冊
日本大学蔵源氏物語第9巻 三条西家証本9 初版 函付 函シミ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本大学蔵 源氏物語 第九巻

7,800
三条西家証本 九 、八木書店 、平成8年 、1冊
日本大学蔵源氏物語第9巻 三条西家証本9 初版 函付 函シミ汚れ

源氏物語研究集成 第9巻 (源氏物語の和歌と漢詩文)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
24,300 (送料:¥600~)
増田繁夫, 鈴木日出男, 伊井春樹 編、風間書房、平成12年、304p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 ユガミ小 函痛み小  Q22012B2354
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

源氏物語研究集成 第9巻 (源氏物語の和歌と漢詩文)

24,300 (送料:¥600~)
増田繁夫, 鈴木日出男, 伊井春樹 編 、風間書房 、平成12年 、304p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 ユガミ小 函痛み小  Q22012B2354
  • 単品スピード注文

源氏物語 九巻

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

現代文化と源氏物語 講座源氏物語研究 第9巻

日本書房
 東京都千代田区西神田
4,400
伊井春樹 監修 ; 倉田実 編、おうふう、平19、333p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代文化と源氏物語 講座源氏物語研究 第9巻

4,400
伊井春樹 監修 ; 倉田実 編 、おうふう 、平19 、333p 、22cm

源氏物語別本集成 第9巻 若菜下~柏木

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
2,500
源氏物語別本集成刊行会編、おうふう、平成10、667p、22cm、1冊
除籍本、函汚れ背ヤケ・シール跡、本体印・除籍印・番号の印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

源氏物語別本集成 第9巻 若菜下~柏木

2,500
源氏物語別本集成刊行会編 、おうふう 、平成10 、667p 、22cm 、1冊
除籍本、函汚れ背ヤケ・シール跡、本体印・除籍印・番号の印有

新々訳源氏物語 9巻

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,444 (送料:¥360~)
谷崎潤一郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,444 (送料:¥360~)
谷崎潤一郎
  • 単品スピード注文

源氏物語評釈 第九巻 御法・竹河

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
玉上琢彌、角川書店、昭42、411p 図版、22cm
函シミスレ傷 天シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
玉上琢彌 、角川書店 、昭42 、411p 図版 、22cm
函シミスレ傷 天シミ

f19122905〇湖月抄 9巻 1冊 葵の卷 52丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
5,000 (送料:¥300~)
f19122905〇湖月抄 9巻 1冊 葵の卷 52丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書

湖月抄 9巻 1冊 葵の卷 52丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
260x190mm
52丁
虫損 汚れが有ります

湖月抄 源氏物語 53冊大量一括まとめて 不揃い 北村季吟 紫式部

北村 季吟(きたむら きぎん、寛永元年12月11日(1625年1月19日) - 宝永2年6月15日(1705年8月4日))は、江戸時代前期の歌人、
俳人、和学者。名は静厚、通称は久助・再昌院、別号は慮庵・呂庵・七松子・拾穂軒・湖月亭。
俳諧は貞門派の域を出なかったが、『新続犬筑波集』、『続連珠』、『季吟十会集』の撰集、式目書「埋木(うもれぎ)」、句集「いなご」は特筆される。
山岡元隣、松尾芭蕉、山口素堂など優れた門人を輩出している。宝永2年(1705年)死去、享年82。

『湖月抄』(こげつしょう)は、北村季吟が著した『源氏物語』の注釈書である。
延宝元年(1673年)成立。『源氏物語湖月抄』(げんじものがたりこげつしょう)と呼ぶこともある。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000 (送料:¥300~)
f19122905〇湖月抄 9巻 1冊 葵の卷 52丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書 湖月抄 9巻 1冊 葵の卷 52丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書 260x190mm 52丁 虫損 汚れが有ります 湖月抄 源氏物語 53冊大量一括まとめて 不揃い 北村季吟 紫式部 北村 季吟(きたむら きぎん、寛永元年12月11日(1625年1月19日) - 宝永2年6月15日(1705年8月4日))は、江戸時代前期の歌人、 俳人、和学者。名は静厚、通称は久助・再昌院、別号は慮庵・呂庵・七松子・拾穂軒・湖月亭。 俳諧は貞門派の域を出なかったが、『新続犬筑波集』、『続連珠』、『季吟十会集』の撰集、式目書「埋木(うもれぎ)」、句集「いなご」は特筆される。 山岡元隣、松尾芭蕉、山口素堂など優れた門人を輩出している。宝永2年(1705年)死去、享年82。 『湖月抄』(こげつしょう)は、北村季吟が著した『源氏物語』の注釈書である。 延宝元年(1673年)成立。『源氏物語湖月抄』(げんじものがたりこげつしょう)と呼ぶこともある。
  • 単品スピード注文

尾州家河内本源氏物語 9巻

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
30,800
原本所蔵・監修:名古屋市蓬左文庫/解題:岡嶌偉久子、八木書店、2010年、B5、1冊
"【新刊書の定価販売です】 「源氏物語「河内本」原本か 研究者調査 膨大な修正跡確認」
『朝日新聞』名古屋版(2013年12月23日)で紹介!
最新の原本調査により源親行稿本の可能性が指摘される重要写本の全貌をオールカラーで影印!
源氏物語本文研究に新たな画期をなす必備資料!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

尾州家河内本源氏物語 9巻

30,800
原本所蔵・監修:名古屋市蓬左文庫/解題:岡嶌偉久子 、八木書店 、2010年 、B5 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 「源氏物語「河内本」原本か 研究者調査 膨大な修正跡確認」 『朝日新聞』名古屋版(2013年12月23日)で紹介! 最新の原本調査により源親行稿本の可能性が指摘される重要写本の全貌をオールカラーで影印! 源氏物語本文研究に新たな画期をなす必備資料!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"

講座源氏物語の世界 全9巻のうち2~9巻 8冊 セット

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
5,000 (送料:¥600~)
秋山虔 他編、有斐閣、1980-、8冊
カバー欠品。裸本。扉余白・見返しに蔵書印跡有り。本文中に書き込みはありません。ヤケ、表紙等に傷みはございますが、ページ内には目立ったキズなどもなく、読む分には問題ありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000 (送料:¥600~)
秋山虔 他編 、有斐閣 、1980- 、8冊
カバー欠品。裸本。扉余白・見返しに蔵書印跡有り。本文中に書き込みはありません。ヤケ、表紙等に傷みはございますが、ページ内には目立ったキズなどもなく、読む分には問題ありません。
  • 単品スピード注文

對校 源氏物語新釋 第九巻

古書ひろしま文庫
 広島県広島市西区東観音町
1,000
吉澤 義則、平凡社、H20cm×W14.5cm×D0.8cm 重さ88g
裸本。シミ・ヤケ・ヨゴレ他、経年劣化の為、イタミあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

對校 源氏物語新釋 第九巻

1,000
吉澤 義則 、平凡社 、H20cm×W14.5cm×D0.8cm 重さ88g
裸本。シミ・ヤケ・ヨゴレ他、経年劣化の為、イタミあります。

源氏物語の探究 1~9巻 揃

文生書院
 東京都文京区本郷
19,800
重松信弘博士頌寿会 編/風間書房、昭49~昭59
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

源氏物語の探究 1~9巻 揃

19,800
重松信弘博士頌寿会 編/風間書房 、昭49~昭59

源氏物語評釈 第九巻 御法・竹河

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
2,000
玉上琢弥、角川書店、昭元、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

源氏物語評釈 第九巻 御法・竹河

2,000
玉上琢弥 、角川書店 、昭元 、1冊

源氏物語玉の小櫛 全9巻 (須受能屋蔵版)

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
55,000
本居宣長、須受能屋蔵版 印刷発行者:名古屋片野東四郎、明治、9
和装本、替え糸 題箋4冊あり(一・二・三・四) 題箋外れだが挟めてある(八・九)) 底に書名書き 裏表紙などにはげ(七・九) 七巻数頁虫食い本文にはかからず 九巻上部余白に濡れ跡あり 
『源氏物語』の注釈書・本居宣長 第2巻 総論2 「もののあはれ」とは何かを説く 
★★★表示されている送料が正しくない場合がございます。追って正しい送料をご案内致します(重さ・大きさ・配送先により異なります)★★★ 追跡可能な方法でお送り致します。梱包後 3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 ★土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

源氏物語玉の小櫛 全9巻 (須受能屋蔵版)

55,000
本居宣長 、須受能屋蔵版 印刷発行者:名古屋片野東四郎 、明治 、9
和装本、替え糸 題箋4冊あり(一・二・三・四) 題箋外れだが挟めてある(八・九)) 底に書名書き 裏表紙などにはげ(七・九) 七巻数頁虫食い本文にはかからず 九巻上部余白に濡れ跡あり  『源氏物語』の注釈書・本居宣長 第2巻 総論2 「もののあはれ」とは何かを説く 

潤一郎訳 源氏物語 巻九・巻十・巻十八・巻十七 (全26巻のうち4冊)

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
2,200
谷崎潤一郎訳、中央公論社、昭和14-15、4冊、菊判、4
初版 和装 函なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

潤一郎訳 源氏物語 巻九・巻十・巻十八・巻十七 (全26巻のうち4冊)

2,200
谷崎潤一郎訳 、中央公論社 、昭和14-15 、4冊 、菊判 、4
初版 和装 函なし

源氏物語評釈 第九巻 御法 竹河

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
2,900
玉上琢弥、角川書店、昭和52年6版、A5版411頁、一冊
函やけ、少しみ パラカバーやけ、しわ 三方少やけ、天少点しみ 本文美
★★★表示されている送料が正しくない場合がございます。追って正しい送料をご案内致します(重さ・大きさ・配送先により異なります)★★★ 追跡可能な方法でお送り致します。梱包後 3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 ★土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

源氏物語評釈 第九巻 御法 竹河

2,900
玉上琢弥 、角川書店 、昭和52年6版 、A5版411頁 、一冊
函やけ、少しみ パラカバーやけ、しわ 三方少やけ、天少点しみ 本文美

源氏物語 : 付現代語訳 全10巻 <角川文庫>

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
5,000 (送料:¥600~)
[紫式部著] ; 玉上琢彌訳注、角川書店、昭和53~、冊、15cm、10冊
カバーヤケスレ小傷・小口スレ
※配送は書籍の重量・厚さを計ったうえで、クリックポスト・レターパック・ゆうパックのいずれか最も安価な方法(複数冊の場合は同梱)でお届けいたします。 送料の件でご不明の場合はご遠慮なくお問い合わせのほどお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥600~)
[紫式部著] ; 玉上琢彌訳注 、角川書店 、昭和53~ 、冊 、15cm 、10冊
カバーヤケスレ小傷・小口スレ
  • 単品スピード注文

古典セレクション 源氏物語 9巻 若菜 上/10巻 若菜 下・柏木 計2巻セット

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
1,500
阿部秋生・秋山虔・今井源衛・鈴木日出男:校注・訳、小学館、1998、9巻235p,10巻315p、四・・・
第1版第1刷・カバ(下巻のカバ背上下にスレ痛)・並下
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古典セレクション 源氏物語 9巻 若菜 上/10巻 若菜 下・柏木 計2巻セット

1,500
阿部秋生・秋山虔・今井源衛・鈴木日出男:校注・訳 、小学館 、1998 、9巻235p,10巻315p 、四六判 、2冊
第1版第1刷・カバ(下巻のカバ背上下にスレ痛)・並下

尾州家河内本源氏物語 全10巻

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
308,000
原本所蔵・監修:名古屋市蓬左文庫/解題:岡嶌偉久子、八木書店、2010、総4,398頁、平均450頁・・・
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~3営業日お時間いただきます
「源氏物語「河内本」原本か 研究者調査 膨大な修正跡確認」
最新の原本調査により源親行稿本の可能性が指摘される重要写本の全貌をオールカラーで影印!
源氏物語本文研究に新たな画期をなす必備資料!

原本は名古屋市蓬左文庫所蔵(重要文化財)。

●尾州家河内本源氏物語について
 鎌倉時代に源光行・親行父子による源氏物語本文の研究・校訂によって作成された河内本(父子ともに河内守であったことに由来)の最古写本として伝わり、54帖が揃った源氏物語の写本としても現存最古の一つである。鎌倉中後期頃書写の41巻と室町前期頃書写の後補13巻より成り、元来は54巻54冊であったものを後に23冊に合綴。「夢浮橋」巻末に金沢(北条)実時の奥書があり、尾張徳川家に伝えられて現在は名古屋市蓬左文庫所蔵。重要文化財に指定されている。
 その本文には句読朱点・振り漢字が施され、全面にわたり多量の削訂・朱墨両様の見せ消ち・補入による本文修正が重ねられて複雑な様相を呈しており、精確な影印版刊行が待たれていた。

【目次】
※各巻編成
第1巻 桐壷・帚木・空蝉・夕顔・若紫・末摘花〔2010年12月〕
第2巻 紅葉賀・花宴・葵・賢木・花散里・須磨・明石〔2011年4月〕
第3巻 澪標・蓬生・関屋・絵合・松風・薄雲〔2011年8月〕
第4巻 朝顔・少女・玉鬘・初音・胡蝶・螢・常夏〔2011年12月〕
第5巻 篝火・野分・行幸・藤袴・真木柱・梅枝・藤裏葉〔2012年4月〕
第6巻 若菜上・若菜下〔2012年8月〕
第7巻 柏木・横笛・鈴虫・夕霧・御法・幻〔2012年12月〕
第8巻 匂宮・紅梅・竹河・橋姫・椎本・総角〔2013年4月〕
第9巻 早蕨・宿木・東屋〔2013年8月〕
第10巻 浮舟・蜻蛉・手習・夢浮橋〔2013年12月〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
308,000
原本所蔵・監修:名古屋市蓬左文庫/解題:岡嶌偉久子 、八木書店 、2010 、総4,398頁、平均450頁 、B5判 、10冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~3営業日お時間いただきます 「源氏物語「河内本」原本か 研究者調査 膨大な修正跡確認」 最新の原本調査により源親行稿本の可能性が指摘される重要写本の全貌をオールカラーで影印! 源氏物語本文研究に新たな画期をなす必備資料! 原本は名古屋市蓬左文庫所蔵(重要文化財)。 ●尾州家河内本源氏物語について  鎌倉時代に源光行・親行父子による源氏物語本文の研究・校訂によって作成された河内本(父子ともに河内守であったことに由来)の最古写本として伝わり、54帖が揃った源氏物語の写本としても現存最古の一つである。鎌倉中後期頃書写の41巻と室町前期頃書写の後補13巻より成り、元来は54巻54冊であったものを後に23冊に合綴。「夢浮橋」巻末に金沢(北条)実時の奥書があり、尾張徳川家に伝えられて現在は名古屋市蓬左文庫所蔵。重要文化財に指定されている。  その本文には句読朱点・振り漢字が施され、全面にわたり多量の削訂・朱墨両様の見せ消ち・補入による本文修正が重ねられて複雑な様相を呈しており、精確な影印版刊行が待たれていた。 【目次】 ※各巻編成 第1巻 桐壷・帚木・空蝉・夕顔・若紫・末摘花〔2010年12月〕 第2巻 紅葉賀・花宴・葵・賢木・花散里・須磨・明石〔2011年4月〕 第3巻 澪標・蓬生・関屋・絵合・松風・薄雲〔2011年8月〕 第4巻 朝顔・少女・玉鬘・初音・胡蝶・螢・常夏〔2011年12月〕 第5巻 篝火・野分・行幸・藤袴・真木柱・梅枝・藤裏葉〔2012年4月〕 第6巻 若菜上・若菜下〔2012年8月〕 第7巻 柏木・横笛・鈴虫・夕霧・御法・幻〔2012年12月〕 第8巻 匂宮・紅梅・竹河・橋姫・椎本・総角〔2013年4月〕 第9巻 早蕨・宿木・東屋〔2013年8月〕 第10巻 浮舟・蜻蛉・手習・夢浮橋〔2013年12月〕

講座 源氏物語の世界 全9巻揃

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
8,000
秋山虔 他編、有斐閣、昭和55~56、9
カバー背日焼け有。4冊帯付(帯背日焼け、少イタミ有)。(3,4)の本体エンピツライン箇所有。本体経年焼け、経年ジミ多め有。初版。定価合計:18200円。(1:桐壷巻~夕顔巻~9:東屋巻~夢浮橋巻)。紫色カバー。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

講座 源氏物語の世界 全9巻揃

8,000
秋山虔 他編 、有斐閣 、昭和55~56 、9
カバー背日焼け有。4冊帯付(帯背日焼け、少イタミ有)。(3,4)の本体エンピツライン箇所有。本体経年焼け、経年ジミ多め有。初版。定価合計:18200円。(1:桐壷巻~夕顔巻~9:東屋巻~夢浮橋巻)。紫色カバー。

源氏物語 瀬戸内寂聴訳 全10冊揃 A5判函入

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
2,970
瀬戸内寂聴、講談社、平10、A5判、全10冊
重版函帯定価26500円A5判 全体的に美本ですが、帯に埃ヤケ、スレがある巻があり、9巻帯端に少しヤブレがあります
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

源氏物語 瀬戸内寂聴訳 全10冊揃 A5判函入

2,970
瀬戸内寂聴 、講談社 、平10 、A5判 、全10冊
重版函帯定価26500円A5判 全体的に美本ですが、帯に埃ヤケ、スレがある巻があり、9巻帯端に少しヤブレがあります

源氏物語 全10冊 完訳日本の古典14~23

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
4,200
阿部秋生他校注・訳、小学館、昭58、10冊
四六判 函付(第10巻のみカバー版) 1~9巻函のカバー付 第10巻のみ月報欠 定価17900円 函のカバーヤブレ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

源氏物語 全10冊 完訳日本の古典14~23

4,200
阿部秋生他校注・訳 、小学館 、昭58 、10冊
四六判 函付(第10巻のみカバー版) 1~9巻函のカバー付 第10巻のみ月報欠 定価17900円 函のカバーヤブレ有り

増補 国語国文学研究史大成 全15冊揃

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
15,000
三省堂、昭52、15冊
(函入中は大体美本) (第1・2巻 万葉集 上下、第3・4巻 源氏物語 上下、第5巻 平安日記、第6巻 枕草子・徒然草、第7巻 古今集・新古今集、第8巻 謡曲狂言、第9巻 平家物語、第10巻 近松、第11巻 西鶴、第12巻 芭蕉、第13巻 藤村・花袋、第14巻 ?外・漱石、第15巻 国語学)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

増補 国語国文学研究史大成 全15冊揃

15,000
、三省堂 、昭52 、15冊
(函入中は大体美本) (第1・2巻 万葉集 上下、第3・4巻 源氏物語 上下、第5巻 平安日記、第6巻 枕草子・徒然草、第7巻 古今集・新古今集、第8巻 謡曲狂言、第9巻 平家物語、第10巻 近松、第11巻 西鶴、第12巻 芭蕉、第13巻 藤村・花袋、第14巻 ?外・漱石、第15巻 国語学)

国文学解釈と教材の研究9巻6号5月号 特集源氏物語の世界 不朽の古典の文学的・環境的諸問題を究明する

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
1,010
学燈社、昭39、1冊
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国文学解釈と教材の研究9巻6号5月号 特集源氏物語の世界 不朽の古典の文学的・環境的諸問題を究明する

1,010
、学燈社 、昭39 、1冊

「窯変源氏物語 (単行本)」 全14巻セット

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
5,000
橋本治 著、中央公論社、1991-1993、296p、21×14×36cm、14
1-14巻各巻に付属の登場人物表は、12枚付き、6・9巻はありません(6枚目写真)。帯、すべて、付いてます。カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。1巻のみ、1991年発行・4版。それ以外は、すべて、1991‐1993年発行の初版です。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。14冊ひとまとめにして、ゆうパック(追跡可能・80サイズ)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
橋本治 著 、中央公論社 、1991-1993 、296p 、21×14×36cm 、14
1-14巻各巻に付属の登場人物表は、12枚付き、6・9巻はありません(6枚目写真)。帯、すべて、付いてます。カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。1巻のみ、1991年発行・4版。それ以外は、すべて、1991‐1993年発行の初版です。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。14冊ひとまとめにして、ゆうパック(追跡可能・80サイズ)で、即時発送します。宜しくお願いします。

校註 日本文學大系 全25冊揃

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
50,000
国民図書株式会社、大正15~昭和3
函付 天金 使用感ほとんどなし 特段のイタミや難もなく経年比較保存良好です。【内容】第1巻 古事記・風土記・祝詞附寿詞・宣命・高橋氏文・日本書紀(植松安校註)、第2巻 竹取物語(石川佐久太郎校註) 伊勢物語・大和物語(佐伯常麿校註) 浜松中納言物語(石川佐久太郎校註) 無名草子(金子彦二郎校註) とりかへばや物語(沼波守校註) 堤中納言物語(金子彦二郎校註) 第3巻 土佐日記(植松安校註) 蜻蛉日記(石川佐久太郎校註) 和泉式部日記(長連恒校註) 紫式部日記(長連恒校註) 更級日記(玉井幸助校註) 東関紀行(植松安校註) 十六夜日記(玉井幸助校註) 清少納言枕草紙(山岸徳平校註) 方丈記(山崎麓校註) 方丈記-彰考館本(山岸徳平校註) 徒然草(山崎麓校註) 第4巻 宇津保物語(石川佐久太郎校註)第5巻 落窪物語・狭衣物語・住吉物語・石清水物語(金子彦二郎校註)第6巻 源氏物語 上巻 附録・源氏物語 忍草(沼波守校註)第7巻 源氏物語 下巻(沼波守校註)第8巻 今昔物語集 上巻(山岸徳平校註)第9巻 今昔物語集 下巻(山岸徳平校註)第10巻 宇治拾遺物語・古今著聞集(山崎麓校註)第11巻 栄華物語(石川佐久太郎校註)第12巻 水鏡・大鏡・今鏡・増鏡(石川佐久太郎校註)第13巻 月のゆくへ・池の藻屑・豊鑑・義経記(野村宗朔校註)第14巻 保元物語・平治物語・平家物語(佐伯常麿校註)第15巻 源平盛衰記 上巻(増子懐永校註)第16巻 源平盛衰記 下巻(増子懐永校註)第17巻 太平記 上巻(佐伯常麿校註)第18巻 太平記 下巻・吉野拾遺・神皇正統記(佐伯常麿校註)第19巻 お伽草子・鳴門中将物語・松帆浦物語・鳥部山物語・秋の夜の長物語・鴉鷺合戦物語(山崎麓校註)第20巻 謡曲 上巻(長連恒校註)第21巻 謡曲 下巻・古曲拾遺(長連恒校註)第22巻 狂言記(山崎麓校註)第23巻 本朝文粋(佐久節校註)第24巻 懐風藻・凌雲集・文華秀麗集・経国集・本朝続文粋(佐久節校註)第25巻 国文学研究資料・国文学研究書目(日本文学大系編輯部編) 和歌索引・本文索引(中山泰昌編)
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

校註 日本文學大系 全25冊揃

50,000
国民図書株式会社 、大正15~昭和3
函付 天金 使用感ほとんどなし 特段のイタミや難もなく経年比較保存良好です。【内容】第1巻 古事記・風土記・祝詞附寿詞・宣命・高橋氏文・日本書紀(植松安校註)、第2巻 竹取物語(石川佐久太郎校註) 伊勢物語・大和物語(佐伯常麿校註) 浜松中納言物語(石川佐久太郎校註) 無名草子(金子彦二郎校註) とりかへばや物語(沼波守校註) 堤中納言物語(金子彦二郎校註) 第3巻 土佐日記(植松安校註) 蜻蛉日記(石川佐久太郎校註) 和泉式部日記(長連恒校註) 紫式部日記(長連恒校註) 更級日記(玉井幸助校註) 東関紀行(植松安校註) 十六夜日記(玉井幸助校註) 清少納言枕草紙(山岸徳平校註) 方丈記(山崎麓校註) 方丈記-彰考館本(山岸徳平校註) 徒然草(山崎麓校註) 第4巻 宇津保物語(石川佐久太郎校註)第5巻 落窪物語・狭衣物語・住吉物語・石清水物語(金子彦二郎校註)第6巻 源氏物語 上巻 附録・源氏物語 忍草(沼波守校註)第7巻 源氏物語 下巻(沼波守校註)第8巻 今昔物語集 上巻(山岸徳平校註)第9巻 今昔物語集 下巻(山岸徳平校註)第10巻 宇治拾遺物語・古今著聞集(山崎麓校註)第11巻 栄華物語(石川佐久太郎校註)第12巻 水鏡・大鏡・今鏡・増鏡(石川佐久太郎校註)第13巻 月のゆくへ・池の藻屑・豊鑑・義経記(野村宗朔校註)第14巻 保元物語・平治物語・平家物語(佐伯常麿校註)第15巻 源平盛衰記 上巻(増子懐永校註)第16巻 源平盛衰記 下巻(増子懐永校註)第17巻 太平記 上巻(佐伯常麿校註)第18巻 太平記 下巻・吉野拾遺・神皇正統記(佐伯常麿校註)第19巻 お伽草子・鳴門中将物語・松帆浦物語・鳥部山物語・秋の夜の長物語・鴉鷺合戦物語(山崎麓校註)第20巻 謡曲 上巻(長連恒校註)第21巻 謡曲 下巻・古曲拾遺(長連恒校註)第22巻 狂言記(山崎麓校註)第23巻 本朝文粋(佐久節校註)第24巻 懐風藻・凌雲集・文華秀麗集・経国集・本朝続文粋(佐久節校註)第25巻 国文学研究資料・国文学研究書目(日本文学大系編輯部編) 和歌索引・本文索引(中山泰昌編)

豊子愷訳文集 (全19巻 )

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
59,400
豊子[小豈] 訳 豊陳宝 豊一吟 等編、浙江大学、2021年09月
丰子恺译文集(全19卷)
《豐子愷譯文集》,共19卷本,主要收录了丰子恺先生翻译的文学和艺术作品各卷安排如下:第一卷主要收录短篇小说;第二卷收录屠格涅夫的长篇小说《猎人笔记》;第三卷收录《竹取物语》《伊势物语》《落洼物语》三部日本物语小说;第四卷收入了丰子恺初试译笔的屠格涅夫《初恋》、厨川白村的《苦闷的象征》和英国作家史蒂文生的《自杀俱乐部》,这三部作品都是七八十年前问世后再没有重印过的;第五卷主要收入日本作家夏目漱石的中篇小说《旅宿》、日本作家德富芦花的中篇小说《不如归》以及蒙古作家达姆定苏连的四个短篇小说;第六卷是根据丰子恺的翻译手稿编入的,主要有《肺腑之言》《美国猪》《派出所面前》三个作品;第七至十二卷是两部长篇小说,日本的《源氏物语》和苏联的《我的同时代人的故事》;第十三至十九卷主要收录丰子恺先生有关艺术主题的译作。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
59,400
豊子[小豈] 訳 豊陳宝 豊一吟 等編 、浙江大学 、2021年09月
丰子恺译文集(全19卷) 《豐子愷譯文集》,共19卷本,主要收录了丰子恺先生翻译的文学和艺术作品各卷安排如下:第一卷主要收录短篇小说;第二卷收录屠格涅夫的长篇小说《猎人笔记》;第三卷收录《竹取物语》《伊势物语》《落洼物语》三部日本物语小说;第四卷收入了丰子恺初试译笔的屠格涅夫《初恋》、厨川白村的《苦闷的象征》和英国作家史蒂文生的《自杀俱乐部》,这三部作品都是七八十年前问世后再没有重印过的;第五卷主要收入日本作家夏目漱石的中篇小说《旅宿》、日本作家德富芦花的中篇小说《不如归》以及蒙古作家达姆定苏连的四个短篇小说;第六卷是根据丰子恺的翻译手稿编入的,主要有《肺腑之言》《美国猪》《派出所面前》三个作品;第七至十二卷是两部长篇小说,日本的《源氏物语》和苏联的《我的同时代人的故事》;第十三至十九卷主要收录丰子恺先生有关艺术主题的译作。

源氏物語 全10巻セット <輸送箱付き>

本源郷
 奈良県奈良市中登美ケ丘
18,000
紫式部 著 ; 瀬戸内寂聴 訳、講談社、1998、23cm、1
全巻1998年度版、函・輸送箱付き。
【概ね共通状態】
/本体表装は特筆するイタミもなく、金の箔押し文字も未だ美しく経年を感じさせない綺麗な状態です。
/小口天地は特筆する程のイタミは無く綺麗です。
/本文中は経年によるヤケは皆無で使用感無く綺麗です。
/帯は少々のキズ・シワ、光の加減で少々のキズ・スレ・シワが見られる程度で特筆する程のイタミも無く非常に良好な状態です。
/函は軽微なヤケ・ヨゴレ・キズが見られる程度で箱としては依然若々しく綺麗な状態です。輸送箱蓋は口部にテープ跡、角端部に少々のスレ・イタミが目に付く以外は、少々のヤケ・ヨゴレ・キズが見られる程度で化粧箱としては依然若々しく非常に良好な状態です。蓋部の内側に接着剤跡が見られます。
【巻別状態】(9巻)帯に部分的な小イタミが見られます。
女性によるワンオーナー品にて煙草臭無く美品です。
基本的に中古品ですので特記無き経年的な微キズ・微ヨゴレ等はご了承願います。
発送は、100サイズの箱に詰めて、ゆうパックで対応いたします。
20250909
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
18,000
紫式部 著 ; 瀬戸内寂聴 訳 、講談社 、1998 、23cm 、1
全巻1998年度版、函・輸送箱付き。 【概ね共通状態】 /本体表装は特筆するイタミもなく、金の箔押し文字も未だ美しく経年を感じさせない綺麗な状態です。 /小口天地は特筆する程のイタミは無く綺麗です。 /本文中は経年によるヤケは皆無で使用感無く綺麗です。 /帯は少々のキズ・シワ、光の加減で少々のキズ・スレ・シワが見られる程度で特筆する程のイタミも無く非常に良好な状態です。 /函は軽微なヤケ・ヨゴレ・キズが見られる程度で箱としては依然若々しく綺麗な状態です。輸送箱蓋は口部にテープ跡、角端部に少々のスレ・イタミが目に付く以外は、少々のヤケ・ヨゴレ・キズが見られる程度で化粧箱としては依然若々しく非常に良好な状態です。蓋部の内側に接着剤跡が見られます。 【巻別状態】(9巻)帯に部分的な小イタミが見られます。 女性によるワンオーナー品にて煙草臭無く美品です。 基本的に中古品ですので特記無き経年的な微キズ・微ヨゴレ等はご了承願います。 発送は、100サイズの箱に詰めて、ゆうパックで対応いたします。 20250909

太陽 9巻8号=No.98(1971年8月) <特集 : 浮世絵 江戸の夏>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、172p、29 x 22cm、1冊
夕涼・螢狩
舟遊
花火
蚊帳と美人
夏の景色
水売・扇売
花魁と役者
江戸の幽霊 / 飯沢匡
下町の芸に生きる=江戸の残照 / 中野栄三 ; 尾崎一郎
江戸指物の伝統をたずねて / 黒川清司
ゆうだち / 幸田文
江戸の幽霊 / 飯沢匡
浮世絵と私 / 池田満寿夫
石版画工 / 喜多川周之
川柳 / 浜田義一郎
寄席 / 興津要
江戸と東京 / 秋山安三郎
小咄 / 田辺貞之助
特集小説 二つの岸 / 田岡典夫 ; 山本武夫
今月の人 藤森常雄=芳町の箱屋 / 島内英佑
特別企画 南米にチョウを追って / 庄山高司 ; 朝比奈大作 ; 黒田洋一郎 ; 芳賀信彦 ; 和田正三
世界の旅 黄色女的亜細亜白人女私感=オーストラリア / 青地佳子
考える市民の科学《五年以内にくる水キキン》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 本橋成一
義孝対談2職人気質は今いずこ=洋服商 宮川源一郎↔高橋義孝 / 山本忠敬
食卓歳時記2うどん / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話2木彫の牛 / 青柳瑞穂 ; 羽田敏雄
変奏曲(Ⅴ) / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=空蟬 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
女人風土記 大阪北の新地 / 円地文子 ; 堀文子
舟橋聖一 源氏物語 小説絵巻「帚木のつづき その五」(第十四回) / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 秩父・多摩(Ⅱ) / 宇佐美圭司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、172p 、29 x 22cm 、1冊
夕涼・螢狩 舟遊 花火 蚊帳と美人 夏の景色 水売・扇売 花魁と役者 江戸の幽霊 / 飯沢匡 下町の芸に生きる=江戸の残照 / 中野栄三 ; 尾崎一郎 江戸指物の伝統をたずねて / 黒川清司 ゆうだち / 幸田文 江戸の幽霊 / 飯沢匡 浮世絵と私 / 池田満寿夫 石版画工 / 喜多川周之 川柳 / 浜田義一郎 寄席 / 興津要 江戸と東京 / 秋山安三郎 小咄 / 田辺貞之助 特集小説 二つの岸 / 田岡典夫 ; 山本武夫 今月の人 藤森常雄=芳町の箱屋 / 島内英佑 特別企画 南米にチョウを追って / 庄山高司 ; 朝比奈大作 ; 黒田洋一郎 ; 芳賀信彦 ; 和田正三 世界の旅 黄色女的亜細亜白人女私感=オーストラリア / 青地佳子 考える市民の科学《五年以内にくる水キキン》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 本橋成一 義孝対談2職人気質は今いずこ=洋服商 宮川源一郎↔高橋義孝 / 山本忠敬 食卓歳時記2うどん / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話2木彫の牛 / 青柳瑞穂 ; 羽田敏雄 変奏曲(Ⅴ) / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=空蟬 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 女人風土記 大阪北の新地 / 円地文子 ; 堀文子 舟橋聖一 源氏物語 小説絵巻「帚木のつづき その五」(第十四回) / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 秩父・多摩(Ⅱ) / 宇佐美圭司

太陽 9巻7号=No.97(1971年7月) <特集 : 日本の古代国家 邪馬台国の謎を探る ; 第八回太陽賞発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、192p、29 x 22cm、1冊
カラー構成 対馬国・一支国・末盧国・伊都国・奴国・不弥国・投馬国・邪馬台国・狗奴国 / 松本清張 ; 石元泰博
漢・魏 美術 / 藤田国雄
グラビア構成 日本のシュリーマンたち / 江国滋 ; 野上透
対談 古代を語る / 和歌森太郎 ; 武田泰淳
漢・魏 文化 / 藤田国雄
中国の文献からみた古代日本 / 駒田信二
邪馬台国の論争をめぐって / 山尾幸久
特集ガイド 邪馬台国の旅
今月の人 原田大六=考古学の野人 / 岩崎健八郎
第八回太陽賞発表
自閉空間=太陽賞 / 土田ヒロミ
沖縄・民衆の叫び=準太陽賞 / 吉岡攻
ガラクタ・コンビ 世界の旅 民芸工房ちょっぴり入門=ポルトガル・スペイン・イタリア / 石黒敬章 ; 石河利之
骨董夜話(1)玉堂の花 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進
食卓歳時記(1)大根おろし / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
義孝対談(1)義理と粋と艶の世界 / 福島泰子 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
考える市民の科学《古古古米のうらみつらみ》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; R・ネセフ ; 本橋成一
小説(Ⅳ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=藤波 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第十三回)「帚木のつづきその四」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 秩父・多摩 / 近岡善次郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 9巻7号=No.97(1971年7月) <特集 : 日本の古代国家 邪馬台国の謎を探る ; 第八回太陽賞発表>

1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、192p 、29 x 22cm 、1冊
カラー構成 対馬国・一支国・末盧国・伊都国・奴国・不弥国・投馬国・邪馬台国・狗奴国 / 松本清張 ; 石元泰博 漢・魏 美術 / 藤田国雄 グラビア構成 日本のシュリーマンたち / 江国滋 ; 野上透 対談 古代を語る / 和歌森太郎 ; 武田泰淳 漢・魏 文化 / 藤田国雄 中国の文献からみた古代日本 / 駒田信二 邪馬台国の論争をめぐって / 山尾幸久 特集ガイド 邪馬台国の旅 今月の人 原田大六=考古学の野人 / 岩崎健八郎 第八回太陽賞発表 自閉空間=太陽賞 / 土田ヒロミ 沖縄・民衆の叫び=準太陽賞 / 吉岡攻 ガラクタ・コンビ 世界の旅 民芸工房ちょっぴり入門=ポルトガル・スペイン・イタリア / 石黒敬章 ; 石河利之 骨董夜話(1)玉堂の花 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進 食卓歳時記(1)大根おろし / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 義孝対談(1)義理と粋と艶の世界 / 福島泰子 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 考える市民の科学《古古古米のうらみつらみ》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; R・ネセフ ; 本橋成一 小説(Ⅳ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=藤波 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第十三回)「帚木のつづきその四」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 秩父・多摩 / 近岡善次郎

太陽 9巻6号=No.96 (1971年6月) <特集 : 永井荷風>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、184p、29 x 21.8cm、1冊
特集 永井荷風 荷風の郷愁 浅草・吉原・玉の井・鳩の街・浦安 / 小門勝二 ; 細江英公
グラビア構成 ほっつき歩きの人生 永井荷風の一生 / 小門勝二
よみもの 特集小説 永井荷風 / 和田芳恵 ; 三井永一
荷風と女たち / 吉田精一
銀座の荷風散人 / 高橋邦太郎
荷風と西欧 / 中村真一郎
荷風本の蒐集 / 山田朝一
世界の旅 荷風と佛蘭西=パリ / 中村光夫 ; 佐藤明
今月の人 関根歌=荷風の面影を抱いて / 高梨豊
特別企画 竹久夢二の女 / 羽仁説子 ; 草森紳一
漫画ルポ いろもようはなまちごにちのおもかげ 色彩廓続俤備前下津井 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ
食道楽知ったかぶり〈キャッスル プラハ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉
海洋短信 船乗り生活点描 / 石原裕市郎 ; 松田勝
小さな村から コウリ島で酒盛り / きだみのる ; 柳沢信
考える市民の科学《選挙=取らぬ票の皮算用》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 春日昌昭
連作短篇 幻想博物館=邪眼 / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=掌篇 人類の歴史 / J・スタインベック ; 永井淳 ; 山口はるみ
小説(Ⅲ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=花酔い / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
女人風土記 吉野静 / 円地文子 ; 堀文子
小説絵巻⑫ 「帚木のつづきその三」船橋聖一源氏物語 / 守屋多々志 ; 船橋聖一 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・富士 箱根 伊豆 / 彼末宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 9巻6号=No.96 (1971年6月) <特集 : 永井荷風>

1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 永井荷風 荷風の郷愁 浅草・吉原・玉の井・鳩の街・浦安 / 小門勝二 ; 細江英公 グラビア構成 ほっつき歩きの人生 永井荷風の一生 / 小門勝二 よみもの 特集小説 永井荷風 / 和田芳恵 ; 三井永一 荷風と女たち / 吉田精一 銀座の荷風散人 / 高橋邦太郎 荷風と西欧 / 中村真一郎 荷風本の蒐集 / 山田朝一 世界の旅 荷風と佛蘭西=パリ / 中村光夫 ; 佐藤明 今月の人 関根歌=荷風の面影を抱いて / 高梨豊 特別企画 竹久夢二の女 / 羽仁説子 ; 草森紳一 漫画ルポ いろもようはなまちごにちのおもかげ 色彩廓続俤備前下津井 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ 食道楽知ったかぶり〈キャッスル プラハ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉 海洋短信 船乗り生活点描 / 石原裕市郎 ; 松田勝 小さな村から コウリ島で酒盛り / きだみのる ; 柳沢信 考える市民の科学《選挙=取らぬ票の皮算用》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 春日昌昭 連作短篇 幻想博物館=邪眼 / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=掌篇 人類の歴史 / J・スタインベック ; 永井淳 ; 山口はるみ 小説(Ⅲ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=花酔い / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 女人風土記 吉野静 / 円地文子 ; 堀文子 小説絵巻⑫ 「帚木のつづきその三」船橋聖一源氏物語 / 守屋多々志 ; 船橋聖一 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・富士 箱根 伊豆 / 彼末宏

太陽 9巻4号=No.94(1971年4月) <特集 : 大和のくに・飛鳥>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、180p、29 x 21.8cm、1冊
大和の古き路と飛鳥 / 保田與重郎 ; 高橋睦郎 ; 秋元松代
山の辺の道・飛鳥・竹の内街道 / 入江泰吉
飛鳥の微笑 / 入江泰吉
グラビア構成-古代歴史散歩 飛鳥のたて糸 大和のよこ糸 / 田中日佐夫 ; 脇坂進
対談 飛鳥を語る / 小林秀雄 ; 末永雅雄
わが神話伝承の街道 / 宇能鴻一郎
特集小説 怨念山田寺 / 八切止夫 ; 村上豊
今月の人 岩田加代子〈幸魂・奇魂に仕える巫女〉 / 市島敏男
世界の旅 全てが大きく強くそして重い=モスクフ・レニングラード / 大森忠
漫画ルポ 色彩廓続俤若狭三丁町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ…APR. 衣装 : 三宅一生
食道楽知つたかぶり〈鹿鹿鹿皮〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉
海洋短信 コンテナ船太平洋をゆく / 石原裕市郎 ; 松田勝
小さな村から 下関・広島をひた走り / きだみのる ; 柳沢信
考える市民の科学〈森は死にはじめている〉 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 八木下弘
連作短篇 幻想博物館=牧神の春 / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=暗示の威力 / M・ホルマン ; 永井淳 ; 山口はるみ
新連載小説 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
女人風土記 飛鳥の女帝 / 円地文子 ; 堀文子
連作小説 町は=春愁 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻⑩「帚木その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行④伊勢志摩 / 桂ゆき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、180p 、29 x 21.8cm 、1冊
大和の古き路と飛鳥 / 保田與重郎 ; 高橋睦郎 ; 秋元松代 山の辺の道・飛鳥・竹の内街道 / 入江泰吉 飛鳥の微笑 / 入江泰吉 グラビア構成-古代歴史散歩 飛鳥のたて糸 大和のよこ糸 / 田中日佐夫 ; 脇坂進 対談 飛鳥を語る / 小林秀雄 ; 末永雅雄 わが神話伝承の街道 / 宇能鴻一郎 特集小説 怨念山田寺 / 八切止夫 ; 村上豊 今月の人 岩田加代子〈幸魂・奇魂に仕える巫女〉 / 市島敏男 世界の旅 全てが大きく強くそして重い=モスクフ・レニングラード / 大森忠 漫画ルポ 色彩廓続俤若狭三丁町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ…APR. 衣装 : 三宅一生 食道楽知つたかぶり〈鹿鹿鹿皮〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉 海洋短信 コンテナ船太平洋をゆく / 石原裕市郎 ; 松田勝 小さな村から 下関・広島をひた走り / きだみのる ; 柳沢信 考える市民の科学〈森は死にはじめている〉 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 八木下弘 連作短篇 幻想博物館=牧神の春 / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=暗示の威力 / M・ホルマン ; 永井淳 ; 山口はるみ 新連載小説 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 女人風土記 飛鳥の女帝 / 円地文子 ; 堀文子 連作小説 町は=春愁 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻⑩「帚木その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行④伊勢志摩 / 桂ゆき

太陽 13巻10号=No.149 (1975年10月) <特集 : 青春抒情詩集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋朋介、平凡社、1975、164p、29 x 21cm、1975
特集 青春抒情詩集
巻頭言 朔太郎派――または人工の音楽 / 福永武彦
萩原朔太郎――さびしい青猫 / 飯島耕一 ; 有田泰而
中原中也――汚れつちまつた悲しみに / 吉田知子 ; 田村シゲル
立原道造――優しき歌 / 杉浦明平 ; 沢渡朔
グラビア 詩の旅 / 伊藤信吉 ; 坂本真典
特集小説 胸に目覚時計を抱いて 夜を / 三木卓 ; 長尾みのる
「旅上」とパリ / 萩原葉子
〝骨〟の朝 / 中原思郎
ドウゾウさんの「わあっ!」 / 室生朝子
中原中也における〈自然〉 / 重岡徹
特集ガイド 詩人の故里――前橋・山口・浅間高原
特別企画 日本の人形――夢の国の住人たち / 中里恒子 ; 大森忠
実力者たち(10)林健太郎 やっぽり東大生は優秀ですね / 荒木経惟
人外境通信(第四信)笑う椅子 / 中井英夫 ; 建石修志
名作挿画帖(10)須藤重 四十三年目のラブレタ / 唐十郎
音のかたち(4)ボック 笛になった山羊 / 小泉文夫 ; リリィ・スタンヅィ
骨董夜話 野の仏 / 入江泰吉
コック長訪問(10)九州編/本吉屋・本吉幸雄 筑後柳川のうなぎ / 劉寒吉 ; 小林泰彦
動物よもやま噺(10)善根ひとつ / 古井由吉 ; 長新太
世界の旅 ラオス 静かなる解放 / 住田篤起 / 130 (0071.jp2)
小説絵巻(第六十四回)「澪標(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋朋介 、平凡社 、1975 、164p 、29 x 21cm 、1975
特集 青春抒情詩集 巻頭言 朔太郎派――または人工の音楽 / 福永武彦 萩原朔太郎――さびしい青猫 / 飯島耕一 ; 有田泰而 中原中也――汚れつちまつた悲しみに / 吉田知子 ; 田村シゲル 立原道造――優しき歌 / 杉浦明平 ; 沢渡朔 グラビア 詩の旅 / 伊藤信吉 ; 坂本真典 特集小説 胸に目覚時計を抱いて 夜を / 三木卓 ; 長尾みのる 「旅上」とパリ / 萩原葉子 〝骨〟の朝 / 中原思郎 ドウゾウさんの「わあっ!」 / 室生朝子 中原中也における〈自然〉 / 重岡徹 特集ガイド 詩人の故里――前橋・山口・浅間高原 特別企画 日本の人形――夢の国の住人たち / 中里恒子 ; 大森忠 実力者たち(10)林健太郎 やっぽり東大生は優秀ですね / 荒木経惟 人外境通信(第四信)笑う椅子 / 中井英夫 ; 建石修志 名作挿画帖(10)須藤重 四十三年目のラブレタ / 唐十郎 音のかたち(4)ボック 笛になった山羊 / 小泉文夫 ; リリィ・スタンヅィ 骨董夜話 野の仏 / 入江泰吉 コック長訪問(10)九州編/本吉屋・本吉幸雄 筑後柳川のうなぎ / 劉寒吉 ; 小林泰彦 動物よもやま噺(10)善根ひとつ / 古井由吉 ; 長新太 世界の旅 ラオス 静かなる解放 / 住田篤起 / 130 (0071.jp2) 小説絵巻(第六十四回)「澪標(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 9巻9号=No.99(1971年9月) <特集 : 太宰治と津軽>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、168p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 太宰治と津軽
津軽富士・賽河原・連絡船・斜陽の家・弘前・西海岸・竜飛 / 伊馬春部 ; 長野重一
津軽じょっぱりの美 / 今官一 ; 脇坂進
カラー・グラビア構成 太宰治のアルバム 三十九年間 / 桂英澄 ; 薗部澄 ; 市島敏男
特集小説 太宰治 思い出の人 / 中谷孝雄 ; 下高原健二
『斜陽』担当編集者の立場から / 野平健一
文学者の死 / 瀬沼茂樹
二十三歳 / 太田治子
根源復帰の祈り / 相馬正一
虚弱の意識 / 中村貞次郎
異様な感銘 / 石上玄一郎
激しい渦の中で / 渡辺惣助
はにかみの人 / 平林英子
特集ガイド 青森文学散歩 / 山県和彦
今月の人 越野たけ=愛ごい子の思い出 / 長野重一
静一女祭礼図第一景 京都大文字送火 / 林静一
マンガ社内報日本航空 / サトウサンペイ ; 東海林さだお
マイホーム・マイインテリア ツウィギーの部屋
世界の旅 モナコ・シチリア島のオート・グランプリ / ジョー・ホンダ ; 玉真和雄
考える市民の科学《遅れる栄養学》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 牛尾喜道
義孝対談 一年を十日で暮らしたいい男 / 武蔵川喜偉 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 小アジの刺身 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 水滴のおじいさん / 青柳瑞穂 ; 羽田敏雄
小説⑥ 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=迷い路 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻⑮ 「帚木のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行 磐梯・猪苗代 / 渡部学 ; 伊藤千晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 9巻9号=No.99(1971年9月) <特集 : 太宰治と津軽>

1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 太宰治と津軽 津軽富士・賽河原・連絡船・斜陽の家・弘前・西海岸・竜飛 / 伊馬春部 ; 長野重一 津軽じょっぱりの美 / 今官一 ; 脇坂進 カラー・グラビア構成 太宰治のアルバム 三十九年間 / 桂英澄 ; 薗部澄 ; 市島敏男 特集小説 太宰治 思い出の人 / 中谷孝雄 ; 下高原健二 『斜陽』担当編集者の立場から / 野平健一 文学者の死 / 瀬沼茂樹 二十三歳 / 太田治子 根源復帰の祈り / 相馬正一 虚弱の意識 / 中村貞次郎 異様な感銘 / 石上玄一郎 激しい渦の中で / 渡辺惣助 はにかみの人 / 平林英子 特集ガイド 青森文学散歩 / 山県和彦 今月の人 越野たけ=愛ごい子の思い出 / 長野重一 静一女祭礼図第一景 京都大文字送火 / 林静一 マンガ社内報日本航空 / サトウサンペイ ; 東海林さだお マイホーム・マイインテリア ツウィギーの部屋 世界の旅 モナコ・シチリア島のオート・グランプリ / ジョー・ホンダ ; 玉真和雄 考える市民の科学《遅れる栄養学》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 牛尾喜道 義孝対談 一年を十日で暮らしたいい男 / 武蔵川喜偉 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 小アジの刺身 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 水滴のおじいさん / 青柳瑞穂 ; 羽田敏雄 小説⑥ 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=迷い路 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻⑮ 「帚木のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行 磐梯・猪苗代 / 渡部学 ; 伊藤千晴

太陽 9巻10号=No.100(1971年10月) <特集 : 幕末動乱の青春 明治維新>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、218p、29 x 21.8cm、1冊
維新の舞台 京都 / 司馬遼太郎 ; 篠山紀信
志士を生んだ風土 鹿児島・萩・高知・佐賀
風雲日本列島 五稜郭から熊本城まで / 篠山紀信
幕末の青春群像 西郷隆盛・坂本竜馬・高杉晋作 / 尾崎秀樹 ; 本誌写真部 ; 三村淳
特集小説 幾松 / 水上勉 ; 御正伸
座談会 暗殺からみた明治維新 / 有馬頼義 ; 石原慎太郎 ; 船山馨
日本開港 横浜絵にみる文明開化 / 原弘文
会津藩の悲劇 / 池波正太郎
粉雪とぶ野 たか女と蓮月のこと / 杉本苑子
世界の旅 勝海舟とサンフランシスコ / 松浦玲
今月の人 井伊直愛 井伊家一六代・彦根市長 / 坂本真典
特集ガイド 維新史跡めぐり
静一女祭礼図 第二景 岩木山お山参詣 / 林静一
マイホーム・マイインテリア アダモの家
マンガ社内報 大丸百貨店 サトウサンペイ / 東海林さだお
考える市民の科学 過密人口とレジャーの爆発 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 春日昌昭
義孝対談 塩ふり三年の料理修業 / 小川順 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 ゴボウ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 壷 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進
小説(Ⅶ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
女人風土記 下田の女 唐人お吉 / 円地文子 ; 堀文子
連作小説 町は=やがてくるもの / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第十六回)「帚木のつづきその七」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行-知床半島 / 赤瀬川原平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、218p 、29 x 21.8cm 、1冊
維新の舞台 京都 / 司馬遼太郎 ; 篠山紀信 志士を生んだ風土 鹿児島・萩・高知・佐賀 風雲日本列島 五稜郭から熊本城まで / 篠山紀信 幕末の青春群像 西郷隆盛・坂本竜馬・高杉晋作 / 尾崎秀樹 ; 本誌写真部 ; 三村淳 特集小説 幾松 / 水上勉 ; 御正伸 座談会 暗殺からみた明治維新 / 有馬頼義 ; 石原慎太郎 ; 船山馨 日本開港 横浜絵にみる文明開化 / 原弘文 会津藩の悲劇 / 池波正太郎 粉雪とぶ野 たか女と蓮月のこと / 杉本苑子 世界の旅 勝海舟とサンフランシスコ / 松浦玲 今月の人 井伊直愛 井伊家一六代・彦根市長 / 坂本真典 特集ガイド 維新史跡めぐり 静一女祭礼図 第二景 岩木山お山参詣 / 林静一 マイホーム・マイインテリア アダモの家 マンガ社内報 大丸百貨店 サトウサンペイ / 東海林さだお 考える市民の科学 過密人口とレジャーの爆発 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 春日昌昭 義孝対談 塩ふり三年の料理修業 / 小川順 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 ゴボウ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 壷 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進 小説(Ⅶ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 女人風土記 下田の女 唐人お吉 / 円地文子 ; 堀文子 連作小説 町は=やがてくるもの / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第十六回)「帚木のつづきその七」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行-知床半島 / 赤瀬川原平

太陽 9巻12号=No.102 (1971年12月) <特集 : 千夜一夜物語の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎 ; 写真 : 石元泰博、平凡社、1971、188p、29 x 22cm、1冊
アラジンと不思議なランプ / 澁澤龍彥 ; 石元泰博
バグダッドの担子と三人の女
タジ・アル・ムルクとドウニャ姫の話
アリ・ババと四十人の盗賊
バグダッドの漁師ハリファー
靴直しのマアルフとその女房ファチマー
船乗りシンドバッドと担子のシンドバッド
円柱の多いイラムとアビ・キラバーの子アブドゥーラー
「千夜一夜物語」紀行 / 澁澤龍彥
アラビア音楽・十年の恋 / 小泉文夫
なつかしのアラビアン・ナイト / いぬいとみこ
アラブの女性 / 田中四郎
イスラムの峻厳と寛容 / 岩村忍
濃密な世界のイマージュ / 栗田勇
世界の「千夜一夜物語」 / 窪田般彌
特集ガイド
今月の人 ヌーレッディン・キア――建国二千五百年の国から / 土田ヒロミ
世界の旅 イスタンブールの売り子たち / 本多賀文 ; 石元泰博
特別企画 世界のクラシック・カー/ハーラーズ・コレクション30選 / のちもと直彦
静一女祭礼図 / 林静一
マイホーム・マイインテリア ジル・セントジョンの家
マンガ社内報 ワコール / サトウサンペイ ; 塚本幸一
人類と地球・死はゆるやかに / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 黒田靖夫
義孝対談 一枚の絵一人の女 / 竹田厳道 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 キノコ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 根来 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進
小説(Ⅸ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
女人風土記 曽我物語の女 / 円地文子 ; 堀文子
連作小説 町は=別れ櫛 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第十八回)「空蟬その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行-十和田 / 平野杏子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 ; 写真 : 石元泰博 、平凡社 、1971 、188p 、29 x 22cm 、1冊
アラジンと不思議なランプ / 澁澤龍彥 ; 石元泰博 バグダッドの担子と三人の女 タジ・アル・ムルクとドウニャ姫の話 アリ・ババと四十人の盗賊 バグダッドの漁師ハリファー 靴直しのマアルフとその女房ファチマー 船乗りシンドバッドと担子のシンドバッド 円柱の多いイラムとアビ・キラバーの子アブドゥーラー 「千夜一夜物語」紀行 / 澁澤龍彥 アラビア音楽・十年の恋 / 小泉文夫 なつかしのアラビアン・ナイト / いぬいとみこ アラブの女性 / 田中四郎 イスラムの峻厳と寛容 / 岩村忍 濃密な世界のイマージュ / 栗田勇 世界の「千夜一夜物語」 / 窪田般彌 特集ガイド 今月の人 ヌーレッディン・キア――建国二千五百年の国から / 土田ヒロミ 世界の旅 イスタンブールの売り子たち / 本多賀文 ; 石元泰博 特別企画 世界のクラシック・カー/ハーラーズ・コレクション30選 / のちもと直彦 静一女祭礼図 / 林静一 マイホーム・マイインテリア ジル・セントジョンの家 マンガ社内報 ワコール / サトウサンペイ ; 塚本幸一 人類と地球・死はゆるやかに / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 黒田靖夫 義孝対談 一枚の絵一人の女 / 竹田厳道 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 キノコ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 根来 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進 小説(Ⅸ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 女人風土記 曽我物語の女 / 円地文子 ; 堀文子 連作小説 町は=別れ櫛 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第十八回)「空蟬その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行-十和田 / 平野杏子

太陽 9巻11号=No.101 (1971年11月) <特集 : 馬 躍動する秋の詩>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、184p、29 x 21.8cm、1冊
野をかける光 馬・自然・人間 / なだいなだ ; 今井寿恵 ; H・シルベスター ; 篠山紀信
競馬の美学 / 虫明亜呂無 ; 鮎川信夫 ; 富山治夫
世界の競馬場 / 今井寿恵 ; ぐるーぷぱあめ ; 中央競馬会
乗馬の美学 / 木下順二 ; 君塚邦彦 ; 永井美治
馬と人と大地の祭り 相馬の野馬追 / 古山高麗雄 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
折込み 血統の芸術サラブレッド 世界・馬の切手
競馬入門 競馬は涙か溜息か / 川村晃 ; ヒサクニヒコ
乗馬入門 インスタント騎手誕生 / 田坂和子 ; 伊藤千晴
馬-速力の王者 / 野村晋一
名馬の死 / 小宮晃
乃木将軍の愛馬 / 平尾道雄
特別寄稿 馬と人間 ディック・フランシス / 吉岡篤
特集小説 おさらばという名の黒馬 / 寺山修司
特集ガイド / パドック
今月の人 小松崎新吉郎 羽化登仙の境地に遊ぶ / 永井美治 ; 伊藤千晴
特別企画 祖父よ父よわれ時計の国スイスに行きぬ / サトウサンペイ
世界の旅 チルカ湖は処女の肌だ〈インド〉 / 藤原新也
静一女祭礼図 第三景 佐賀浮立 / 林静一
マイホーム・マイインテリア マウントバッテン卿の館
マンガ社内報 サッポロビール サトウサンペイ / 東海林さだお
医療機器が描く未来の医学とは? / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 南良和
義孝対談 講談は「読む」落語は「喋る」落語家 / 三遊亭円生 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 カワハギの肝 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 絵唐津肩付茶入 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進
小説(Ⅷ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=道づれ / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第十七回)「帚木のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 山陰海岸 / 田中岑
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
野をかける光 馬・自然・人間 / なだいなだ ; 今井寿恵 ; H・シルベスター ; 篠山紀信 競馬の美学 / 虫明亜呂無 ; 鮎川信夫 ; 富山治夫 世界の競馬場 / 今井寿恵 ; ぐるーぷぱあめ ; 中央競馬会 乗馬の美学 / 木下順二 ; 君塚邦彦 ; 永井美治 馬と人と大地の祭り 相馬の野馬追 / 古山高麗雄 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 折込み 血統の芸術サラブレッド 世界・馬の切手 競馬入門 競馬は涙か溜息か / 川村晃 ; ヒサクニヒコ 乗馬入門 インスタント騎手誕生 / 田坂和子 ; 伊藤千晴 馬-速力の王者 / 野村晋一 名馬の死 / 小宮晃 乃木将軍の愛馬 / 平尾道雄 特別寄稿 馬と人間 ディック・フランシス / 吉岡篤 特集小説 おさらばという名の黒馬 / 寺山修司 特集ガイド / パドック 今月の人 小松崎新吉郎 羽化登仙の境地に遊ぶ / 永井美治 ; 伊藤千晴 特別企画 祖父よ父よわれ時計の国スイスに行きぬ / サトウサンペイ 世界の旅 チルカ湖は処女の肌だ〈インド〉 / 藤原新也 静一女祭礼図 第三景 佐賀浮立 / 林静一 マイホーム・マイインテリア マウントバッテン卿の館 マンガ社内報 サッポロビール サトウサンペイ / 東海林さだお 医療機器が描く未来の医学とは? / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 南良和 義孝対談 講談は「読む」落語は「喋る」落語家 / 三遊亭円生 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 カワハギの肝 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 絵唐津肩付茶入 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進 小説(Ⅷ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=道づれ / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第十七回)「帚木のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 山陰海岸 / 田中岑

太陽 9巻1号=No.91(1971年1月) <特集 : 東海道中膝栗毛>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、180p、29 x 21.8cm、1冊
東海道中膝栗毛 / 江国滋 ; 細江英公
今は昔、五十三次旅姿 / 岸井良衞 ; 陸門一三
江戸町人の遊びと笑い 大相撲・歌舞伎・遊里 / 暉峻康隆 ; 神保五弥
特集ガイド 街道名物数あれど
グラビア・ルポ 東海道なごりの蒸機 / 中村武志 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
読切小説 雨の杖つき坂 / 池波正太郎 ; 中一弥
随筆 東海道で考える / 山田宗睦
浮世第一の仁・十返舎一九 / 田岡典夫
大名行列の話 / 和歌森太郎
路銀はいくらかかったか / 新城常三
街道名物由来 / 宮尾しげを
不滅のスター富士と次郎長 / マキノ雅弘
陸蒸気いまいずこ / 堀内敬三
まぼろしの藤枝宿 / 小川国夫
歩かなくなった現代人 / 河越逸行
今月の人 柴山賢吉 鞠子宿丁子屋主人 / 三木淳
白鳥飛来 宍道湖・中海の白鳥を追って / 川本貢功
世界の旅 波に洗われる中世の寺院 インド / トーヴ・ネヴィル
漫画ルポ 色彩廓続俤浜松・鴨江町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / JAN.
小さな村から 人工部落へやってきた / きだみのる ; 柳沢信
わが企業・わが哲学 日本電気 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
新連載ルポ 考える市民の科学PPMアニマル / 平沢正夫 ; 村田道紀
骨董夜話書見台蝶 / 白洲正子 ; 脇坂進
食道楽知ったかぶり《慶楽》 / 丸谷才一 ; 朔晋吉
連作短篇 幻想博物館 セザーレの夢 / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS 不死鳥 / S・T・ウォーナー ; 山口はるみ
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏
新連載・連作小説 町は 冬の虹 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第七回)「桐壺のつづきその七」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行(1)阿蘇 / 高山辰雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、180p 、29 x 21.8cm 、1冊
東海道中膝栗毛 / 江国滋 ; 細江英公 今は昔、五十三次旅姿 / 岸井良衞 ; 陸門一三 江戸町人の遊びと笑い 大相撲・歌舞伎・遊里 / 暉峻康隆 ; 神保五弥 特集ガイド 街道名物数あれど グラビア・ルポ 東海道なごりの蒸機 / 中村武志 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 読切小説 雨の杖つき坂 / 池波正太郎 ; 中一弥 随筆 東海道で考える / 山田宗睦 浮世第一の仁・十返舎一九 / 田岡典夫 大名行列の話 / 和歌森太郎 路銀はいくらかかったか / 新城常三 街道名物由来 / 宮尾しげを 不滅のスター富士と次郎長 / マキノ雅弘 陸蒸気いまいずこ / 堀内敬三 まぼろしの藤枝宿 / 小川国夫 歩かなくなった現代人 / 河越逸行 今月の人 柴山賢吉 鞠子宿丁子屋主人 / 三木淳 白鳥飛来 宍道湖・中海の白鳥を追って / 川本貢功 世界の旅 波に洗われる中世の寺院 インド / トーヴ・ネヴィル 漫画ルポ 色彩廓続俤浜松・鴨江町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / JAN. 小さな村から 人工部落へやってきた / きだみのる ; 柳沢信 わが企業・わが哲学 日本電気 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 新連載ルポ 考える市民の科学PPMアニマル / 平沢正夫 ; 村田道紀 骨董夜話書見台蝶 / 白洲正子 ; 脇坂進 食道楽知ったかぶり《慶楽》 / 丸谷才一 ; 朔晋吉 連作短篇 幻想博物館 セザーレの夢 / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS 不死鳥 / S・T・ウォーナー ; 山口はるみ 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 新連載・連作小説 町は 冬の虹 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第七回)「桐壺のつづきその七」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行(1)阿蘇 / 高山辰雄

太陽 9巻2号=No.92(1971年2月) <特集 : 平家物語と瀬戸内海>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、176p、29 x 22cm、1冊
西海に落ちゆく平氏一門 / 高橋義孝 ; 高梨豊
清盛栄華の夢厳島 / 石元泰博
源平盛衰の旅 平家物語文学散歩 / 竹西寛子 ; 脇坂進
大三島渡りは時間溜りに婿入り / 鈴木志郎康 ; 坂本真典
読切小説 葵の風 / 五味康祐 ; 中尾進
随筆 母なる海 瀬戸内海 / 野坂昭如
瀬戸内海に臨む清盛入道 / 今東光
「天下の大天狗」の微妙な影 / 村井康彦
歌舞伎の義経 / 守田勘弥
落日のロマン / 金井美恵子
「打ちこわし屋」の悲劇 / 杉本苑子
ほろびの美学・平知盛 / 村松定孝
鎌倉本躰の武士梶原景時 / 永井路子
「能登殿御最期」は軍記物語のフィクションか / 榊山潤
特集ガイド 源平合戦と瀬戸内海 / 山県和彦
今月の人 井野川幸次〈平曲〉 / 沢渡朔
世界の旅 赤道アフリカの東と西 ケニア・タンザニア・ダオメー / 森田勇造
漫画ルポ 色彩廓続俤 道後松ヶ枝町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ
食道楽知ったかぶり〈マキシム・ド・パリ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉
小さな村から 乗れないヒコーキ / きだみのる ; 柳沢信
わが企業・わが哲学=富士フイルム / 相良竜介 ; 牛尾喜道
考える市民の科学人生70年は虚像である / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 本橋成一
連作短篇 幻想博物館=蘇るオルフェウス / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=リバティ・ストリートからきた男 / P.マクナマラ ; 永井淳 ; 山口はるみ
連載小説 芙容の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
連作小説 町は=淡い雪 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
女人風土記 安曇川の扇骨つくり / 円地文子 ; 堀文子
小説絵巻⑧「桐壺のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行②瀬戸内海・小豆島 / 藤松博 ; 永井美治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 9巻2号=No.92(1971年2月) <特集 : 平家物語と瀬戸内海>

1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、176p 、29 x 22cm 、1冊
西海に落ちゆく平氏一門 / 高橋義孝 ; 高梨豊 清盛栄華の夢厳島 / 石元泰博 源平盛衰の旅 平家物語文学散歩 / 竹西寛子 ; 脇坂進 大三島渡りは時間溜りに婿入り / 鈴木志郎康 ; 坂本真典 読切小説 葵の風 / 五味康祐 ; 中尾進 随筆 母なる海 瀬戸内海 / 野坂昭如 瀬戸内海に臨む清盛入道 / 今東光 「天下の大天狗」の微妙な影 / 村井康彦 歌舞伎の義経 / 守田勘弥 落日のロマン / 金井美恵子 「打ちこわし屋」の悲劇 / 杉本苑子 ほろびの美学・平知盛 / 村松定孝 鎌倉本躰の武士梶原景時 / 永井路子 「能登殿御最期」は軍記物語のフィクションか / 榊山潤 特集ガイド 源平合戦と瀬戸内海 / 山県和彦 今月の人 井野川幸次〈平曲〉 / 沢渡朔 世界の旅 赤道アフリカの東と西 ケニア・タンザニア・ダオメー / 森田勇造 漫画ルポ 色彩廓続俤 道後松ヶ枝町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ 食道楽知ったかぶり〈マキシム・ド・パリ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉 小さな村から 乗れないヒコーキ / きだみのる ; 柳沢信 わが企業・わが哲学=富士フイルム / 相良竜介 ; 牛尾喜道 考える市民の科学人生70年は虚像である / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 本橋成一 連作短篇 幻想博物館=蘇るオルフェウス / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=リバティ・ストリートからきた男 / P.マクナマラ ; 永井淳 ; 山口はるみ 連載小説 芙容の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 連作小説 町は=淡い雪 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 女人風土記 安曇川の扇骨つくり / 円地文子 ; 堀文子 小説絵巻⑧「桐壺のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行②瀬戸内海・小豆島 / 藤松博 ; 永井美治

太陽 9巻5号=No.95 (1971年5月) <特集 : 世界の豪華船>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、174p、29 x 21.8cm、1冊
地中海の優雅な航跡 / 金子光晴 ; 小川国夫 ; 佐藤明
クイーン・エリザベスⅡの華麗なファッション / 今井寿恵 ; 茂川敏夫
短い航海日誌 横浜 台湾 香港 六日間の船旅 / なだいなだ ; 昆田亨
世界の豪華船 / 茂川敏夫
折込み フランス号構造図・世界船の切手
歴史をつくった船 / 寺島龍一 ; 礒貝浩 ; 松島駿二郎
カー・フェリー春の海をゆく / 阿川弘之 ; 柳原良平
特集小説 航海 / 吉田健一 ; 中村直人
「大洋丸」に描いた青春の夢 / 石垣綾子
NYKで見染めた男 / 角田房子
地獄船ラ・マルセイエーズ / 岩瀬孝
銀幕をはしる船 / 荻昌弘
フランス号にソーラン節をひびかせて / 高英男
地中海幻想 / 辻邦生
絢爛たるインテリア〈フランス・ラファエロ〉 / 樋口治
日本文学に描かれた船旅 / 小田切進
特集ガイド Bon Voyage / 山県和彦
今月の人 / 井口国義 ; 島内英佑
鳳凰小屋便り 南アルプスの春 / 細田倖市
世界の旅 古都ジョクジャ・ガムランの調べ / インドネシア ; 田枝豪
漫画ルポ 色彩廓続俤瀬戸内おちょろ舟 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / MAY
食道楽知ったかぶり / 丸谷才一 ; 朔晋吉
海洋短信「船員語」学入門 / 石原裕市郎 ; 松田勝
小さな村から 沖縄前記 / 柳沢信 ; きだみのる
考える市民の科学《教育機器で成績は上るか》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
連作短篇 幻想博物館 薔薇の夜を旅するとき / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT・SHORTS ある夜のドン・ファン / プリチェット ; 永井淳 ; 山口はるみ
小説(Ⅱ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連載小説 町は みじかい旅 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻⑪「帚木のつづき②」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・霧島.桜島 / 真鍋博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 9巻5号=No.95 (1971年5月) <特集 : 世界の豪華船>

1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、174p 、29 x 21.8cm 、1冊
地中海の優雅な航跡 / 金子光晴 ; 小川国夫 ; 佐藤明 クイーン・エリザベスⅡの華麗なファッション / 今井寿恵 ; 茂川敏夫 短い航海日誌 横浜 台湾 香港 六日間の船旅 / なだいなだ ; 昆田亨 世界の豪華船 / 茂川敏夫 折込み フランス号構造図・世界船の切手 歴史をつくった船 / 寺島龍一 ; 礒貝浩 ; 松島駿二郎 カー・フェリー春の海をゆく / 阿川弘之 ; 柳原良平 特集小説 航海 / 吉田健一 ; 中村直人 「大洋丸」に描いた青春の夢 / 石垣綾子 NYKで見染めた男 / 角田房子 地獄船ラ・マルセイエーズ / 岩瀬孝 銀幕をはしる船 / 荻昌弘 フランス号にソーラン節をひびかせて / 高英男 地中海幻想 / 辻邦生 絢爛たるインテリア〈フランス・ラファエロ〉 / 樋口治 日本文学に描かれた船旅 / 小田切進 特集ガイド Bon Voyage / 山県和彦 今月の人 / 井口国義 ; 島内英佑 鳳凰小屋便り 南アルプスの春 / 細田倖市 世界の旅 古都ジョクジャ・ガムランの調べ / インドネシア ; 田枝豪 漫画ルポ 色彩廓続俤瀬戸内おちょろ舟 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / MAY 食道楽知ったかぶり / 丸谷才一 ; 朔晋吉 海洋短信「船員語」学入門 / 石原裕市郎 ; 松田勝 小さな村から 沖縄前記 / 柳沢信 ; きだみのる 考える市民の科学《教育機器で成績は上るか》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 連作短篇 幻想博物館 薔薇の夜を旅するとき / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT・SHORTS ある夜のドン・ファン / プリチェット ; 永井淳 ; 山口はるみ 小説(Ⅱ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連載小説 町は みじかい旅 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻⑪「帚木のつづき②」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・霧島.桜島 / 真鍋博

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催