文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「源義経 <岩波新書>」の検索結果
5件

源義経

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
500
五味文彦著、岩波新書、2004年1刷、1冊
カバー、210頁、新書、状態-良【岩波新書(新赤版)914】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

源義経

500
五味文彦著 、岩波新書 、2004年1刷 、1冊
カバー、210頁、新書、状態-良【岩波新書(新赤版)914】

源義経 (岩波新書新赤版914)

杉波書林
 東京都青梅市長淵
300 (送料:¥210~)
五味文彦、岩波書店、2004年、1冊
新書判 カバー 210頁・索引12頁 経年並
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせはご遠慮ください。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

源義経 (岩波新書新赤版914)

300 (送料:¥210~)
五味文彦 、岩波書店 、2004年 、1冊
新書判 カバー 210頁・索引12頁 経年並
  • 単品スピード注文

源義経 (岩波新書 新赤版 914)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
五味 文彦、岩波書店、240
★税込 & 送料無料★     線引きなど書き込みがございます。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

源義経 (岩波新書 新赤版 914)

680 (送料:¥0~)
五味 文彦  、岩波書店 、240
★税込 & 送料無料★     線引きなど書き込みがございます。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

源義経 <岩波新書>

相原書店
 神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町
500
五味文彦 著、岩波書店、2004、210, 12p、18cm
岩波新書・新赤版914
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

源義経 <岩波新書>

500
五味文彦 著 、岩波書店 、2004 、210, 12p 、18cm
岩波新書・新赤版914

源義経

岩本書店
 静岡県伊東市広野
330
五味 文彦、岩波書店 岩波新書、平成 16年(2004年) 12月3日 第3刷、210 p , 12・・・
全国各地に残る数多くの伝説、そして彼の名前に由来する「判官びいき」という言葉―このように今なお高い人気をもち、日本史上最も有名な英雄となっている源義経とはいったいどういう人物だったのか?義経に関わる文書・記録や物語類などを広く探索して、単なる「悲劇のヒーロー」ではないその実像と魅力の秘密に迫る。 目次:1 幼きころ―史料の性格を考える / 2 童の時代―『平治物語』の世界 / 3 英雄への階梯―『義経記』の世界 / 4 英雄時代―『吾妻鏡』の世界 / 5 義経の力―文書から探る / 6 合戦の英雄―合戦記と物語 / 7 頼朝との対立―書状の役割 / 8 落日の義経―宣旨と院宣 / 9 静の物語―『吾妻鏡』と『玉葉』 / 10 奥州の世界へ―記録と伝説
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

源義経

330
五味 文彦 、岩波書店 岩波新書 、平成 16年(2004年) 12月3日 第3刷 、210 p , 12 p 、サイズ(cm): 17.5 x 10.7 x 1.1 、1
全国各地に残る数多くの伝説、そして彼の名前に由来する「判官びいき」という言葉―このように今なお高い人気をもち、日本史上最も有名な英雄となっている源義経とはいったいどういう人物だったのか?義経に関わる文書・記録や物語類などを広く探索して、単なる「悲劇のヒーロー」ではないその実像と魅力の秘密に迫る。 目次:1 幼きころ―史料の性格を考える / 2 童の時代―『平治物語』の世界 / 3 英雄への階梯―『義経記』の世界 / 4 英雄時代―『吾妻鏡』の世界 / 5 義経の力―文書から探る / 6 合戦の英雄―合戦記と物語 / 7 頼朝との対立―書状の役割 / 8 落日の義経―宣旨と院宣 / 9 静の物語―『吾妻鏡』と『玉葉』 / 10 奥州の世界へ―記録と伝説

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催